2019年10月24日のブックマーク (3件)

  • (社説)新幹線の水没 避けられた失敗に学ぶ:朝日新聞デジタル

    適切な危機意識をもって動いていれば、この事態は十分に防げたのではないか。 台風19号の雨で千曲川の堤防が決壊した長野市で、JR東日の車両基地にあった北陸新幹線120両が水没した。すべて廃車となると…

    (社説)新幹線の水没 避けられた失敗に学ぶ:朝日新聞デジタル
    naga_yamas
    naga_yamas 2019/10/24
    また風の息吹シリーズだよ。ええ加減にしろよ。
  • 「多摩川堤防」めぐり嫌がらせ電話が止まず… 台風19号がもたらした住民分断(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    一日中、嫌がらせ電話の音が止まない――疲労の色を滲ませてこう語るのは「二子玉川の環境と安全を考える会」(二子玉川会)の代表だった男性の夫人である。 「ひどい時には1時間に4件くらい掛かってくる。『お前らのせいで家じゅうが水浸しだ。どう責任を取ってくれるんだ!』と怒鳴られたこともあります」 背景にあるのは、二子玉川会が9年前に東京地裁に申し立てた、多摩川堤防建設工事の差し止めだ。嫌がらせの主たちは、二子玉会の堤防反対が多摩川氾濫を招いた……と言いたいらしい。が、これはただの言いがかりにすぎない。 そもそも、件の二子玉川会の申し立ては棄却され、会はとっくの昔に解散。代表も既に亡くなっている。さらには、 「私たちが差し止めを申し立てた下流域では予定通り堤防が完成し、台風19号で越水したのは多摩川の、より上流です。上流域は私たちの運動とは関係ないんです」 地域住民の“分断”は武蔵小杉のタワーマンシ

    「多摩川堤防」めぐり嫌がらせ電話が止まず… 台風19号がもたらした住民分断(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    naga_yamas
    naga_yamas 2019/10/24
    下流が終わってから上流って流れで、下流の妨害しかしてないから関係ないってのはさすがに苦しい。そもそも妨害してる間にこれ来てたらどういう言い訳するつもりだったんだ。
  • Wi-Fi接続の範囲を60m以上も広げる技術が開発される、ソフトウェアアップデートだけで簡単に導入可能

    by mohamed hassan ブリガムヤング大学(BYU)の研究グループが、Wi-Fi対応機器の通信可能距離を大幅に延長するソフトウェアベースの技術を開発したと発表しました。実験結果によると、Wi-Fiのアクセスポイントから対応機器を設置できる距離が60m以上延長したとのことです。 BYU-created software could significantly extend Wi-Fi range for smart-home devices https://news.byu.edu/byu-created-software-could-significantly-extend-wi-fi-range-for-smart-home-devices BYU researchers extend WiFi range by 200 feet with a software upgrad

    Wi-Fi接続の範囲を60m以上も広げる技術が開発される、ソフトウェアアップデートだけで簡単に導入可能
    naga_yamas
    naga_yamas 2019/10/24
    PHSのBPSKみたいなもんでしょ。際での粘りを強くするくらいに思った方が無難