RSpec のテストダブルで呼び出しているクラスやメソッドの変更を検出する方法についてまとめます。 スライド まずは Sandi Metz 氏の自動テストに関するスライドをご覧ください。 Verifying doubles スライドではテストダブルが実際にAPIと同期しているかチェックするためのライブラリ群が紹介されています。 RSpec3 からは該当機能が標準で取り込まれています。 relishapp.com 例えば、 RSpec 2 で double を利用していた箇所を RSpec 3 で instance_double, class_double 等を利用するように変更すると、 テストダブルの変更を検出してくれるようになります。 これにより該当クラスやメソッドの名前が変更された場合に変更を検出できるようになります。 さらに RSpec の設定値を変えることで検証範囲を変更することが
