タグ

2015年1月31日のブックマーク (18件)

  • LED型信号、熱くならず雪溶けず/吹雪になれば真っ白に/青森県など産学官が北国仕様を開発へ (Web東奥) - Yahoo!ニュース

    LED型信号、熱くならず雪溶けず/吹雪になれば真っ白に/青森県など産学官が北国仕様を開発へ Web東奥 1月31日(土)8時28分配信 県内で導入が進む発光ダイオード(LED)型の信号機。高い節電効果をもたらす一方で、熱を帯びにくいため冬季は信号機のレンズについた雪が溶けず、ドライバーからは「見えづらい。どう進んでいいのか怖いときもある」との声が上がる。県警は委託業者や署員による「人海戦術」で除雪しているが、対応には限界がある。このため昨年9月、県や県産業技術センターなどとLED型信号機の着雪・凍結対策を検討するワーキンググループを設置。産学官が連携して、寒冷地でも雪のつきにくいLED型信号機の開発を進めている。 県警交通規制課によると、県内でLED型信号機が導入されたのは2003年度。13年度末までに車両、歩行者、矢印用合わせて8810灯が設置され、全体の34.1%を占めている。メーカ

    LED型信号、熱くならず雪溶けず/吹雪になれば真っ白に/青森県など産学官が北国仕様を開発へ (Web東奥) - Yahoo!ニュース
  • イスラム国からのコバニ奪還、シリア人の多くは疑問視「アメリカの戦略が理解できない」

    クルド人部隊がアメリカ主導の空爆の支援を受け、シリア北部のクルド人の街コバニを過激派組織「イスラム国」から奪還した。しかし、シリア人は口々に「賞賛には値しない」という。 SANLIURFA, TURKEY - OCTOBER 28: (TURKEY OUT) An explosion following an air-strike in the Syrian town of Kobani from near the Mursitpinar border crossing on the Turkish-Syrian border in the southeastern town of Suruc in Sanliurfa province October 28, 2014. It has been reported that 150 Iraqi peshmerga from Iraq's n

    イスラム国からのコバニ奪還、シリア人の多くは疑問視「アメリカの戦略が理解できない」
  • ピケティ氏、消費増税に「ノー」 都内の討論会で発言:朝日新聞デジタル

    ピケティ氏はこの日、討論会「格差・税制・成長――『21世紀の資』の射程を問う」(日仏会館主催)で、過去のデータから先進国での不平等の広がりを指摘した自らの研究成果について講演した。 討論会には、著書「格差社会」… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    ピケティ氏、消費増税に「ノー」 都内の討論会で発言:朝日新聞デジタル
  • 中年童貞とメンタル童貞|『ルポ中年童貞』刊行記念対談 中年童貞はなぜ増えているのだろう? ~その社会と構造を考える~|田房永子/中村淳彦

    2014年2月から9回にわたって連載され、凄まじい反響を呼び起こした中村淳彦さんの『ルポ 中年童貞』が、大幅な加筆を施され、1月30日に出版されます。大反響の背景にあったのは、「日の30~34歳未婚男性の26.1パーセントが童貞」というショッキングな事実。「中年童貞」は当事者・非当事者にかかわらず、あまりにも身近な存在なのです。そこで今回は中村さんに加え、書籍内で、中年童貞が生まれる元凶を「母親に育児と家事を押しつける社会」と分析し、また同じ日に新刊『男しか行けない場所に女が行ってきました』(イースト・プレス)を発売する、漫画家の田房永子さんを招き、意見を交わしてもらいました。(聞き手・構成:稲田豊史 イラスト:田房永子) 高校のクラスの「下から3割」 中村 幻冬舎plusで「ルポ中年童貞」の連載を始めたときに、田房さんから「楽しみにしてます!」とメールがきたんですよね。たしかそのだいぶ

    中年童貞とメンタル童貞|『ルポ中年童貞』刊行記念対談 中年童貞はなぜ増えているのだろう? ~その社会と構造を考える~|田房永子/中村淳彦
    nagaichi
    nagaichi 2015/01/31
    ふん、絶対読まない!
  • ミステリーの許されない展開四天王「犯人が口を滑らす」「全員が共犯者」「犯人が双子」「トリックに使われた建物の構造が特別」 : 哲学ニュースnwk

    2015年01月31日08:00 ミステリーの許されない展開四天王「犯人が口を滑らす」「全員が共犯者」「犯人が双子」「トリックに使われた建物の構造が特別」 Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 16:21:22.72 ID:z2gJqbnt0.net 口を滑らす→犯人を逮捕できない探偵側の糞みてぇな悪あがき 全員が共犯者→偽の犯人像でっち上げ、偽の証言でっち上げ、完璧なアリバイでっち上げ、なんでもできる 犯人が双子→単純にせこいししょうもないトリック トリックに使われた建物の構造が特別→んなもん読者がわかるわけねーだろ死ね 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1422602482/ 寿命を買い取ってもらった。一年につき、一万円で。 http://blog.livedoor.jp/n

    ミステリーの許されない展開四天王「犯人が口を滑らす」「全員が共犯者」「犯人が双子」「トリックに使われた建物の構造が特別」 : 哲学ニュースnwk
    nagaichi
    nagaichi 2015/01/31
    特にミステリー好きでもない俺でも、いちおう江戸川なんとかさん(違;のモルグ街は読んでいるが。それより新しいのはよく知らないな。
  • 富野アニメの女性キャラと「バブみ」の魅力

    Gレコ18話放送後に何故か「バブみ」で大いに盛り上がる富野クラスタ一同。何かあまりにも楽しかったので何も考えずにとりあえず目についたツイートもろもろぶち込んでみた。 何と言うか、楽しかった思い出の備忘録用に残しておきたくて。

    富野アニメの女性キャラと「バブみ」の魅力
  • 現生人類とネアンデルタール人の「共生」を裏付ける頭蓋骨

    (CNN) イスラエル北部で5万5000年前の人類の頭蓋骨が発掘され、現生人類がアフリカから欧州へと広がった過程を示すものだとする論文が28日、英科学誌ネイチャーで発表された。 テルアビブ大学などの研究チームの論文によれば、問題の骨はイスラエルのガリラヤ西部にあるマノット洞窟で発見されたもので、頭蓋骨の一部。「明らかに現生人類のもの」であり、「形の上では欧州人ともアフリカ人とも似ている」という。 論文の共著者であるテルアビブ大学のイスラエル・ヘルシュコビッツ教授は英ガーディアン紙に対し、「アフリカと欧州をつなぐ初の標だ」と述べた。骨は3万年前に崩壊した洞くつの岩棚で発見されたという。 ウラン・トリウム年代測定法で調べたところ、この骨は5万5000年ほど前のものらしい。 初期の現生人類がアフリカを出て北に向かったのは4~6万年前の間だったというのが通説だが、今回の発見により、その時期が後半

    現生人類とネアンデルタール人の「共生」を裏付ける頭蓋骨
    nagaichi
    nagaichi 2015/01/31
    このあたりはすっかり通説が入れ替わった感。ところで「上部旧石器時代」と直訳するより「後期旧石器時代」と意訳したほうがいいと個人的には思う。
  • ハッブルがとらえた衝突銀河NGC 7714

    ハッブル宇宙望遠鏡が、1億光年彼方の銀河NGC 7714をとらえた。他の銀河とのニアミスで変形し、明るく重い星々が爆発的な勢いで生み出されている。 【2015年1月30日 ヨーロッパ宇宙機関】 ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた銀河NGC 7714(提供:ESA, NASA. Acknowledgement: A. Gal-Yam (Weizmann Institute of Science) うお座の方向1億光年彼方にあるNGC 7714は、青い渦巻の腕や、茶色っぽく淡いリングが特異な形を見せる銀河だ。1、2億年前、別の銀河NGC 7715(この画像には写っていない)が接近した時にお互いの重力によりこのような変形が起こった。 NGC 7714から引きずり出された青い星々の連なりを通してNGC 7715から物質が流入し、それを材料としてNGC 7714の中心部では明るい大質量星が爆発的に生み出さ

    ハッブルがとらえた衝突銀河NGC 7714
  • 宇宙誕生直後の膨張の痕跡 観測裏付けられず NHKニュース

    去年3月に発表され、宇宙が誕生直後に急激に膨張したという理論を裏付ける痕跡を観測したとして世界的な注目を集めた研究成果について、この研究を行ったアメリカの研究チームなどは改めて検証したところ、「観測を裏づけられなかった」として、事実上誤っていたと発表しました。 アメリカのハーバード大学などの研究チームは去年3月、南極に設置された望遠鏡で観測したデータを解析した結果、「重力波」と呼ばれる時間や空間の揺れが波のように伝わる現象の痕跡を、世界で初めて観測したと発表しました。 この研究成果は、およそ138億年前、宇宙が誕生直後に急激に膨張したという「インフレーション理論」を裏付けるものとして世界的な注目を集めましたが、その後一部の専門家から疑問視する声が上がっていました。 研究チームはESA=ヨーロッパ宇宙機関とともに新たに得られたデータを解析するなどして改めて検証してきましたが、その結果、「重力

    nagaichi
    nagaichi 2015/01/31
    重力波の痕跡とみなして発表済みだった観測結果が実はそうではなかったので、現時点ではインフレーション理論を裏づける観測が存在しないということに、とさ。
  • 「表現を獲得」した人工知能――50年来のブレークスルーで、いま人工知能は急速な進化を始めた(前編) | Mugendai(無限大)

    人工知能が急速に進化し始めた。カーネギーメロン大学のTome Michell教授は、「コンピューターはこれまで人間の言語をほとんど理解できなかったが、今後10年でかなり理解できるようになるだろう」と、人工知能が急速な進化のフェーズに入ったことを示唆している。 急速に進化し始めた理由は2つある。1つは、コンピューターが大量のデータを扱えるようになったから。もう1つは、人間の脳を模した仕組みが実際に機能するようになってきたからだ。 変化はまた、チャンスでもある。 人工知能の進化は今、どこまで進んでいるのだろうか。それがどのような領域に、イノベーションを起こすのだろうか。日を代表する新進気鋭の人工知能研究者、東京大学准教授の松尾豊氏に聞いた。 人工知能が急速に進化し始めた。カーネギーメロン大学のTome Michell教授は、「コンピューターはこれまで人間の言語をほとんど理解できなかったが、今

    「表現を獲得」した人工知能――50年来のブレークスルーで、いま人工知能は急速な進化を始めた(前編) | Mugendai(無限大)
    nagaichi
    nagaichi 2015/01/31
    いまの自然言語処理の進歩は、人間のチェックを受けながらビックデータの処理法を改良しているみたいに見える。
  • スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース

    スプートニク日のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース
    nagaichi
    nagaichi 2015/01/31
    即身成仏した200年前のラマ僧も、VoRの手にかかると立派なオカルト案件に。 http://siberiantimes.com/other/others/news/n0101-mummified-remains-of-200-year-old-man-in-lotus-position-found-in-mongolia/
  • 「I AM HARUNA!」見殺しにされた湯川遥菜さんの存在を無視するな! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    イスラム国に拘束された後藤建二さんの救出が重要局面を迎えている。状況は刻々と変わり、情報は錯綜する。そんな緊迫感の中、日では後藤さんの解放を願い、様々な動きが活発化している。 官邸前では「I AM KENJI」のプラカードを持ち、デモを行う人々。それをSNSに載せ世界に発信する人々。多くの日人、いや世界の人々が後藤さんの救出を願い、我がこととしてメッセージを発している。後藤さんを助けたい。その思いは切実で感動すら覚えるものだ。 だがしかし、一方で、違和感をおぼえることがある。それは、もう一人の人質で殺害されたとされる湯川遥菜さんへの哀悼の声がほとんど聞かれないということだ。 唯一は後藤さんのが24日にイギリスのフリージャーナリスト支援団体を通じて「遥菜さんが亡くなり、非常に悲しい思いをしました。そして、彼の家族に思いを致しました。家族の皆さんがどれだけつらい思いをされているか痛いほど

    「I AM HARUNA!」見殺しにされた湯川遥菜さんの存在を無視するな! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    新潟・上越市の関川などを遡上の津波、推定時速は「新幹線並み」240キロ 新潟県は内陸部まで押し寄せやすい地形・新潟大の安田浩保研究教授が分析

    47NEWS(よんななニュース)
    nagaichi
    nagaichi 2015/01/31
    「連想」は勝手だが、そこまで配慮することかい。ことあるたびに過剰な自粛を始める日本社会の空気読み体質が痛いわ(主語が大きい)。
  • ヨルダン:国王とイスラム教の微妙な関係:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2015年1月24日号) イスラム主義勢力を抑え込もうとする国王の試みは裏目に出るか? ヨルダンのアブドラ国王にとっては常にそうだが、政治はちょっとしたギャンブルだ。国王は過激派イスラム主義との戦いの一環として、地域の体制に従順なタイプのイスラム教を育みたいと考えている。 アブドラ国王は、軍人からエジプト大統領に転じたアブデル・ファタハ・アル・シシ氏と組んで、来月カイロのアル・アズハル――イスラム教スンニ派の最古の学問の中心地の1つ――にイスラム教指導者を集め、イスラム教の近代化に関するサミットを開催する準備を進めている。 国民の9割がスンニ派イスラム教徒、「なぜイスラム国と戦うの?」 厳格化された反テロ法によってその声は抑え込まれるかもしれないが、臣民の多くは疑いを抱いている。 人口のおよそ9割がスンニ派イスラム教徒の国にあって、多くの人はなぜ自分たちの君主が「イスラ

    ヨルダン:国王とイスラム教の微妙な関係:JBpress(日本ビジネスプレス)
  • 中世ヨーロッパの城を建てるプロジェクト

    フランス、ブルゴーニュのトレニーで1997年から続けられている「ゲドゥロン城プロジェクト」をご紹介します。 中世の石造りの城を、当時の技術と人力でもって築城していくプロジェクトです。 私自身はプロジェクトとは何の関係も無いのですが、大変興味深かったのでツイート及びまとめてみました。 注意:一般公開は2015年3月16日に再開するとの事です。 続きを読む

    中世ヨーロッパの城を建てるプロジェクト
  • 奥平康弘・東大名誉教授が死去 「九条の会」呼びかけ人:朝日新聞デジタル

    憲法研究者で東大名誉教授の奥平康弘(おくだいら・やすひろ)さんが26日、急性心筋梗塞(こうそく)のため東京都内の自宅で死去した。85歳だった。遺族によると、葬儀は近親者で行われた。 1929年、北海道函館市生まれ。東大社会科学研究所教授などを歴任し、「『表現の自由』を求めて」(岩波書店、99年)、「憲法の想像力」(日評論社、03年)などの著書がある。70年代はじめに、情報公開法のモデルとなった米国の情報自由法を日で紹介。「知る権利」が基礎にあると指摘した。表現の自由はなぜ手厚く保障されなくてはならないのかという問題を追究し、理論的な基盤を築いた。 憲法研究者の立場から04年にできた「九条の会」の呼びかけ人に加わった。「憲法はつねに未完であり、世代を超えていきいきとした社会をつくるために憲法は必要なのだ」と発言し、改憲の動きに警鐘を鳴らし続けた。同会は近く「お別れの会」を開く。

    奥平康弘・東大名誉教授が死去 「九条の会」呼びかけ人:朝日新聞デジタル
  • 視点・論点 「世界史におけるタラとニシン」 | 視点・論点 | 解説委員室:NHK

    千葉工業大学准教授 越智敏之 今日はみなさんに、魚と西洋史の関係についてお話しさせていただきます。 この変化の背景に何があったのか、実際にはよくは分かっていません。ですが現実問題として、この断日の日数は時代が進むにつれて増えていきます。そして中世の中ごろには、復活祭の前の40日間である四旬節、キリストが十字架にかけられた金曜日、そして水曜日と土曜日、さらには主要な聖人の祝日と、つまり一年のおよそ半分が断日となったのです。言い換えれば、一年の半分を、カトリック信者全員が積極的に魚をべたわけです。この宗教的な要請が西洋にもたらしたものを想像してみてください。西洋文明においては、この宗教的な要請が原因で魚の巨大な需要が生まれ、漁業が日人が想像する以上に重要なものとなり、西洋史に大きな影響をもたらす要因となったのです。 この巨大な需要を満たすために、漁業の中でも特に重要だったのが、大量に

    視点・論点 「世界史におけるタラとニシン」 | 視点・論点 | 解説委員室:NHK
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    nagaichi
    nagaichi 2015/01/31
    文化遺産を維持する努力に対するリスペクトを欠くだけならともかく、積極的に破壊しようとする「主義者」に対する無力感。