タグ

2010年10月4日のブックマーク (4件)

  • 約40年前の韓日関係、6万枚の文書を現代に | Chosun Online | 朝鮮日報

    約40年前の韓日関係、6万枚の文書を現代に 「韓日会談日外交文書」を出版 「4階建ての家の2階を建てているところです」 2007年から日政府が数回にわたり公開してきた6万枚分の韓日関係外交文書が、103冊の影印(古い書籍を写真撮影し、製版・印刷した)にまとめられた。国民大学日学研究所と北東アジア歴史財団は、主に1951年から65年の韓日基条約までの「韓日会談日外交文書」(ソンイン出版社)をこのほど出版した。 「4階建ての家の2階を建てている」とは、基になる資料の整理・中核資料の整理・解題(文書の背景や成立事情に関する解説)・研究という4段階のうち、第2段階に入ったという意味だ。現在、独島(日名:竹島)関連文書の整理が最終段階にあり、来年には請求権、文化財、そして北朝鮮と日の関係などを、その後は漁業問題や在日韓国人問題をそれぞれ整理・分析する予定になっている。北東アジア歴史

  • 平松伸二のぶっキレ悪党造形。新連載「ザ・松田」 - 深町秋生の序二段日記

    先日、ワッシュ君(id:washburn1975)と会ったら、開口一番に「別冊漫画ゴラク読みましたか!?」と問いかけられた。 「平松伸二の新連載、すごいやばいですよ!」とうれしそうに告げてきたのだった。彼は自分のブログでこのように書いている。 http://d.hatena.ne.jp/washburn1975/20100926(いんだよ細けえことは! - 男の魂に火をつけろ!) そんなわけで死んだはずの人気キャラ松田さん(ブラックエンジェルズ)を無理やり蘇らせての新連載だが、なるほど、近年の平松コミックのなかでは、もっともぎょっとする快作に仕上がっていた。何度も腹を抱えてしまったというか。 まだ1話だけだから、けっきょくのところどうなるかはわからないが、このテンションで話を持続できたら、すさまじいものになるだろうと思う。とりあえずこの1話だけでも見ておいたほうがいい。 大ゴマで松田さんの

    nagaichi
    nagaichi 2010/10/04
    80年代の週刊少年ジャンプってすごかったんだな、ある意味。
  • 頭を潰したゴキブリと足を切り取ったゴキブリ

    411 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/04/10(土) 21:03:36 ID:LEIpQBmy ゴキブリは頭を潰しても普通に生き延びるが、結局栄養補給ができないので 餓死するというのは有名な話ですが、この話には続きがあります。 ゴキブリというのは普段、日中は物陰などに隠れ、日が落ちてから活発に動き 出すという活動パターンをもっていますが、頭を切り取ったゴキブリはこの活動 パターンが崩れ、日中でも活発に動いたり、夜間に動かなくなったりします。 しかし、2匹のゴキブリを用意し、一方は頭を切り取り、一方は足を切り取り、 2匹のゴキブリの体液が循環するよう管で繋いだ後、頭を切り取ったゴキブリ を下に、足を切り取ったゴキブリを上にし、2匹の身体が離れないよう糸で結ぶと、 なんと頭を切り取られたゴキブリも、普通のゴキブリと同じ日中に隠れ、夜間に 活動するというパターンを取

    頭を潰したゴキブリと足を切り取ったゴキブリ
  • ニーチェを読む暇があったら、さっさと英語を読めるようにした方がいい

    ニーチェについて何か言いたい訳ではなくて(ニーチェは哲学者の中では割と好きな方だ。数少ない全集を持っていた著者でもある。全部で二千円だったが)、どこかで耳にしたことがある程度でしかない哲学者のだとか、いわゆる「古典」を読めば何か教養みたいなものが身につく、とでも言いたげな淡い信仰について言う。 無理。そういうことは、ない。 「教養がつく」なんて理由では、そもそも読めない。 が読めないのは、読解力がないからでも、根気がないからでも、アタマが、いやむしろカラダが悪いからでもない。たとえ、これらすべてが当てはまったとしても、もっと大きな理由は別にある。 つまり、そのを読む理由がないのだ。 まあ、ニーチェなら、痛い勘違いをしながら読み進んでしまうことがないではないが、それでも、どうして自分はニーチェなんか読まなくちゃならないのか、が分かってから読んだ方がいい(その時は、取り上げられたって読も

    ニーチェを読む暇があったら、さっさと英語を読めるようにした方がいい