タグ

政治とイタリアに関するnagaichiのブックマーク (10)

  • 極右がいまさら「ユダヤ人差別反対」を叫ぶ理由――ヘイトを隠した反ヘイト(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    イスラエルとハマスの戦闘激化にともない、欧米ではムスリムとともにユダヤ人へのヘイトが増えている。この状況で、これまで移民反対を掲げてきた多くの極右政党は「ユダヤ人差別反対」を鮮明に打ち出している。その理由には「共通の敵はイスラーム」というイメージ化に加えて、イスラエルの占領政策が極右にとって一種の理想形であることがあげられる。 これまで人種差別的とみなされてきた欧米の極右は、今や熱心にユダヤ人差別反対を叫んでいる。もっとも、それは反ヘイトに舵を切ったというより、異人種・異教徒との共存を否定する論理の裏返しである。 デモ参加を断られていた極右 パリでは11月12日、10万人以上が参加してユダヤ人差別に抗議するデモが行われた。 イスラエルとハマスの衝突の激化にともない、欧米ではムスリムだけでなくユダヤ人に対するヘイトクライムが急増している。 このうちユダヤ系に関しては、例えばアメリカのユダヤ系

    極右がいまさら「ユダヤ人差別反対」を叫ぶ理由――ヘイトを隠した反ヘイト(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • イタリア首相、「一帯一路」離脱を中国に非公式に伝える-関係者

    インドでの20カ国・地域首脳会議(G20サミット)に出席した両首相は9日に会談し、メローニ首相がイタリアの離脱方針を李首相に語った。事情に詳しい関係者が匿名を条件に明らかにした。イタリアは2019年、一帯一路協定に正式に署名していた。 一帯一路は習近平国家主席が旗振り役となって進めている政策だが、習主席は今回のG20サミットを欠席。メローニ首相は中国による貿易報復を警戒し、協定離脱の決定をどのように中国側に正式に表明するか決めるまで時間をかけている。

    イタリア首相、「一帯一路」離脱を中国に非公式に伝える-関係者
  • 英語を使用した国民は罰金、与党が法案提出 イタリア

    ローマ(CNN) イタリアで公式文書に英語などの外国語を使用した国民に10万ユーロ(約1400万円)以下の罰金を科すという法案を、ジョルジャ・メローニ首相率いる与党「イタリアの同胞(FDI)」が提出した。 下院議員が提出した法案はメローニ首相も支持している。まだ国会での審議は始まっていない。 同法案は外国語全てを対象としているが、中でも英語を使用する「アングロマニア」をやり玉にあげ、英語の使用はイタリア語を「おとしめ、卑しめる」と批判。さらに悪いことに、英国はもはや欧州連合(EU)の一部ではないと言い添えた。 また、公務員はイタリア語の書き方と話し方の知識を持ち、イタリア語に熟達していなければならないと規定。国内で活動する企業に対しては、役職の頭文字や名称も含め、正式文書に英語を使用することを禁止する。 外国企業はイタリア語の社内規定と雇用契約を作成することを義務付けられる。 「これは流行

    英語を使用した国民は罰金、与党が法案提出 イタリア
  • 『家の外に出ている市民にイタリアの市長がブチ切れている動画集』に映る市長達のセリフがキレッキレ「圧倒的強者感」

    リンク www.reuters.com 「家へ帰れ!」 イタリアの市長、ロックダウン無視の人々に怒り(字幕・25日) | Reuters Video イタリアでは新型ウイルスの感染拡大で、厳しいロックダウン(外出禁止などの移動制限)措置が課されている。だが、規則を無視して外出している人もおり、地元の市長らは口々に、「家に帰れ」と怒りをあらわにした(ナレーションなし)。 61

    『家の外に出ている市民にイタリアの市長がブチ切れている動画集』に映る市長達のセリフがキレッキレ「圧倒的強者感」
    nagaichi
    nagaichi 2020/03/26
    平時だったら暴言として叩かれているのは確実な発言の数々。これらがかえって持て囃されるとは、つくづく平時じゃないということか。
  • 反ワクチン派の政党が政権をとったイタリアで今、起きていること

    ヨーロッパではこのところ、はしかが流行している。世界保健機関(WHO)によると、2018年の上半期、ヨーロッパの53カ国で、はしか感染者数が4万1000人以上にのぼり少なくとも37人が死亡した。 急増するはしかの対策を迫られたイタリア政府は2017年5月、6歳までの子どもが保育園や小学校に就学する条件として、10種類のワクチンの予防接種を義務付け、子どもが予防接種を受けていない場合は保護者に罰金を課すことを決めた。

    反ワクチン派の政党が政権をとったイタリアで今、起きていること
  • イタリア国債が急落、ユーロ危機再来前夜の様相 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    イタリア国債が急落、ユーロ危機再来前夜の様相 : 市況かぶ全力2階建
    nagaichi
    nagaichi 2018/05/30
    ところでメルケル政権を「リベラル」扱いしてるトップブコメが謎だな。俺の知らないあいだにCDUは保守主義を捨てたのかしらん。
  • イタリア極右が総選挙前にすみ分け作戦

    <片や「反移民」のみ、片や過激なカトリック原理主義――主張を役割分担した右派が3月4日の総選挙を前に支持を拡大している> イタリア中部マチェラータで2月3日朝、28歳のルカ・トライーニが通りを車で走りながらアフリカ系らしき住民を次々に銃撃、男女6人を負傷させる事件が起きた。3月4日の総選挙を目前に控え、人種的な憎悪をむき出しにしたこの凶行に喝采を送った極右政党がある。「フォルツァ・ヌオバ(新しき力)」だ。何と彼らはトライーニに弁護団の提供まで申し出た。 カトリック原理主義とファシズムへの回帰を掲げる彼らをイタリア政界のはみ出し者と片付けるのは簡単だ。実際、公認政党とはいえ、選挙では大して票を獲得できそうにない。 04~09年の一時期、ムソリーニの孫娘アレッサンドラ・ムソリーニと連携して、欧州議会で議席を確保したことはあるが、それを除けば中央でも地方でも議会に進出した経験はゼロ。 そんな彼ら

    イタリア極右が総選挙前にすみ分け作戦
  • ベニスで「アラーは偉大なり!」と叫んだら射殺

    <ベネチア国際映画祭を目前に控えた市長がベニスはバルセロナよりはるかに安全と厳戒態勢をアピール> ベニスで「アラーは偉大なり!」と叫んだ者は射殺する──イタリアの水の都の市長の暴言が問題になっている。 右派のルイージ・ブルニャーロ市長は、過激主義についての講演のなかで、バルセロナでは8月15日に車暴走テロで13人が死亡したが、ベニスははるかに警戒厳重で安全だと語った。 「テロ対策をとらなかったバルセロナとは違い、ベニスは警戒を怠らない。もし誰かが『アラーは偉大なり!』を叫びながらサン・マルコ広場を駈け抜けたりすれば、その場で射殺する」と、ブルニャーロは言った。「1年前には4歩目で撃つと言ったが、今なら3歩目で撃つ」 警戒厳重の例としてブルニャーロは、ベニスの有名なリアルト橋に爆弾テロを仕掛ける計画だったイスラム過激派の容疑者4人を3月に逮捕したことを挙げた。 「リアルト橋で自爆して、アラー

    ベニスで「アラーは偉大なり!」と叫んだら射殺
    nagaichi
    nagaichi 2017/08/28
    ヴェネチアと言われないとピンと来ない派だが、さておき信仰告白をおこなっただけで官憲に殺害されるような都市は自由とは呼ばれない。
  • ローマに初の女性市長誕生へ 反腐敗訴え与党候補破る:朝日新聞デジタル

    イタリアで19日、地方選の決選投票が即日開票され、首都ローマの市長選では、出口調査の結果、欧州連合(EU)の政策に懐疑的な野党「五つ星運動」のビルジニア・ラッジ氏(37)が7割近い得票でレンツィ首相率いる与党・民主党の対立候補を破り、当選が確実となった。地元メディアが一斉に伝えた。ローマ市長に女性が就任するのは初めて。 ラッジ氏は弁護士出身で、2013年に市議会議員に当選。今回の選挙戦では、腐敗の撲滅や不便な公共交通機関の改善、24年のオリンピック招致反対などを訴えた。市長当確後の記者会見では「新たな時代が始まる」と呼びかけ、市政の透明性回復に努めると抱負を述べた。 北部トリノの市長選でも、「五つ星運動」の女性候補、キアラ・アッペンディーノ氏(32)が現職(民主党)を下す見通しとなっている。与党への不満や政治に新風を求める世論が、両市で「五つ星運動」を躍進させた。 既存政党を批判する「五つ

    ローマに初の女性市長誕生へ 反腐敗訴え与党候補破る:朝日新聞デジタル
  • 1