タグ

appに関するnachyのブックマーク (9)

  • LAME 3.99をiTunesに導入

    忘れた頃に思い出し、思い出した頃に忘れてしまうのがアップデート。 特にコーデックのアップデートなんて普段から気にも留めていないのでなおさら。 がしかし、自宅のオーディオケーブルをいじっていてふと、LAMEのことを思い出した。 「ケーブルより変換の方が重要じゃないのか!?」と... LAMEを簡単に説明しますと、世界中のプログラマーたちが自由に開発し、発展させている MP3変換プログラムのことです。それっぽい言い方をすると、オープンソースのMP3コーデックです。詳しく知りたい人はwikiでも覗いてみてください。 iTunesでこのLAMEを利用する為には、「iTunes - LAME」というアプリを入手します。 iTunes-LAME-2.0.9-34.zip から、DLします。 解凍して出て来たファイル「iTunes-LAME.app」は、そっくりそのまま ~/Library/iTunes

    LAME 3.99をiTunesに導入
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 2010ベストiPhoneアプリまとめ!

    2010年ベストアプリは「マイフォトアルバム」 このカテゴリのベストアプリはマイフォトアルバムです。iPhone の写真アプリにはできない、写真のフォルダ分け、パスワードロックが簡単にできるアプリ。 写真のインポート、エキスポートがしやすく、立ち上げ時にカメラを立ち上げることも可能で、カメラアプリの代わりにもなります。 高機能なのに、理解しやすく、使いやすいので他の人にもおすすめしやすいのが決定的でした。 定期的なアップデートありがとうございます。 マイフォトアルバム: iPhone内にある写真の管理をしよう。パスワードロックもかけれる。1708 iPhone をさらに便利に!iPhoneの力を引き出すアプリ! デコメリー☆ デコメールの定番アプリ。iPhoneのメールでもデコメが使えるようになりました。 デコメリー☆: iPhoneでデコメが送れちゃう!携帯No.1デコメ(R)サイトの絵

  • iPhone 4と過ごした50日まとめ - iPhone.goodegg.jp

    iPhone 4と過ごして50日経ちました。(2010年6月24日に買ったので2010年8月13日で50日でした。記事遅くなってごめんなさい。 iPhone 4 + iOS4は「iPhone 痒いなぁ。足りないなぁ。」と思っていた所を地味ながら確実に改善してくれました。 まずはiPhone 4。940*640の高精細ディスプレイとLEDフラッシュ付きの500万画素カメラは良い感じ。 Ratinaディスプレイ対応アプリなら小さな文字も確認しやすく拡大・縮小操作の回数も減り、500万画素のカメラならホワイトボードを撮影しても小さな文字も読み取れます。 そして、iOS4。個人的に待ちに待ったBluetoothキーボード対応や(アップル流の)マルチタスク対応と嬉しい機能が搭載されました。 iPhoneBluetoothキーボードがあればメールの返信や議事録作成などは十分こなせますし、マルチタスク

    iPhone 4と過ごした50日まとめ - iPhone.goodegg.jp
  • Backup!連絡先: ワンタッチでiPhoneの連絡先を全部吸い出せる!1706 | AppBank

    この記事はこのアプリの開発者様からの寄稿です。 iPhone 4 の発売も始まり、アドレス帳の移動に苦戦している人もいるのではないでしょうか? そんな人におすすめなのが、このアプリ「Backup!連絡先」です! 何と、ワンタッチで連絡先データを一つのファイルにまとめ、メールで外部に取り出すことができます! しかも、そのメールをiPhoneに送信すれば、簡単に復元が…… もう、iTunesを使わなくても、連絡先を管理できちゃいます! 最初の画面です。いくつかボタンがありますが… ますは左下の[BACKUP!]を、えいっと押してしまいましょう! するとバーが動き出し、連絡先をガリガリと読み込み始め…… ぱっとメール送信画面に。 あとは、このメールを送信すれば、連絡先データが一つのファイルにまとめられて添付されます。 これで、バックアップ完了!簡単でしょう? では次は、その復元方法を! まずはバ

    nachy
    nachy 2010/08/09
    いざというときのために覚えておきたい、iPhoneアドレス帳の一発バックアップソフト。
  • Momento: カレンダーにTwitterの、つぶやきを表示し閲覧できるアプリ。110 | AppBank

    カレンダーに自分のTweetを表示させ日記帳のように、つぶやいた日をすぐに閲覧できます。Twitter以外にも、FacebookやFlickrなどのサービスにも対応しています。カレンダーに予定を入れ管理することも可能です。何をつぶやいていたかを閲覧できるのが最高に良いです。 とても面白い発想のアプリですね。 起動画面です。 全文英語にて説明が書いてあります。 まずは左上の【設定ボタン】をタップしアカウントなどの設定をします。 パスワードロックも可能です。

    nachy
    nachy 2010/08/09
    twilogのこんなアプリが出たら大喜びで買うのに。
  • iPhone 4時代のオススメ定番アプリ60+

    長く使えるオススメ iPhoneアプリ 60以上 iPhone 4 時代にオススメできる優れた iPhone アプリ60をジャンル別に紹介します。iPhoneを買ったばかりの初心者ユーザー含め全てのiPhone/iPod touchユーザーに。(最終更新日 2010年8月5日) ジャンル別リンク » 定番アプリ    » 定番アプリ2 » 天気・TVラジオ  » 辞書・リファレンス » Twitter関連    » 写真・画像 » 音楽・楽器    » その他

    iPhone 4時代のオススメ定番アプリ60+
  • 長期間使用されているiPhoneアプリをまとめました(2010年夏版) - もとまか日記

    先日、多数のコメントを頂いた以下のエントリについて、ようやくまとめることが出来ました。 長期間使用しているiPhoneアプリを教えてください(2010年夏) 今回も非常に多くのアプリの名前が挙りました。それでは早速。 AppBank for iPhone仕事効率化★★★★★★★★★★ ★★★★★★★★★★ ★★★AppBank for iPhone v1.42: 「iPadアプリ」追加と「表示状態を保存する」不具合回避。1500Evernote仕事効率化★★★★★★★★★★ ★Evernote v3.2.1: 万能オンラインアプリのアップデート!ついに日語対応!無料。67TwitBird Pro for Twitterソーシャルネットワーキング★★★★★★★★TwitBird Pro v.221: フォロー数100以上の方におすすめ、もう一つの定番twitterアプリ!リスト機能が魅力。

  • 私が乗り換えてきたiPhoneアプリのまとめ - ライフハックブログKo's Style

    (管理人コウスケのiPhoneホーム画面初公開!?w) ほぼ毎日1つ以上、新しいiPhoneアプリを試しているコウスケです。 日々素晴らしいiPhoneアプリに出会うので、当然あまり使わないものは削除し、同じ用途のものはなるべく絞っていきます。 iPhone 3GSを購入して1年ということもあり、今回はこれまでにどんなアプリを使い、どんなアプリに乗り換えたのかをまとめてみましたよっ。 皆さんのオススメもあればぜひ教えてくださいね。

  • 1