記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    aiko876roll
    「こんだけ長く争っているんだから本当は無罪なんじゃないか」という考えが生まれてる。たとえ嘘でも突き通すと人は信じちゃうんだなぁ

    その他
    Ayrtonism
    せめて真実が明らかになるとよいのだけど。

    その他
    bventi
    事件の真相は検証しようがないから置いといて、そんな村社会の中で愛人作ったりすること自体何なのそれって感じですが

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 無実の者を死なせたという罪を認めぬために一層意固地になると予想がつくのが悲しい所。既に内部では「死んだ奴なんてどうでもいいじゃないか」と言われてる事だろうよ

    2015/10/05 リンク

    その他
    uturi
    寿命待ちという戦略もあるのか。せめて再審で汚名返上されるといいのだけれども。

    その他
    mouseion
    狭山事件の石川一雄の様にあくまで冤罪を主張し続ける人は推定無罪だと主張する人達がいるが、それは間違いだ。現に首都高OL連続殺人では冤罪のヒーロー小野悦男が真犯人であった。最終的には証拠が物を言うのである

    その他
    kowyoshi
    …悲しいというより悔しい

    その他
    bzb05445
    法治国家(笑)

    その他
    Gl17
    Gl17 「被害者が死ぬまで放置」てのは日本の官僚界のオハコだなあ。

    2015/10/05 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs 死により日本の司法は逃げられたのではなく、冤罪を検証もしくは修正するチャンスを永劫失ってしまったのだ。袴田事件はあれでも釈放されたことが歴史に残るが、これは検証や修正されなかったことが歴史に残る。

    2015/10/05 リンク

    その他
    metamix
    この事件には明るくないが、Wikipediaの地域の事情の項目が本当にえげつない https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%BC%B5%E6%AF%92%E3%81%B6%E3%81%A9%E3%81%86%E9%85%92%E4%BA%8B%E4%BB%B6#.E5.9C.B0.E5.9F.9F.E3.81.AE.E4.BA.8B.E6.83.85

    その他
    udongerge
    冤罪だった方がいい気味かどうか。

    その他
    Iridium
    Wikipediaを読んでも冤罪なのかどうかさっぱりわからない。「時間が経ちすぎてなんだかわからなくなっちゃった事件をどうするか」案件なんだな。

    その他
    s_atom11
    1人の人間殺して守ったメンツってなんなんだろうな。それはそれはとても素晴らしいものなんだろうな。はあ。

    その他
    Lycoris_i
    真相は誰にも分からないけれども、もう少し何とかならなかったのかね……。

    その他
    yuki1960
    http://youtu.be/16nVNVJhOPg 心象誘導、状況証拠、推認、一括審理…証拠も容疑者も他に見当たらない、という妥協或いは都合。 デュー・プロセス・オブ・ロー( due process of law)はお飾り。裁判とは検察立証を裁くことである。

    その他
    QJV97FCr
    QJV97FCr この事件の恐ろしさは奥西氏が否認に転じた途端に近隣住民が嫌がらせをして家族を村から追い出し不利な証言をし始めたこと。検察や司法だけを悪者にするのは一面しか見てないよ。

    2015/10/04 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    type-100
    type-100 ↓この事件に使われたのは「三線ポートワイン」というブドウ味を付けた焼酎みたいなもんで、ワインじゃないんですよ

    2015/10/04 リンク

    その他
    neco22b
    10年とかたっても決着しない場合、一旦、無罪あつかい(ただし再起訴可能)で捜査のやり直しとかした方がいいんじゃなか?

    その他
    satohhide
    事件名が毒ワイン事件ではなく毒ブドウ酒事件なのが長い長い時間の経過を感じさせる。

    その他
    namawakari
    合唱。この冤罪は記憶されねばならない。

    その他
    tottotto2009
    真相は分からないが、この手の昔の事件は冤罪の可能性が極めて高い場合が多い。冤罪は犯罪として罰則を科すべきだよ。警察、検察、裁判官全てに。最高刑は死刑くらいにならないと今後も冤罪はなくならないと思う。

    その他
    rider250
    「子無しを捕まえて刑務所にぶち込んでおけば」え?子供いるじゃん。ここの米は冤罪一色だが俺はどう見ても彼以外に犯人はいないと思うが。無罪と無実は違うんだぜ?「冤罪」とは到底思えないね。皆人が良すぎだよ。

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 検察は今日このニュースで何本のワインをカラにしたのかな。

    2015/10/04 リンク

    その他
    shiroikona333
    裁判やり直してきちんと争ってなお有罪ならまだしも、やり直すチャンスすら与えないままこれだもの。とても安らかに眠れないだろうけれど、ご冥福をお祈り申し上げます。

    その他
    opps_long
    この世からの釈放

    その他
    silolin
    当面奥西氏の妹が再審請求を引き継ぐようだけど妹も既に85歳、奥西氏の娘は所在不明のようだから、妹さんが亡くなっだら再審請求できなくなるのでは。袴田氏も親族は高齢の姉だけだから審理を急いで欲しいのだけど。

    その他
    Fi-mk2
    検察と裁判所のプライド、地域の村八分によって殺された1人。日本の警察・司法は優秀すぎて涙

    その他
    natu3kan
    natu3kan 調書がすべてなんだよな。高齢なら新証拠が集まっても逃げ切れるなら牛歩戦術で寿命で死ぬの待てばいいだけだし。冤罪引かされて出世とか組織の面目が潰れるようなシステムがいけないのかもしれないが

    2015/10/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    名張毒ブドウ酒事件の奥西死刑囚が死亡 再審請求中:朝日新聞デジタル

    三重県名張市で1961年、農薬入りのブドウ酒を飲んだ女性5人が死亡した「名張毒ブドウ酒事件」で、...

    ブックマークしたユーザー

    • sawarabi01302015/10/11 sawarabi0130
    • yoyoprofane2015/10/06 yoyoprofane
    • aiko876roll2015/10/05 aiko876roll
    • Ayrtonism2015/10/05 Ayrtonism
    • akitakakun2015/10/05 akitakakun
    • bventi2015/10/05 bventi
    • border-dweller2015/10/05 border-dweller
    • zakinco2015/10/05 zakinco
    • kaos20092015/10/05 kaos2009
    • IkaMaru2015/10/05 IkaMaru
    • gyogyo62015/10/05 gyogyo6
    • yasuhiro12122015/10/05 yasuhiro1212
    • i72411262015/10/05 i7241126
    • uturi2015/10/05 uturi
    • uimn2015/10/05 uimn
    • amy3852015/10/05 amy385
    • mouseion2015/10/05 mouseion
    • nijigenjin2015/10/05 nijigenjin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む