タグ

2011年2月18日のブックマーク (9件)

  • 若い星の円盤に惑星誕生の証拠 世界初の鮮明撮像

    【2011年2月18日 国立天文台】 すばる望遠鏡の最先端装置で観測された2つの原始惑星系円盤の画像から、中心星に近い領域の詳細な構造が初めて明らかにされた。惑星誕生によると思われる構造も見られ、惑星形成過程の理解への大きな一歩となりそうだ。 ぎょしゃ座AB星の原始惑星系円盤の近赤外線画像。光が弱い方から強い方へ順に、青、緑、黄、赤に着色されている。右上は、従来のコロナグラフで見えていた範囲。HiCIAOで撮影した左上の画像では中心星近くまで見えるようになっている。左下は拡大図。右下は説明をつけたもの。クリックで拡大(提供:国立天文台。以下同) リックカルシウム15星の円盤の近赤外線画像。3枚目模式図の円盤の黄色い部分が写っていると考えられる。クリックで拡大 リックカルシウム15星の円盤の模式図。海王星の公転軌道(半径約30天文単位)と大きさを比較できる。クリックで拡大 国立天文台などの研

  • 藤木久志『刀狩り―武器を封印した民衆』 岩波新書 新赤版965(2005年8月19日発売)

    岩波書店公式サイト

    藤木久志『刀狩り―武器を封印した民衆』 岩波新書 新赤版965(2005年8月19日発売)
  • 国際宇宙ステーションに人型ロボット「派遣」を検討 JAXA

    国際宇宙ステーション(ISS)で船外活動を行う宇宙飛行士(2010年8月11日撮影、資料写真)。(c)AFP/NASA TV 【2月18日 AFP】宇宙航空研究開発機構(JAXA)は17日、国際宇宙ステーション(ISS)の「きぼう」日実験棟に人型ロボットを送り込む計画について、フィジビリティスタディ(実現可能性調査)を始めると発表した。 フィジビリティスタディを経て計画実施が決定されれば、2013年にもロボットをISSに送ることになる。 日製のロボットはISSに滞在し、宇宙飛行士らが寝ている間など、マイクロブログのツイッター(Twitter)で地上と交信したり、写真を撮影したりする。ロボットは「おはよう」「おやすみ」などの簡単な言葉やISSの位置情報などをツイートすることができるという。 また、宇宙飛行士の表情や声の調子の変化を読み取り、ストレスレベルを分析する。得られたデータはストレ

    国際宇宙ステーションに人型ロボット「派遣」を検討 JAXA
    nagaichi
    nagaichi 2011/02/18
    ロボットは電気は消費するけど酸素も食料も消費しないからな。実に宇宙向きだ。
  • asahi.com(朝日新聞社):ツタンカーメン王像、一部発見 盗難の4点回収 - 国際

    発見されたアメンホテプ4世(別名アクエンアテン)の像=エジプト考古省提供女神に運ばれるツタンカーメン王の像。木製で金箔(きんぱく)が施されている=エジプト考古省提供  【カイロ=前川浩之】カイロのエジプト考古学博物館から、民衆デモの最中に収蔵品18点が盗まれた事件で、エジプト考古省は17日、女神に運ばれるツタンカーメン王の像の一部を発見したと発表した。  同省によると、博物館のフェンスの脇に落ちていたという。見つかったのは女神部分のみで、王部分ははぎ取られていた。  このほか、多神教から一神教に宗教改革をしたことで知られる、アメンホテプ4世(別名アクエンアテン)が供物のトレーを捧げる、石灰岩製の立像も回収した。近くのタハリール広場のごみ箱に落ちているのを少年(16)が発見、親戚のカイロ大教授を通じて返還されたという。  これで、盗まれた18点中計4点(一部のみを含む)が見つかったことになる

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

    nagaichi
    nagaichi 2011/02/18
    翻訳が悪くて理解不能。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    コンビニで万引被害 警察官が防犯カメラ映像を確認してたら、よく似た人物が…窃盗容疑で60歳男逮捕 神戸

    47NEWS(よんななニュース)
  • 膨大な異体字を含む漢字約8万字を収録したフリーのTrueTypeフォント「Tフォント」NOT SUPPORTED

  • 漫画はどこへ向かうのか

    竹熊 この対談ね、まとめるときに、2人の対立を前面に出したらいいんじゃないですか。一見同じことを考えてるようで、実際に会って話をしてみたら、まったく立ち位置が違うので。 赤松 まったく違う。未来予想も違うし、立ち位置も違う。 竹熊 「業界はこのまま行けば数年で崩壊する」という現状認識については一致するところもあるとはいえ、解釈が違う。ここまでかみ合わないのも逆に面白いかなって。 赤松 対談企画の最後に「そうですね」「そうですよね」って入れてまとめる形にできないですもんね。1つも交わらない。 竹熊 むしろ、ここまで交わらないってすごいですよ。これはもう人生観が違うのでしょう。同じような現状認識で出発しても、立場の違いでここまで変わるんだなと。こう言っちゃうと失礼かもしれませんが、赤松さんは勝ち組の発想なんですよ。 赤松 でも、どちらの未来予想が厳しいかというと、私のほうが厳しいですよ。竹熊さ

    漫画はどこへ向かうのか
  • カエルの下アゴの歯が2億年振りに「復活」、進化論の土台を揺るがす発見(米研究):カラパイア

    2月18日2011 カエルの下アゴの歯が2億年振りに「復活」、進化論の土台を揺るがす発見(米研究) 記事データ パルモ コメント(1) 知る 水中生物 カエルの下アゴの歯が2億年振りに“復活”したという研究結果が発表された。複数の専門家によると、これは進化論の土台を揺るがす発見だという。 合わせて6000種を超えるカエルのうち、大部分は上アゴに小さな歯があるだけだが、南アメリカに生息するフクロアマガエルの1種(学名:Gastrotheca guentheri)だけは上下のアゴに歯が生えている。 実はこのフクロアマガエルの下の歯は、初めはなかったが、「500万〜1500万年前に突然、生えてきた」のだそうだ。 ソース: ニュース - 動物 - 進化論揺らぐ? カエルの下の歯が復活(記事全文) - ナショナルジオグラフィック カエルの共通祖先は長く下の歯を保持していたが、系統樹を分析した