タグ

2005年12月28日のブックマーク (7件)

  • 『げんしけん』の世界にはなぜネットがないか? - ARTIFACT@はてブロ

    ※正確には「ない」ではなく「描写が薄い」でした 『げんしけん』では設定の面で巧妙に時間軸で嘘がつかれていて、それがユートピアに見えている面があると考えてる。一言でいえば、ノンフィクションに見えるファンタジー。 格闘ゲームと美少女ゲームのブームは並立してない 現代性を高めるために美少女ゲームや美少女が主人公の漫画を扱っているが、部室でいつも遊ぶのはパズルゲームや格闘ゲーム。しかし、これらのブームは当に過ぎ去っている。 美少女ゲームでは、これら対戦ゲーム的なコミュニケーションが取れないからであろう。パーティゲームとかカラオケみたいな感じのコミュニケーション。美少女ゲームの話題だけで会話が保つのはかなりディープなファンだけだし。 とはいえ、2004年の大学の部室でネオジオが現役で、いまだにパズルと格闘ゲームで遊んでいたという恐ろしい報告もあったので、これは今のオタク流行から想像するような部室では

    『げんしけん』の世界にはなぜネットがないか? - ARTIFACT@はてブロ
  • また君か。@d.hatena - 八曜会

    八曜会カンファレンスに参加。一年の締めくくりとなる今回は「オタ漫画を持ち寄る」という名目で酒を飲む会となった。あまり締めくくってるかんじはしない。実際そのようになった。 集まった漫画リスト。 花沢健吾「ルサンチマン」 木尾士目「げんしけん」 大岩ケンヂ / 滝竜彦「NHK へようこそ!」 平野耕太「進め!聖学電脳研究部」 かかし朝浩「ふぁにーふぇいす」 羽海野チカ「ハチミツとクローバー」 二ノ宮知子「のだめカンタービレ」 きづきあきら「ヨイコノミライ!」 「ハチクロってオタ漫画ですかね?」とかたまに訊かれるが、おれとしてはハチクロはオタ漫画だと思ってるから読んでいるのであって、おれの立場ではオタ漫画だとしかいえない。あと今回は「どうにもこうにも「げんしけん」を読むことができないおれが、今度こそ「げんしけん」を読む」というきっかけのための会でもあったので、いちおう頑張って一巻の三話くらいま

    また君か。@d.hatena - 八曜会
  • 30代からの脱オタク

    オタクと一般人はそんなに違いは無い」 と言うのがオレの主張だ。 所謂「一般人」だって見た目に気を使ってない人間は多いし、オタクにだって見た目にちゃんと気を使ってる人間は多い。 フツーの人にだって「オタク的傾向」はあるし、オタクだってちゃんとフツーに社会生活を出来てる人間が殆どだ。 なのに、一方で「ダサオタク」等と叩かれる人間も居るし、オタク的な趣味や服装でも面と向かって叩かれない人間も居る。 その差は一体何なんだ・・・ 最近、その辺りの境界線というか分水嶺というか、そんなモノがおぼろげながら見えてきつつあるので、ココで一つその辺の雑感をまとめてみたいと思う。 例によって、あくまで「オレ個人の雑感」でしかないのであしからず。 結論から言うと 「人馴れしてるか、してないか」 の違いなのではないだろうか。 人馴れしてない人は、やはりその部分が顔なり態度なりに現れてる場合が多いような気がする。

    30代からの脱オタク
  • Latest topics > アニメ・漫画オタクと服飾オタクの邂逅 - outsider reflex

    Latest topics > アニメ・漫画オタクと服飾オタクの邂逅 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « にわかファン Main 清潔感≒さわやか » アニメ・漫画オタクと服飾オタクの邂逅 - Dec 27, 2005 ここまでのまとめ。 電車男スタイリング・バイブル(Amazon.co.jp)出版。 上記書籍についてKammy+氏が辛辣なレビューを書かれた コメント欄に著者の方降臨 プチ炎上。僕も便乗。 「ファッションは金かけなくてもできるって言うなら、ユニクロとか無印とかだけでコーディネートして見やがれ!」みたいな発言が登場 著者の方が「いいっすよ、大阪まで来てくれればコーディネートするさ!」的にコメント 「Piroが大阪在住だろ

  • Windowsのシステム音をフィーチャーしたピアノソロ - sta la sta

    Windows XP Piano Solo (mp3) via digg.com Windows XPのシステム音を大胆にフィーチャリングしたピアノソロです。 お馴染みの起動音(でしたか?)で始まり、美しいピアノの調べとともに 警告音等のいろいろなシステム音がミックスされ これはお見事な演奏と言うしかないですね。 ぜひMacバージョンも聴いたみたいものです。

    Windowsのシステム音をフィーチャーしたピアノソロ - sta la sta
    nadzuna
    nadzuna 2005/12/28
    ←ではないが。 純粋にピアノ音のみじゃないのが惜しいけどいい曲。警告音はビビるw
  • Futblog☆ブラジル・サッカー熱視線: キュ−トな審判

    ブラジルには男子サッカーの試合を女性審判が笛を吹くことがあります。 彼女たちのために、来年の審判服がデサインされました。 みてください、このキュートな上下を: ちなみに、上の彼女はアナ・パウラ・オリヴェイラという27歳の超カワイイ、物の線審です。 その美しい外見に加え、FIFA認定の線審で、ひょっとしてW杯に出る可能性のあるレベルの高い線審なんですよ。 プレーヤーたちも、彼女の美貌の前には大人しく言うことをききそう。 もっと見ますか? さらに、アナ・パウラ 「カードを取り出して…」 「こらっ、エジムンド!あなたはレッドよ!!」 (野郎の写真ばっかりポストしてるからな~、たまにはいいモンです) ブラジル選手権を放映していたときは、倉敷&向笠コンビも彼女にデレデレでした。 トラックバック このエントリーのトラックバックURL: http://www.botekim.com/mt/m

    nadzuna
    nadzuna 2005/12/28
    きれいだ
  • 「第九」の季節、脳内タイムスリップでフェイタル・エラー - CLASSICA - What's New!

    ●年末だからといって「第九」を聴くということもないのだが、たまたま立ち寄ったレコード屋でフルトヴェングラーのCDがかかっていた。名盤中の名盤として崇められている一枚。ワタシはヒストリカル・レコーディングにはあまり興味がないんだけど、これは懐かしかった。はじめて買った「第九」のレコードだし。ぼんやり漫然と一小節、二小節耳にしただけでも「うわ、なんじゃこりゃ」と強制的に覚醒させられてしまうくらいインパクト極大。 ●もしこの録音が80年代後半以降のデジタル・レコーディングで残っていたらなあ。そしたら、フツーに今でも聴くかも。まあクラシックでそんなこと言い出したらキリがないんだけど。でも、当然のことながら、リアルタイムでライヴを聴いていた人にとってはフルトヴェングラーもトスカニーニもメンゲルベルクも、窮屈でくすんだモノラル録音じゃなくて、フツーにクリアで色彩的でひょっとしたらブリリアントなオーケス

    nadzuna
    nadzuna 2005/12/28
    古い録音を本当の意味で僕たちは「聴けて」いるのか