タグ

system-callとbenchmarkに関するnabinnoのブックマーク (1)

  • Ruby でベンチマークを取る方法 - Qiita

    のように表示される。 bm メソッドの引数 10 は,「Nantoka」「Kantoka」というラベル部分に確保すべき桁数(文字数)だ。一番長いラベルの文字数にするか,ちょっと多めの値にしておけばいい。 結果の見方 数値の単位は秒だ。小数点以下 6 桁もあるが,有効数字はそんなにない。その件はあとでまた触れる。 でも user, system, total, real と四つもあって,一体どれを見たらいいの? 冒頭で「初心者向けの良い記事がない」と書いたのはこのこと。これらの数値の意味を書かなければしょうがないよね。 まず real からいこう。これは処理の開始から終了までの時間。経過時間とも言う。だから,CPU がぼーっとしていたり,他の仕事をやっている時間も含まれる。これは見なくていい。 なぜ real と呼ぶかというと,たぶん我々が暮らしているこの世界における現実の時間だからだろう。

    Ruby でベンチマークを取る方法 - Qiita
  • 1