記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    keiseiryoku
    keiseiryoku やるせない。自分もきっと認知症を患うだろうからたまらん。/ただ、こんな大金もってないが……

    2015/11/07 リンク

    その他
    machida77
    machida77 不安を煽る詐欺の対策は水際作戦や広報活動くらいしかないが、新しい手口だとどうしようもない。

    2015/11/06 リンク

    その他
    copymattt
    copymattt 詐欺られる金が無い。

    2015/11/06 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 高齢で軽い認知症が入ってたのと、(この世代特有の)警察や役人等への身構えが相乗効果をもたらして、唯々諾々と言われるままに支払ってしまったのは想像がつく。しかし、どうやったら防げるのか…

    2015/11/06 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs ひとこと。こういった詐欺の被害者を愚かだと笑う者は、実はその次に詐欺や悪徳商法に引っかかる予備軍だと思っている。金がなくてもローン組ませるとかあるわけで。

    2015/11/05 リンク

    その他
    kaipu1224
    kaipu1224 こんな詐欺集団に金が流れるくらいなら普通に使ったほうが世の中のためだよねぇ

    2015/11/05 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 神戸の高級住宅街に住む高齢独身暮らしは詐欺の狙い目か・・・。

    2015/11/05 リンク

    その他
    tohima
    tohima ブコメの相続税対策って発想すごい、そんな対策成り立つのかな

    2015/11/05 リンク

    その他
    naga_sawa
    naga_sawa id:lli その手があった/犯罪被害を装って資産隠しっての検挙事例あるんだろうか

    2015/11/05 リンク

    その他
    dark
    dark 被害者はいわゆる"カモ"だったかも知れんが、詐欺を働いても良いという道理は有るまい

    2015/11/05 リンク

    その他
    GROOVY
    GROOVY こんなんで騙されてお金取られるんだから悪い奴は詐欺やめないよなあ…どうにかならんもんかね

    2015/11/05 リンク

    その他
    bloominfeeling
    bloominfeeling 詐欺の報道がある度、その被害額を見て、そりゃあ詐欺はなくならんわ……うますぎるもんな……と思ってしまうよな……

    2015/11/05 リンク

    その他
    kabochatori
    kabochatori "「医療関連の会社に、あなた名前が登録されている。削除したほうがいい」"全然意味が分からないんだけどどういう詐欺なんだ?

    2015/11/05 リンク

    その他
    oakbow
    oakbow 故人の旦那さんが資産家だった元箱入りとかなのかな?恐ろしく世間知らずだけど、一度カモ認定されるとあの手この手で接触してくるからね

    2015/11/05 リンク

    その他
    tottotto2009
    tottotto2009 ボケてたのか?孤独だったのか?相談相手がいなかったのか?この場合は家族が犯罪を犯したとか恥ずかしいとかの設定でもないし誰かに相談していれば直ぐに詐欺だと気付けたのに。

    2015/11/05 リンク

    その他
    munioka303
    munioka303 なんでそんなに金持ってるんだよばあちゃん。あ、おれだよおれおれ。

    2015/11/05 リンク

    その他
    tuka8s
    tuka8s 一人からの金額としては多過ぎないか?退職金でもこんなにないだろうに。詐欺ってる方も不安になりそうな額、、、

    2015/11/05 リンク

    その他
    usausamode
    usausamode お金は持ってても、色々な詐欺がおこってるから注意しないとねと言ってくれる家族はいなかったのかな。。と自分を慰めてみる。

    2015/11/05 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/11/05 リンク

    その他
    zakkie
    zakkie 被害者には悪いが、お金の値打ちや使い道を分かってない人が大金を持っているのは不条理感ある。

    2015/11/05 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ウッ、そうか…

    2015/11/05 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko つええ。どっちも別の意味で

    2015/11/05 リンク

    その他
    isidai
    isidai 世の中、悪いことしたほうが儲かる。時給いくらだよ。/ 神戸の80代女性 うその電話で1億2000万円被害:

    2015/11/05 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz 詐欺られる金が無い。多分この人そんだけ詐欺られても生活できるんだよね、だとしたら取り敢えずうらやま。

    2015/11/05 リンク

    その他
    straychef
    straychef なんでこんなに持ってるんだろうな

    2015/11/05 リンク

    その他
    noodlemaster
    noodlemaster マジこうでもしないと富の再分配が起こらない気がする。企業の無駄な内部留保もこういう感じで世の中に行き渡ってほしい

    2015/11/05 リンク

    その他
    lli
    lli 相続税対策の可能性ありそう。

    2015/11/05 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi 犯罪が辛うじて経済を回してる世界みたいな(

    2015/11/05 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT そりゃ、詐欺も無くならないわな

    2015/11/05 リンク

    その他
    ustam
    ustam 80代女性が1億2000万円も持っててコンビニなどからそれを振り込んだという事実が衝撃。

    2015/11/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    神戸の80代女性 うその電話で1億2000万円被害 NHKニュース

    神戸市の80代の女性が、「医療関連の会社に名前が登録されている」といううその電話で、「削除するに...

    ブックマークしたユーザー

    • keiseiryoku2015/11/07 keiseiryoku
    • toronei2015/11/06 toronei
    • machida772015/11/06 machida77
    • kaneda-saori2015/11/06 kaneda-saori
    • copymattt2015/11/06 copymattt
    • guldeen2015/11/06 guldeen
    • kujoo2015/11/06 kujoo
    • dkinyu2015/11/05 dkinyu
    • ilittaka2015/11/05 ilittaka
    • pacha_092015/11/05 pacha_09
    • nakakzs2015/11/05 nakakzs
    • parakeetfish2015/11/05 parakeetfish
    • touhousintyaku2015/11/05 touhousintyaku
    • doraneko_tom2015/11/05 doraneko_tom
    • kaipu12242015/11/05 kaipu1224
    • kaitoster2015/11/05 kaitoster
    • gggsck2015/11/05 gggsck
    • tohima2015/11/05 tohima
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事