タグ

trafficとnhkに関するnabinnoのブックマーク (45)

  • 中央線 車内になお約900人残る NHKニュース

    JR東日によりますと、JR中央線は山梨県内の甲府駅、石和温泉駅、山梨市駅などに14日から電車が止まっていて、16日午後6時の時点で合わせておよそ900人が車内に残っているということです。 しかし、救助に向かった車両が雪で進めず、もう一泊するおそれもあるということで、JR東日は、事を届けるなどして対応に当たることにしています。

  • トルコ 海底トンネルの地下鉄が開通 NHKニュース

    トルコ最大の都市イスタンブールで、アジアとヨーロッパをつなぐ海底トンネルを走る地下鉄が、29日開通し、慢性的な交通渋滞に悩む地元の人々の新たな交通手段として期待されています。 アジアとヨーロッパを隔てるボスポラス海峡を結ぶトンネルの整備事業は、海底部分がおよそ1.4キロ、陸上部分も含めると総延長で13.6キロに及ぶ巨大プロジェクトで、日の円借款で作られました。 トルコの建国記念日に当たる29日、イスタンブールのアジア側の広場ではトンネルを走る地下鉄の開通を祝う式典が行われ、安倍総理大臣やトルコのエルドアン首相らが出席しました。 エルドアン首相は日の支援に謝意を示したうえで、「長年にわたりトルコの人々が抱いてきた夢が現実のものとなった。このトンネルは2つの大陸をつなぐだけでなく、人々や国どうしをつなぐものだ」と述べました。 テープカットに続いて、安倍総理大臣ら各国の要人が一番列車に乗り込

  • オープンデータで運行情報を NHKニュース

    首都圏の鉄道各社と東京都は、電車が今、どこを走っているかを示すリアルタイムの運行データの公開に乗り出すことになりました。政府が進める「オープンデータ」の取り組みの一環で、新しいサービスの開発や災害時の活用につながると期待されます。 この取り組みに参加するのは、JR東日や東京メトロ、小田急電鉄など首都圏の鉄道12社と東京都交通局で、国土交通省や総務省、東京大学も協力します。 ここでは、これまで個別に管理され公開されていなかった、車やバスが今どこを走っているか示す位置や時刻のデータ、それに駅の混雑の情報などを、「オープンデータ」として公開していきます。 これによって、交通情報を使ったサービスを自由に開発できるようになり、例えば電車が走っている位置をスマートフォンの地図にリアルタイムで表示したり、目の不自由な人向けに運行情報を音声に変換して提供したりといった活用が期待されます。 さらに、災害な

  • 渋谷駅 3月に“引っ越し” NHKニュース

    1日におよそ300万人が利用する東京の渋谷駅は、大規模な工事が進められ、今年3月には地上2階の私鉄のホームを地下5階に移す、大がかりな引っ越しが行われます。 これに伴って渋谷駅は、横浜と、埼玉県の各駅を直接結ぶターミナル駅に生まれ変わります。 渋谷駅はJRと私鉄の8路線が乗り入れ、1日の利用者はおよそ300万人と、東京の新宿、池袋に次ぐ全国有数のターミナル駅ですが、複雑な構造で乗り換えがしづらいことや、施設の老朽化から、大規模な工事や再開発が進められています。 このうち渋谷と横浜を結ぶ東急東横線では、今年3月、駅のホームを現在の地上2階から地下5階に移す、大がかりな引っ越しが行われます。 渋谷の手前で、線路を高架橋から地下に移す工事を進めていたもので、地下化に伴って東横線は、同じ地下5階を走る東京メトロ副都心線と直結します。 東横線は横浜高速鉄道みなとみらい線と、副都心線は東武東上線や西武

  • つくばエクスプレス 初詣などに対応へ NHKニュース

  • 中央道 27日ぶりに通行再開 NHKニュース

  • 運転士居眠り ホーム通過して停車 NHKニュース

    27日夜、埼玉県のJR八高線で、運転士が居眠りをして列車が停車駅を通りすぎるトラブルがあり、JR東日が詳しい状況を調べています。 27日午後8時20分ごろ、埼玉県寄居町のJR八高線で、高崎発高麗川行きの3両編成の普通列車が停車予定の「折原駅」でホームを7メートル余り過ぎてから停車しました。 JR東日高崎支社によりますと、乗客15人にけがはなく、列車は安全確認をしたうえで、そのまま次の駅に行き、「折原駅」で降りる予定だった乗客1人を降ろしたということです。 また、「折原駅」からこの列車に乗る予定の人はいなかったということです。 この列車を運転していた50歳の男性運転士は「一時的に睡魔に襲われ、うとうとしていた」と話しているということで、JR東日が詳しい状況を調べています。

  • 雪で木倒れ原発への県道が通行止め NHKニュース

    福井県小浜土木事務所によりますと、福井県おおい町の大島半島を通る県道241号線は雪の重みで木が5ほど倒れ、道路を塞いだため、おおい町犬見から大島までの間で午前9時半から通行止めになっています。 この県道は、国内で唯一稼働している関西電力大飯原子力発電所に通じる一道で、現在、大飯原発周辺は孤立しているということですが、土木事務所が倒れた木を取り除く作業が行っていて、およそ2時間後には通行止めは解除される見通しだということです。

  • 雪で大飯原発周辺が一時孤立 NHKニュース

    福井県小浜土木事務所によりますと、大雪の影響で、福井県おおい町の大島半島を通る県道241号線は雪の重みで木が5ほど倒れ、道路を塞いだため、おおい町犬見から大島までの間で午前9時半から通行止めになりましたが、午前11時に解除されました。 県道は、国内で唯一稼働している関西電力大飯原子力発電所に通じる一道で、大飯原発周辺は一時孤立しましたが、土木事務所が倒れた木を取り除く作業を行い、午前11時に通行止めは解除されました。 現在は片側交互通行になっています。

  • 東北新幹線 時速320キロ運転へ NHKニュース

    東北新幹線の「はやぶさ」が、来年3月から国内最高速度となる時速320キロで運転されることになりました。 東京・新青森間が、最短で3時間を切る2時間59分で結ばれることになります。 JR東日は、来年3月16日のダイヤ改正に合わせ、東北新幹線の「はやぶさ」を、一部の区間で、国内最高速度となる時速320キロで運転すると発表しました。 「はやぶさ」は、去年3月に運行が始まり、現在は一部の区間で山陽新幹線と同じ時速300キロで運転されています。 来年3月からのスピードアップで、東京・新青森間は、所要時間が最短で、現在の3時間10分から2時間59分へと11分短縮され、初めて3時間を切ることになります。 また、東京と、仙台や盛岡との間の所要時間も、これまでより5分から10分ほど短くなるということです。 JR東日は、さらに研究を進め、将来的には新幹線を時速360キロで運転できるようにしたいとしています

  • 首都高羽田線 天井板撤去で通行止めへ NHKニュース

    首都高速道路の羽田線は、トンネルの天井板を撤去する工事が行われるため、一部の区間が22日夜遅くから今月25日にかけて、長時間にわたって通行止めとなり、道路会社は、湾岸線などにう回するよう呼びかけています。 首都高速道路会社は、羽田線の羽田トンネルで換気のために設置されている天井板が不要になったため、今年度中に撤去する計画でした。 しかし、中央自動車道の事故のあとの緊急点検で、金具の破断が新たに見つかったことから、工事を前倒して行うことになりました。 このため、羽田線は、平和島と羽田の間が、22日午後10時から今月25日午前5時にかけて、55時間にわたって通行止めとなります。 通行止め区間の出入口は、▽上り線が大師入口と、羽田入口、空港西入口、平和島出口の4か所、▽下り線が芝浦入口と勝島入口、平和島入口、空港西出口、羽田出口の5か所です。 一方、湾岸線は通常どおり通行できるため、都心から羽田

  • 静岡でレールに亀裂 冷え込みが原因か NHKニュース

    20日未明、静岡県島田市のJR東海道線で、レールに1センチ余りの亀裂が入っているのが見つかり、運転を見合わせるなどして、利用客1万4000人に影響が出ました。JRは、厳しい冷え込みでレールが縮んだことが原因とみて調べています。 20日午前1時ごろ、静岡県島田市のJR東海道線の上り線でレールの異常を感知したため、JRの社員が点検しに行ったところ、1.3センチほどの亀裂が入っているのを見つけました。このため、現場を含む一区間の上り線で始発から一時、列車の運転を見合わせるなどして、亀裂の入ったレールの前後がずれないように板をあてるなどの補修を行いました。 この影響で、JR東海道線は普通列車など22に運休、または最大で2時間半の遅れが出るなどして、利用客1万4000人に影響が出ました。 静岡県内では、19日夜から20日朝にかけて厳しい冷え込みとなり、気象台によりますと、島田市に近い静岡空港では、

  • IC乗車券 全国で相互利用開始へ NHKニュース

    これまで、限られた地域の鉄道やバスしか利用できなかった、全国の主なICカード乗車券が、来年3月23日から全国各地で相互に利用できるようになりました。 対象となるのは、全国のJR各社や、関東や東海、関西、それに九州の鉄道やバスの事業者が導入している、全国の主な10種類のICカード乗車券です。 これまで使えるエリアが限定されたり、一部のJR各社の間でしか相互に使えなかったりするなど、利用者から不満の声も出ていました。 このため、来年3月23日から相互に利用できるようにしたもので、今後は10種類のICカード乗車券のうち1枚持っていれば、違う地域の鉄道やバスでも利用できるようになります。 出張や旅行で、東京から九州に出かけた人が首都圏で発行されている「PASMO」を使って、九州で電車やバスに乗り降りすることができるようになります。 ただ、「PASMO」を使って東京から九州に行くことができないなど、

  • トンネル天井板撤去の動き広がる NHKニュース

    中央自動車道の笹子トンネルで天井板が崩落し9人が死亡した事故から9日で1週間となります。 各地の高速道路では、同じような構造のトンネルで天井板の撤去を急いだり、撤去に向けて検討を進めたりする動きが広がっています。 中日高速道路は8日、通行止めが続いている笹子トンネル付近の区間について、事故があった上り線の反対側の下り線を使って年内にも開通させる計画を発表しました。 これにあわせて、笹子トンネルの下り線では、換気のためにおよそ4.4キロにわたって設置されていたコンクリート製の天井板や隔壁、合わせて1万1200枚ほどをすべて撤去し、代わりに大型のファンを設置することにしています。 同じような構造のトンネルでは、西日高速道路が山陽自動車道にある3つのトンネルの天井板を来年度中に撤去することをすでに決めていましたが、首都高速道路は今回の事故を受けて、1号羽田線の「羽田トンネル」で年明け以降に計

  • 長野のトンネル ボルト2本抜け落ちる NHKニュース

    山梨県の中央自動車道の事故を受けて行われた緊急点検で、長野県の国道にあるトンネルでも天井の板をつり下げる金具のボルトが2、抜け落ちていたことが分かりました。 山梨県の中央自動車道の笹子トンネルでコンクリート製の天井の板が崩れ落ち、9人が死亡した事故を受けて、国土交通省は構造が同じ各地のトンネルの点検を指示しています。 これを受けて、長野県塩尻市と木祖村の間にある国道19号線の鳥居トンネルで今月4日と5日に点検したところ、天井の板をつり下げている「つり金具」をトンネル上部の壁に固定するボルトが2、抜け落ちてなくなっていたということです。 鳥居トンネルは全長およそ1.7キロで、つり金具は全部で2000か所に使われていますが、ボルトが抜け落ちていたのは、このうちの1か所です。 点検は平成14年から2年置きに行われ、2年前の前回の点検では異常はなかったということです。道路を管理する飯田国道事務

  • 中央道 年内にも上下線開通へ NHKニュース

    中央自動車道の上り線のトンネルで起きた天井板の崩落事故で、中日高速道路は、下り線を片側1車線ずつの対面通行にして、年内にも上下線とも開通させる見通しを明らかにしました。 今月2日、山梨県の中央自動車道、上り線の笹子トンネルで、コンクリート製の天井板が崩れ落ち、9人が死亡した事故では、上り線だけでなく、現場付近の下り線も通行止めになっていて、う回路の国道などで渋滞が起きています。 これについて、中日高速道路は8日会見を開き、トンネルの下り線の天井板を撤去し、上り線からの連絡路を設置したうえで、下り線を片側1車線ずつの対面通行にして、年内にも上下線とも開通させる見通しを明らかにしました。開通に向けた工事では、およそ4.4キロにわたって設置された天井板や隔壁、合わせて1万1200枚ほどをすべて撤去し、新たに大型の換気扇5台程度を設置するということです。 中日高速道路は「大動脈の中央自動車道

  • JR北海道 7日も一部運休へ NHKニュース

    北海道は7日も非常に激しい風が吹く見通しになっているため、JR北海道は札幌と函館を結ぶ特急列車の始発など一部の列車の運休を決めました。 JR北海道によりますと、7日の運休が決まっているのは、札幌と函館を結ぶ「特急スーパー北斗」、「特急北斗」、それに「特急すずらん」の始発など、午前中の列車を中心に合わせて14と、稚内を午前7時すぎに出発して札幌に向かう「特急スーパー宗谷2号」の合わせて15です。 また、室蘭線の長万部と苫小牧の区間や、室蘭と東室蘭の間、江差線の木古内と江差の区間、留萌線の留萌と増毛の区間、それに日高線の全区間で、始発から運転見合わせが決まっています。

  • 「スーパーこまち」車両を公開 NHKニュース

  • 警察官は本物 JAL便再開 NHKニュース

    17日午前7時前、大阪空港で警察官が保安検査場を通る際に、連絡の行き違いから不審者と勘違いされ、日航空のすべての便が1時間近くにわたって出発できなくなるトラブルがありました。 その後、警察官は物と確認され、日航空は午前7時45分ごろから運航を再開しました。 日航空によりますと、17日午前7時前、大阪空港の北ターミナルの保安検査場で、「警察手帳のようなものを見せた男が通ったが、事前の連絡がなく不審だ」と検査の担当者から連絡がありました。 日航空によりますと、この人物への保安検査は通常の手続きで行ったということですが、警察官を装った不審者が航空機に乗り込んだおそれもあるとして、すでに乗り込んだ乗客を降ろすなどして保安検査をやり直すことになり、日航空のすべての便が一時、出発できなくなりました。 しかし、午前7時45分ごろ、物の警察官と確認され運航は再開されました。 この影響で日

  • 大阪空港 JAL便出発できず NHKニュース

    航空によりますと、17日午前7時前、大阪空港の保安検査場で警察手帳のようなものを見せた人物が検査を受けずに通り抜け、所在がわからなくなったということです。 この影響で、大阪空港では日航空のすべての便が出発できなくなっています。