タグ

2014年5月16日のブックマーク (26件)

  • ゆるキャラ伝説 くまモンじゃないヤツ物語に関する御詫びと経緯|shonenjump.com

    ◆4月28日(月)発売の週刊少年ジャンプ22・23合併特大号に掲載いたしました「ゆるキャラ伝説 くまモンじゃないヤツ物語」に関して、熊県のくまモン氏より無許可掲載の抗議を頂きました。 ◆熊からはるばるやって来たくまモン氏は、担当編集の小野寺につめよるものの埒が明かず ◆編集長の瓶子と少年ジャンプ編集部にて死闘を繰り広げるも決着はつかず ◆遂には、「ゆるキャラ伝説 くまモンじゃないヤツ物語」の作家・ うすた氏との直接の話し合いにより、以下の訂正をするに至りました。 ◆上の原稿をクリックすると、訂正版のマンガを検証できます。 (C)2010 熊県くまモン

    ゆるキャラ伝説 くまモンじゃないヤツ物語に関する御詫びと経緯|shonenjump.com
    nagaichi
    nagaichi 2014/05/16
    「殺人熊」や「くまもん’t」のほうじゃなくて、©マークのために集英社に凸したのかよw。
  • メキシコで1万年以上前の少女の頭骨発見-米先住民の祖先か - WSJ日本版

    <h4>WSJJapan のフェースブックページ</h4><div style="border: none; padding: 2px 3px;" class="fb-like" data-href="http://www.facebook.com/japanwsj" data-send="false" data-layout="button_count" data-width="250" data-show-faces="false" data-action="recommend"></div> <h4>WSJJapan をツイターでフォローする</h4><a href="https://twitter.com/wsjjapan" class="twitter-follow-button" data-show-count="true">Follow @wsjjapan</a>

    メキシコで1万年以上前の少女の頭骨発見-米先住民の祖先か - WSJ日本版
  • 現代の「ドラえもんの空き地」は屋上である

    今回は「マンガにおけるユートピアは、空き地から屋上に変わった」という話をしたい。 なんだかデイリーポータルZらしくない、小難しい内容に聞こえるかもしれないが安心して欲しい。ぜんぜん頭良さそうじゃないので。 まあ聞いてよ。しずちゃんの入浴シーンの話とかする予定だし。

  • 木星:「大赤斑」年々縮小 横幅3分の1に - 毎日新聞

  • 遺伝子組み換え麻疹ワクチンでがん消滅、米研究

    米メリーランド(Maryland)州ボルティモア(Baltimore)の病院の手術室に設置された輸液バッグ(2012年6月26日撮影、資料写真)。(c)AFP/Brendan SMIALOWSKI 【5月16日 AFP】遺伝子組み換え麻疹ウイルスの有効量投与により、女性患者のがんを完全に消滅させたとの研究論文が14日、米医学専門誌「メイヨー・クリニック紀要(Mayo Clinic Proceedings)」に発表された。 当時49歳の女性患者は、多発性骨髄腫と呼ばれる骨髄がんの一種と診断された。額に腫瘍があり、骨髄にがんが拡散していた。 この治療法の共同開発者で、米総合病院メイヨー・クリニック(Mayo Clinic)の血液学者、スティーブン・ラッセル(Stephen Russell)氏率いる研究チームはこの患者に、骨髄腫の形質細胞に対して選択的に毒性を示す麻疹ウイルス「MV-NIS」の静

    遺伝子組み換え麻疹ワクチンでがん消滅、米研究
    nagaichi
    nagaichi 2014/05/16
    「毒をもって毒を制す」研究。他所で再現(ウラ)が取れたらの話ではあるが、いろいろ応用が効くし、難病の根治に使えるかもしれない。
  • 世界中の空港の位置を「ボロノイ図」で表現した「World Airports Voronoi」

    普段見慣れた世界地図でも、いつもより見る視点や区切り方を変えてみると全く違った形が見えてくることもあります。世界中の空港を他のどの空港に近いかによってエリア分割し、通常の地図に重ねて示したみたのが「World Airports Voronoi」です。 World Airports Voronoi https://www.jasondavies.com/maps/voronoi/airports/ (*リンク先のページは描画に時間がかかる場合があります。PC環境推奨) 「ボロノイ図」というのは「ランダムに並んだ複数の点が存在している時、それぞれの点から距離の等しい位置を通る線(垂直二等分線)を引き、点ごとの領域を示した図」です。文字で書くとわかりづらいですが、小学校の学区割りで、近隣の学校との距離を計算して極端に通学距離が長くならないようにエリア分けしたりするときに使われます。 「World

    世界中の空港の位置を「ボロノイ図」で表現した「World Airports Voronoi」
    nagaichi
    nagaichi 2014/05/16
    いや、逆に離島の空港って、かなりあるなあと思ってしまったよ。
  • 月探査、ポカリでのど潤して ロケットで来年月面着陸へ:朝日新聞デジタル

    将来、月に行くことがあったらポカリスエットでのどを潤して――。大塚製薬は15日、月にポカリを送ると発表した。来年10月に米国フロリダ州から民間企業が打ち上げるロケットにのせ、月面に着陸させる。 米国の研究チームが昨年、月にも地球と同じ水があると発表したことをポカリの担当者が知り、企画した。ポカリのアルミ缶に似せたカプセルに、ポカリが1リットルつくれる粉末を入れて送る。月面の有人探査が一般的になった時に月の水で溶かして飲んで欲しいという。 カプセルは、日中は110度の熱さにもなる月面の厳しい環境にも最低30年耐えられるようチタン製にしたという。3万8千人の子どもの夢を刻んだプレートも詰める。

    月探査、ポカリでのど潤して ロケットで来年月面着陸へ:朝日新聞デジタル
    nagaichi
    nagaichi 2014/05/16
    月では水は稀少資源なので、ポカリが溶かされることがあるかは分かりませんが。
  • 小保方氏 「ポエム」実験ノート原因で海外のオファー頓挫か

    STAP細胞論文問題について、理化学研究所の調査委員会は「再調査をしない」と判断。これによって小保方晴子氏の研究不正が認定されたこととなる。 理研の規定では、研究不正があった場合、懲戒解雇か論旨退職が原則となっており、小保方氏がこのまま理研に留まることはかなり難しい。さらに、理研以外の就職先を見つけるのも、極めて困難な状況に陥っている。 「小保方さんには海外研究施設からのオファーもあったんですが、彼女が公開した『実験ノート』のおかげで、その話も一転しそうなんです…」(民間シンクタンク研究者) この実験ノートは、小保方氏側が不正でないことを証明するために、8日に公開したものだが、それが裏目に出ているのだ。 《陽性かくにん!よかった》など、ポエムのような内容で、日付もなく、詳細な実験記録も書かれていなかった。研究倫理問題に詳しい東京大学医科学研究所の上昌広教授はこんな見解を示す。 「もはや、実

    小保方氏 「ポエム」実験ノート原因で海外のオファー頓挫か
    nagaichi
    nagaichi 2014/05/16
    もはや研究者としてはリスタートする場がなく、研究者以外の人生を選ぶしかなさそう。あえて欺瞞的なことを述べさせていただくと、何処かの地で氏が再起を期せることを衷心から祈ります。
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
  • ロシア 欧州各国にガス供給停止を警告 NHKニュース

    ロシアのプーチン大統領は、ウクライナ経由でロシアから天然ガスを輸入しているヨーロッパ各国の首脳に書簡を送り、ウクライナがガスの代金を払わなければ、来月からウクライナ向けのガスの供給を停止すると警告しました。 ロシア大統領府の発表によりますと、プーチン大統領は15日、ウクライナ経由でロシアから天然ガスを輸入している、ドイツやフランスなど18か国の首脳に対し書簡を送りました。 この中で、プーチン大統領は「先月にも各国の首脳に書簡を送り、ウクライナへのガスの供給の問題について協議を呼びかけてきたが、具体的な提案はなかった」と指摘しました。 そのうえで、ウクライナがIMF=国際通貨基金から金融支援を受けたにもかかわらず、35億ドル以上の未払いがあると主張するとともに、今月中に来月分のガスの代金を支払わなければ、来月1日からウクライナ向けのガスの供給を停止すると、改めて警告しました。 さらに書簡は、

  • 行く手に翻るのは赤い旗のみか?:日経ビジネスオンライン

    5月15日の午後6時、安倍晋三首相は、集団的自衛権の行使容認に向けて憲法解釈を変更する旨を発表する記者会見を開いた。 日経済新聞の電子版は、会見の内容をざっと紹介した上で、首相が今回の決断に至った背景を以下のように解説している。 「--略--首相は集団的自衛権の行使容認を検討する背景として、東シナ海・南シナ海の緊張状況や国境を越えるサイバー攻撃、北朝鮮のミサイル開発などを列挙。集団的自衛権を行使する具体的な事例として、邦人輸送中の米艦船の防護や、国連平和維持活動(PKO)で自衛隊が他国部隊を救援する「駆け付け警護」を挙げた。--略--」(ソースはこちら) 会見そのものについて述べるなら、来るべきが来たという以上の感想は無い。 なるほどね。 と、私はそう思ってお話の途中でテレビのスイッチを切った。 タイミングとして、南シナ海で起こっている事態(ベトナムと中国の間で先日来応酬されている神経戦

    行く手に翻るのは赤い旗のみか?:日経ビジネスオンライン
  • タイの危機:すべてが壊れてしまった国:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2014年5月10日号) 長らく危機が続くタイは、崖っぷちに近づいている。政府と反政府勢力の両者が妥協しなければ、崩壊してしまう恐れが十二分にある。 現状を見ていると絶望感に襲われる。10年前のタイは輝かしい模範であり、東南アジアでも活気あふれる民主主義と盛況な経済の両立が可能なことを示す珍しい証拠だった。 これを5月7日のタイと比べてみるといい。この日、首相のインラック・チナワット氏が2011年に親類を優遇するために国家安全保障会議事務局長を更迭した人事に関して、憲法裁判所が首相と閣僚9人を失職とする判決を下した後、タイは混乱状態に陥った。 適切な法的手続きが見せかけで、インラック氏の縁故主義に対する嫌悪感があったにもかかわらず、この人事は首相の失職に値するほどの違法行為ではなかった。憲法裁の判決はむしろ、タイがどれほど地に落ち、どれほど深く分裂し、同国の制度機構がど

    タイの危機:すべてが壊れてしまった国:JBpress(日本ビジネスプレス)
  • 格納容器から漏えい場所初確認 NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所3号機で、事故で溶け落ちた核燃料がある格納容器の、配管の貫通部から水がすぐ外側の部屋に流れ出している様子が確認され、東京電力は格納容器からの汚染水の漏えい場所とみて止める方法を検討することにしています。 格納容器からの漏えい場所が具体的に確認されたのは初めてです。 福島第一原発3号機では、事故で溶け落ちた核燃料がある格納容器の損傷を調べるため遠隔操作のカメラを使った調査が行われています。 この調査で、格納容器のすぐ外側の主蒸気隔離弁室と呼ばれる部屋で格納容器内部から伸びる配管を通すための貫通部から水が流れ落ちている様子が確認されました。 水は鉛筆2から4分の太さで継続して流れ落ちていて、床全体に広がりながら、格納容器と反対の方向に流れているということです。 東京電力は配管の貫通部が損傷して、核燃料を冷やした汚染水が漏れ出しているとみて止める方法を検討すること

  • 自称真犯人からのメール(本日午前11時37分に送付されてきた) - 2014-05-16 - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」

    下記のメールに気付いたのは、今日の昼ころで、BBCの大井真理子記者のツイートで、そういうメールが来ているとのことで、もしやと思い迷惑メールボックスを見たところ入っていました。私や大井記者以外に23名、合計25名に送られていて、アドレスを見ると、ほとんどがマスコミ関係者です。前に真犯人から送られたメールの宛先と、ほぼ重複しているのではないかと思います。 差出人名は小保方銃蔵で、ヤフーメールのアドレスが使われていました。件名は、かなりえげつなくて、まずそうなところを(省略)としつつ紹介すると、 皇居にロケット砲を撃ち込んで(省略)を始末する地下鉄霞が関駅でサリン散布する(省略)裁判官と(省略)弁護士と(省略)検事​を上九一色村製AK47で射殺する(省略)病院爆破する(省略)小学校で小女子喰う(省略)を去勢して天皇制断絶(省略)の閉経マンkにVXガス注射してポアする(省略)店に牛五十頭突っ込ます

    自称真犯人からのメール(本日午前11時37分に送付されてきた) - 2014-05-16 - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」
  • 集団的自衛権行使へ転換 首相、憲法解釈変更に意欲:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相が、他国のために自衛隊の武力を使う集団的自衛権の行使に向けて踏み出した。15日に記者会見し、憲法9条が禁じる武力行使にあたるとされてきた集団的自衛権の行使を検討する考えを表明した。首相は「限定的」と強調したが、現実には自国の防衛に専念してきた戦後日が、海外での戦争に参加できる道を開く安全保障政策の大転換だ。首相は憲法解釈の変更での行使に意欲を示すが、憲法の根幹を一内閣の判断で変えるという重大な問題をはらむ。■基的方向性を発表 首相の私的諮問機関「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」(安保法制懇)が15日、首相に報告書を提出。これを受けて、首相は同日夕、政府の考え方を示す「基的方向性」を記者会見で語った。 首相は会見で、安保法制懇が「我が国の安全に重大な影響を及ぼす可能性があるとき、限定的に集団的自衛権を行使することは許される」と提言したことに触れ、歴代内閣は行使を認

    集団的自衛権行使へ転換 首相、憲法解釈変更に意欲:朝日新聞デジタル
    nagaichi
    nagaichi 2014/05/16
    事実上の改憲を一内閣の決定で行う先例ができてしまうということ。「限定的」な制約は時勢によってなし崩しにされかねないし、自衛隊が海外で戦争参加するという事態が訪れたときに後悔しても遅い。
  • #041 「Apollo13 LM-7 Aquarius」ペーパークラフト - uhu02 ペーパークラフト

    Apollo13 」より「LM-7 Aquarius」です。2014/4/21up 今回は映画Apollo13」でもおなじみの月着陸船LM-7「アクエリアス」を作ってみました。作り始めたのが昨年のお盆位なのでかれこれ9カ月近くかかりました。一見きれいな外面の月着陸船ですが、文字通り一皮むくと複雑な構造とぎっしり積み込まれた機器やタンクの塊です。そのゴテゴテの技術の塊が帰還困難になった乗組員の命を守り地球に送り返してくれたと思うとちょっと温かみを感じてしまいます。 PR 「月着陸船の質は服の内側」ということで内部の再現をできるだけ行っています。居住区とその外側のタンク類など書籍やネットでできるだけ詳細に資料を集めて型紙に反映しました。ちなみに各機器の名称も型紙に記載したので作りながらあれこれと勉強できると思います。 下降段はクワッドと呼ばれる4つの積み付け部分とランディングギアの折り畳

    #041 「Apollo13 LM-7 Aquarius」ペーパークラフト - uhu02 ペーパークラフト
  • 2020年、米国ではMBAの半数が廃校に オンライン授業がもたらす高等教育現場の激震 | JBpress (ジェイビープレス)

    けれどもその背景を探ると、今後のMBAのあり方だけでなく世界の高等教育の形さえ変わる可能性さえはらんでいるのだ。 それでは、なぜMBAの校数が少なくなるというのだろうか。最大の理由はオンラインMBAの登場である。インターネット経由でMBAのカリキュラムを履修し、MBAの資格を取得する流れが強まっているのだ。 正確に記せば、MBAというプログラムが姿を消すわけではなく、キャンパスに通う従来型のMBAが少なくなるということだ。 オンラインMBAが人気を博している理由を端的に述べると、授業料の安さと通学する必要のなさにある。 例えば、USニュース&ワールドリポート誌がまとめた2014年版のMBAランキングで21位のインディアナ大学は、正規のプログラム(2年間)の授業料が9万3000ドル(約950万円)であるのに対し、オンラインは6万1200ドル(約624万円)だ。 同じ資格が取れるのであれば、オ

    2020年、米国ではMBAの半数が廃校に オンライン授業がもたらす高等教育現場の激震 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 「飛行機がなぜ飛ぶか」分からないって本当?:日経ビジネスオンライン

    先日、飲み会の席で「…だって世の中、『飛行機がなぜ飛ぶか』ということすら、当は分かっていないんですから」という声が聞こえてきた。読者の多くの方もきっと、同じ話を耳にしたことがあると思う。 「常識と思っていることは、実は単なる思いこみだ」という文脈か、「科学なんてたいしたことないじゃないか」という話か、そこまでは分からなかったが、声にはちょっと嬉しそうな響きがあった。 もちろん科学は宗教ではない(こちら)。「信じる」ことが基姿勢の宗教に対して、科学のそれは「疑う」ことだ。リンク先の記事の通り、科学を宗教的なものと誤解しないためにも、「当はどうなんだ?」と疑う姿勢は大切だ。その一方で、「結局、科学といっても当は何も分かってないんだよ」という見方は、シニカルな態度にもつながっていきそうでなんとなく違和感がある。 それはさておき、高速で空を飛び、多くの人命を載せる航空機がなぜ飛ぶか、当に

    「飛行機がなぜ飛ぶか」分からないって本当?:日経ビジネスオンライン
  • 劉備と劉淵の関係(岩波新書『三国志演義』の誤記?) - 東京下町巡りと中国史・群龍天に在り(FC2版)

    管理人が生まれ育った東京下町の歴史を調査。最近では「江戸しぐさ」の調査も。原田実『江戸しぐさの正体』(星海社新書)の巻末参考文献にも出ています 2024.12 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » 2024.02 井波律子著『三国志演義』岩波新書、1994には、以下の様な記述がある。 「歴史上、たしかに劉淵という人物は実在する。(中略)しかし、この劉淵父子は漢と自称するものの、実は北方異民族の匈奴であり、もともと漢王朝や劉備とは縁もゆかりもない」 縁もゆかりもないというのは少々言い過ぎではないだろうか? このは誤りが多いなのだが、なにしろ大手出版社から有名学者の名前で出ているので影響力が未だに在り、私が先日、劉備と劉淵の話をガジェット通信に書いたところ、「平話の話は虚構でしょう」という声が読者から寄せられた。

    nagaichi
    nagaichi 2014/05/16
    うーん、「漢氏の甥」は、白登の敗戦の後、漢の高祖劉邦が冒頓単于に公主をとつがせて、兄弟を約したことが念頭にあるんじゃないですかね。
  • チャイナ・ブリーフ:(6)中越衝突−−中国外交の不都合な真実 | 毎日新聞

    中国が西沙諸島周辺海域に巨大な海底油田掘削装置(オイルリグ)を移動させ、5月初めからこれを阻止しようとするベトナムの艦船と衝突やにらみ合いを繰り返している。4月のオバマ米大統領のアジア歴訪直後だ。「中国が米国の口出しは認めないとばかり、強硬姿勢に出た」という筋立てが語られる。わかりやすい解説なのだが、それだけでは十分に説明のつかないことも多い。 なぜ、5月10、11日の東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議直前という時期を選んだか。外交的には最悪の時期だった。いずれベトナムとの対立は避けられなかったにせよ、数日、時期をずらせば、国際会議で南シナ海問題が最大の焦点となり、外相声明や議長声明で「重大な懸念」が表明される事態を招くことにはならなかっただろう。

    チャイナ・ブリーフ:(6)中越衝突−−中国外交の不都合な真実 | 毎日新聞
  • 超高密度の天体「マグネター」、謎解明か 研究

    ウェスタールンド1星団(Westerlund 1)にあるマグネター(帯磁星)のイメージ図(2014年5月13日提供)。(c)AFP/ESO-L. Calcada 【5月15日 AFP】わずかスプーン1杯の量で10億トンもの質量を持つ「マグネター」と呼ばれる超高密度の天体の謎が解明されたかもしれないと、科学者らが14日、発表した。マグネターの磁場は地球の数百万倍にも上る。また「星震」と呼ばれる天体外層での突然変化で大量のガンマ線を放出することがある。 中性子星の一種と考えられているマグネターについては、これまで謎に包まれていた。中性子星は、大質量の恒星が自らの重力により崩壊して超新星爆発した後に起きうる2種類の帰結のうちの1つだ。 銀河系には20以上のマグネターが存在する。その中でも、しばしば研究対象となるのは、「さいだん座(Ara)」のウェスタールンド1星団(Westerlund 1)にあ

    超高密度の天体「マグネター」、謎解明か 研究
  • ニュース - 環境 - マダガスカル島、危機に瀕する森林 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    ニュース - 環境 - マダガスカル島、危機に瀕する森林 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)
    nagaichi
    nagaichi 2014/05/16
    記事の最後まで読みましょう的な。
  • 中国、南沙諸島で埋め立て フィリピンが写真公開

    フィリピン外務省が公開した、中国が埋め立て工事を進めているとみられる南シナ海(South China Sea)のジョンソン南礁(Johnson South Reef、フィリピン名・マビニ礁、Mabini Reef、中国名・赤瓜礁、撮影日不明)。(c)AFP/DEPARTMENT OF FOREIGN AFFAIRS 【5月15日 AFP】フィリピン政府は15日、同国が領有を主張する南シナ海(South China Sea)の暗礁で中国が埋め立て工事を行っていることを裏付ける写真を公開した。 問題の暗礁は、フィリピンのほか中国とベトナムも領有を主張している南沙諸島(英語名:スプラトリー諸島、Spratly Islands)のジョンソン南礁(Johnson South Reef、フィリピン名・マビニ礁、Mabini Reef、中国名・赤瓜礁)で、フィリピン政府は前日、中国が同暗礁の実効支配を確

    中国、南沙諸島で埋め立て フィリピンが写真公開
  • フォント作成工房

    字を書くのが大嫌いな櫻井幸一の手書き文字をデジタル化。 前回のフォントで要望・苦情の多かった文字の太さを揃え、8種類の太さを用意しました。 利用に応じて使い分け下さい

  • フランス書院人気1位作家 「決して妥協せぬ」創作秘話語る

    シニア世代が若かりし日にこっそり読みふけったフランス書院文庫がこの4月、通算2000作目を刊行した。フランス書院は、数々の官能作家をデビューさせてきた。その数は実に100人以上にも及ぶ。 現在、フランス書院の人気ナンバーワン作家は、記念すべき2000作目を上梓した神瀬知巳氏。神瀬氏は20代半ばで会社員生活を辞して、官能小説家になる決心を固めた。神瀬氏が語る。 「あちこちの出版社に原稿を応募した結果、最初に声をかけていただいたのが、フランス書院でした。処女作は『二つの初体験 熟義母と若叔母』。2005年の出版です」 神瀬氏は創作のための取材は行なわない。そのかわり、担当編集者とは細部に至るまでとことんディスカッションを繰り返す。 「読者の求めるヒロインは、現実のどの聖女よりも清らかで凜々しく美しく、恥じらいを忘れない。しかも読者だけを愛し、セックスではとことん乱れて淫らになってくれる。こうい

    フランス書院人気1位作家 「決して妥協せぬ」創作秘話語る
    nagaichi
    nagaichi 2014/05/16
    「現実の女性に取材して書くことで、ヒロイン像を損なってはいけないと考えています」w
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに