タグ

2012年12月16日のブックマーク (15件)

  • 政治ぜんぜんわからないのですが今のところはこんなようなイメージがあるよ…... on Twitpic

    Embed this Photo Copy & paste this code into your website <a href="http://twitpic.com/bm7woa" title="政治ぜんぜんわからないのですが今のところはこんなようなイメージがあるよ…... on Twitpic"><img src="http://twitpic.com/show/thumb/bm7woa.gif" width="150" height="150" alt="政治ぜんぜんわからないのですが今のところはこんなようなイメージがあるよ…... on Twitpic"></a>

    nagaichi
    nagaichi 2012/12/16
    フォロワーシップを無視してリーダーだけを見ると、こういうふうに見えるのかもね。
  • 「ラノベを批評したら作者に住所と本名を晒された」をまとめたらその後訴えると脅された

    まとめ ラノベを批評したら作者に住所と名を晒された 名無しの東北県人さん(@913555)がラノベを辛口批評していたら、突然そのラノベ作者の篠山半太さん(@SHINOYAMA_Hanta, @NSJWP)に住所や名などの個人情報をばらまかれるという事件が発生しました。 589982 pv 4033 336 users 75

    「ラノベを批評したら作者に住所と本名を晒された」をまとめたらその後訴えると脅された
  • かわいそうなじーぴーゆー

    ※GPGPUは大変素晴らしい技術です。 じーぴーゆーたちはこうじょうでせいさんされます。みんなきれいなげーむやらなにやらをびょうがしたいなあ、とゆめみています。 じーぴーゆーはさんかっけいをびょうがするのがだいすきです。えんどゆーざーのもとでなにをびょうがするのがいまからどきどきしています。 ああしかしうんめいとはざんこくなもの。じーぴーゆーたちはまとめてどっかのけんきゅうしつにうられていきました。じーぴーゆーたちはふあんそうです。 なんと!じーぴーゆーたちはぜんぶまとめてつながれてかがくぎじゅつけいさんにりようされてしまいました。 さんかっけいをびょうがしたいじーぴーゆーたちはまいにちまいにちぎょうれつのこゆうちばかりもとめさせられてどんどんかなしいきぶんになってきました。 そんなころ、いんてるというかいしゃがめにーいんてぐれーてっどこあというものをかいはつしました。 がくしゃたちは「お

  • 憲法使いの弟子 - おおやにき

    「だまれ俺は芦部信喜教授の孫弟子の同期だぞ」ってのはどうか(挨拶)。憲法問題だから「ノモス主権論尾高朝雄教授四世の孫弟子」の方がいいかな。しかしその、尾高宮澤論争以来の敵対派閥(笑)だからというのではないが、天賦人権説というのもそうスジのいい議論ではないので切り札的にそれは天賦人権説否定ですねドヤアみたいなのもどうかと思ってちょっと書く。 というのは自民党の憲法改正案にまつわる問題で、それを進めている人々がtwitterでうかつなことを言っているのに対して怒っている人々がいるという話であり、いや個人的にも先般提案された改正案はろくでもないものになっていると思っているわけではあるがおそらく私が問題にしている箇所は人々が怒っているのとは違うし、いま問題にされているような論じ方が利口だとも思えない。というので少し書いて放っておいたら政治のほうが動き出したりしてどうしたものかと思っているわけだが、

  • 原発事故:福島に廃炉の国際拠点 政府が正式表明- 毎日jp(毎日新聞)

  • 女の人の裸をはじめて見た話 : 手足をのばしてパタパタする

    めんどくさくなってやめちゃうくらいなら手を抜いてつづけよイラストレーター 小山健 koyama ken 1984年奈良県生まれ 三重県育ちの現在大阪市在住 関西を中心に個展を開催 イラストレーターとして活動中 イラストレーションを描いてます。 ご依頼、お誘いなどあれば 気軽に問い合わせください。 NEWS ■HP 公式ホームページ ■Mail teashiwopatapata@yahoo.co.jp

  • 選挙に行かない男と、付き合ってはいけない5つの理由 - 病児保育のNPO法人フローレンス代表 駒崎弘樹のblog

    特に20代女子の皆さんに、おっさんから忠告しよう。 選挙に行かない男と付き合ってはならない。 もし彼氏が選挙に行かない男だったら、今すぐ別れを考えた方が良い。 暴論を吐いてアクセス数を稼ぐおっさんめ、と思われたかも知れない。しかしこれは事実だ。 なぜか、を君の彼氏の代わりに解説しよう。5分もあれば読める。 1.選挙に行くのが「面倒くさい」ということだったら 選挙に行かない理由が、「面倒くさい」だったら。 投票所はほとんどの場合、自分の家の近所だ。15分以内と言って良いだろう。 15分以内のところに休日行くのが面倒くさかったら、おそらく彼氏は君の子どもを どこにも連れて行きはしないだろう。そんなやつとは結婚しない方が良い。別れよう。 2.選挙に行かないのが「どこに入れても同じ」だとしたら 彼が「どこに入れても同じだよね」と言っていたら、彼は日語を読む能力が欠けている。 例えば、消費税に対し

    選挙に行かない男と、付き合ってはいけない5つの理由 - 病児保育のNPO法人フローレンス代表 駒崎弘樹のblog
    nagaichi
    nagaichi 2012/12/16
    この記事自体は釣りだし、詭弁ではあるのだが、選挙に行かない御仁は新聞でも読んで勉強したらいいと俺も思う。日本の教育支出率が低いのは、若者の投票率が低いからではなく、歴代政権が無策だからだと思うがね。
  • BBKN BLOG

    << 2024 07 >> 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31

    nagaichi
    nagaichi 2012/12/16
    無頓着男子から見て、しごく勉強になる記事ですな。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    nagaichi
    nagaichi 2012/12/16
    サヨクはわりと昔から30年代的状況の現出を狼少年的に警戒してきたけど、どうやら本物の狼がやってきたようだ。
  • 漢代の大規模な工業遺跡を発見―甘粛省|レコードチャイナ

    nagaichi
    nagaichi 2012/12/16
    粛北自治県て甘粛のどのへんだろと思ったら、酒泉市か。
  • ロボトミー? 他人の脳を乗っ取り遠隔操作する技術が実現 ‐ わらぽん速報

    2012年12月15日22:17 ロボトミー? 他人の脳を乗っ取り遠隔操作する技術が実現 カテゴリその他学問 muchio68 Comment(0)Trackback(0) by 不動産 ブログ [PR]杉並区の不動産 1: ぬこ(大阪府) 2012/12/14(金) 16:35:51.75 ID:UtcmPzs/0 BE:191777524-PLT(18481) ポイント特典 人間の脳は「第6の戦場」 これまで軍事関係者の間で、サイバースペースが陸・海・空・宇宙に続く「第5の戦場」 として挙げられることがよくあった。そしていま、それに続く「第6の戦場」として、 人間の脳の重要性が指摘されているようになっている。 この新たなフィールドにおける戦いは、情報収集のために人の心に影響を及ぼすという ようなことだけではない。無意識のうちに人間の精神に浸透し、その形を歪め、支配する ようなことも可能

    nagaichi
    nagaichi 2012/12/16
    完全に攻殻スレじゃん。ロボトミーとブレインハックじゃ全然違うとかツッコむ気も失せた。
  • 朝日新聞デジタル:「世界終末日訪れる」ビラ配った4人拘束 中国・重慶 - 国際

    【北京=林望】古代マヤ文明の暦から、今月21日に世界の終末が訪れるといううわさが中国各地で広まる中、重慶市当局はビラを配るなどしてデマを広めたとして4人を行政拘留の処分にした。  国営新華社通信が15日伝えた。重慶市公安局はこのほど、拡声機やビラで「世界終末日」が訪れるとふれ回った4人を社会の治安秩序を乱した疑いなどで10日間の拘留処分とし、デマを広めている人物を見かけたら通報するよう市民に求めた。  中国では今月に入り、ネットなどを通じて「地球に別の惑星が衝突する」などのデマが急速に広まった。「ノアの方舟(はこぶね)」と称した船やカプセルを造る人が各地で現れ、ロウソクの買い占めも発生。救命具が入った避難袋や、「世界が廃虚になってもあなたのスマートフォンを守る」とうたう頑丈な携帯電話カバーなど、便乗商品も続出した。  中国共産党は宗教や迷信が庶民を突き動かすことに敏感で、法輪功などを「邪教

    nagaichi
    nagaichi 2012/12/16
    正直なところカルトだとは思うけど、カルトをどう扱うかというのも、その社会の人権感覚を問われたりするわけで。「法輪功」弾圧の前例もあったりするので、心配だったり。
  • 海外人が考察する、日本の芸術と文化の9原則 : カラパイア

    のカルチャー、サブカルチャーなどを、海外に発信している「Japan talk」というサイトで、日の芸術や文化に対する考察が行われていた。それによると、日の芸術や文化の根底には、美意識と呼ばれる日人独特の9つの基的原則があるという。それは芸術とは何かという疑問の答えとなる考え方で、日の芸術、ファッション、ポップカルチャー、音楽映画すべての基になっていると考えているようだ。

    海外人が考察する、日本の芸術と文化の9原則 : カラパイア
  • Loading...

    nagaichi
    nagaichi 2012/12/16
    欧米中心の世界史からだと、こう見えることはムリもない。「黄金の国ジパング」も現代の欧米からは多分にトリビアル。
  • 朝日新聞デジタル:「夫は外、妻は家庭」初の増加 20代顕著、内閣府調査 - 社会

    夫は外で働き、は家庭を守るべきか?  【有近隆史】「夫は外で働き、は家庭を守るべきだ」。この考え方を支持する人の割合が1992年の調査開始以来初めて増加に転じ、51.6%と再び半数を超えたことが、内閣府が15日に公表した調査でわかった。前回調査(09年)より10.3ポイント増え、賛否の比率も逆転した。  内閣府は数年ごとに男女共同参画社会に関する世論調査をしている。今回は10月に20歳以上の男女5千人を対象に実施し、3033人(60.7%)から回答を得た。  「夫は外、は家庭」という考え方に「賛成」「どちらかといえば賛成」と答えた「賛成派」は、92年の初回調査では60.1%。97年調査は57.8%と、90年代までは過半数を占めた。しかし02年調査で46.9%と半数を割り、「反対派」が初めて上回った。その後も賛成派は少しずつ減り、前回09年は41.3%になっていた。この流れが突如反転し

    nagaichi
    nagaichi 2012/12/16
    残念ながら若年層の保守化が進んでいるのは事実なんだろう。しかし不況と格差拡大の現実はいまも若者から依るべき家族を奪い、解体していることは忘れないことだね。