タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (179)

  • 「アメーバピグが使えない」 動作条件変更に混乱のユーザー殺到、スタッフブログ炎上

    「アメーバピグ」で動作に必要なFlash Playerのバージョンを変更したところ、バージョンアップ方法が分からず、ピグにログインできないと訴えるユーザーが続出。スタッフブログにコメントが殺到している。 サイバーエージェントが運営する仮想空間サービス「アメーバピグ」がこのほど、推奨動作環境のFlash PlayerのバージョンをVer 9以上からVer 10.1以上に変更したところ、バージョンアップできずピグが使えないというユーザーが続出。「アメーバスタッフブログ」に不満を訴えるコメントが1000件近く投稿される“炎上”状態になっている。 コメントが殺到しているのは、ピグの推奨利用環境の変更について説明した3月2日のブログ記事。Flash Playerのバージョンアップ方法が分からずピグにログインできないというユーザーや、PCが古いためにバージョンアップできないと訴えるユーザーが相次いだ。

    「アメーバピグが使えない」 動作条件変更に混乱のユーザー殺到、スタッフブログ炎上
    nagabow
    nagabow 2011/03/04
    いつも思うけど、ブログのコメ欄で文句言ってどうするんだよ。確かにアメーバの対応はクソだけどそれ以前にユーザーごクソすぎる。ピグは正直オワコン。
  • 「デジタルネイティブのためのサービス作りたい」 現役高校生うめけん、起業

    現役高校生で「デジタルネイティブ」世代の「うめけん」こと梅崎健理さんが起業した。Twitterなどネットツールを駆使し、遠隔地のスタッフと協力しながら、デジタルネイティブのためのサービスを作りたい考えだ。 「同世代のためのサービスを作りたい」――このほど起業した“デジタルネイティブ”「うめけん」こと梅崎健理さん(17)は意気込む。 4歳からPCに触れ、インスタントメッセンジャーやGoogle Apps、Twitterなどネットツールを自然に使いこなしてきたという彼。高校生ながら、ソフトバンクの孫正義社長に3番目にフォローされたことで知られ、流行語大賞「なう」の受賞者にも選ばれた。 全国に散らばる仲間とともにこのほど、新会社「ディグナ」を設立。ディグナは「デジタルネイティブ」を短縮した造語で、ラテン語の「価値あるもの」という意味も持つ。デジタルネイティブによるデジタルネイティブのための新会社

    「デジタルネイティブのためのサービス作りたい」 現役高校生うめけん、起業
    nagabow
    nagabow 2011/01/31
    作りたいと思うだけなら誰でも出来るよ。てか、なんかスゲー態度でかくない?
  • “いまいち萌えない娘”の「設定画」公開 「いろんな意味でがっかりするとは思いますが」

    「元のイラストで見えなかった部分をプラスした設定画」で、「なんかまたいろんな意味でがっかりするとは思いますが……これも1つの二次創作ということで」と、@kobeimamoeの“中の人”は自信なさげにつぶやいている。ちなみに、この娘が全身青ずくめなのは、神戸新聞のマークが青色だからだそう。 いまいち萌えない娘は、神戸新聞の求人チラシに描かれていたイラスト。萌え萌えに変身させたイラストpixivに投稿されたり、萌えない娘をモチーフにした動画がニコニコ動画に投稿されるなど注目を集めており、@kobeimamoeは4000人以上にフォローされている。 関連記事 続「いまいち萌えない」旋風 「いまいち萌えない」娘の人気が引き続き拡大している。一方、萌え萌えなあのSilverlightのキャラはチャイナ服にお召し替え中。 「いまいち萌えない娘」の公式Twitter出現 「2次創作OK」などFAQも

    “いまいち萌えない娘”の「設定画」公開 「いろんな意味でがっかりするとは思いますが」
    nagabow
    nagabow 2011/01/25
  • 3歳でブログ、9歳でTwitter 「都条例ぷんすか(ω)」のはるかぜちゃんに聞く (1/3) - ITmedia News

    だが書いていたのは、はるかぜちゃん人。大人が書いたと疑われたと知った時には、「そーじゃなーい! と、家でぐるぐるまわって怒りました」。大きな目で、相手の目をじっと見て話す。身長127センチと小柄できゃしゃ。声は高く、かわいらしい。 特撮番組「満福少女ドラゴネット」(tvk)や子ども向け番組「ピラメキーノ」(テレビ東京)、映画「カムイ外伝」などに出演している。漫画やアニメ、しょこたん(中川翔子さん)が好きで、子役の仕事も大好き。「ひぐらしのなく頃に」の実写版に出演することが夢だ。 0歳からモデルとして働き、3歳から自分のケータイを持ち、ブログを書いてきた。9歳にして芸歴9年、ブログ歴6年。大人に伝わる文章力を、漫画とブログと芝居で磨いている。 3歳からケータイ、ブログ 操作法、いつの間にか習得

    3歳でブログ、9歳でTwitter 「都条例ぷんすか(ω)」のはるかぜちゃんに聞く (1/3) - ITmedia News
    nagabow
    nagabow 2011/01/21
  • ウォークマンとiPodのシェア逆転、要因は「新型iPod nano」

    12月は再びウォークマンがiPodのシェアを逆転。iPodは昨年9月の新製品発売以降、販売の前年割れが続いている状況という。 「昨年9月発売のiPod新製品は失敗だったのかもしれない」──市場調査会社のBCNがまとめた携帯音楽プレーヤーの国内販売動向によると、昨年12月はソニーの「ウォークマン」がアップルの「iPod」を上回ってシェアトップになった。iPodは年間ではシェアトップを維持しているものの、ウォークマンが肉薄。iPodは昨年9月の新製品発売以降、販売が前年割れしているのが影響しているという。 12月の台数シェアは、ウォークマンが前月から6.6ポイントアップして52.1%になり、前月から3.9ポイント下げたiPodの42.9%を上回った。ウォークマンがiPodを上回ったのは昨年8月以来。販売金額シェアではiPodが52.6%でウォークマンを上回ったものの、ウォークマンは前月から5.

    ウォークマンとiPodのシェア逆転、要因は「新型iPod nano」
    nagabow
    nagabow 2011/01/14
  • 誠 Biz.ID:「新・ぶら下がり社員」症候群:辞めません、でも頑張りません――「新・ぶら下がり社員」現る (1/2)

    辞めません。でも、頑張りません。会社を辞める気はない。でも、会社のために貢献するつもりもない。そんな30歳前後の社員が増えている。彼らのことを「新・ぶらさがり社員」と呼ぶ。 新・ぶらさがり社員は目的を持たない。目的がないゆえに、会社では時間を「潰す」ことに明け暮れ、常に70%の力で仕事に取り組む。書では、彼らのマインド低下を表すデータを豊富に紹介している。その一部を紹介しよう。 「周囲の人に主体的に関われている」(社会人1~3年目:8.4%、社会人7~9年目:4.5%)、「重要な業務を担っていると思う」(社会人1~3年目:10.3%、社会人7~9年目:8.4%)、「仕事で自分らしさを発揮できている」(社会人1~3年目:9.7%、社会人7~9年目:5.8%)。 新人・若手よりも、会社の中で存在意義を感じられないのは、いったいなぜなのだろうか? 書では、企業研修の講師として6000人以上の

    誠 Biz.ID:「新・ぶら下がり社員」症候群:辞めません、でも頑張りません――「新・ぶら下がり社員」現る (1/2)
    nagabow
    nagabow 2011/01/13
    転職してさらに7年?若者なの・・・?たしかに35歳だっけ?そんくらいまでは若年者だったようなきもするが。
  • Google参入「ウェルカム」──「一太郎+ATOK 2010」の“日本語表現力”はどこにも負けない

    ジャストシステムは12月8日、2010年度版一太郎、同ATOKを含む新製品群を発表。2010年2月5日に発売する。日本語入力システム「ATOK 2010 for Windows」、日語ワードプロセッサ「一太郎2010 for Windows」、表計算ソフト「三四郎2010」、プレゼンテーションソフト「Agree 2010」、統合グラフィックソフト「花子2010」、メールソフト「Shuriken 2010」のほか、これらを統合したオフィススイート「JUST Suite 2010」で展開する。 →ジャストシステム、「一太郎2010」「JUST Suite 2010」を発表 日本語入力システムのATOKを含む日語ワープロソフト「一太郎」は今回の一太郎 2010年度版で25周年を迎え、“歴代の一太郎で搭載した人気機能”を中心に強化した。2009年6月に就任した福良伴昭社長は「一太郎とATOK

    Google参入「ウェルカム」──「一太郎+ATOK 2010」の“日本語表現力”はどこにも負けない
    nagabow
    nagabow 2011/01/08
    書き手が良い文章を書けなければ宝の持ち腐れである。
  • AndroidはiPhoneに対抗するべきではない

    2010年1月から、審査会が開かれた12月中旬までに発売されたスマートフォンを一堂に会し、2010年を代表するスマートフォン、「スマートフォンオブザイヤー2010」を選出した。そのプロセスで交わされた議論と提言をお届けする。 2007年に米Appleが発表した「iPhone」が、モバイル業界に衝撃とともに受け入れられてから3年――。2010年は「iPhone 3G」「iPhone 3GS」「iPhone 4」と世代を重ねるごとに進化するiPhoneに追いつけ、追い越せと言わんばかりに、Android搭載端末を中心に多数のスマートフォンが登場した。まさに「日でのスマートフォン元年」といっても過言ではないだろう。 そんな2010年を振り返り、「スマートフォンオブザイヤー2010」を選定すべく、アスキー総合研究所 所長の遠藤諭氏、慶應義塾大学大学院 政策メディア研究科 特別招聘教授の夏野剛氏、

    AndroidはiPhoneに対抗するべきではない
    nagabow
    nagabow 2011/01/04
    有機ELがそれほど良くないと"思っている"想像で語るのはやめてほしい。おそらく初期設定で使っているんだ。外でどうしても見にくいなら、100%にすれば良い。問題なく見れる。
  • ふぉーんなハナシ:タッチパネル用の高速入力方式「Swype」 年内に日本語対応を予定 - ITmedia D モバイル

    少し前の話になるが、スペイン・バルセロナでMobile World Congress 2010が開幕した2月15日に、とある米国のベンチャー企業が、DOCOMO Capitalから100万ドルの出資を受けたことを発表した。そのベンチャー企業とは、タッチパネル上で独特の文字入力方式を実現したSwypeだ。 Swypeは、タッチパネルに表示されたQWERTYキーボードを、一筆書きの要領でなぞることで言葉を入力する技術だ。慣れれば1分間で40語も入力できるという。YouTubeに掲載されているSwypeのチュートリアル動画を見てみると、慣れればかなりのスピードで単語が入力できそうに見える。 すでにSwypeは30種の言語をサポートしているが、今回DOCOMO Capitalからの出資を受け、日語対応のバージョンも開発する。2010年後半のリリースを予定しているという。 スマートフォン向けの単体

    ふぉーんなハナシ:タッチパネル用の高速入力方式「Swype」 年内に日本語対応を予定 - ITmedia D モバイル
    nagabow
    nagabow 2011/01/01
    年内に日本語版が出ると書いてある。世界はまだ2010年なのか?日本では年明けを迎えたのだが。それはさておき、早く日本語版を使ってみたい。
  • 「iPhoneの完成度」を改めて感じさせられた2010年

    iPhoneの完成度」を改めて感じさせられた2010年:ITmediaスタッフが選ぶ、2010年の“注目ケータイ&トピック”(ライター神尾編)(1/2 ページ) スマートフォンの話題が、専門誌だけでなく一般メディアでも広く取り上げられた2010年。特にAndroid OSを搭載した端末が多数登場し、大いに盛り上がったが、そのいずれも、まだiPhone 4を超えるものはなかったように思う。 2010年は“スマートフォン”の話題に終始した1年だった。 足下の販売市場を見れば、従来型のケータイもしっかりと売れてはいたものの、スマートフォンに一般ユーザー層の目が向き始めており、新たなサービスやビジネスもスマートフォンを中心に動くことが多かった。2010年は従来型のケータイにとって「終わりの始まり」であり、スマートフォンにとっては「始まりの終わり」といってもよい1年だったと思う。 そして2010年

    「iPhoneの完成度」を改めて感じさせられた2010年
    nagabow
    nagabow 2010/12/30
    iPhoneで初めてスマホを知ったような印象を受けた。てか、IS03に手応えって(笑)
  • 「iPhoneでFlash動画再生できる」SkyfireアプリにiPad版 日本でも発売

    モバイルブラウザメーカーSkyfire Labsが、iPadでFlash動画を再生できるアプリ「Skyfire for iPad」を公開した。各国のApp Storeで販売されており、日では600円で購入可能だ。 同アプリは、Flashに対応していないiPadでも、Flash動画を再生できる機能を持つ。Flash動画をSkyfireのサーバで自動的に変換して、iPadで再生できるようにするという仕組みだ(対象は動画のみで、Flashアプリには適用されない)。 このほか、FacebookやTwitterのフィードやプロフィールなどを簡単に閲覧できる「QuickView」、Facebookのフィードをフィルタリングする「Fireplace」フィードリーダーなどの機能も備える。 iPhone向けのSkyfireアプリは11月にリリースされ、一時「売り切れ」になるほどの人気を博した。iPhone

    「iPhoneでFlash動画再生できる」SkyfireアプリにiPad版 日本でも発売
    nagabow
    nagabow 2010/12/25
    え?お金取るの?ってのが第一印象。Android2.2ならお金を用意しなくてもフラッシュコンテンツを楽しめる。
  • メダルの背後にiPadあり 世界バレーで眞鍋監督が使っていたアプリの正体 - ITmedia News

    ニュース メダルの背後にiPadあり 世界バレーで眞鍋監督が使っていたアプリの正体 バレーの全日女子チームを32年ぶりの銅メダルに導いた眞鍋監督。試合中、常に持っていたiPadには、何が表示されていたのか。 2010年12月22日 07時00分 更新 世界バレーの試合中、iPadを持つ眞鍋監督 JVA承認2010-12-02 今秋に開かれた、2010女子バレーボール世界選手権(2010世界バレー)。全日チームは3位という成績を残し、32年ぶりにメダルを獲得した。 チームを指揮した眞鍋政義監督は試合中、常にiPadを持っていた。画面に表示されていたのは、世界バレーのために特別に開発されたアプリ「Volley Pad」。「iPadのおかげで素早い判断ができた」――眞鍋監督は振り返る。 “データ戦”の現代バレー 現代バレーボールはデータ戦だ。ナショナルチーム同士の試合ではほとんどのチームがP

    nagabow
    nagabow 2010/12/22
  • ブロガーたちが見たシャープ「LYNX 3D SH-03C」の“正体”とは

    発売日を1週間後に控えた11月25日、アイティメディアでシャープ製Android端末「LYNX 3D SH-03C」のブロガーイベントを開催した。そこでブロガー達が見たものとは。 シャープのAndroid搭載スマートフォン「LYNX 3D SH-03C」は、NTTドコモ向けAndroid搭載スマートフォンとしては初のおサイフケータイであり、日のユーザーにはなじみの深いワンセグや赤外線通信機能を備え、HD動画の撮影も可能な960万画素のCCDカメラを搭載するなど、注目ポイントの多い端末だ。さらにspモードに対応しており、これまでどおり「docomo.ne.jp」のメールアドレスが使えたり、豊富にそろったAndroid向けのアプリ・ウィジェットが利用できたりと、日のケータイの特徴機能とスマートフォンならではの魅力をうまく融合させている点が非常に興味深い。 またスペック面での魅力もさることな

    ブロガーたちが見たシャープ「LYNX 3D SH-03C」の“正体”とは
    nagabow
    nagabow 2010/12/13
    いや、これは3D液晶のスマートフォンというよあり、飛び出す絵フォンである。
  • 「Appleと戦うにはガラケーをAndroid化すべき」――夏野氏が考える日本携帯の“再生案”

    Appleと戦うにはガラケーをAndroid化すべき」――夏野氏が考える日携帯の“再生案”:mobidec2010(1/2 ページ) iPhoneを初めとするスマートフォンの台頭で、日のケータイビジネスは大きな過渡期に入りつつある。かつてNTTドコモに在籍し、iモードやおサイフケータイなど歴史に残るサービスを世に送り出した夏野剛氏は、日の携帯業界の現状をどのようにみているのだろうか。現在は慶應義塾大学大学院 政策メディア研究科 特別招聘教授として活動している同氏が、「モバイル日再起動のために~黒船VSガラケー論を超えて」というテーマでmobidec2010の基調講演に登壇。これまでの携帯市場の歴史を振り返るとともに、通信事業者、メーカー、CP(コンテンツプロバイダー)が「今何をすべきか」を語った。 2000年代前半の携帯業界は黄金期だった 夏野氏によると、1999年にiモードが誕

    「Appleと戦うにはガラケーをAndroid化すべき」――夏野氏が考える日本携帯の“再生案”
    nagabow
    nagabow 2010/11/30
    何でもいいけど、スマートフォンがもっと浸透していったら素敵だなって思う。既存のコンテンツは利用できないけどそれよりも遥かに素晴らしい物があるのだし。
  • 苦戦するAndroidタブレット

    ブラックフライデー、クリスマスと続く大型商戦期を目前に、Androidを採用したタブレットデバイスが続々と発表されている。しかし、店頭の盛り上がりは意外に……。 Androidタブレットはどこにいる? Androidを採用したタブレット(いまではスレートと呼ぶことが多くなってきた)デバイスの新製品が2010年の後半になって“大量に”登場している。「iPad販売、量販店では失速」という話がでてくるなど、メディアで紹介される記事では、Android採用タブレットデバイスが、iPadを駆逐する勢いで店頭に並んでいるようにも感じる。 しかし、製品の流通が先行している米国の量販店を訪れてみると、どうも状況が違う。筆者が滞在するシアトルにあるBest BuyのPCコーナーには、Android搭載製品がどうのこうのという以前に、タブレットデバイスらしきものがまったく見当たらない。Appleのコーナーでi

    苦戦するAndroidタブレット
    nagabow
    nagabow 2010/11/24
    別に超える勢いじゃなくてもいいと思うよ。地道に積み重ねて最終的に超えていればいいと思う。
  • 年内に300万人超え アメーバピグ英語版「Pico」人気の秘密

    仮想空間サービス「アメーバピグ」の英語版「AmebaPico」が年内に300万人を超える見込みだ。米国に並んでインドネシア、フィリピンでも人気という。 サイバーエージェントが運営する仮想空間サービス「アメーバピグ」の英語版「AmebaPico」が順調にユーザーを増やしている。今年3月にスタートし、すでに250万人を突破。年内に300万人を超える見込みという。拡大スピードでは、495万会員のピグをしのぐ勢いだ。 Facebookや独自サイトで提供。ほとんどはFacebookからで、米国、インドネシア、フィリピンのユーザーが多く、ぞれぞれ2割ずつを占める。 アイテム課金制で、ARPU(ユーザー1人当たりの月間売上高)はピグが1450円に対し、Picoは800~1000円程度。売り上げの拡大が課題になっており、「まだ大成功という感じではない」と同社執行役員の長瀬慶重さんは気を引き締める。 ユーザ

    年内に300万人超え アメーバピグ英語版「Pico」人気の秘密
    nagabow
    nagabow 2010/11/24
    Android版のアメーバピグなんて重くて重くて使いもんにならん。速攻でアンインストールした。PC版と同じ失敗をするつもりか。
  • 「ブログ感覚で作れる電子書籍」の快進撃~「パブー」吉田氏に聞く(前編)

    ブログ感覚で電子書籍を作成でき、そのままオンラインで販売までできてしまうpaperboy&co.のサービス「パブー」。最近ではプロ作家の利用も増えるなど、成長著しいが、その企画当初から今日に至るまでのエピソードを、同社の取締役副社長で、パブーの責任者を務める吉田健吾氏が明かした。 ブログ感覚で電子書籍を作成でき、そのままオンラインで販売までできてしまうpaperboy&co.のサービス「パブー」。iPadの国内発売から1カ月後の2010年6月にスタートした同サービスは、現在までに6000冊を超える電子書籍が登録され、さらに最近ではプロ作家の利用も増えるなど、運営側も当初想定していなかった動きを見せ始めている。 実はこのサービス、決してiPadの発売に合わせて開発がスタートしたわけではなく、社内で企画が出されたのはその1年前、2009年の春にさかのぼる。企画当初から今日に至るまでのエピソード

    「ブログ感覚で作れる電子書籍」の快進撃~「パブー」吉田氏に聞く(前編)
  • Androidケータイが手のひらサーバに――「ServersMan@Android 2.0β」登場

    フリービットは12月11日、モバイル機器をサーバ化するアプリとして知られる「ServersMan」のAndroid版「ServersMan@Android 2.0β」を公開した。アプリの利用料金は無料で(通信料は別途発生)Android マーケットからダウンロードできる。 同ソフトはこれまで、iPhone版とWindows Mobile版が公開されており、Android版の登場で3種のプラットフォームに対応することになる。Androidはバックグラウンドでソフトが動作することから、ServersManをサーバとして起動したまま利用するという、来の利用スタイルを実現しているという。 フリービットと子会社のエグゼモードは、ネットワーク接続機能を備えたデジタル家電を開発するためのプラットフォーム「Ubiquitous CE」の開発に取り組んでおり、このプラットフォームではOS層にAndroid

    Androidケータイが手のひらサーバに――「ServersMan@Android 2.0β」登場
  • Twitterユーザーの3割「まったくつぶやいていない」 ビッグローブ調査

    Twitterユーザーの約30%はまったくつぶやいていないという調査結果をNECビッグローブが発表した。 Twitterユーザーの約30%はまったくつぶやいていない――NECビッグローブは9月9日、Twitterクライアント「ついっぷる」PC版の新バージョン提供にあわせ、Twitterの利用動向に関する調査結果を発表した。Twitterの楽しみ方、使い方がよく分からないと不満を抱えるユーザーも多いという結果だ。 5月19日~21日にかけ、Twitterに登録した経験がある18歳~59歳の男女にWebで調査し、1000人から回答を得た。 利用状況を聞いたところ「利用している」が58.9%で最多だった一方、「登録のみでほとんど利用したことがない」が37.5%、「利用していたが現在は利用していない」が3.6%だった。 つぶやく内容は「日常生活について」が半数。「まったくつぶやいていない」という人

    Twitterユーザーの3割「まったくつぶやいていない」 ビッグローブ調査
    nagabow
    nagabow 2010/11/13
    7割はつぶやいている。
  • 貴金属のようなスマートフォン?――KDDIがiidaのコンセプトモデルを公開

    KDDIがイタリアのデザインカンパニー「ALESSI」とコラボし、“貴金属を思わせる、芸術的スマートフォン”をはじめとするiidaのコンセプトモデルを開発した。 KDDIは10月28日、iidaブランドのコンセプトモデルを発表した。イタリアのデザインカンパニー「ALESSI」と協業し、スマートフォンやフィーチャーフォンのコンセプトモデルを製作。商品化の時期は未定。これらは10月30日に開幕するデザインイベント「DESIGNTIDE TOKYO 2010」で展示される。 iidaはデザインに注力した端末・周辺機器をラインアップするブランドであり、さまざまなデザイナーと協力してモデルを展開している。今回は、ALESSIのデザイナーであるマルセル・ワンダース氏(Marcel Wanders)、ステファノ・ジョバンノーニ氏(Stefano Giovannoni)、パトリシア・ウルキオラ氏(Patr

    貴金属のようなスマートフォン?――KDDIがiidaのコンセプトモデルを公開
    nagabow
    nagabow 2010/10/28