タグ

qiitaとenterprise-architectureに関するnabinnoのブックマーク (2)

  • 【TOGAF9認証試験のための勉強メモ(5)】受験結果 - Qiita

    受験結果です。 結論から回答すると、Level1,2共に合格できました。 スコアは以下の通りでした。 Level 1 :80%(合格基準55%) Level 2 :70%(合格基準60%) 「TOGAF完全に理解した」という気分になって望んで、実際に問題を見たら急に自信がなくなって焦ったのですが、何とか合格できてよかったです。(思ったよりLevel 2のスコアが低くて悲しかったのですが、まあ合格してたしいいや・・・・・・) 受験時の感想 つらつらと書いておきます。 Level 1は60分、Level 2は90分のテスト時間。どちらも手早く解いていった方がよい。Level 1よりLevel 2のほうが文章量が多いので足りなくなりそうな気がする。 Level 1について、講師が言っていたことをよく学習していけば何とかなるのではと思っていたが、実際に出題される問題との関連はあまりなかった。講師の

    【TOGAF9認証試験のための勉強メモ(5)】受験結果 - Qiita
  • アーキテクトなら知っておきたいアーキテクチャ・モデリング言語ArchiMate(イントロ編) - Qiita

    記事の狙い システム・アーキテクチャの設計を行ったことのある方であれば、多かれ少なかれ次のような悩みを持たれたことがあるのではないでしょうか。 システムの全体像を俯瞰したいのだけれど、どう表現したらいいのだろうか? どう表現すればステークホルダーの利害関係をうまく引き出し、可視化し、トレードオフを議論できるのできるだろうか? システムが連携して動く仕組みをどう表現すれば、開発チームの間での齟齬や隙間での抜け漏れをなくせるだろうか? 現行システムの主要な業務・アプリ・インフラの間の対応関係を整理し、課題やあるべき姿を描きたいのだけれど、どう表現したらいいのだろうか? これらの悩みの解決に役立つモデリング言語があります。ArchiMateです。 ArchiMateとは、エンターブライズ・アーキテクチャを表現するための記法として、The Open Groupが規格化したモデリング言語です。 例

    アーキテクトなら知っておきたいアーキテクチャ・モデリング言語ArchiMate(イントロ編) - Qiita
  • 1