タグ

税金とこれはひどいに関するnaga_sawaのブックマーク (27)

  • 国の税収 当初見込みより2兆数千億減 赤字国債追加発行へ | NHKニュース

    今年度の国の税収は米中の貿易摩擦の影響で企業業績が悪化していることなどから当初の見込みよりも2兆数千億円減少する見通しとなりました。不足する財源を補うため、政府は今年度の補正予算案で3年ぶりに赤字国債を追加で発行する方針を固めました。 しかし、米中の貿易摩擦の影響などで企業業績が悪化し、法人税の税収が落ち込んでいることなどから、今年度の税収は当初の見込みよりも2兆数千億円減少する見通しとなりました。 この結果、今年度の税収は60兆円は超えるものの、前年度の実績の60兆3563億円を下回る見通しです。 不足する財源を補うため、政府は編成作業を進めている今年度の補正予算案で、赤字国債を追加で発行する方針を固めました。 年度の途中で赤字国債を追加発行するのは3年ぶりで、財政健全化に向けた目標の達成は一段と厳しくなります。

    国の税収 当初見込みより2兆数千億減 赤字国債追加発行へ | NHKニュース
    naga_sawa
    naga_sawa 2019/12/14
    経団連『きわめて安定的に回復基調』⇔財務省『貿易摩擦の影響で企業業績が悪化』/つまり下請けの血を絞って経団連企業はウハウハしてると
  • 政府、新ポイントに2500億円 五輪後、番号カードで25%還元(共同通信) - Yahoo!ニュース

    政府は19日、マイナンバー(個人番号)カードを活用して新たに始めるポイント還元事業の全容を固めた。申請できるのは2020年9月から21年3月までの7カ月間で、最大2万円までのキャッシュレス決済の利用や入金につき、25%に当たる5千円分のポイントを付与する。20年度当初予算案に関連費用約2500億円を計上する方向で調整している。 来夏の東京五輪・パラリンピック後の景気落ち込みを防ぐとともに、14%程度と低迷するマイナンバーカードの普及を後押しし、行政サービスのデジタル化の流れを加速させる狙いもある。

    政府、新ポイントに2500億円 五輪後、番号カードで25%還元(共同通信) - Yahoo!ニュース
    naga_sawa
    naga_sawa 2019/11/21
    そもそも下手な増税しなけりゃこんな手間不要だった/そんなことよりマイナンバー本来の仕事をさせろと/いつまで年末調整手書きさせるんだ/確定申告も給与各種保険証券会社分は埋まった状態からスタートにしてくれよ
  • ポイント還元、1日10億円分に 予算不足の可能性 - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    ポイント還元、1日10億円分に 予算不足の可能性 - 日本経済新聞
    naga_sawa
    naga_sawa 2019/10/28
    キャッシュレス機会の多小や元手資金の多小やら、そこここで持たざる者から剥ぎ取って持っている者に与えていくという逆進性が吹き出してる/続々と不安を生み出して景気を冷やし続ける財務省の役人らはほんまアレ
  • ポイント不正取得の恐れ 「5パーセント還元」に穴(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    「どういうことなんや?」阪神の岡田監督が激怒したオリ森友哉の一塁への打球の判定問題…協議で判定を変更した審判の対応は正しかったのか?

    ポイント不正取得の恐れ 「5パーセント還元」に穴(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    naga_sawa
    naga_sawa 2018/12/18
    増税止めれば済む話/5%還元ついでに5%に戻したらどうだ?
  • マイナンバーカード利用で買い物ポイント加算 消費増税対策で自民検討 :日本経済新聞

    自民党が2019年10月の消費税率10%への引き上げに向けてまとめた景気下支え策が17日、わかった。マイナンバーカードの取得者を対象に、地域の商店街などで利用できる「自治体ポイント」を一定期間は国の支援で加算する案を示す。自民党の経済成長戦略部(部長・岸田文雄政調会長)が20日に提言を決定し、週内に政府に申し入れる。消費税増税で全世代型の社会保障制度を整備し、財政健全化を確実に進めると記す

    マイナンバーカード利用で買い物ポイント加算 消費増税対策で自民検討 :日本経済新聞
    naga_sawa
    naga_sawa 2018/11/20
    何度も書くけど、秘匿情報(と宣言しているもの)が書いてあるカードを他人に提示させようとするその感覚が理解できない/やるんなら番号非記載の携帯用カードを再発行しろと/そもそも対策必要になるような増税すんなと
  • 消費増税 経済界からは「歓迎」の声 | NHKニュース

    経団連の中西会長は記者団に対し、財政の健全化には消費増税が欠かせないという認識を示したうえで、「公約通り、消費税率の引き上げを実施いただける。非常によいことだと歓迎する」と述べました。 日商工会議所の三村会頭は「消費税率10%への確実な引き上げとその対応について正式表明したことを歓迎したい。軽減税率の導入にあたっては事業者の8割がいまだ準備に取り掛かっていない危機的状況にある。政府は混乱回避に全力を挙げてもらいたい」というコメントを出しました。 また、経済同友会の小林代表幹事は「社会の持続可能性を確保するには、全世代型社会保障制度の確立と、財政健全化の両立が不可欠だ。今回の引き上げ決定は、その実現に向けた一歩であり評価する。今後は、財政健全化目標とバランスの取れた対策も進めてほしい」というコメントを出しました。

    消費増税 経済界からは「歓迎」の声 | NHKニュース
    naga_sawa
    naga_sawa 2018/10/20
    どういう思考をすれば『歓迎』って言葉が出てくるのか本当に不思議/国内需要消失したところで国内法人税下げと輸出還付でお釣りがくるぞい/ってあたりなんだろうけどほんま財界の連中は傾国の売国寄生虫だらけやな
  • コンビニ業界が全食品を軽減税率対象で調整 消費増税で イートインは「休憩施設」(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    来年10月の消費税率引き上げと同時に導入される軽減税率をめぐって、コンビニエンスストア業界が、酒類を除き取り扱う飲料品全てを、客が持ち帰り、税率が8%となる軽減税率の対象品とすることで、政府と調整に入っていることが3日、分かった。店内のイートインコーナーでの飲を「外」扱いとすれば税率は10%となるが、コンビニ業界は同コーナーを「休憩施設」と位置づけ、外としてのサービス提供でないことを明確にする方針だ。 ■持ち帰りかイートインか コンビニ業界は既に、財務省などに対して、この方針を伝えている。関係者によれば財務省や国税庁からも一定の理解を得ており、今後、国税庁のガイドラインなどで運用ルールの具体化を進めるとしている。ただ、フードコートを展開するスーパー業界や外産業からは、税率差が生じるため、反発が強まりそうだ。 コンビニ大手は軽減税率に対応した新型レジシステムの導入を済ませている。だ

    コンビニ業界が全食品を軽減税率対象で調整 消費増税で イートインは「休憩施設」(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    naga_sawa
    naga_sawa 2018/10/05
    当然XチキやらXまんやらドーナツ、コーヒーなどの店頭消費想定の商品は全撤去したうえで、店内で食べたら追い金徴収するか追い出し出禁にするんだよね?/そうしないと不公平だし脱税だからね/消費税ヤメレ
  • 消費増税時、2%分ポイント還元 政府検討、中小店のキャッシュレス客対象 :日本経済新聞

    2019年10月に予定する消費税率10%への引き上げにあわせ、政府が検討している経済対策の骨格が分かった。中小小売店での商品購入時、クレジットカードなどキャッシュレス決済を使った消費者に対し、購入額の2%分をポイントで還元する。中小によるキャッシュレス決済の導入拡大にもつなげる。住宅では改修にかかる費用の一部を補助する制度をつくることなどを打ち出す。政府・与党は対策を19年度予算案に盛り込む。

    消費増税時、2%分ポイント還元 政府検討、中小店のキャッシュレス客対象 :日本経済新聞
    naga_sawa
    naga_sawa 2018/10/01
    中小の区切りとかポイント管理とか取り扱いが面倒になる一方なので廃税一択
  • 「消費税は予定どおり引き上げたい」安倍氏 | NHKニュース

    自民党総裁選の共同記者会見で安倍総理大臣は「消費税は予定どおり引き上げていきたい。今までは5分の4が借金の返済に使われていたが、今度は、半分が子どもたちの教育に使われる。しっかりと前回3%上げた時の反動減をよく学んで、対応していきたい。自動車や住宅の消費を喚起する、あるいは商店街などの売り上げに悪い影響がないよう、きめこまやかな対応をしていきたい」と述べました。 安倍総理大臣は「私は現職であり、この6年間のリーダーシップの在り方や、経済政策、外交・内政全般について評価をいただくことになるので しっかり説明していきたい。6年前の選挙では、私は党員票で石破氏の半分であり、いわばチャレンジャーの立場だ。あの時いただいた票を1票でも増やし、与えられたルールの中で勝利をおさめたい」と述べました。

    「消費税は予定どおり引き上げたい」安倍氏 | NHKニュース
    naga_sawa
    naga_sawa 2018/09/11
    話は聞かせてもらった日本は滅亡に向かう
  • 「消費税還元セール」政府が解禁を検討 来年の増税時:朝日新聞デジタル

    2019年10月に予定される税率10%への消費増税の前に、「消費税還元セール」を解禁する方向で、内閣府や財務省が調整に入った。14年の前回増税では、駆け込み需要とその反動で景気が長く冷え込んだ。このことの反省から、今回は増税前後に小売業者の価格設定の自由度を高め、消費に大きな山や谷ができないようにする。 97年に消費税率が初めて3%から5%に引き上げられた後は、還元セールが全国で相次いだ。しかし、値下げ分が納品業者にしわ寄せされた疑いや、「税は負担しなくてもいいもの」と誤った認識を消費者に与える可能性が問題視された。 このため政府は、前回14年の増税(5%→8%)時に「消費税還元」をうたったセールを禁じる特措法をつくった。それも一因になり、増税を受けた値上げが増税直後に集中。消費者側に「増税前に買いだめを」との心理が強まる一因にもなったとされ、大きな駆け込み需要と反動減が発生した。 スーパ

    「消費税還元セール」政府が解禁を検討 来年の増税時:朝日新聞デジタル
    naga_sawa
    naga_sawa 2018/05/06
    その還元分を下請け生産者に押しつけられるのが目に見えてるんだけれども/そういうことやらかした企業は事業規模に応じて最低でも数億単位の制裁金を課して貰わんことには
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    naga_sawa
    naga_sawa 2016/04/13
    まぁクソみたいな案だして『ほら、あれもこれもダメでしょう?面倒なの止めて全部上げましょうや』ってのが財務省の魂胆だから
  • 民主・枝野氏「控除や定数削減無しの増税認めず」 NHKニュース

    民主党の枝野幹事長は、記者会見で、来年4月の消費税率の10%への引き上げについて、低所得者対策として所得に応じて給付や控除を行う「給付付き税額控除」の導入や国会議員の定数削減などを実施しないかぎり認められないという考えを示しました。 そのうえで枝野氏は「軽減税率をやめて、衆議院の議員定数を10削減するなどの前提条件を整えるまでは容認できない」と述べ、消費税率の引き上げは、「給付付き税額控除」の導入や国会議員の定数削減などを実施しないかぎり認められないという考えを示しました。

    民主・枝野氏「控除や定数削減無しの増税認めず」 NHKニュース
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/02/18
    財務省にホイホイのせられて税率上げて景気腰折れさせた主犯ってオタクらだよね?
  • 消費税上げ「予定通りに」…野田氏、首相にクギ : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    民主党の野田前首相は30日のテレビ東京の番組で、2017年4月の消費税率10%への引き上げについて、「経済が今のままなら上げるべきだ」と述べ、予定通り実施すべきだとの考えを示した。 野田氏は引き上げの理由について、「(経済は)まだプラス成長だ。消費税を上げられるかは国際社会もマーケットも見ている」と指摘。「関連法をつくったのは私の政権だが、実施時期を延ばしたのは安倍政権。できなかった場合は経済政策の失敗を問われないといけない」と安倍首相をけん制した。 野田氏は、12年8月に消費税率10%への引き上げに道筋をつける社会保障・税一体改革関連法が成立した当時の首相で、引き上げの必要性を改めて強調した格好だ。

    消費税上げ「予定通りに」…野田氏、首相にクギ : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/01/31
    昨年12月の家計調査から消費支出消費の冷え込みと経済の減速が報じられた所なんですが/この景気減速の戦犯はどこを見て口を開いているのだろうか/それとも指標の意味もわからぬのだろうか
  • 軽減税率:有害図書、出版業界で線引きを 菅官房長官 | 毎日新聞

    菅義偉官房長官は25日、2017年4月の消費増税と同時に導入する軽減税率の適用が検討されている書籍・雑誌について、出版業界が有害図書の線引きを自主的に決めたうえで、議員立法で対象に加えるべきだとの考えを示した。書籍・雑誌はポルノ雑誌などを対象から排除する仕組みが課題となっており、菅氏は「線引きは業界の中で決めていただく。政府が決めると表現の自由の問題が生じる」と述べた。 菅氏は書籍・雑誌に軽減税率を適用している欧州各国の例を挙げ、「活字文化は重要とされている」と指摘。そのうえで有害図書について「出版界が自主規制し、例えば議員立法という形で、国民から見てなるほどという線引きが必要だ」との考えを示した。BS朝日の番組収録で語った。

    軽減税率:有害図書、出版業界で線引きを 菅官房長官 | 毎日新聞
    naga_sawa
    naga_sawa 2015/12/27
    書籍の内容で仕分けるというのは要は政府の胸先三寸で規制かけるってことと同義/これを間接的な検閲・表現規制と言わずして何と言おうか
  • 軽減税率「自主的に有害排除なら書籍も」 公明・斉藤氏:朝日新聞デジタル

    斉藤鉄夫・公明党税制調査会長 我々は元々、「新聞・雑誌・書籍」を軽減税率の対象にすべきだと言ってきた。雑誌・書籍の場合、有害部分を取り除く仕組みが見つからず、今回間に合わなかったが、自主的な規制で排除できる仕組みができれば是非(対象に)入れたい。有害図書を排除していく考え方と、いいものから適用させていく考え方の両方がある。ぜひ前向きに検討していきたい。(22日、BS11の番組で)

    軽減税率「自主的に有害排除なら書籍も」 公明・斉藤氏:朝日新聞デジタル
    naga_sawa
    naga_sawa 2015/12/24
    課税差別による表現規制か…
  • 【速報】日本政府、マイナンバーで上限4千円を還付するための管理団体「軽減ポイント蓄積センター」を設立へ : IT速報

    消費税率を10%に引き上げにおいて、マイナンバーカードを掲示することで増税分の2%分が払い戻されるという仕組みが話題となっているが、こうした運用を円滑に行うため「軽減ポイント蓄積センター」が設置されることとなった。 外を含む「酒類を除く飲料品」の2%分を対象に、購入時にマイナンバーカードを使えば「軽減ポイント」を付与、限度額の範囲で個人口座に還付する仕組みだ。ポイント相当額を、一定の限度額の範囲内で登録された個人口座への振り込み、現金を還付する。 こうした運用を円滑に行うため、政府に「軽減ポイント蓄積センター」を設置する方針だ。政府、与党筋が明らかにした。 施行時期については、マイナンバーカードの普及や事業者の準備状況を「見極めながら検討」するとし、財務省案では明記していない。 http://jp.reuters.com/article/2015/09/08/tax-idJPKCN0R

    【速報】日本政府、マイナンバーで上限4千円を還付するための管理団体「軽減ポイント蓄積センター」を設立へ : IT速報
    naga_sawa
    naga_sawa 2015/11/07
    消費税の税収が減ったとしてもちゃっかり天下り団体用意しようとするあたりさすが財務官僚抜け目なくどっちに転んでも自分らを利する手を上げてくる/きたない、財務省さすが汚い
  • 「正気の沙汰ではない!」財務省検討の“マイナンバーを使った還付制度”に批判殺到 - IRORIO(イロリオ)

    軽減税率の代替案として、マイナンバーを利用した「還付金制度」の導入が検討されている。 マイナンバーを使った「還付金制度」を検討 財務省が2017年4月に消費税率を10%に引き上げるのに併せて、負担軽減のために「新たな還付金制度」の導入を検討していることが分かった。 新たな還付金制度には、マイナンバーを活用することが検討されている。 マイナンバーカードに購入記録→還付 財務省がまとめた新たな案は、次のような内容だ。 消費者はマイナンバーカードを提示して買い物(いったん10%の消費税を支払う) マイナンバーカードに埋め込まれているICチップに購入情報が記録される 後日、事前登録した金融機関の口座に還付金が振り込まれる 消費者はいったん10%の消費税を負担することになるが、後で軽減税率分が還付される。 対象商品は「酒を除く飲料品」で、所得に関係なく全ての人が還付を受けられる。なお、還付額には年

    「正気の沙汰ではない!」財務省検討の“マイナンバーを使った還付制度”に批判殺到 - IRORIO(イロリオ)
    naga_sawa
    naga_sawa 2015/11/07
    『正気の沙汰ではない!』まさに/セキュリティ面から見ると最悪な方法
  • 「カードなければ減税ないだけ」 消費税還付案で麻生氏:朝日新聞デジタル

    2017年4月に消費税率を10%に引き上げる際、飲料品の税の負担増分を後から還付する案を財務省が検討していることについて、麻生太郎財務相は8日の閣議後会見で、「軽減税率の名に値しなければ与党の要請にこたえることにならない」と述べ、財務省案は軽減税率の一つとの認識を示した。 還付を受けるには、買い物時にマイナンバー(社会保障・税番号)の個人番号カードを持ち歩く必要があるが、麻生氏は「カードを持ちたくなければ持って行かないでいい。その代わり、その分の減税はないだけだ」と語った。還付される金額については「限度額を決めることになる」と説明し、所得制限の導入も検討する考えを示した。 一方、公明党税制調査会は8日午前に非公式会合を開き、財務省から還付案について説明を聞いた。終了後、税調幹部の1人は記者団に「負担が軽くなるという意味では軽減税率の一形態だ」と述べ、還付案を軸に議論を進める考えを示した。

    「カードなければ減税ないだけ」 消費税還付案で麻生氏:朝日新聞デジタル
    naga_sawa
    naga_sawa 2015/11/07
    消費増税止めれば済む話/部外秘のカードを持ち歩かせるわそこここで提示させるわという悪手/還付にしろ軽減税率にしろ潰したい財務省の魂胆はわかってるものの/なんで財務省の操り人形になっちゃったんだろうと溜息
  • 麻生氏、軽減税率「面倒くさい」…公明批判も : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    麻生財務相は14日、札幌市内の会合で、飲料品などの消費税率を低く抑える軽減税率について、「財務省は、当は反対だ。面倒くさいとみんな言っている。社会保障に回る金がそれだけ減る」と述べた。 軽減税率に欠かせないとされるインボイス(税額票)の導入には、中小・零細企業が反対していることから、「公明党さん、それ(企業の説得)はそっちでやってくれるんでしょうね。俺たちに押しつけないでくださいよ、としつこく言っている」とも語った。公明党は早くから軽減税率導入を求め、与党の議論をリードしてきた。 安倍首相は、消費増税と同時に軽減税率を導入する方針だ。担当閣僚の麻生氏はこの政府方針に関与しておらず、「発言は首相官邸主導への不満の表れ」(政府筋)との見方がある。

    麻生氏、軽減税率「面倒くさい」…公明批判も : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    naga_sawa
    naga_sawa 2015/10/15
    財務省の中の声は実際そうなんだろうけど/面倒やったら消費税やめてもええんやで?買い物するとき5%やら8%やら暗算するの面倒やろ?
  • 軽減税率でマイナンバー制度の利用を検討 NHKニュース

    再来年4月に消費税率が10%に引き上げられるのに併せて、一部の品目の税率を低く抑える「軽減税率」の導入が検討されていますが、財務省は、来年から運用が始まるマイナンバー制度で交付される「個人番号カード」に買い物をした情報を記録したうえで、対象品目についていったん支払った増税分をあとで還付する税負担の軽減策を検討していることが分かりました。 これについて財務省がまとめた新たな案では、軽減税率の対象を酒類を除くすべての飲料と料品にする方向です。その上で、消費者が買い物をする時点では10%の消費税を負担するものの、軽減税率の対象品目については来年1月から運用が始まるマイナンバー制度で交付される、「個人番号カード」に搭載されているICチップに購入金額を記録し、あとから増税分を還付する税負担の軽減策を検討していることが分かりました。 ただ、この方法では「個人番号カード」が国民に広く普及する必要がある

    naga_sawa
    naga_sawa 2015/10/09
    システム整備や個人消費トラッキングの問題もさることながら『人に見せるな』を原則とするマイナンバーが記載されたカードをそこここで提示させようとするのは頭悪いとしか言いようがない