タグ

2014年8月5日のブックマーク (17件)

  • 児童虐待7万件超 過去最悪に - NHK 首都圏 NEWS WEB

    ことし3月までの1年間に全国の児童相談所が把握した児童虐待の件数は、前の年より7000件以上増えて7万3000件あまりと、初めて7万件を超えこれまでで最も多くなったことが、厚生労働省のまとめでわかりました。 これは4日、厚生労働省が全国の児童相談所の所長を集めた会議で明らかにしたものです。 それによりますと、ことし3月までの1年間に全国の児童相談所が子どもの保護や家庭への調査などにあたった児童虐待の件数は、前の年より7064件増えて、7万3765件と初めて7万件を超えました。 児童虐待の件数は、統計を取り始めた平成2年度以降毎年増え続け、この1年間の件数は10年前のおよそ2.8倍に上り、これまでで最も多くなりました。 都道府県別では大阪府が1万716件と最も多く、次いで神奈川県が9803件、東京都が5414件、千葉県が5374件、埼玉県が5133件などと、とくに都市部で増加する傾向が見られ

  • 「挺身隊」との混同 当時は研究が乏しく同一視:朝日新聞デジタル

    〈疑問〉朝鮮半島出身の慰安婦について朝日新聞が1990年代初めに書いた記事の一部に、「女子挺身(ていしん)隊」の名で戦場に動員された、という表現がありました。今では慰安婦と女子挺身隊が別だということは明らかですが、なぜ間違ったのですか。 「女子挺身隊」とは戦時下の日内地や旧植民地の朝鮮・台湾で、女性を労働力として動員するために組織された「女子勤労挺身隊」を指す。44年8月の「女子挺身勤労令」で国家総動員法に基づく制度となったが、それまでも学校や地域で組織されていた。朝鮮では終戦までに、国民学校や高等女学校の生徒ら多くて約4千人が内地の軍需工場などに動員されたとされる=注①。目的は労働力の利用であり、将兵の性の相手をさせられた慰安婦とは別だ。 だが、慰安婦問題がクローズアップされた91年当時、朝日新聞は朝鮮半島出身の慰安婦について「第2次大戦の直前から『女子挺身隊』などの名で前線に動員され

    「挺身隊」との混同 当時は研究が乏しく同一視:朝日新聞デジタル
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [能登半島地震]日赤十字社新潟県支部が石川県珠洲市に救援物資発送 ボランティアも協力、「助け合いの気持ち伝われば」

    47NEWS(よんななニュース)
  • 蚊から身を守るために知っておくべき8つのこと

  • 津波、子どもたちの命どう奪ったか 宮城の188人分析:朝日新聞デジタル

    東日大震災で津波に巻き込まれた子どもたち一人ひとりは、どのように命を奪われたのか。宮城県教職員組合と宮城教育大非常勤講師の千葉保夫さん(学校保健学)が情報公開制度を使い、国や県、市町村教育委員会から資料を集めて調べた。261人の事例から浮かび上がる教訓は――。 6割、避難優先せず 東日大震災による宮城県内の小中学生の死者・行方不明者は261人。県教組はその事例を情報公開や聞き取りで集めた。このうち石巻市立大川小で避難中に犠牲になったと開示資料にあった73人を除く188人を分析した。同小では有識者による「検証委員会」で調査中だった上、人数が多く全体の傾向が見えにくくなるとみたためだ。 分析によると、まず浮き彫りに… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事で

    津波、子どもたちの命どう奪ったか 宮城の188人分析:朝日新聞デジタル
  • 【写真特集】中国雲南省の地震、死者400人以上

    【8月5日 AFP】中国南西部・雲南(Yunnan)省で3日に発生した地震の被災地からの写真を集めた。地震による死者は、5日までに407人に上った。国営メディアが伝えた。震源地に近い昭通(Zhaotong)市の魯甸(Ludian)県では多くの家屋が倒壊したなかで、生存者らの救助活動が続けられている。(c)AFP

    【写真特集】中国雲南省の地震、死者400人以上
  • イスラエル軍、ガザ完全撤退を発表

    イスラエルとパレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)との境界地域で、同地区から撤退するイスラエル軍の戦車(2014年8月4日撮影)。(c)AFP/JACK GUEZ 【8月5日 AFP】(一部更新)イスラエル軍は5日、パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)を実効支配するイスラム原理主義組織ハマス(Hamas)と合意した停戦開始時刻の同日午前8時(日時間同日午後2時)に、ガザ地区から完全撤退すると発表した。 イスラエル軍のピーター・ラーナー(Peter Lerner)報道官は記者団に対し、3日間の停戦が開始すると同時に、部隊をガザ地区の外で防御的に配置すると述べた。(c)AFP

    イスラエル軍、ガザ完全撤退を発表
  • [機械学習革命2]常識破りのパターン認識

    不正取引の証拠を社内文書から見つける、不鮮明な画像から車のナンバーを割り出す――。 機械学習によって、「不可能」が「可能」になった。 常識破りとも言える、機械学習の実例を示そう。 「機械学習」の適用例は、大きく「パターン認識」「分類」「異常検知」「未来予測」に分けられる(図5)。それぞれについて、具体例を見ていく。

    [機械学習革命2]常識破りのパターン認識
  • 何がそんなに大事件なの?3分で分かる!はじめての周永康―中国(高口) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    周永康失脚のニュースが日メディアでも大々的に扱われました。 が、「なんでそんなに大事なニュースなの?」 「どんな悪いことしたの?」という問いにわかりやすく答えているメディアはそんなに多くはないんじゃないかな、と。というのもこの事件はまだまだ謎が多いからなのですが、サイト・金鰤では蛮勇をふるって、「3分でわかる!はじめての周永康」という画期的記事にチャレンジしてみました。 ■なんか中国の周永康が捕まったってニュースになっていたけど誰?警察庁長官みたいな人なんだっけ? 周さんは元中国共産党中央政治局常務委員。中国13億人を支配する中国共産党。約8000万人の党員の頂点に君臨するのが中央政治局常務委員で、胡錦濤時代には9人、習近平体制になってからは7人のメンバーがいる。 中国の学者・胡鞍鋼は「集団大統領制」なんて呼んでいたんだけど、政治局常務委員はそれぞれが管轄する分野では絶大な権限を持って

  • 24歳ナースが、インドでチフスになった話

    中国・チベットからネパールを経て陸路でインドに入国し、行く先々で迫ってくる夜這いや物乞い、野良犬や野良牛にも慣れた頃の話である。

    24歳ナースが、インドでチフスになった話
  • 古代ローマの遺跡でくつろぐ猫たち(画像)

    ここはイタリア、ローマの遺跡、トッレ・アルジェンティーナ広場。ローマ帝国時代の神殿の跡で、あの英雄、ユリウス・カエサルが暗殺された場所でもある。それから2000年あまりたった今、神殿の跡地でくつろぐのはなんと……! もともとこの周辺には野良が多かったが、1993年、ボランティア団体が発足し、それ以降、「の聖地」として、野良を保護している。この区画は囲いがあり、昼の12時から夕方6時まで、訪問者を受け付けているという。ローマ在住の「Meta_Monkey」氏が撮影した。

    古代ローマの遺跡でくつろぐ猫たち(画像)
    nagaichi
    nagaichi 2014/08/05
    ローマはイエネコ族に占拠された。
  • セガのバイト(時給1000円)の業務内容がヤバすぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    セガのバイト(時給1000円)の業務内容がヤバすぎると話題に 1 名前: 32文ロケット砲(イラク)@\(^o^)/:2014/08/04(月) 18:51:52.97 ID:A0dHqT+j0●.net [第一研究開発部]「ライセンス交渉・管理」企画・ライセンス担当募集! 募集職種 企画・ライセンス担当 業務内容 各タイトルで、下記のような企画・ライセンス業務を担当していただきます。 ・ライセンス交渉 ・ライセンス交渉の進捗管理 ・ライセンスを利用した企画やイベントの立案 応募資格 【必須条件】 ・高卒以上の健康、明朗で、責任感とコミュニケーション能力のある方 ・長期にわたり勤務できる方(3ヵ月以上) ・パソコン基操作(特にエクセル)が出来る方 【優遇条件】 ・アニメ・マンガ・イラスト音楽ゲームのライセンス交渉や、交渉業務のサポート(管理)の実績がある方 ・事務、秘書等、アシスタ

    セガのバイト(時給1000円)の業務内容がヤバすぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    nagaichi
    nagaichi 2014/08/05
    ゲームというやつは、忠誠度マイナスとか政治力マイナスとかが現実に存在することを想定していないからな。マイナス得点でゲームオーバーというのもあまりないし。
  • 米ケリー長官の電話 イスラエルが盗聴か NHKニュース

    イスラエルとパレスチナの和平の調停に当たってきたアメリカのケリー国務長官の電話が去年、イスラエルの諜報機関などに盗聴されていたとドイツの週刊誌が伝えました。 これはドイツの有力週刊誌「シュピーゲル」の電子版が3日、アメリカのケリー国務長官が中東和平交渉を進めようと去年、中東各国の高官と会談を重ねていた際、長官の電話の通話内容が、イスラエルを含む複数の諜報機関に盗聴されていたと伝えたものです。 「シュピーゲル」は、こうした行為は複数の諜報機関筋の情報から明らかになったと紹介したうえで、ケリー長官は盗聴されないよう暗号化された電話機を持っていたものの移動中などには暗号化されていない電話機も使って関係国の高官と会話していたとしています。そして盗聴されたのは暗号化されていない電話機の通話内容で、イスラエルが盗聴で得た情報を利用して外交交渉に当たっていたと記述しています。 そのうえで「シュピーゲル」

    nagaichi
    nagaichi 2014/08/05
    NSAも同盟国を盗聴してたんだし、おあいこ(違;
  • カブトムシが萌えキャラに 兵庫・伊丹市昆虫館で誕生:朝日新聞デジタル

    兵庫県の伊丹市昆虫館が世界のカブトムシやクワガタムシを擬人化した萌(も)えキャラをつくり、開催中の特別展「カブクワこれくしょん」でデビューさせた。 虫を怖がる女性や子どもに親しんでもらおうと企画。日産は甲冑(かっちゅう)姿など衣装で出身地を表し、「おっとり」などのキャラ設定も虫の生態に合わせた。 缶バッジなど関連商品の売り上げも好調。昆虫界の人気者が見せる新たな魅力に、担当者は「昆虫ブームの火付け役に」と期待する。31日まで。

    カブトムシが萌えキャラに 兵庫・伊丹市昆虫館で誕生:朝日新聞デジタル
  • 約2600年間かけて文化や知識が世界中に広まっていった様子を可視化するとこうなる

    Googleが公開しているデータベース「Freebase」にはさまざまなデータが保存されており、誰でも無料で閲覧できます。そのFreebaseに登録されている歴史上の人物や社会に功績を残した人たちの「生まれた場所」と「亡くなった場所」のデータを解析し、どのようにして人が文化や知識を世界に広めていったのか、世界地図上で可視化したアニメーションが「Charting culture」です。 Humanity's cultural history captured in 5-minute film : Nature News & Comment http://www.nature.com/news/humanity-s-cultural-history-captured-in-5-minute-film-1.15650#/b1 Charting culture - YouTube イタリアのルネサ

    約2600年間かけて文化や知識が世界中に広まっていった様子を可視化するとこうなる
    nagaichi
    nagaichi 2014/08/05
    中東や中国の人物をあまり拾えていないなあ。予想通り欧米中心の歴史地図に。
  • 理研:笹井芳樹副センター長、研究室で死亡 現場に遺書 - 毎日新聞

  • 理研笹井芳樹氏 自殺図ったか - NHK 首都圏 NEWS WEB

    兵庫県警察部に入った連絡によりますと、5日午前、STAP細胞の論文の著者の1人で、神戸市にある理化学研究所発生・再生科学総合研究センターの笹井芳樹副センター長が、研究センターの敷地内で首をつっているのが見つかったということです。 警察は、遺書が残されていることから、自殺を図ったとみて詳しい状況を調べています。