タグ

blogに関するnachyのブックマーク (9)

  • 2009-11-19 - AB型の妄想録

    nachy
    nachy 2009/11/24
    テンション!
  • ガ-ルズ スピリッツ: トコちゃんベルトII 装着レポ

    日はトコちゃんベルトを推奨してくれた助産婦さんに会えるマタニティースイミングの日。 勢いにのって手にいれたトコちゃんベルトIIだが、装着を間違えると骨盤悪化しそうなので、 身につけたい欲望を抑え、日ベルトを持っていざプールへ出陣。 で、ようやく装着すべき箇所や装着方法などなどを身につけて参りました! 案の定、同封小冊子をにらめっこした甲斐もなく、自分勝手装着法は間違いだらけ~=з。 忘れないように写メを撮ってきた。これが当の装着箇所。

    nachy
    nachy 2009/02/09
    トコちゃんベルトの装着位置写真つき。パンフよりわかりやすい。
  • お父さんの「独り言ブログ」~怒らない子育ての実践:けんじろう と コラボろう!:オルタナティブ・ブログ

    近所に住むあるお父さんが、怒らない子育てと、家族の絆を強くすることを目的に「家族への独り言ブログ」に取り組んでいる。(私がに書く内容が、正しいかどうかを検証するために実践をお願いした) ブログに書いている内容は、昔のホームページのようなもので、家庭で起きた出来事と気づいたこと、気になったことを、短い文章で書いているのだ。 このお父さんの匿名ブログは、誰でも見ることができるオープンなブログだが、見ているのは奥さんと息子さんだけだ。そして、この二人だけが、このブログを書いているのがお父さんだと知っている。 息子さんはパソコンのデスクトップにある「お父さんの日記を見てみよう」というショートカットを選ぶだけで、ブログサイトにアクセスできる。 <相手に指示せず、自分にとって何が困るか、何が嬉しいかを書く> ブログの内容は、次のようなものだ。 ・子供のやっていることで、心配だから直してほしいことや残

    お父さんの「独り言ブログ」~怒らない子育ての実践:けんじろう と コラボろう!:オルタナティブ・ブログ
  • 2009-01-07

    まずは、この2つのエントリを。 (1)< ビンボーの 原因は パチンコ > (2)パチンコを必要として無い人間が言うな 最初に言っておこう。 いままでパチンコ(スロット)店に入ったことがない人、パチンコ(スロット)に触ったことがない人、そういう人たちは、ぜひそのまま人生を歩んでもらいたい。パチンコほど、人生において不毛な娯楽はない。それは間違いない。 ただ、パチンコというのは、不毛なところが魅力だというのも僕は知っている。 僕は一時期、パチンコにハマっていたことがある。 いや、「ハマっていた」なんておとなしいものじゃないな、あれは「依存」だったのだろう。 母親が亡くなってしばらく、田舎で働いていた僕は、夜になると家にひとりで居るのがなんだかとても辛かった。 田舎の病院というのは、朝が早く、勤務時間内は座る暇がないほど忙しいが、夜がふけてくると当直医以外はけっこう自由な時間があることが多いの

    nachy
    nachy 2009/01/08
    「自分をバカにしている人間の言葉は、どんなに正しくても受け入れがたいものだから。」
  • 和洋風KAI

    和洋風KAIは、Apple・水樹奈々・べ歩きが三柱のブログです。モットーは「楽しく」「便利で」「端的に」。 ⇒ アバウト ⇒ 免責事項

    和洋風KAI
  • これうまいわ!大阪グルメ~でもダイエット(T_T)

    趣味ダイエット 特技:リバウンド ダイエッターなのにスグにうまいもんに釣られてしまう アルコールは何でも呑むがよく記憶をなくします 現在 痛風持ちでビールが怖い バイクと三線を愛し泥酔カラオケではマイクを離さずにジャイアンリサイタルを開催してよく怒られます 時々 カレーの妖精になる ・ブログ記事一覧を見る ・写真の一覧を見る ・地図を見る ・タグでの区分けを見る こがんだサイトマップ こがんだ YouTube

    これうまいわ!大阪グルメ~でもダイエット(T_T)
  • asty & sally wish project

    こんにちはastyです。 秋らしくなってきましたね。 日が暮れると鈴虫やコオロギなどがないています。 先日、居間でくつろいでいたところ突然何かが落ちてきました。 何だろうと思ったら、何やらプラスチックの破片。 落ちてきた方向を見てみると 照明器具の蛍光灯につなぐコードを通す部分のプラスチックでした。 確かこの照明を使い始めてから、かれこれ10年以上。 毎日何気なくつけているので10年も経っていたことに 気づきませんでした。 『照明には寿命があるんですよ。』とメーカーの方から伺ったことがあります。 大体8〜10年だそうです。 とっくに寿命をまっとうしていて、お疲れだったようです。 早速取り替えようと家電量販店に行ってきました。 やっぱり、まずはデザインで選んで・・・ その後は省エネなインバータ式かな。 たいていはPOPに書いてあ

  • 仏像ガール

    2020-09-06 2020-12-02 阿弥陀如来(あみだにょらい)ってどんな仏像? 「なむあみだぶつ」という言葉は、みなさんよく聞いたことがあるかと思います。なんまんだーなんまんだーというのは、「南無阿弥陀仏」という阿弥陀さまへのご挨拶のことばです。それくらい日ではとってもポピュラーな阿弥陀如来、一体どんな仏像なのでしょう。ゆかり […]

    仏像ガール
    nachy
    nachy 2008/06/28
  • 2008年6月8日千代田区外神田の中央通り沿いで起こった大きな事件について|桃井はるこオフィシャルブログ「モモブロ」Powered by アメブロ

    モモブロを読んでくださっているあなたへ わたしには、秋葉原の中央通りに、沢山の想い出があります。 中学生の頃、ゲーム屋さんの人と仲良くなったり、他のお客さんと語り合ったこと。 探していたCDを見つけて、買ってから我慢できず近くの喫茶店で開けて歌詞カードを見たこと。 高校生の頃、電車に乗って一人でアイドルのイベントに向かった朝、閉まったシャッターの前で同じイベントに並びに来ていた友達を見つけて嬉しかったこと。 CDデビューのプロモーションビデオを秋葉原で撮影したこと。 自分が作った曲が秋葉原の店先で流れているのを見てとても感激したこと。 決して広くはないイベント会場で、みんなで歌を歌ってジャンプして盛り上がったこと。 その瞬間わたしは「絶対、ここが世界中で今、一番楽しい場所だ!」と思いました。 他にもいっぱいいっぱい素敵な想い出があります。 わたしにとっては、並木道の葉の一枚一枚、道路の色さ

    2008年6月8日千代田区外神田の中央通り沿いで起こった大きな事件について|桃井はるこオフィシャルブログ「モモブロ」Powered by アメブロ
    nachy
    nachy 2008/06/11
  • 1