タグ

2011年1月22日のブックマーク (10件)

  • 墓荒らし - てぃーえすのメモ帳

    葛洪抱朴子曰呉景帝時、戍將於廣陵掘諸冢、取版以治城、所壞甚多。復發一大冢、内有重閣、戶扇皆樞轉可開閉、四周為徼道通車、其高可以乘馬。又鑄銅為人數十枚、長五尺、皆大冠朱衣、執劍列侍靈座、皆刻銅人背後石壁、言殿中將軍、或言侍郎・常侍。似公主之冢。破其棺、棺中有人、髮已班白、衣冠鮮明,面體如生人。棺中雲母厚尺許、以白玉璧三十枚藉尸。兵人輩共舉出死人、以倚冢壁。有一玉長一尺許、形似冬瓜、從死人懷中透出墮地。兩耳及鼻孔中、皆有黄金如棗許大、此則骸骨有假物而不朽之效也。 (『三国志』巻四十八、孫休伝注引『抱朴子』) 呉の孫休の時代、広陵で城壁の材料にするため墓を破壊して資材を取っていくということが行われていたが、ある時物凄い規模の墓を掘り当ててしまったという事件。 おそらく前漢代の広陵王やその親族クラスの墓だろう。 世語曰、黄初末、呉人發長沙王呉芮冢、以其塼於臨湘為孫堅立廟。芮容貌如生、衣服不朽。後豫

    墓荒らし - てぃーえすのメモ帳
  • ラノベの作家で二つ以上の作品をアニメ化させた人っている? - 主にライトノベルを読むよ^0^/

    2chライトノベル板より 305 イラストに騙された名無しさん [sage] 2011/01/21(金) 21:09:09 ID:fuqO0M7l そういえば、ラノベの作家でスピンオフ抜きで 二つ以上の作品をアニメ化させた人っている? 田中芳樹ぐらいな気がする 306 イラストに騙された名無しさん [sage] 2011/01/21(金) 21:13:42 ID:5+0Gtlfh >>305 榊一郎、成田良悟、西尾維新 307 イラストに騙された名無しさん [sage] 2011/01/21(金) 21:15:56 ID:fuqO0M7l >>306 意外と多いんだな 308 イラストに騙された名無しさん [sage] 2011/01/21(金) 21:16:25 ID:IzCk9EXO 築地俊彦もそうなんだぜ あと神坂一 水野良もそうなるか それといつ天がアニメ化するらしいから鏡もだね

    nagaichi
    nagaichi 2011/01/22
    菊地秀行とか、古い作家がまだいそうな気がする。
  • asahi.com(朝日新聞社):まるで酢こんぶ…マイクロフィルム資料劣化に悩む図書館 - 社会

    劣化して波打ったマイクロフィルム=京都市、西山写す  古い文書や画像を記録したマイクロフィルムの劣化が、各地で問題になっている。酢のようなにおいを放ち、ワカメのようにゆがんでしまう「ビネガーシンドローム」。図書館などでは劣化を遅らせる工夫をしたり、新しいフィルムに複写したりするなど対応に追われている。  京都市内の私立大学の図書館。資料室に入ると、鼻を突くような酸っぱいにおいが漂っていた。原因は、貴重な仏典などを撮影したマイクロフィルムだった。10年ほど前、資料を閲覧した利用者の指摘で、異変に気づいた。フィルムが波を打ち、表面に白い粉が付いていた。まるで酢こんぶのような状態で、機器で映し出すこともできなかった。  この図書館では、2千を超えるフィルムのうち、約半分がビネガーシンドロームになっている可能性があるという。担当者は「将来、大切な文献だと判明するフィルムも含まれているはず」と考え

  • アメリカ史で注意すべきこと(人名の異綴りについて):東欧人と日本人など、本来ローマ字を使わない移民(例:「ワタナベ」の綴りは少なくとも22種ある) - Comments by Dr Marks

    昨夜は、たまたま入手したハーヴァード大学燕京研究所の出版物の著者の一人である日系人について調べていたが、恐ろしいことにネットだけで遺族の住所や電話番号までわかってしまった。人は一応ハーヴァードやエールで教育を受けておりワシントンDCの American University の教授ではあったが(1912年生−1978年没)、著書は、その共著であるものと、単著は学位論文しかない。研究者というよりは、単なる大学教授であるから、普通にはヒットしないのだが、アメリカの国勢調査は70年経つと公開されるので誰でもアクセスできたのだ。(そこから情報を繋いだ。) そのとき思い出したことを書く。東欧から来た人たちは、19世紀から第二次世界大戦後も、多くが自分の名前のローマ字表記で悩み、面倒なので、西欧の該当する名前とか、西欧風の名前に変えてしまった者も多い。前者はヴァッセルマンがウォーターマンなどで、後者

    アメリカ史で注意すべきこと(人名の異綴りについて):東欧人と日本人など、本来ローマ字を使わない移民(例:「ワタナベ」の綴りは少なくとも22種ある) - Comments by Dr Marks
  • asahi.com(朝日新聞社):卑弥呼が集めさせた?骨や種、数万点 奈良・纒向遺跡 - 文化

    纒向遺跡から出土した魚や動物の骨、植物の種など=21日、奈良県桜井市、日吉健吾撮影  女王・卑弥呼(ひみこ)が治めた邪馬台国の有力候補地とされる奈良県桜井市の纒向(まきむく)遺跡(2世紀末〜4世紀初め)で、約10種類の魚や動物の骨、約70種類の植物の種が見つかり、同市教育委員会が21日、発表した。骨や種は一度に埋められたものとみられている。古代の遺跡から、まとまってこれほど多様な骨や種が見つかった例はなく、研究者は祭祀(さいし)の供え物が埋められた可能性が高いとみている。  骨や種が出土したのは、東西約2.2メートル、南北約4.3メートル、深さ約80センチの穴(3世紀中頃)の中からで、2009年11月に見つかった3世紀前半としては全国最大の建物跡の南約5メートルにある。この穴からは、すでに2千個以上の桃の種や、祭祀に使われたとみられる小さな土器などが出土していた。今回は掘り出した土を洗い流

  • プロ棋士の脳の使い方、アマチュアと違った!「直観」をMRI分析

    フランス・トゥールーズ(Toulouse)のゲームショーで、将棋をさす来場者(2010年11月27日撮影、資料写真)。(c)AFP/REMY GABALDA 【1月21日 AFP】将棋をさす時、達人は素人とは異なる脳の部位を活用し、直観や目標探索力、パターン認識力を最大限に高めていることが分かったと、理化学研究所などの研究チームが20日の米科学誌サイエンス(Science)に発表した。 理研脳科学総合研究センターの万小紅(Xiaohong Wan)氏らの研究チームは、MRI(磁気共鳴画像)を用いて、プロ棋士とアマチュア棋士の脳活動を比較。さまざまな盤面を見せ、次の一手を「じっくり」考えてもらったところ、プロ棋士の脳ではイメージの視覚化とエピソード記憶に関係する頭頂葉の「楔前部(けつぜんぶ)」が活性化したのに対し、アマチュア棋士の脳では何の変化も見られなかった。 続いて、次の一手を「迅速に」

    プロ棋士の脳の使い方、アマチュアと違った!「直観」をMRI分析
    nagaichi
    nagaichi 2011/01/22
    将棋のアマチュアというのもピンからキリまであってなあ。対照群のアマチュアが高段者なのかそのへんの素人なのか気になるな。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    栄養の偏りが心配、乳幼児や高齢者への配慮はどうすれば…? 災害時の料 自宅で備蓄する際のポイントを専門家に聞いた

    47NEWS(よんななニュース)
  • 歯科ロボットがキスしたくなるほど美少女でリアルすぎる件 – ロケットニュース24(β)

    2011年1月21日 「ここまでリアルにする必要があるの!?」と思えてしまうほど、人間のリアルな女の子にソックリな歯科実習用ロボットが話題となっている。しかもこのロボット、「あっ……!」や「痛いです……」など、身体が敏感に感じ、思った事を話すのである。皮膚、髪の毛、眼球、まぶた、まつ毛、鼻、クチビル、耳、そして肉体、す...「ここまでリアルにする必要があるの!?」と思えてしまうほど、人間のリアルな女の子にソックリな歯科実習用ロボットが話題となっている。しかもこのロボット、「あっ……!」や「痛いです……」など、身体が敏感に感じ、思った事を話すのである。 皮膚、髪の毛、眼球、まぶた、まつ毛、鼻、クチビル、耳、そして肉体、すべてにおいてリアルな女の子の容姿をしており、しかもかなりの美少女で色気タップリなのである。ちょっとこれ、彼女にしちゃう男性が出てきちゃうんじゃないの? と思えるほどキュートで

    nagaichi
    nagaichi 2011/01/22
    不気味の谷まっただ中、マリネリス渓谷ってとこだろ。
  • asahi.com(朝日新聞社):エコの犠牲、パーム油生産で消える熱帯雨林 マレーシア - 社会

    森が単一樹種になるのを防ごうと、在来種の苗木を育てる先住民族ら=マレーシア・サラワク州、「森の慟哭」から  環境に優しいとされ、品や化粧品、バイオ燃料の原料などで需要が高いパーム油だが、日の最大の輸入国マレーシアでは、アブラヤシ農園開発のために熱帯雨林が破壊されているという。「現状を知ってほしい」と、ジャーナリストと環境NGOがドキュメンタリーをつくった。  監督は京都府精華町出身で、香川県東かがわ市在住のビデオジャーナリスト中井信介さん(43)。ボルネオ島北部のマレーシア・サラワク州を舞台に、熱帯雨林がアブラヤシ農園に変わる現状と、森と共に生きてきた先住民族の怒りを26分のドキュメンタリー「森の慟哭(どうこく)」にまとめた。  先祖代々住んできた土地が農園に変わることに怒ったプナン人たちが林道にバリケードを張って抵抗する様子や、生活用水が農薬で汚染されたとして「水を得るのが難しくなっ

  • 天文学では水素・ヘリウム以外の元素はすべて『金属』

    Nobuyuki Kawai @NobuKawai 天文学者が原子番号3以上の元素をすべて『金属』と呼ぶのは世の中で知られているのだろうか? RT @across_the_view: 天文学者は2つまで数えるけど、3つ以上は「沢山」と数えますd(^_^o) 2011-01-20 20:02:34 前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu 今初めて聞きましたが(・_・)RT @NobuKawai: 天文学者が原子番号3以上の元素をすべて『金属』と呼ぶのは世の中で知られているのだろうか? RT @across_the_view: 天文学者は2つまで数えるけど、3つ以上は「沢山」と数えますd(^_^o) 2011-01-20 20:04:34 Yoshi Kato PhD @across_the_view 沢山のメタルd(^_^o) RT @NobuKawai: 天文学者が原子番号3以上

    天文学では水素・ヘリウム以外の元素はすべて『金属』