タグ

2012年1月12日のブックマーク (9件)

  • (2)清朝宮廷コレクション/北京故宮博物院200選(東京国立博物館) - 見もの・読みもの日記

    ○東京国立博物館 日中国交正常化40周年 東京国立博物館140周年 特別展『北京故宮博物院200選』(2012年1月2日~2012年2月19日) 第2部会場の入口は、第1部会場からの流れと、特別展示『清明上河図』を見終わった流れが合流するので、激混み。冒頭には、清朝皇帝の『明黄色彩雲金龍文緙絲朝袍』(いわゆる龍袍)が飾られていて、第1会場とはガラリと時代が変わることを示している。うーん、宋→元→清か。明代の割愛は、やむを得ないところだろう。皇帝の龍袍には、12の美徳のしるしが表されており、中には「虎と猿を描いた一対の壺」なんていうのもあって、探してしまった(裾にあり)。 この部屋は、工芸や服飾・宝飾が中心なので、軽く流すことにした。もっとも、紀元前16世紀の玉製品とか、よく考えると、気が遠くなるような品もあった。汝窯の天青釉の青磁盤、風船のように丸々した、めずらしい形の耀州窯の唐草文瓶など

    (2)清朝宮廷コレクション/北京故宮博物院200選(東京国立博物館) - 見もの・読みもの日記
  • Lunatic Prophet Portal- Latest News on Portal | Breaking Stories and Opinion Articles

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and published at www.lunaticprophet.org

    nagaichi
    nagaichi 2012/01/12
  • 【生活】思わず('A`)←こんな顔になった時 | うー速

    10 :おさかなくわえた名無しさん 2011/10/28(金) 20:40:07.50 ID:aJT+6xRT 姉ちゃんから変なメールが来てた 「●●(姉の娘・現在6歳)がどんどんあんたにそっくりになってってる!顔も性格も! まさかとは思うけど、あんたうちの旦那と浮気してんじゃないでしょうね!」 いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや('A`) まず落ち着いて●●ちゃんが誰の腹から産まれたのかを考え直せ('A`) ていうか姉ちゃん自身もカーチャンよりおばさん(うちの母の妹)にそっくりじゃねーか('A`) メンデルの法則をもっかい勉強し直せや('A`) 12 :おさかなくわえた名無しさん 2011/10/28(金) 22:21:50.73 ID:UjMVR+jP 腹痛めた事すらわすれてるのかw 18 :おさかなくわえた名無しさん 2011/10/29(土) 08:41:12.28

    【生活】思わず('A`)←こんな顔になった時 | うー速
  • 原発作業員、暴力団関与の会社が不正派遣か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福井県内の原子力発電所の関連工事の下請け業者に、不正に作業員を派遣していた疑いが強まったとして、福岡県警は12日、東証1部上場の建設関連会社(社・東京都)と北九州市若松区の建設会社の関係者ら数人について、労働者派遣法違反などの疑いで事情聴取を始めた。 容疑が固まり次第、逮捕する方針。県警は、指定暴力団・工藤会(部・北九州市)幹部が北九州市の会社の経営に関与しているとみている。原発周辺の作業現場は危険が伴うため人手不足が常態化しているとされ、県警は、こうした実態に暴力団が目を付け、資金源にしていた疑いがあるとして全容解明を進める。 原発関連工事の労働者派遣を巡り、暴力団の関与を視野に捜査当局が強制捜査に乗り出すのは異例。 捜査関係者によると、東京都の建設関連会社が受注し、福井県内の会社に発注した原発関連工事で、北九州市の建設会社が作業員を派遣。その際、同市の会社は、派遣に必要な厚生労働相

  • 「ゆうメール」の商標使用差し止め 東京地裁 - 日本経済新聞

    「ゆうメール」のサービス名を商標登録している札幌市のダイレクトメール(DM)発送会社が、日郵政の郵便事業会社を相手取って商標使用差し止めを求めた訴訟の判決が12日、東京地裁であり、阿部正幸裁判長はDMやカタログなどの広告物を配達する場合の使用中止を命じた。郵便事業会社は控訴する。商標はサービス内容別に登録する。原告は2004年、広告サービスの区分で「ゆうメール」を登録。郵便事業会社も広告以外

    「ゆうメール」の商標使用差し止め 東京地裁 - 日本経済新聞
    nagaichi
    nagaichi 2012/01/12
    あらら
  • CNN.co.jp:米海兵隊員が遺体に放尿か、ネットに動画投稿 当局調査へ

    ワシントン(CNN) 米海兵隊の戦闘服を着た男4人が地面に横たわる遺体の上に放尿している映像が11日、動画共有サイト「ユーチューブ」などに投稿され、関係当局が調査に乗り出した。 問題の動画はユーチューブや芸能情報サイトのTMZなど多数のサイトに掲載され、「撮影しているのか」と尋ねる声や、「シャワーみたいだな」などと冗談を言う声も収録されていた。映っている人物や撮影者、撮影場所、サイトへの投稿者は分かっていない。 動画を見た海兵隊の幹部は、兵士の持っている30口径のライフル銃やヘルメットが海兵隊の狙撃部隊に支給されるものであることを確認。遺体の冒涜(ぼうとく)は戦争犯罪に該当する可能性があり、間もなく調査担当官が任命される見通しだとした。 アフガニスタンに駐留する国際治安支援部隊(ISAF)の報道官は、「ISAFの兵士がかかわったとみられる不適切な動画が公のウェブサイトに投稿されたことが分か

  • 漫画を「読めない」子どもが増えてる。間を想像して話を読み進めることができない

    ある一線を越えると漫画音楽への理解すら消え去ってしまうのか? という疑問に対して。 最近の子供達は、想像力がなくなっているのは間や空気を読めなくなっているのではないか?という考えやその反応をまとめました。 漫画家、うおりゃー!大橋さん(uorya_0hashi)が熱弁をはじめてくれたので、少しずつ追ってまとめています

    漫画を「読めない」子どもが増えてる。間を想像して話を読み進めることができない
    nagaichi
    nagaichi 2012/01/12
    こういう人は大人でもいるだろ。漫画は文法が分からないと読むことができない。
  • 草原の王朝 契丹─美しき3人のプリンセス─

    と言うワケで、珍しく静岡にも展示が来るというので、草原の王朝 契丹─美しき3人のプリンセス─を見に行ってきました。陳国公主墓の出土品は以前、今は無きエキスポランドの催し物会場に来た時に見に行ったりしましたが、今度は新発掘のトルキ山古墓と慶州の白塔(慶陵を鎮守する目的で建造された模様)を修築した際に中から見つかった文物が来てましたね。この三カ所の出土文物が中核を締める展示なので、美しき3人のプリンセスという副題がついてるみたいです。何のかんの耶律羽之墓から出土した文物もそこそこ多かったように感じたんですが、その辺は積極的にスルーしたみたいですね。 と言うワケで、展示の雑感です。 まず目を見張ったのが、やはり金銀器ですね。一般的に遊牧民族は金を好み、彫金に秀でていると言われるワケですが、間近に見ると流石に圧巻です。装身具よりも器の方が多かったのですが、やはり装身具の方が迫力ありましたね。 個

    草原の王朝 契丹─美しき3人のプリンセス─
  • 西門豹 - 恐妻家の献立表blog

    不勉強といえば、西門豹の話があった。 『史記』「魏世家」に、西門豹(せいもんほう、と読むらしい)という人物がでてくる。『韓非子』によれば、もとは性急な人であったが、ゆるい皮帯を身につけることで、せっかちな気性を直したのだという。『史記』には、前四百年頃、魏の文侯によってこの西門豹が鄴という町の長官に任じられて、その善政が評判になったとある。 『史記』「魏世家」のこの記事は、文侯が子夏に学び、田子方、段干木ら賢人を重用し、臣に優れた人材が多くいたことを述べる文脈のなかで語られていることから、西門豹は有能な文官だったのだろう。 西門豹の善政については、具体的には「滑稽列伝」にあるのだが、岩波文庫では後世の人の加筆ということで訳出されておらず、私はちくま学芸文庫版で読んだ。 史記〈8〉―列伝〈4〉 (ちくま学芸文庫) 作者: 司馬遷,小竹文夫,小竹武夫出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 199

    西門豹 - 恐妻家の献立表blog
    nagaichi
    nagaichi 2012/01/12
    王鳴盛『十七史商榷』巻六の滑稽伝附もほぼ同じことを指摘してますね。