タグ

2008年10月14日のブックマーク (8件)

  • 世界最大の漢字辞典、韓国で刊行へ | Chosun Online | 朝鮮日報

    檀国大が編さん作業を行ってきた世界最大の漢字辞典『漢韓大辞典』が、30年にわたる作業の末ようやく刊行にこぎつけた。同大は1日、「原稿はすべて脱稿し、計16巻のうち最終巻の印刷だけが残っている。今月28日に刊行記念式典をソウル・プラザホテルで行う予定だ」と発表した。 檀国大版『漢韓大辞典』は、中国、日台湾といった漢字文化圏の代表的な漢字辞典を凌駕(りょうが)するものだ。この辞典に収録された漢字は5万5000字、単語は45万個に上る。全部で16巻、ページ数は2万1549ページに達する。これは「諸橋辞典」の異名を持つ日の『大漢和辞典』(漢字約4万9000字、単語39万個)、中国の『漢語大詞典』(漢字約2万3000字、単語38万個)、台湾の『中文大辞典』(漢字約5万字、単語40万個)を上回るものだ。 檀国大がこの辞典の編さん作業に取り掛かってから、ちょうど30年が経った。同大の予算285

    nagaichi
    nagaichi 2008/10/14
  • 受注拒否を始めた「世界の工場」:日経ビジネスオンライン

    アレクサンドラ・ハーニー 日語、中国語が堪能な香港在住の米国人ノンフィクション作家。98年に英FT(フィナンシャル・タイムズ)入社。FT退社後、香港に拠点を移し、2年ほどかけて中国土で工場経営の実態を調査する。その成果は『THE CHINA PRICE』(The Penguin Press)としてまとめ、今春から世界各国で発表され始めた。邦訳版は日経BP社から発刊予定。(写真:菅野 勝男) 中国・広東省。この中国南部の一大輸出拠点で玩具工場を経営するロバート・チャンは、かつての中国の輸出企業では考えられなかった行動を取り始めた。 それは、不当に安いと判断した注文は、引き受けないこと。今のような厳しい環境の中で生き残るためには、受注価格の引き上げでは、もはや対応できないからだ。 広大な工場、そしてとにかく稼ぐことに一生懸命な1万人の従業員を抱えるチャンにとっては、客からの注文がどんなに安

    受注拒否を始めた「世界の工場」:日経ビジネスオンライン
    nagaichi
    nagaichi 2008/10/14
  • 死刑制度とフリーライド - 地下生活者の手遊び

    先日のエントリの追記において再追記でブクマコメに応答すると予告していたけど、思っていたより多くのコメント欄コメント・ブクマコメ・トラバがついたので、独立したエントリで応答しますにゃ。個別の応答はパスね。 死刑願望による他殺の存在はガチだろ まず、死刑願望に基づく犯行について、毎日新聞と朝日新聞の記事の全文引用が載っているブログから記事を引用 2月に東京都新宿区にある神社のトイレでタクシー運転手の頭を金づちで殴ったとして殺人未遂容疑で逮捕された無職の男(31)も、昨年9月に広島・平和記念公園で男性を刺殺したとされる無職男(63)も「死刑になりたい」と動機を語ったとされる。 いずれも容疑者たちは「死にたいが死にきれなかった」などとも供述したという。特定の人に殺意を抱いたわけではなく、死刑制度を使って間接的に自殺を図ったというわけだ。 http://s19171107.seesaa.net/ar

    死刑制度とフリーライド - 地下生活者の手遊び
    nagaichi
    nagaichi 2008/10/14
  • asahi.com(朝日新聞社):ダウ、936ドル高 過去最大の上げ幅 9387ドルに - ビジネス

    ダウ、936ドル高 過去最大の上げ幅 9387ドルに2008年10月14日9時58分印刷ソーシャルブックマーク 過去最大の上げ幅を示すNY株の電光掲示板=AP久しぶりに笑顔を見せるNY証券取引所のトレーダーたち=AP 【ニューヨーク=丸石伸一】13日のニューヨーク株式市場は、大企業で構成するダウ工業株平均の終値が前週末比936.42ドル高の9387.61ドルと急騰した。上げ幅は過去最大を記録し、上昇率は11%に達した。ダウ平均は前週末10日まで8営業日連続の下落で計約2400ドル下げたが、9000ドル台を3営業日ぶりに回復し、ひとまず下落に歯止めがかかった。 上昇率の11%は、ダウ平均が300ドルに満たなかった1920〜30年代に記録した上昇率には及ばないが、それでも過去5番目の大きさ。 欧州など世界各国で金融危機対策が打ち出されたのに続き、米国でも公的資金投入が格的に検討されることへの

    nagaichi
    nagaichi 2008/10/14
    あまりこういうときに一喜一憂するのもなんだけど、金融機関にドルをじゃぶじゃぶ供給して単純にインフレって話じゃないだろーな。
  • 米国流自由主義の落日:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    米国政府は金融界と結びつき、貿易と金融の市場開放を一括で広めてきた。 今回の金融危機を受け、自由化のあり方を見直す機運が高まっている。 自由主義の旗振り役はシンガポールや香港に引き継がれる可能性もある。 8年前の大統領選の最中、ジョージ・ブッシュ現大統領はライバルのアル・ゴア氏との討論の場で、世界に対する斬新で謙虚な姿勢を示した。「『これがあるべき姿だ』と世界中に説いて回るのが米国の役割なのか疑問だ」と当時ブッシュ氏は語った。「よその国に立ち入り『米国がこうしているのだから、貴国もそうすべきだ』と言うのが米国の役割だろうか」。 ブッシュ氏の考えはある分野において実現しそうだが、それは彼の意図したようなあり方ではないかもしれない。 過去数週間のウォール街での出来事は、海外や金融業界以外の自由主義反対論者に、格好の攻撃材料を与えた。米国が世界で推し進めてきた束縛のない金融システムのモデルは

    nagaichi
    nagaichi 2008/10/14
  • 江戸時代に戻ってもいいじゃないか - 過ぎ去ろうとしない過去

    先月のシノドスシンポで酒井隆史さんが、(反グローバリズムなどの運動に対して)資主義をやめたら江戸時代に戻ってしまうって言う人がいるけど、別に江戸時代に戻ってもいいじゃないかって言ったほうがいいというようなことを言っていた。 まさにそのとおりだと思う。極論って言う人がいるけど、江戸時代に戻ってもいいじゃないかが極論ならば江戸時代に戻ってしまうは何なのだろうか。リアリズム?確かにそうかもしれない。でもそのリアルは、ネトウヨがよく言う民主党が政権を握ったら中国の植民地になってしまうというたぐいのリアルだろう。蓋然性の問題ではなくて心性の問題として。 ボーデンハイマーはこの点を、父親にたいする子どもの質問を例に挙げて説明している。「お父さん、空はなぜ青いの?」子どもは当は空そのものには興味がない。この問いの真の狙いは、父親の不能、つまり空が青いという動かせぬ事実を前にしたときの無力さ、その事実

    江戸時代に戻ってもいいじゃないか - 過ぎ去ろうとしない過去
    nagaichi
    nagaichi 2008/10/14
    極論に極論で返すと、左の呉智英になるという話?
  • 不況になったら(不本意でも)金利を下げなければならない理由〜ニューケインジアン的な回答〜 - ハリ・セルダンになりたくて

    Krguman先生受賞記念で書いてみました(半分くらいは後期の講義用に準備した内容ですが・・・)。 [お断り] 当Blogで述べられている意見はすべて矢野個人のものであり、矢野が所属するいかなる組織とも関係ありません。すべてあくまでも矢野の個人的な見解です。 [お願い] 残念ながら、矢野はあまり初心者向けの解説は得意ではありません。分かりにくい点が多いと思いますので、質問等がありましたら、トラックバックかはてブ経由でいただければできる限りお答えできるように努力します(お約束はできませんが)。 (対象読者) 「毎日、一生懸命働いているのに、給料は上がらない。それどころか会社の業績が悪くなっているので、給料が下がるかもしれない。」「スーパーに行くと毎日物価が上がっていて、生活が苦しい」「それなのに銀行の預金は金利がスズメの涙ほどで、ちっとも増えやしない」「そんな中でエコノミストなんてクズ野郎ど

    nagaichi
    nagaichi 2008/10/14
  • 「ぷよぷよ」で知人が強すぎたとき - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常

    ながれをぶった切って久しぶりに「ぷよぷよ」の話をする。このゲーム、同じ色のぷよを4つつなげて消すという単純なルールでありながら、クレタ島の地下迷宮のように無限の奥行きがあり、数学的にも甘みがある。 偶然できた4連鎖に驚いたり、普通にみんなで互角にわいわい楽しんだ時期もあった気がするが、しんみりしてしまうのでそれはおこう。今となっては時々思い出したようにオンライン対戦をやる程度で、研究室で話題に出すこともない。もとより実力差とゲーム性の衝突を補正するのが難しい癖のある遊戯だ。一部の人のみにカミングアウトした隠れ趣味となってそれなりの月日が流れた。 人間に溶け込んだ鬼のはなし そんなある日、知り合いが鬼のように強いという噂を聞いた。 最初は「へえ」と、マンションの勧誘に対応するかのようなリアクションになった。これ以上カミングアウト枠を拡大するつもりもなかったし、強いといってもせいぜいで12〜1

    「ぷよぷよ」で知人が強すぎたとき - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常
    nagaichi
    nagaichi 2008/10/14
    「ぷよ」なつかしす。STGとか対戦ACTとか野球とか反射神経問われるゲームがとにかく全滅なオレが唯一楽しめたゲームだったなあ。