タグ

OpenNIに関するnacoqunのブックマーク (8)

  • KinectとC#で骨格情報を取得してみる - M-Tea

    Kinectというマイクロソフトから販売されたXbox 360向けのゲームデバイスでプレイヤーの位置、動き、声、顔を認識することができたりする。このデバイスを知って、自分は XBox 360 を持っていませが、思わず欲しくなってしまったので、購入しました。 今回は、このkinectの当の凄いところである骨格情報について取得してみようと思う。 きっかけ OpenNI のサイトが更新され、ソフトウェアも更新されていました。 unstable版も出て OpenNIのC#バインディングなども出てきたみたいなので、こちらを試してみました。 参照指定 "C:\Program Files\OpenNI\Bin\OpenNI.net.dll" が新たに追加されています。 このアセンブリを参照設定してください。 参照設定 posted by (C)k1ha410 コード 今回は、Windows Form

  • OpenNIの.NET用ラッパーライブラリ「XELF.OpenNI」更新 & サンプル公開 - 迷宮調査報告書

    「XELF.OpenNI」のサンプル(プログラムとソースコード)として、「XELF.OpenNI.Sample」を公開します。以前に経過を書いた「OpenNIDotNetSample」(仮称)を整理し、スケルトントラッキングの状態を赤い点で表示する段階+αに相当しています。 また、「XELF.OpenNI」は対応APIを一部追加しました。 ダウンロード XELF.OpenNI / DLL & ソースコード http://xelf.info/openni/XELF.OpenNI.2011-01-16.zip XELF.OpenNI.Sample / 実行ファイル & ソースコード http://xelf.info/openni/XELF.OpenNI.Sample.2011-01-16.zip XELF.OpenNIの概要 Kinectセンサーを活用するAPI/ライブラリとして、「OpenN

    OpenNIの.NET用ラッパーライブラリ「XELF.OpenNI」更新 & サンプル公開 - 迷宮調査報告書
  • Kinectを使ってブラウザのWebGL内を動いてみた - 最高のコンピューティング環境とは?

    Kinectを買ったので、最近熱いWebGLの入力として使ってみた。 遊び・デモ用で汎用的には作ってない。 デモムービー ムービーではChrome10のWebGLでKinect入力の棒人間が動いてます。 Firefox4 / Safari5とかでも動きます。 Firefox3でも動かなくはないですが、WebGL非対応なので檄重です。 やってることとそれぞれのソースコード 1.Kinect --> 2.OpenNI(PC用のKinect対応フレームワーク)を使ったアプリ --[TCP]--> 3.ローカルNode.jsサーバー --[WebSocket(SocketIO)]--> 4.ブラウザでWebGL(three.js)を使って表示 最初はDepthJSを使おうとしたけど、特定のブラウザでしか動かない拡張らしく、OpenCVとかも面倒だと思っていた時に、下記のサイトでOpenNIから簡単

    Kinectを使ってブラウザのWebGL内を動いてみた - 最高のコンピューティング環境とは?
  • [Kinectハック]OpenNI+Flashでマルチユーザー・マルチタッチ OpenNI解析編

    少し乗り遅れ気味ですが、Kinectネタを。 OpenNIの登場でKinectのユーザーのスケルトン情報が一通り取れるようになったので、 それをFlashへの橋渡しをして、マルチユーザー・マルチタッチな環境を作りました。 これでFlashでもNaturalInterfaceコンテンツを作れるんダゼ! 今回は「OpenNI解析編」ということで、 Kinectを購入してから、OpenNIを解析、Flashへ信号を投げるまでの解説です。 ■開発環境 kinect制御端末 : WinXP VisualC++ Express2010 コンテンツ端末:MacOSX FlashCS4 ソケット通信で Win→Macへユーザーの手の位置を送ります。 Kinectハックの手順は先人たちをお手に。 WindowでKinectを繋ぐまでの手順: OpenNI: WindowsでKinectを使う OpenNI

    [Kinectハック]OpenNI+Flashでマルチユーザー・マルチタッチ OpenNI解析編
  • ShiromaStyle Kinect+OpenNIでMMDを動かしてみた

    Kinect+OpenNIを使って、MMDでモーションキャプチャの様なことをさせよう!、という企画です。 MMDのIK機能を利用して、簡単な実装を行ったものを動画にしました↓ 以下、動画と同じことをするために必要なことを解説し、その後現在の問題点等を挙げます。 <解説> 1.OpenNIとドライバのインストール まずは、kinectを使うためのドライバと、ボーン認識機能を提供しているOpenNIをインストールします。 もちろん、その前にkinectは用意して下さいね。 totakke website様の記事「OpenNI: WindowsでKinectを使う」で詳しく説明されているので、上記サイトを参照して下さい。 ただし、このサイトで説明されているインストール順番は若干怪しく、OpenNIを先にインストールしてからやった方が良いと思います。 2.腕IK入りのMMDモデルを作る 次に、PM

  • OpenNI: WindowsでKinectを使う — totakke website

    Willow Garage News『Kinectの3Dセンサー開発元によるドライバーや骨格トラッキングライブラリーの提供』にあるように,12月8日(水)にKinect開発元によるドライバ・ライブラリ提供が始まりました. Windowsで動かしてみたので,設定の覚書を書いておきます. ちなみに環境は,Windows XP 32bitです. Vistaや7も可能なはずですが,32bitで動かさないと駄目だと思います. 1. Kinectのドライバをインストール https://github.com/avin2/SensorKinectから,Downloadします. 適当なところにダウンロードし,解凍してください. 解凍後フォルダの,Platform/Win32/Driverにドライバが入っています. 次に,USBでKinectを接続します. するとドライバのインストール画面が出

  • まとめ?ブログ Kinect 1 -OpenNI導入-

    OpenNI2(Beta)/NITE2がリリースされました!(2012/12/19) 以下の記事を御覧ください。 まとめ?ブログ Kinect 5 - OpenNI2導入- http://kgxpx834.blog58.fc2.com/blog-entry-35.html 最新のavin2/SensorKinect-unstable v0.93でKinect for Windowsが試験的にサポートされました. OpenNI.orgが2014/04/23に閉じるためOpenNI/NiTEがダウンロードできなくなります。 OpenNI.orgのClosed以降は私のブログでOpenNIのインストーラーを再頒布します。 ただし、NiTEはライセンス上再頒布できませんので、今のうちにダウンロードしておきましょう。 http://unanancyowen.com/?p=542 先日OpenKine

  • PrimeSense社ドライバーを公開、オープンソース・コミュニティOpenNIを開始

    安価な3次元センサー、マイクロソフトKinect™の赤外線深度カメラを開発したイスラエルのPrimeSense™社は、"Natural Interaction™"(自然なインタラクション)を利用したアプケーションをオープンに育成するための開発者組織OpenNI™をスタートさせました(注:Willow Garage社も創立メンバーとなっています)。 育成努力のはじめとして、プライムセンス社は、マイクロソフトKinect™やプライムセンス社の開発キット5.0(PSDK 5.0)やその他のデバイスに用いられているRGB-Dカメラ向けのオープンソース・ドライバーを公開し、OpenNIの開発者コミュニティ向けに、ハードウェアを提供することになりました。これは、開発元からのカメラやセンサーへの直接のサポートを可能にし、商用利用されている実際の方法が提供されることになります。また、低位ドライバー(画像と

  • 1