Posted on 2016年1月18日 Posted by chu コメントする Posted in Development Tags: Linux Caddy という web server がデフォルトTLSというポリシーで、Let’s Encrypt を簡単に設定出来て、証明書の自動更新をしてくれるようだったので使ってみた。Let’s Encrypt は無料でTLS証明書使えるサービスです。 VultrのVPSを使ってみたら、DocumentsにCaddyのインストールについて載ってたので知りました。Vultr の Tokyo リージョン良さそうですね。 Caddy のインストール https://caddyserver.com/download から、ダウンロードするとバイナリが落ちてくるので、それを実行するだけです。バイナリ生成時に、Select Features として、追加機
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く