タグ

2011年11月15日のブックマーク (32件)

  • 混合診療のメリットとデメリット - NATROMのブログ

    最近、TPP関連で混合診療がよく話題にあがる。混合診療の問題は複雑である。「混合診療に反対している連中は既得権益を守っているだけ。がん難民のためにも今すぐ混合診療は全面解禁するべき」という意見も、「混合診療を解禁してしまうと、マイケル・ムーアの『SiCKO』のような、貧乏人がまともな医療を受けることができなくなる酷い制度になってしまう。絶対反対」という意見も、どちらも極端である。この両極端の意見の間のどこかに妥協点を見つけるのがいいだろうと私は考える。 混合診療とは何か? 混合診療とは、保険診療と自由診療(保険外診療)の医療を併用することを言う。現在の日では、混合診療は原則として禁止されている。たとえば、医療費が20万円の保険診療を受けると、自己負担割合が3割の人は、6万円のみ支払えばいい。14万円は保険者が支払うことになる。さらに、10万円の自由診療を同一の医療機関で受けたとする。混合

    混合診療のメリットとデメリット - NATROMのブログ
    naga_sawa
    naga_sawa 2011/11/15
    混合診療の問題は効果未確定な自由診療を儲かるという理由でオススメされがちになるという点
  • ◆ TPP の誤解と正解 1:  nando ブログ

    人文・社会科学について 単発的な話題を扱うブログです。 (目次はカテゴリごとに記してあります。 疑問点は サイト内検索で。) TPPについての議論が世間で話題になっている。ただしその議論は非常に誤解が多い。そこでどこが問題で、正解は何であるかを、初心者向けにわかりやすく示す。 ── 《 前口上 》 まず、初めに簡単に結論を述べておくと、自由貿易(TPPなど)についてどの議論が正しいかと言うことは、いちいち私が書くまでもない。その正解はとっくに知られている。その正解は、経済学の教科書を読めば、すぐにわかる。騒いでいるのは、経済学の教科書を読んでいない人だけだ。つまり、経済学音痴だけだ。 比喩的に言えば、数学音痴が、「微積分では何が正しいか?」と勝手に議論しているようなものだ。教科書を読めば正解はすぐにわかるのに、教科書を知らない人が騒いでいるだけだ。 当然ながら、自由貿易の是非について、学界

    naga_sawa
    naga_sawa 2011/11/15
    賛成派経済屋がTPPを貿易のみの視点でしか見てないのがよく分かる/そりゃ経済的側面だけでみたら教科書通りかもねー
  • ある中学生のゲーム事情 後編 [ゲーム業界ニュース] All About

    ある中学生のゲーム事情 後編子供たちがゲームとどのように関わりを持っているか、ゲームが好きな男女6人の中学3年生に行ったインタビューの後編。ソーシャルゲームや、オンライン課金などについて、聞いていきます。 普段、中学生はどのようにゲームと関わっているのか? 事件などが起こった時にそれと絡めて問題のある行動が抽出される形で記事になることはありますが、普段の中学生とゲームの関わりについて追跡した記事はあまり多くはないように感じます。そこで、ゲームが好きな男女6人の中学3年生と2人の教師の方にお話を伺ったインタビューの後編です。前編をご覧になってない方は、ぜひ以下のリンクからまずは前編をご覧ください。前編を読んだという方は、このページに書かれていることはほぼ前編の繰り返しの説明となりますので、次のページから読んでいただいても内容に支障ありません。 【関連記事】 ある中学生のゲーム事情 前編(Al

    ある中学生のゲーム事情 後編 [ゲーム業界ニュース] All About
    naga_sawa
    naga_sawa 2011/11/15
    いろいろわかっててゲームやってる層/ニコ動にシフトしてテレビ見なくなったとか
  • ある中学生のゲーム事情 前編 [ゲーム業界ニュース] All About

    いまやゲームは決して子供だけの玩具ではなく、広い世代に普及したエンターテイメントとして認められつつあります。とはいえ、ゲーム業界にとって、子供達は大事なゲームプレイヤーであり、今でも彼らが中心となってゲームのムーブメントが起きることは珍しくありません。一方で、ゲームの課金や、過激な表現の規制など、子供たちとゲームの関係が問題にあがることもしばしばあります。 しかし、子供たちがどんな風にゲームを遊んでいるのかについて、何か事件などがあった時に、それと絡めて問題のある部分のみが抽出されて取材されるケースはあるものの、普段の子供達とゲームの関係について追跡した記事はそれほど多くないように思います。 そこで今回は、男女6人の中学3年生、それから2人の中学校教諭の方にご協力願いまして、ゲームについてのあれこれをインタビューしてきました。彼らは学校内でも屈指のゲーム好きということで、必ずしも標準的な中

    ある中学生のゲーム事情 前編 [ゲーム業界ニュース] All About
    naga_sawa
    naga_sawa 2011/11/15
    比較的しっかりした層を抽出したイメージ
  • 台湾日本に似すぎてワロタwwwwwwwwwwww : あじゃじゃしたー

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/18(火) 14:04:12.90 ID:a4Rg15sZ0 こりゃ完全に日だろwwwwwwwwwwwww 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/18(火) 14:05:24.40 ID:/s469HxB0 日でいいんじゃね? 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/18(火) 14:05:27.92 ID:0KP5DB2x0 ニトリは反則じゃね? 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/18(火) 14:05:29.71 ID:zA4iErqF0 たいわん(たいへん)なことだな 144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/18(火) 15:00:25.30 ID:RAC4EEqX0 >>4が可哀想 5:

    naga_sawa
    naga_sawa 2011/11/15
    チラ見だと日本と間違うレベル/現地で「日本の文化侵略だ」的な反発が無いのか心配になってしまう
  • 【動画あり】台湾に日本のサービスが進出しすぎな件。普通に住めるぞ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【動画あり】台湾に日のサービスが進出しすぎな件。普通に住めるぞ Tweet 1:名無しさん@涙目です。(東日):2011/11/10(木) 23:27:41.36 ID:ftTMHkF40 セミナー「知られざる台湾ビジネスの魅力」〜中小企業の海外進出は、世界一の親日国から! 北海道札幌市の井上税務会計事務所(代表:井上奈穂子)は、中小企業の台湾進出サポート事業開始するにあたり、12月12日に札幌で無料セミナーを開催します。 これまでも台湾をはじめとした海外進出をサポートするコンサルタントはありましたが、対象を中小企業に特化し、税理士事務所がワンストップサービスとして取り組むのは、井上税務会計事務所が北海道で初めてとなります。 日全体の貿易額に占める北海道の輸出額は全国の0.6%、輸入額では1.8%にとどまっており、多くの中小企業が依然として内需依存型の経営から脱却できず、内需縮小の時

    【動画あり】台湾に日本のサービスが進出しすぎな件。普通に住めるぞ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    naga_sawa
    naga_sawa 2011/11/15
    え、こんなに日本語ごろごろしてるの?/目に付いたのを集めただけよね?/あれ、ヒキコモリなのに台湾行ってみたくなってきたぞ?
  • 【アイマスMMD】いおりんがホスト(石油王)いびり

    ホスト(石油王)のくせにレディの扱い方もろくに知らないとはお笑いね。石油王モデル sm16144664アイマスGSモデル sm10887561 他ドリクラぽいステージ sm13933256他、私の動画→mylist/12330122

    【アイマスMMD】いおりんがホスト(石油王)いびり
    naga_sawa
    naga_sawa 2011/11/15
    上手いこと合わせたww
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    naga_sawa
    naga_sawa 2011/11/15
    おっさん的には量が物足りない、か
  • 【男性編】女子校に対するイメージランキング | ニコニコニュース

    決して踏み入れることができない場所だから、妄想は膨らみます「○○女子高校」、「○○女子大」なんて聞くと、なんだかカワイイ子がたくさんいそうなイメージがしますよね。通常は教師や保護者ではない限り、決して踏み入れることができない場所なので、どんな場所なのか興味のある人も多いのではないでしょうか? そこで今回は、女子校に対するイメージを20代男性221名に聞きました!>>女性編も見る Q.女子校に対するイメージを教えてください(複数回答) 1位 いい香りがしそう 32.1% 2位 Hな話を堂々としそう 30.3% 3位 お嬢さまが多そう 21.7% 4位 わがままな子が多そう 18.1% 5位 上下関係が厳しそう 14.9% ■いい香りがしそう…… ・「女子はにおいに敏感そうなので、いい香りがしそう」(22歳/金属・鉄鋼・化学/技術職) ・「香水のにおいがいたるところでしていそう」(26歳/情報

    naga_sawa
    naga_sawa 2011/11/15
    そりゃ「ごきげんよう」の世界だろう/夢を壊さないで…orz
  • 基金訓練の講師

    基金訓練の講師をやめました。基金訓練、今は求職者支援制度に名前が変わったみたいですけど、そこの講師をやめたというか、会社ごとやめて転職しました。 何の講師をやっていたかというと、今をときめく(?)Androidの講師です。 転職先にも少しなれてきて、今までのことを振り返って書き留めてみたのですが、せっかくなので発表することにしました。もともと僕だけが読むメモのつもりで書いたので、読みやすい文書ではないですがご容赦のほど。 Androidの講師になるまでAndroidの講師になるまでは、Javaのサーバーサイドのエンジニアをやっていました。 お客様のところに常駐し、システムの一部ではあるけど、自社メンバーだけで上流行程から担当し、僕はそのチームリーダーでした。 でも、このご時世なので、仕事がどんどんなくなっていきます。 プロパーの方でも仕事がないような状況で、それでも僕らのチームは半年ほどは

    基金訓練の講師
    naga_sawa
    naga_sawa 2011/11/15
    後半の条件を備えてる人ってそもそも…
  • ヤフオクで入札されまくるブツ撮りテク

    “ヤフオク”をはじめとするネットオークションの普及で、一般の人でも静物撮影――いわゆる「ブツ撮り」を行うことが多くなってきた。「ブツ撮り」は動く物である人物や動物などに対して、動かない=「静物」を撮影することを指す言葉で、商品撮影を指すこともある。ここではオークションで売る出品物の撮影方法について考えてみよう。 これまでの知識を生かしてブツ撮りに挑戦 今回はオークション出品物を撮影するのが目的なので、出品物の魅力がきちんと伝わる写真を撮りたい。注意したいのは全体がきちんと写っているか、概要が正確に伝わるかどうかだ。 出品物全体を撮ろうとすると、レンズの広角側を使って画面一杯に写し込みたくなるが、これはあまりオススメしない。前回に説明したよう、広角端は特に四隅が歪むことがあり、出品物の形を正確に再現できない可能性があるからだ。 そのため、ブツ撮りをするときは極力ズームの望遠側を利用したい。入

    ヤフオクで入札されまくるブツ撮りテク
    naga_sawa
    naga_sawa 2011/11/15
    四隅の歪みを避けるために望遠いっぱいで/蛍光灯スタンドに薄い紙を貼ってディフューザー
  • うちのボカロ達で『READY!!』(FULLサイズ)

    アイドルマスター』OPの『READY!!』をうちの子達に歌ってもらいました。アイマスのアニメを見てたら無性に歌わせたくなったのですw前にTVサイズ【sm16003035】をうpしたときのコメントにフル希望とあったので・・・つことで頑張ってみましたw人数も気が付けば・・・(・・;)一応影絵の子達が歌ってます。聞き分けられるか微妙ですが...^^;左から、miki・村いろは・歌愛ユキ・MEIKO・巡音ルカ・鏡音リン・初音ミク・MIZKI(VY1)・GUMI・Lilyです。タイトルロゴ使わせて頂きました:nc21285 すっごく手抜きな動画で申し訳無いです...orz色々怪しい所ありますけど・・・、聴いてみて下さい。

    うちのボカロ達で『READY!!』(FULLサイズ)
  • 私語する学生、居眠りする学生 - もどきの部屋 education, sociology, history

    学生の受講態度のだらけぶりに呆れ果ててしまって、もう大学で教鞭をとる気も失せるほどらしい(伝聞)。 たしかに、講義中に私語する学生はいるし、居眠りしている学生もいる。後者は他の受講生の邪魔をしていないぶん前者に比べればどうということもないはずだと思うのだが、何時間もかけて講義ノートや配布資料を準備した教師の側からすれば許しがたい受講態度と映るのかもしれない。教える側にとって自分が教えている内容が有する価値というのは自明でもある。それに価値を見出さない(かに見える)学生の姿は許容しがたいものに違いない。 ......などとわかった風に書いてみたが、正直に言うと、そういう教師の発想というのは私にはちょっとよくわからない。あなたは講義中に居眠りしたことがないのか、あるとすればどのような講義の時にそうだったか、と問うてみたい気もする。 しかし私語は教師としては困る。真剣に講義を聞こうとしている学生

    私語する学生、居眠りする学生 - もどきの部屋 education, sociology, history
  • 高木浩光@自宅の日記 - テレビ録画機「トルネ」の視聴ジャンルが無断公開されている

    ■ 何が個人情報なのか履き違えている日 昨日の日記の件、みなさんからの声により、PlayStation 3をテレビ録画機にする製品「トルネ」についても同じ問題があり、どんなジャンルの番組をよく視聴しているかや、視聴時刻までもが公開状態になっていることが判明した。これについては後述する。 それより先に今言いたいのは、こういうことが起きるのは、何が「個人情報」なのかを、日の事業者や行政がみんな揃って履き違えているためではないかということだ。 今回の件について、ソニーはこう釈明するかもしれない。「オンラインIDは個人情報に該当しない。オンラインIDに氏名などの個人情報を含めないよう登録画面で注意書きしている*1」と。しかしそういう問題でないのは明らかである。 日の事業者はどこもかしこも、「個人情報」に該当しなければ何をやってもいいという誤った道に進み始めている。そして、日の個人情報保護法

    naga_sawa
    naga_sawa 2011/11/15
    "本当に守るべきものは住所氏名なのではなく、(住所氏名に紐付けられた)プライバシーデータである"/実名バレしてなくてもIDと購入履歴がヒモ付くだけでもヤダ
  • VIPPERな俺 : 一人暮らしするのに最低条件ってなに? とりあえず駅近だよな

    naga_sawa
    naga_sawa 2011/11/15
    出不精な身としては通勤経路上の近隣に主要なお店があるってのは大事だと思うな
  • 【コンビニ】迷惑な客を減らすと、普通の客が増える

    コンビニ店員だけで嫌な客について語ろう 3人目 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/conv/1317388115/ 254 :いい気分さん:2011/11/08(火) 00:13:42.10 迷惑な客を減らすと、普通の客が増える。 直営から加盟店に変わって一年。 新オーナーの下、そうやって売上と客数を伸ばした。 255 :いい気分さん:2011/11/08(火) 01:03:45.13 >>254 苦情が多かったので今年の一月頃から雑誌を縛るようにして立ち読みを出来なくしたら、雑誌の売上げがあがった。 何よりみせの雰囲気が良くなった。 256 :いい気分さん:2011/11/08(火) 06:36:52.31 うちもジャンプなどの漫画雑誌をゴムで梱包したら 公共事業等ものすごい特需で賑わっていた頃の水準まで回復した。 一時はピークの事より三割以上の減少だ

    【コンビニ】迷惑な客を減らすと、普通の客が増える
    naga_sawa
    naga_sawa 2011/11/15
    確かに夜間の立ち読み客はなーんか雰囲気悪いのよね/ATM目的客は迷惑客なんだろうか?
  • 日本人のいやな特徴

    外国人です。日に住んで4年になりました。 来たばかりのころは日人は優しくて魅力的な国だと思いましたが、長くすんでいるといやな所にも気がつきました。 いい人もたくさんいるけれど、みなさんに知ってほしくて書きます。 1.マナーに異常に厳しいが、融通が利かずユーモアがない(ジョークやいたずらをしないけど、を並べないと怒る) 2.自分の気持ちに素直じゃない。損得で行動する(いつも当の気持ちで行動しない) 3.自分が成功しないんじゃなくて、他人が成功するのが悔しい(成功している人の悪口をいう。でも悪いことや失敗している人の悪口はいわない) 4.ブランド物など他人と比べる、相対的な方法でしか幸せを計れない(私の国では考えられないくらいみんなブランドものを持っている!) 5.差別はないけど、いい人でも仲間はずれにしたりいじめたりする(みんなだれかのことが嫌いなのかな。怒っている。) 6.おいしい

    日本人のいやな特徴
  • ニコニコ動画のコメントの年齢分析したら中学生がほとんどだった件 - いろいろ作りたい

    要約というか言いたいこと 調べてみると、ニコ動のコメントは10代によるものがほとんどだった(特に中学生)。 コメントの空気は彼ら小中学生が作っているんじゃないのか。 価値観がかなり違うんなら分けた方がいいんでないか。 最近のニコ動コメントと空気 最近ニコ動のコメントを見ていて、なんとなくコメントがつまんないなあと思う。 喧嘩のコメントは論外だけど、普通のコメントでも 「うーん・・・そこでウける?」 「この曲そんなにいいかなあ・・・」 みたいに、「みんな」との感覚のズレが昔に比べると目立つようになってきたように思う。 どうやら自分はニコ動内での標準的な価値観のラインから逸脱してしまったのか。 だとしたら、その「標準的な価値観」とは誰がどのように作りだすのか? 実際そこにいる人と表面上そこにいる人の違い 普通に考えると、その「標準的な価値観」は、その場にいる人間の平均的なものになるはず。 10

    ニコニコ動画のコメントの年齢分析したら中学生がほとんどだった件 - いろいろ作りたい
    naga_sawa
    naga_sawa 2011/11/15
    なるほどおもしろい/世代による価値観格差ってやつはやっかいというか解消不能だからゾーニングって手はアリよね
  • なぜTPP反対論が盛り上がるのか - Baatarismの溜息通信

    野田政権がTPP(環太平洋経済連携協定)への参加方針を打ち出してから、日中で反対の声がわき起こっています。従来貿易自由化に反対であった農業団体などの利害関係者だけではなく、それとは関係の無い一般の人にも反対意見が多く、ネットでも反対意見が大勢を占めているように見えます。 このようなTPP反対論で最近有名になっている中野剛志氏(経産官僚・京大准教授)の意見を読んでみました。簡単にまとめると、TPPでは日の輸出は増えず、米国からの輸入ばかり増えるから、日にとって損な協定であるというのが、反対理由のようです。 中野剛志(経産官僚・京大准教授)の、TPP解説がわかりやすすぎる!―日がTPPで輸出を拡大できない理由:ざまあみやがれい! このような意見の背後にあるのは、貿易で利益を得ることを国益と考え、輸出を善、輸入を悪と考える、重商主義という考え方でしょう。この考え方では貿易とは輸出国が輸入

    naga_sawa
    naga_sawa 2011/11/15
    机上論/単純に貿易に絞って見てもはいそうですかと労働力移転できるのなら「自殺するほど忙しくて自殺するほど仕事がない」なんて状況にはならないでしょうに/それ以上に国が国たる体裁が瓦解するその他問題の方が大
  • 「TPP」とは一体何か?国家戦略室の資料を読めば問題点がわかる

    By laverrue 「TPPという言葉をよく聞くが実はよく分かっていない」「TPPがなにやら新聞・テレビ・ネットのあちこちで話題なので追っかけているが、そもそもどういうものかという基礎の部分を実は知らない」という人のために、TPPとは何か?という基礎的な部分から、メディアで報じられていない「TPPの裏」、そして「TPPの真の問題点と解決の道筋」までを順に解説していきます。 ◆そもそも「TPP」はどのようにしてできあがってきたのか? By Gobierno de Chile TPPについては日政府の「国家戦略室」が公式サイト上にて、割と良くまとまった資料を実は10月末に公開しています。 国家戦略室 - 政策 - 包括的経済連携 http://www.npu.go.jp/policy/policy08/index.html 公式サイト上記ページ内のPDFファイル「包括的経済連携の現状につ

    「TPP」とは一体何か?国家戦略室の資料を読めば問題点がわかる
    naga_sawa
    naga_sawa 2011/11/15
    国家戦略室のTPP資料
  • アメリカ「じゃまず牛・車・郵便の3点をアメリカ仕様にしようか」 使える(σ・∀・)σ ニュース2ch

    1:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 00:13:49.60 ID:BvyuA9Ai0 米通商代表部(USTR)のカーク代表は11日(日時間12日)の記者会見で、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉への参加方針を決めた日との事前協議では、米国産牛肉の輸入規制撤廃や自動車市場の規制の改善、日郵政の優遇措置見直しを重点3分野として話し合う意向を示した。 カーク代表は、日の交渉参加方針について「我々は大変歓迎している」とする一方で、「3分野はこれまでも日と多くの協議をしてきたが、二国間の場で協議を続ける」と表明。 また、「これらは我々が取り上げる課題の一部にすぎない」とも話し、3分野に限らず、幅広いテーマを協議する考えを示した。TPPをテコにして市場開放の要求を強める構えだ。 http://www.asahi.com/business/update/1

    naga_sawa
    naga_sawa 2011/11/15
    自動車は排ガス規制・税制・保険規制(自賠責)・燃費規制・交通法規あたりを緩めろゴルァってことだろうね/空が曇って見えなくなるな
  • 31歳。いよいよ生涯未婚が見えてきた。

    別に非婚の信念があるとかじゃなかったけど 最近リアルに「自分は一生独身なんだなあ」っていう予感が迫ってきた。 収入的には 節約仕事に身を入れることで 「ギリギリ子を養えないことも無いかな?」ぐらいだけど 自分の精神や実感としては全くそういう用意が備わらない。 大体そういう相手がいないわけだから 心の準備だけ出来てても用意もクソもない。 もし今から相手を探すとして それなりに順調に行っても、相手を見つけたりお互いを知ったりする試行錯誤にだいたい2年見積もる。 それから用意をして、子供を持つとなったら、まあ35周辺になっているだろう。 精子も卵子も倖田來未風に言えば「腐っている」年齢だ。 リスクが高いし育てるのも大変だと言う。 諸々考えていくと もうタイムリミットが過ぎている気がする。 それで焦るような具体的なプランもない。 たぶん一生独身だろう。

    31歳。いよいよ生涯未婚が見えてきた。
    naga_sawa
    naga_sawa 2011/11/15
    ぃょぅご同輩(´・ω・`)/『「ギリギリ妻子を養えないことも無いかな?」』なだけマシ
  • 昨日のポッキーの日に大阪教育大生協でのつわもの・・・2011年11月11日11時11分にお菓子11点で1111円の買い物した人現る!!つーかまじすごすぎw

    昨日のポッキーの日に大阪教育大生協でのつわもの・・・2011年11月11日11時11分にお菓子11点で1111円の買い物した人現る!!つーかまじすごすぎw

    昨日のポッキーの日に大阪教育大生協でのつわもの・・・2011年11月11日11時11分にお菓子11点で1111円の買い物した人現る!!つーかまじすごすぎw
    naga_sawa
    naga_sawa 2011/11/15
    どんだけがっつり事前準備したんだw
  • 「CHANGE!!!!」 Funkot RMX ‐ ニコニコ動画(原宿)

    「CHANGE!!!!」 Funkot RMX 再生数:37 コメント数:4 投稿者:新幹線と腕相撲をするおじいさん さん 動画の説明文: 「CHANGE!!!!」のFunkot RMXです。 実を言いますとまた2番煎じです。 ちーちゃんのカードが入ってました。 輝いてるわよ如月さん・・・ マイリスト→mylist/19720102 登録されているタグ: アイドルマスター  Funkot  ファンキーコタ  CHANGE!!!!  shisotex  M@SKOT

  • この絵の名残を残したまま萌えキャラに仕上げてくれ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    この絵の名残を残したまま萌えキャラに仕上げてくれ Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/13(日) 16:38:01.05 ID:MUVpmZ5A0 VIPには天才多いからできるよな。 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/13(日) 16:52:43.64 ID:+hgLXQ080 ごめん無理そう 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/13(日) 17:12:22.18 ID:8SdkKdgg0 なにこれ 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/13(日) 17:20:25.37 ID:8SdkKdgg0 やってやる・・・やってやるぞ! 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/13(日) 17:29:09.50 ID:lq+b

    この絵の名残を残したまま萌えキャラに仕上げてくれ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    naga_sawa
    naga_sawa 2011/11/15
    安定のvipくおりてぃw/その発想力が裏山しい
  • 室内でオシッコに立腹、子猫を床に叩きつける : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神奈川県警麻生署は10日深夜、川崎市麻生区岡上、会社員広瀬勝海容疑者(45)を動物愛護法違反容疑で逮捕した。 発表などによると、2日夜、広瀬容疑者は、自宅アパートの部屋で、子2匹を床にたたきつけるなどして、両目などにケガをさせた疑い。調べに対し、「室内でオシッコをしたので腹が立った」などと話し、容疑を認めているという。また、「5月頃から、を10匹ほどもらったが、逃げた」とも話しており、同署で関連を調べている。

  • ワラガブログ VIP速報 : Fateに韓国英雄が登場しない事に韓国オタぶち切れ署名活動へ

    2011年11月07日22:18 Fateに韓国英雄が登場しない事に韓国オタぶち切れ署名活動へ カテゴリ国際漫画・アニメ Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 21:25:48.29 ID:dnaaEwve0 http://bluehwanta.tistory.com/entry/%EC%BD%94%EB%AF%B9%EC%9B%94%EB%93%9C-%EC%BD%94%EC%8A%A4%ED%94%84%EB%A0%88-Comic-World-%EC%BD%94%EC%8A%A4%ED%94%84%EB%A0%88-%EC%B4%AC%EC%98%81-%ED%9B%84%EA%B8%B01  韓国釜山の同人誌即売イベントでマジキチ韓国人が署名活動開始。  Fate/Zaroに韓国中国の英雄がサーヴァントとして召還されないのはお

    naga_sawa
    naga_sawa 2011/11/15
    スレタイで知らんがな(´・ω・`)
  • 47NEWS(よんななニュース)

    歩夢ちゃん虐待死事件には続きがあった 床下にあった「もう一つの遺体」は一体、誰なのか? 主犯とされた「あおい」の奇妙な人生 “世界へのランウエーであり続けたい”渋谷、原宿、竹下通り―「TOGA」デザイナー古田泰子さんと「VOGUE JAPAN」ティファニー・ゴドイ編集長が語るポストコロナ、アジア台頭、SNS時代のファッションとは? 「渋谷半世紀」~若者の聖地の今~

    47NEWS(よんななニュース)
  • 藤井聡 TPPは「滅茶苦茶に危険なバス」である | 建設MiL - 運営:(株)建設物価サービス

    今、日国内は11月のAPECに向けて、TPPの交渉参加に加入すべきかどうかについての議論が白熱している。そんな中、多くの国民が抱いている認識は、「よく分からないが、自由貿易を進めるというのは悪いことじゃないし、まずは交渉参加くらいならいいのではないか」という程度のものではないかと思う。事実、筆者がお目にかかる機会の多い建設業者の方々に聞くと、上記のような反応が返ってくるのがしばしばである。 しかし、これは大変「危険」な話である。 なぜなら賛成派は、「TPPによって経済成長が可能となる」、ということを主張する一方、反対派は「TPPによって、国内の産業はさまざまな分野で大打撃を受ける」ということを主張し続けているからだ。 もし仮に、どちらの意見が正しいのか分からなかったとしよう。 その時、日はTPPに参加すべきか否かと言えば、答えは、明確に「No」だ。 なぜなら、「反対派を信じた

    naga_sawa
    naga_sawa 2011/11/15
    『「反対派を信じたが、やっぱり賛成派が正しかった」という時に失うモノは「今以上の経済成長」だけとなるが、「賛成派を信じたがやっぱり反対派が正しかった」という時に失うモノは「日本の国内産業そのもの」』
  • 中国「ハニートラップ」恐るべき実態 標的は日本外交官から民主活動家まで

    女性スパイを使って、相手の男性から機密情報を手に入れる「ハニートラップ」。中国では、今でも盛んに行われている疑惑が浮上した。 日でも近年、「わな」を仕掛けられたとされる外交官や自衛隊員が情報漏えいを迫られ、果ては自殺にまで追い込まれる悲劇が報じられた。最近では、中国の民主活動家にも女性スパイを接触させ、活動の妨害を図っているようだ。 「明日にでも毒を盛られ、殺されるかもしれない」 「外交官の息子と交際していた私に、中国軍当局はスパイ活動を強要した」 「軍の命令を拒んだ私は2年間にわたって監視、いやがらせを受けてきた」 2011年7月31日、中国人女優の邵小珊さんはブログと、中国版ツイッター「新浪微博」に長文でこう告発した。「こんなことを書けば、明日にでも毒を盛られ、自然死に見せかけて殺されるかもしれない」と身の危険を感じながらも、当局の仕打ちに怒りを感じてインターネット上に公表した。 1

    中国「ハニートラップ」恐るべき実態 標的は日本外交官から民主活動家まで
    naga_sawa
    naga_sawa 2011/11/15
    有名な話/機密情報を扱う部署がこれを知らないのが異常/国内でもある話なので女に釣られやすい藻男は今後昇進や就職できない恐れ/対策はリアル女に近寄らなければよし。すなわち美少女コンテンツは国策で保護すべき
  • 「SQLインジェクション対策」でGoogle検索して上位15記事を検証した - ockeghem's blog

    このエントリでは、ネット上で「SQLインジェクション対策」でGoogle検索した結果の上位15エントリを検証した結果を報告します。 SQLインジェクション脆弱性の対策は、既に「安全なSQLの呼び出し方」にファイナルアンサー(後述)を示していますが、まだこの文書を知らない人が多いだろうことと、やや上級者向けの文書であることから、まだ十分に実践されてはいないと思います。 この状況で、セキュリティのことをよく知らない人がSQLインジェクション対策しようとした場合の行動を予測してみると、かなりの割合の人がGoogle等で検索して対処方法を調べると思われます。そこで、以下のURLでSQLインジェクション対策方法を検索した結果の上位のエントリを検証してみようと思い立ちました。 http://www.google.co.jp/search?q=SQLインジェクション対策 どこまで調べるかですが、以前NH

    「SQLインジェクション対策」でGoogle検索して上位15記事を検証した - ockeghem's blog
    naga_sawa
    naga_sawa 2011/11/15
    上位ほどgdgdという残念なお知らせ
  • 今夜分かるSQLインジェクション対策 ― @IT

    【関連記事】 内容についてのアップデート記事を公開しています。あわせてご確認ください(編集部) Security&Trustウォッチ(60) 今夜こそわかる安全なSQLの呼び出し方 ~ 高木浩光氏に聞いてみた http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/column/ueno/60.html Webアプリケーションに対する攻撃手法の1つであるSQLインジェクションの存在は、かなり広く知られるようになった。しかし、その対策はまだ当に理解されていないように思える。フォームから渡された値の特殊文字をエスケープしたり、PHPのmagic_quotes_gpcといった自動エスケープ機能をオンにするだけで対策したつもりになっていないだろうか。 基はもちろん、セカンドオーダーSQLインジェクションやマルチバイト文字を利用したSQLインジェクションの攻撃パターンや、その対

    今夜分かるSQLインジェクション対策 ― @IT
    naga_sawa
    naga_sawa 2011/11/15
    SQLインジェクションのパターンとして/但し対策はマネするな危険 → http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20061104.html