タグ

2015年11月5日のブックマーク (9件)

  • 非正社員、初の4割 雇用側「賃金の節約」 厚労省調査:朝日新聞デジタル

    厚生労働省が4日発表した2014年の「就業形態の多様化に関する総合実態調査」で、パートや派遣などの非正社員が労働者にしめる割合が初めて4割に達した。高齢世代が定年を迎えて正社員が減るなか、人件費を抑えたい企業が非正社員で労働力を補っている実態が浮き彫りになった。 調査は1987年から複数年ごとに行っている。今回は昨年10月1日時点。官公営を含む従業員5人以上の事業所約1万7千カ所と、そこで働く労働者約5万3千人にたずねた。回答率は事業所が64・4%、労働者が65・2%だった。 非正社員の割合は40・0%。民間のみの調査だった前回は38・7%。非正社員の約6割をパートが占め、次いで契約社員や定年後再雇用などの嘱託社員が多い。 5歳刻みの集計では30~54… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけ

    非正社員、初の4割 雇用側「賃金の節約」 厚労省調査:朝日新聞デジタル
    naga_sawa
    naga_sawa 2015/11/05
    身分不安定だわ低収入だわでどうやっても長期将来設計できないんで結婚とか子供とか論外ですよね/氷河期放置のツケがじわじわと/とはいえ、ここらの再生産能力の喪失は逃げ切り世代には無関係だから傍観なんだよね
  • 【段ボールで】災害などのとき袋麺に直接お湯を注いでそのまま食べるためのツール試作しました【どこでも作れる】

    ORTAS @ortas_mknk (マエフリ2)他国のべ方だと袋麺に直接湯を注ぎ、フィルム包装の端を持ってべる方式。これだと熱伝導直で熱いわ、片手は塞がったままだわで、どうにも不便で危険。見た目のべ方が下品に映ったりしないよう、最低限文明的に耐熱外装+自立可スタンドもを加味しての構想。 ORTAS @ortas_mknk (マエフリ3)現状、最新型のPP。ポリプロピレン外装+アルミシート内装による耐熱断熱+保温性。羽根部分に指をかけることで保持性を高め(落としにくい)、着地時の安定性も向上。パッケージ型なので袋麺を内装したまま非常用袋等に入れられる。 pic.twitter.com/Yc3C7j67wp

    【段ボールで】災害などのとき袋麺に直接お湯を注いでそのまま食べるためのツール試作しました【どこでも作れる】
    naga_sawa
    naga_sawa 2015/11/05
    そのまま製品化して備蓄食料と一緒に備蓄しておけそう
  • ネット見てるとあれ?ってなる

    ネット上では愛か?コスパか?とか非婚世代!とか堂々と上がっている。 しかし、一度Facebookを開いてみると毎週の様に結婚報告、出産報告。 会社でも結婚報告、寿退社、産休報告。 現実とネット世論が乖離しているように感じる。 一体、非婚とかコスパとか言っている人間はどこに存在しているのだろうか?

    ネット見てるとあれ?ってなる
    naga_sawa
    naga_sawa 2015/11/05
    そりゃそうだとしか/Facebookの利用層は富裕層でその階層の婚姻率はそこまで悪化していない
  • IMF「日本は消費税を10%超に」 主要国に政策提言 - 日本経済新聞

    【ワシントン=河浪武史】国際通貨基金(IMF)は30日まとめた主要国への政策提言で、財政健全化を確実にするため消費税率を10%超に引き上げるよう日に求めた。中期的な財政計画を策定し、社会保障給付の削減も同時に促した。中国には人民元について「市場に決定権を委ねた実効性のある変動相場制へ2~3年で移行すべきだ」と一段の改革を訴えた。政策提言は11月中旬にトルコで開く20カ国・地域(G20)首脳会

    IMF「日本は消費税を10%超に」 主要国に政策提言 - 日本経済新聞
    naga_sawa
    naga_sawa 2015/11/05
    IMFの皮を被った財務省官僚が外圧をかけてきたようです/IMFって緊縮緊縮でそこここの市場を破壊して回ってる気がするんですがそれは
  • 「指示待ち人間」はなぜ生まれるのか?

    shinshinohara @ShinShinohara 「指示待ち人間ばかり、自分の頭で考えて動かない」という嘆きの声をよく聞く。不思議なことに私の研究室には指示待ち人間は一人もいない。パートの女性3名も他の研究室がうらやむほど優秀。9年連続で私のところに来た学生もことごとく自分の頭で考えて行動する。指示待ち、なんのこと?という感じ。 shinshinohara @ShinShinohara たぶん私がテキパキ指示を出せない人間なので、そのうち周囲があきれて、自分の頭で考え出すからだろう。私は自分のことさえ心もとなく、パートの方に「今日、お客さんじゃなかったですか?」と念を押されて思い出すこともしばしば。スケジュール管理まで進んでやってもらっている。実に助かる。

    「指示待ち人間」はなぜ生まれるのか?
    naga_sawa
    naga_sawa 2015/11/05
    結局萎縮の結果なのよね
  • 不毛な軽減税率批判より消費増税凍結、インボイスと歳入庁が先

    1955年、東京都に生まれる。東京大学理学部数学科・経済学経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年、大蔵省入省。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、総務大臣補佐官などを歴任したあと、2006年から内閣参事官(官邸・総理補佐官補)。2008年退官。金融庁顧問。2009年政策工房を設立し会長。2010年嘉悦大学教授。主要著書に『財投改革の経済学』(東洋経済新報社)、『さらば財務省』(講談社)など。 高橋洋一の俗論を撃つ! 元財務官僚の経済学者・高橋洋一が、世にはびこるもっともらしい「俗論」の過ちをズバリ解説。 バックナンバー一覧 軽減税率をめぐる自民党と公明党の議論が迷走していて、端から見ていると、きわめて興味深い。 まず、自民党の背後には財務省、公明党の背後には官邸がいる。この組み合わせを押さえておきたい。 そして、財務省の望みは201

    不毛な軽減税率批判より消費増税凍結、インボイスと歳入庁が先
    naga_sawa
    naga_sawa 2015/11/05
    ほぼ同意/そもそもマイナンバーで所得税の徴収漏れがあぶり出されるのでそれを見ずに慌てて消費税を上げる理由はない/消費が滞れば経済税収全てがおじゃんになるのに何故財務省は消費税増税に固執するのか
  • 神戸の80代女性 うその電話で1億2000万円被害 NHKニュース

    神戸市の80代の女性が、「医療関連の会社に名前が登録されている」といううその電話で、「削除するには、金が必要だ」などと持ちかけられ、十数回にわたって合わせて現金1億2000万円をだましとられていたことが分かり、警察は詐欺事件として捜査しています。 女性は、指定された県外の住所に宅配便で現金1000万円を送りましたが、その後、さらに別の男から「名義を削除してはいけないことになっている。解決するには金が必要だ」と要求されるなどして、ことし6月までに11回にわたって、コンビニエンスストアなどから合わせて現金1億2000万円を送ったということです。 女性は2日になって警察に相談し被害が発覚したということで、警察は詐欺事件として捜査しています。

    naga_sawa
    naga_sawa 2015/11/05
    id:lli その手があった/犯罪被害を装って資産隠しっての検挙事例あるんだろうか
  • 47NEWS(よんななニュース)

    【検証・鹿児島県警巡査部長盗撮】警官関与が疑われる「部長指揮事件」を当該所轄に丸投げ、捜査中断…異例続きの捜査指揮に、現職・OB捜査員からも「常識では考えられない」といぶかしむ声

    47NEWS(よんななニュース)
    naga_sawa
    naga_sawa 2015/11/05
    共有の通報を受けても対応しなかったから逮捕に至ったんだろうけど、エンド-エンド暗号化タイプの共有アプリでサーバ側では事実確認しようがない場合はどうすればいいのだろう
  • 南沙「日本に無関係」=野田聖子氏 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    自民党の野田聖子前総務会長は4日夜のBS日テレの番組で、中国が進める南シナ海の人工島造成について「直接日には関係ない。南沙(諸島)で何かあっても、日は独自路線で対中国の外交に徹するべきだ」と述べた。 同島近海では米国が艦船を航行させ中国をけん制、日政府も支持を表明したばかりで、発言は波紋を呼びそうだ。 野田氏は次期総裁選への出馬に意欲を示しており、自身の外交政策を問われる中で発言した。野田氏は「南沙の問題を棚上げするぐらいの活発な経済政策とか、お互いの目先のメリットにつながるような2国間交渉をやっていかなければいけない」とも語った。

    naga_sawa
    naga_sawa 2015/11/05
    こんな外交国際経済音痴じゃだめだわ