タグ

2015年10月5日のブックマーク (25件)

  • 中世ファンタジー(火薬も羅針盤も印刷術もあるよ!) : 哲学ニュースnwk

    2015年10月04日08:00 中世ファンタジー(火薬も羅針盤も印刷術もあるよ!) Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2015/10/02(金)20:19:05 ID:mWa (ルネッサンスファンタジーじゃ)いかんのか 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1443784745/ 昔の美人貼ってく http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4946676.html 2: 名無しさん@おーぷん 2015/10/02(金)20:25:51 ID:8Wd そもそも通貨が都市部以外で流通していないとか 5: 名無しさん@おーぷん 2015/10/02(金)20:34:17 ID:8Wd 最大の謎は銅の剣が鉄製の剣より安価で流通していることやろなあ 6: 名無しさん@おーぷん

    中世ファンタジー(火薬も羅針盤も印刷術もあるよ!) : 哲学ニュースnwk
    nagaichi
    nagaichi 2015/10/05
    三大発明の成果が普及するのは近世以降だが、なんとか「中世ファンタジー」の許容範囲か。技術が近代を越えると、スチームパンクと呼ばれるようになるな。
  • 『思春期の息子に精通があった時どうするか』育児本の内容にひっくり返る人々「どんな地獄だよ」

    メガしば @spicy_merchant ちんこはデカければデカいほどいいと思ってた時期にめっちゃ勃起させて親に「ほらー!ちんちん大きいでしょー!!」とかやってた。割とマジで死にたくなるし 2015-10-04 19:34:28 樺太労働局 @karafuto1979 「男の子に精通があったら白いケーキでお祝い」知らん!そんな風習知らん!これ風習として定着するよりエロマンガでネタにされる方が早いやつでしょ絶対… 2015-10-04 20:41:42

    『思春期の息子に精通があった時どうするか』育児本の内容にひっくり返る人々「どんな地獄だよ」
    nagaichi
    nagaichi 2015/10/05
    日本にもまだ知られざるイニシエーションが存在した。恐ろしい恐ろしい。
  • 色々な場所で全裸腕立て伏せの写真を撮る中国人が凄かった - ただの妄想

    2015-10-05 色々な場所で全裸腕立て伏せの写真を撮る中国人が凄かった 海外ネタ (百度百科:区志航より) 色々な場所で全裸腕立て伏せの写真を撮る中国人が凄かった 中国には、色々な場所で全裸で腕立て伏せをする写真をとる著名人がいるらしいんです。彼の名前は区志航(チージーハン)。広東電視台というテレビ局の編集者であり、司会者でありフリーライターであり、有名なカメラマンらしいんです。 (百度百科:区志航より) こんな方のようです。 (百度百科:区式俯卧撑より) 彼は自分の腕立て伏せのことを区(チー)式腕立て伏せと呼んでいるようです。 今まで中央電視テレビ局前や北京の鳥の巣の異名のある競技場の前、紫禁城などで全裸腕立て伏せの写真を撮影してきたようです。 (百度百科:区式俯卧撑より) 鳥の巣の前で撮影したもののようです。 (百度百科:区志航より) 万里の長城にて・・ですね。 彼が自分の作品

    色々な場所で全裸腕立て伏せの写真を撮る中国人が凄かった - ただの妄想
    nagaichi
    nagaichi 2015/10/05
    中国のマッチョなヌーディスト。
  • あきら@通勤特急レブル250号 on Twitter: "旦那がうずらを罠に嵌めたwww http://t.co/bSwcoLVZE0"

    旦那がうずらを罠に嵌めたwww http://t.co/bSwcoLVZE0

    あきら@通勤特急レブル250号 on Twitter: "旦那がうずらを罠に嵌めたwww http://t.co/bSwcoLVZE0"
    nagaichi
    nagaichi 2015/10/05
    ものをすぐ忘れる鳥頭の俺としては、他鳥事ではないひどい罠。人間の悪辣さを許すな。……ええと、何を怒ってたんだっけ?
  • 【大量】 「これなんのために作ったんだよwww」ってAAの面白さは異常 : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/10/03(土) 15:33:38.262 ID:UYCttPP5E.net 139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/10/03(土) 15:56:52.744 ID:Dsv4zJas0.net 141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/10/03(土) 15:56:58.485 ID:1cFwCEou0.net 147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/10/03(土) 15:57:39.761 ID:WW6TJdYB0.net >>141 くっそwwwwwwww 150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/10/03(土) 15:57:52.430 ID:abr/9t450.net >>141 なんか笑った 16 :以下、\(^o

    【大量】 「これなんのために作ったんだよwww」ってAAの面白さは異常 : ゴールデンタイムズ
    nagaichi
    nagaichi 2015/10/05
    そこにネットがあるからさ。
  • 超絶神アニメに出会えた喜び「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」 第1話 感想 - トラねこの巻

    ▼ PV動画 ▼ 1週間限定 無料見逃し配信 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #1 MBSオンデマンド無料見逃し配信動画 おおおおおおおおおお!!! 超絶震えた!!!!! ヤバイ!!!! 命のやり取りの緊張と超絶アクションの感動がヤバイ!!! あああああ!!! 神アニメに出会った!!! ああああ!! スポンサーリンク ・・・ ・・すいません、取り乱しました。 どこが凄いのかというとまずドラマ性。 やってくれましたね構成・脚の岡田麿里(マリー)さん、、GJ☆ 現代社会で言う底辺社畜派遣でこき使われている火星で働く少年たち。 社員から命を軽視され弾除けにしか思われいない中で他に働き口がない理由でしょうがなくとも辛い現実を受け入れ肉体労働に励んでいる。 その施設へ重要人物(クーデリア嬢)を狙った軍隊が攻めてくる。 簡単な装備しかない少年たちは戸惑いながらもリーダー・オルガの指揮で凌ぐが・

    nagaichi
    nagaichi 2015/10/05
    開拓劇調の渋い味方とスペオペ風味のキザな敵との対比が生きて、キャラに感情移入できる要素と戦闘にエスカレーションする要素を詰め込んだので、導入(つかみ)大勝利である。
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク「実は作品を見たことないのに、キャラにハマっているヤツっている?……俺みたいに!」

    2015年09月30日19:05 カテゴリオタクin中国アニメ 中国オタク「実は作品を見たことないのに、キャラにハマっているヤツっている?……俺みたいに!」 ありがたいことに 「中国オタクの間でも、いわゆる『にわか』的な人はいるのでしょうか?そんな人達について何かありませんか?」 という質問をいただいておりますので今回はそれについてを。 中国オタク界隈でも当然ながらいわゆる「にわか」っぽい人達はいますし、最近の動画サイトで配信される作品の人気、特にネットによる話題の拡散に関してはそういったにわか的な人をどれだけ巻き込めるかのような所もあるとかなんとか。 しかしそれと同時に、中国オタクの面々の間でそういったにわか、或いは作品をちゃんと見ないで語る人が嫌われる所があるのも確かです。 中国のソッチ系のサイトでは 「実は作品を見ていないのにキャラにハマっている」 といったことに関するやり取りが行わ

    「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク「実は作品を見たことないのに、キャラにハマっているヤツっている?……俺みたいに!」
  • 祖父の尻の穴に萌えたのは初めてだ - Danas je lep dan.

    だいぶ感想書かないといけない漫画が溜まってたので一気に放出。ゴールデンカムイ 1 (ヤングジャンプコミックス)作者: 野田サトル出版社/メーカー: 集英社発売日: 2015/01/19メディア: コミックこの商品を含むブログ (13件) を見るゴールデンカムイ 2 (ヤングジャンプコミックス)作者: 野田サトル出版社/メーカー: 集英社発売日: 2015/02/19メディア: コミックこの商品を含むブログ (12件) を見るゴールデンカムイ 3 (ヤングジャンプコミックス)作者: 野田サトル出版社/メーカー: 集英社発売日: 2015/05/19メディア: コミックこの商品を含むブログ (10件) を見るゴールデンカムイ 4 (ヤングジャンプコミックス)作者: 野田サトル出版社/メーカー: 集英社発売日: 2015/08/19メディア: コミックこの商品を含むブログ (5件) を見る 色ん

    祖父の尻の穴に萌えたのは初めてだ - Danas je lep dan.
  • ライトノベル原作アニメの共通点 ~ 学戦都市アスタリスク vs 落第騎士の英雄譚 - カモメのリズム

    10月になり番組改編。2015年秋アニメシーズン入り。 前期が終わってしまった喪失感を抱えながら、気になる新番組を見て行く忙しい日々が始まった。 日は「落第騎士の英雄譚」と「学戦都市アスタリスク 」、この2つのライトノベル原作アニメに注目してみよう。 *英雄譚は(キャバルリィ)と読む。 あらすじ まずは双方の1話のあらすじを紹介しよう。 ■ 学戦都市アスタリスク 第1話 学園の学生寮、意図せず着替えを覗いてしまうところから始まるヒロインとの出会い。ヒロインはある国のお姫様であり、強力な炎の能力の使い手。炎に因んだ異名を持つ学園最高ランクに位置する実力者だった。気が強い高貴な性格。ゆえに主人公のことを受け入れられず決闘を申し込む。 圧倒的な炎を剣技で掻い潜る主人公。ヒロインの圧勝と思われた決闘は意外な結末を迎えた。物語は武闘大会へと向けて動き出す———。 ■ 落第騎士の英雄譚 第1話 学園

    ライトノベル原作アニメの共通点 ~ 学戦都市アスタリスク vs 落第騎士の英雄譚 - カモメのリズム
  • 再生可能エネルギーが石炭火力を上回る:英国の最新報告

  • 改訂された疑似科学評定サイト - 杜の里から

    今年のニセ科学関連のトピックスとしては、まずは1月下旬に明治大学による「疑似科学とされるものの科学性評定サイト」が作られた事が挙げられます。 しかし当初は、その方向性や評定の仕方、掘り下げ方の浅さ等が色々指摘されたりしました。 あれから10ヶ月、サイトの更新情報を見てみますと、新年度となった4月以降から積極的に更新を繰り返しており、最新では9月21日に「ホメオパシー」の項目が改訂されています(→更新情報)。 取り上げている項目も旧版より増え、当初指摘があった「水ビジネス」という項目も、現在は「水からの伝言」と「活性水素水・(電解還元水)」とに分けられて、「電磁波有害説」は新たに設けられた『安全性に関する言説』という項目に移動しています。 内容についても各項目でブラッシュアップが施されており、例えば「EM菌」の項目などは初めの頃から比べると見違えるほどの情報量となっており、〔語句説明〕の部分

    改訂された疑似科学評定サイト - 杜の里から
  • アシリパ

    わたしは新しい時代のアイヌの女なんだ! 概要CV:白石晴香 演者:山田杏奈 羆に襲われていた杉元佐一を助けた、アイヌの少女。 父親と因縁のある、アイヌの隠し金塊の位置を記したという刺青の脱獄囚の話を杉元から聞き、彼に協力する事にした。杉元を救って以来、彼からは「アシリパさん」と呼ばれており、これが当作品ファンからの通称にもなっている。「レタㇻ」という白いエゾオオカミを友としている。 アイヌの伝統的なサバイバル知識と狩猟技術に長けており、様々な面で杉元を助けている。自身を「新しい時代のアイヌの女」と語るように、アイヌの伝統を重んじつつも因習に囚われることはなく(実際、フチ(祖母)をはじめとした親世代以上のアイヌの女性たちが施している口周りの入れ墨を「古い」と言っている)、現実的かつ合理的で柔軟な思考を持ちあわせた少女である。 立ち位置的にはメインヒロインなのだが、劇中ではバトルや汚れ描写(変

    アシリパ
    nagaichi
    nagaichi 2015/10/05
    アシㇼパさんの不殺戒は、一体どこまで守られるんでしょうか、毎回不安です。まあ人間以外は殺して食べてるんで、アレですが。
  • はやぶさ2が目指す小惑星、名前は「竜宮」(Ryugu)に決定

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は10月5日、探査機「はやぶさ2」が目指す小惑星の名前が「Ryugu」(竜宮)に決まったと発表した。 小惑星は「1999 JU3」。名前は7月から8月にかけて公募し、7336件の応募があった。Ryuguは30件の応募があったという。 名称案は提案権を持つ米LINEARチームに伝えられ、同チームが国際天文学連合に提案。通常は審査に3カ月程度かかるが、異例の早さで小惑星リストに名前が掲載されることになったという。 選定理由として(1)浦島太郎が玉手箱を持ち帰るということが、はやぶさ2が小惑星のサンプルが入ったカプセルを持ち帰ることと重なる、(2)1999 JU3には水を含む岩石があると期待されており、水を想起させる名称案であること、(3)既に小惑星の名称として存在していない、神話由来の名称案の中で多くの提案があった名称であること、(4)「神話由来の名称が望ましい

    はやぶさ2が目指す小惑星、名前は「竜宮」(Ryugu)に決定
  • 民主・維新、参院選で共通公約 公務員給与2割減、明記へ 安保法は「廃止」 - 日本経済新聞

    民主党と維新の党が来年夏の参院選に向け、政策協議機関でまとめる共通公約の概要が分かった。維新の看板政策でもある「身を切る改革」を民主党が受け入れ、国家公務員の給与の2割減を明記するほか、国会議員の定数削減も盛り込む方針。安全保障関連法への対応をめぐっては「廃止」とする方向で歩調を合わせる。民主、維新両党には合流構想もあるが、まず政策面での連携策として9月末から参院選の共通公約づくりを進めている

    民主・維新、参院選で共通公約 公務員給与2割減、明記へ 安保法は「廃止」 - 日本経済新聞
    nagaichi
    nagaichi 2015/10/05
    ギリシアとかスペインとか、南欧の国々でやって、大失敗した緊縮政策の流れを踏んでいるって自覚はおありですかね?
  • 第三次ブラウザ戦争がそろそろ閉幕します - latest log

    追記: このエントリを投稿してから3日後に Google から AMP が発表されました。AMP は 既存の HTML/CSS/JavaScript の機能を制限することで、ページの表示パフォーマンスを改善するものです。AMP で書かれたページは Google 検索ランキングにおける特典が受けられるといった情報もあります。AMPの実装方法

    第三次ブラウザ戦争がそろそろ閉幕します - latest log
  • 学者 アフリカで高さ300メートルの巨大津波の痕跡を発見

    アフリカの島国カーボベルデ共和国で行われた調査で、この諸島がある時、高さ300メートルの巨大津波に完全にのまれたことが分かった。雑誌サイエンス・アドバンシスに掲載された論文の中で述べられている。 2015年10月4日, Sputnik 日

    学者 アフリカで高さ300メートルの巨大津波の痕跡を発見
    nagaichi
    nagaichi 2015/10/05
    東日本震災の10倍級の巨大津波。たぶんン万年に1回くらい起こる。ン億年に1回くらい起こるK-T境界クラスになると、またその10倍くらいのが来る。
  • インドネシア高速鉄道報道:日本メディアのおかしな報道と後出しジャンケン(完結編) - インドネシアの経済・社会・株・情報 | いんどねしあ新聞

    さて、インドネシアのジャカルタ-バンドン間高速鉄道の受注を日は逃しました。 前回のブログで「今後、この新幹線ネタに関しても、彼(日の大手メディア)らがどんな後付ジャンケンを書くかよく見ておいてください」と書きました。早速10月1日付の各社メディアの頂けない記事を確認してみたいと思います。 日経ビジネス 『インドネシア高速鉄道、ODA最大受け取り国の「変心」』 URL:  http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/093000095/?P=1 日経ビジネスから。前半部分では日案不採用の簡単な経緯が書かれ、中後半で不採用の原因を解説しています。まずは、彼らのいう不採用の原因を、文引用しながら確認していきます。(と書き始めたらこの記事、全文公開は初日だけでした。申し訳ありませんが、全文閲覧されたい方は日経への無料会員登録をお

    インドネシア高速鉄道報道:日本メディアのおかしな報道と後出しジャンケン(完結編) - インドネシアの経済・社会・株・情報 | いんどねしあ新聞
  • ツタヤ図書館計画、反対多数 愛知・小牧市住民投票:朝日新聞デジタル

    愛知県小牧市の新図書館建設計画を巡る住民投票が4日、投開票された。反対が賛成を上回り、レンタル大手「ツタヤ」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)と連携した市計画は、見直しを迫られることになる。当日有権者数は11万6624人で、投票率は50・38%。 20歳以上の有権者が、計画に「賛成」「反対」に○を付ける形で投票し、反対は3万2352票、賛成は2万4981票だった。無効票は1427票あった。 小牧市は、既にCCCの提案を反映した基設計案を策定。「ツタヤ図書館」として話題を呼んだ佐賀県の武雄市図書館と同様、書店やカフェを併設し、CCCは開館後の指定管理者候補の一つだ。新図書館の延べ床面積(5770平方メートル)は現図書館の2・6倍で、最大収容冊数も2倍強の50万冊を計画。建設費は42億円で3年後の開館を目指していた。 山下史守朗(しずお)市長は、名鉄小牧駅前の再開発を踏ま

    ツタヤ図書館計画、反対多数 愛知・小牧市住民投票:朝日新聞デジタル
  • シリア難民中傷イラストの時系列まとめ(10/4まで) - 東京育児日記

    ※10月4日時点までのまとめです。ツイート引用を多数含むため、長い&読み込みに時間がかかります 9月30日 奥田愛基氏のツイートほかによってこのイラストの存在が広まる 難民の話で、こういうのがFacebookでシェアされてた。あり得ないでしょ。見つけたらFBに報告で。 pic.twitter.com/6dysZdlWCe — 奥田愛基 aka オークダーキ bot (@aki21st) 2015, 9月 30 多くの人がfacebook運営に通報するが、「嫌がらせ行為をご報告いただいた写真を確認したところ、コミュニティ規定に違反するものではありませんでした。」という返事を受け取る。 10月1日 Change.orgにて署名呼びかけが開始。 キャンペーン · シリア難民を侮辱するイラストが「レイシズム」であるとFacebookは認めてください。 · Change.org 10月1日 私 @y

    シリア難民中傷イラストの時系列まとめ(10/4まで) - 東京育児日記
  • 名張毒ブドウ酒事件の奥西死刑囚が死亡 再審請求中:朝日新聞デジタル

    三重県名張市で1961年、農薬入りのブドウ酒を飲んだ女性5人が死亡した「名張毒ブドウ酒事件」で、第9次の再審請求中だった奥西勝(おくにし・まさる)死刑囚が4日午後0時19分、収容先の八王子医療刑務所(東京都八王子市)で肺炎のため、死亡した。89歳だった。法務省や奥西死刑囚の弁護士らが明らかにした。 72年の死刑確定後も冤罪(えんざい)を訴え、裁判のやり直しを求める「再審請求」を繰り返し、確定死刑囚としての収容期間は43年に及んだ。獄中生活は、強盗殺人事件で70年に死刑確定の尾田信夫死刑囚に次いで国内で2番目に長かった。今後は妹の岡美代子さん(85)が請求人として、再審請求を引き継ぐかどうかを検討しているという。 奥西死刑囚は35歳で逮捕された後、一審で無罪、二審で死刑判決を言い渡され、最高裁で死刑が確定。2005年に再審開始決定を受けたが、その後、取り消されるという異例の経緯をたどった。

    名張毒ブドウ酒事件の奥西死刑囚が死亡 再審請求中:朝日新聞デジタル
  • 1648年に発行された世界最古の「無期債券」の利子をイェール大学が2015年に受け取る

    国や地方の行政機関が事業を行うために公債を発行して資金を調達することはよくありますが、この債券には期間が無期限の「永久債」とされているものもあるようです。オランダで1648年に発行されたある公債がまさにこの「永久債」で、債券を所有するアメリカ・イェール大学が発行から約370年が経過した2015年に実際に利子の支払いを求めたことが明らかになっています。 YaleNews | A living artifact from the Dutch Golden Age: Yale’s 367-year-old water bond still pays interest http://news.yale.edu/2015/09/22/living-artifact-dutch-golden-age-yale-s-367-year-old-water-bond-still-pays-interest

    1648年に発行された世界最古の「無期債券」の利子をイェール大学が2015年に受け取る
    nagaichi
    nagaichi 2015/10/05
    ごく低利とはいえ、永久に利子を支払うことを思えば、オランダとしても債券丸ごと買い取りたくならないかな。
  • http://www.youtube.com/watch?v=c_orOT3Prwg

  • モンゴル帝国は一瞬で滅んでしまったとかいう風潮 : 哲学ニュースnwk

    2015年10月03日20:00 モンゴル帝国は一瞬で滅んでしまったとかいう風潮 Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/02(金) 00:29:40.83 ID:m4jLZgi10.net 東欧→タタールの軛でよく知らんけど多分百年くらいロシアを統治 中央アジア→モンゴル帝国の残滓国家や自称後継国家が現在まで存続 西アジア→ティムール帝国はモンゴル帝国の残滓国家 インド→ムガル帝国はモンゴル帝国の自称後継国家にしてモンゴル帝国の旧貴族が建国した国 モンゴル帝国が滅んだのは東アジアだけでそれ以外は割と爪痕残してるんだよなぁ 転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1443713380/ 日史上最大のタブーってなんだろう http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/

    モンゴル帝国は一瞬で滅んでしまったとかいう風潮 : 哲学ニュースnwk
    nagaichi
    nagaichi 2015/10/05
    北元というのがあってな。これが17世紀前半まで続いているんだな。
  • 台湾・中国のネット上では行き倒れという写真のジャンルがある - ただの妄想

    2015-10-03 台湾中国のネット上では行き倒れという写真のジャンルがある 海外ネタ (百度百科:扑街照より) 台湾中国のネット上では行き倒れという写真のジャンルがある えーと、TOP画像のようなポーズで写真を撮ってネット上に投稿するジャンルが台湾中国にはあるようなんです。このジャンルは扑街(pok gaiポクガイ)と言われ来の意味としては街中で行き倒れする事を意味する言葉だそうです。 この言葉の由来に関しては、いくつかの説があるようですが、 現在、ネット上では広東語由来との説が主流のようです。 日統治時代に広東語にBo ke(ボケ)という言葉が入り、 この言葉の当て字がPok gai ポクガイなのではないかとの説です。 ・2009年にこのポクガイに新たな意味が加わる 香港で一人の立法議員が、香港政府の役人に対してポクガイと罵ったというのです。 どうやらそこから罵るという意

    台湾・中国のネット上では行き倒れという写真のジャンルがある - ただの妄想
    nagaichi
    nagaichi 2015/10/05
    便器に顔を突っ込んでいる画像を見つけて、そっ閉じ。
  • 屍者の帝国 劇場版を原作と比較して - 妄想科學倶樂部

    劇場版「屍者の帝国」を観てきた。 多数の史実虚構を織り交ぜ、数ヶ国を横断して繰り広げられる複雑で壮大な物語を2時間に落とし込むという難題によく応えた作品だが、そのために削り落とされてしまった部分が多いのは、致し方ないこととはいえ理解を難しくしている感は否めない。 そもそも原作は無数の外部参照で成り立つ衒学的小説であり、つまりは盛り込まれた情報量に対し圧倒的に説明が少ないのだが、それでも物語上重要な情報にはそれなりの説明が行なわれる。しかし映像では「目に見えるもの」は把握しやすいが背景情報などの伝達は難しく、この時点で決定的に齟齬がある。 (ここからはネタバレになるので隠す。) 原作との相違 まずは原作既読派に向けて、変更点を書き出してゆこう。 フライデー 最大の変更点はフライデーの設定、およびワトソンとの関係性である。原作では単に「ウォルシンガムから与えられた、ワトソンの行動記録のための屍

    屍者の帝国 劇場版を原作と比較して - 妄想科學倶樂部