タグ

2009年7月13日のブックマーク (16件)

  • 続・絶対捨てないぞ。(児童ポルノ法について) - 恐妻家の献立表blog

    先日、実にくだらない法案だったのでカッとしたあまり、「絶対捨てないぞ。」と書いたがhttp://d.hatena.ne.jp/t-hirosaka/20090711/1247283345、下記のブログを拝見して、捨てた方がいい場合もあることに気づいた。 http://d.hatena.ne.jp/font-da/20090713/1247443606 いったん記録された児童性虐待の静止画・動画が自由に閲覧できる状態で放置されている現状に対し、なんらかの被害者救済を求めなくてはならない。 この点については、まことにうっかりしていた。それはその通りだ。 ただし、これは被写体が児童かどうかではなく、人または家族などからの申し立てがあれば誰でも、何歳でもそうすべきだ。 私も蔵書中、撮影・印刷・販売についてモデル人の了解は到底あるまいと思える性虐待の写真が鑑賞目的で掲載されているものが見つかった

    続・絶対捨てないぞ。(児童ポルノ法について) - 恐妻家の献立表blog
  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

  • 中日新聞:女性の会連絡会 解散 高岡 各団体、独自活動へ:富山(CHUNICHI Web)

    トップ > 富山 > 6月26日の記事一覧 > 記事 【富山】 女性の会連絡会 解散 高岡 各団体、独自活動へ 2009年6月26日 解散総会で記念撮影する高岡女性の会連絡会の会員ら=高岡市男女平等推進センターで 高岡市の女性団体でつくる「高岡女性の会連絡会」の解散総会が二十四日夜、市男女平等推進センターであり、二十年の歴史に自ら幕を下ろした。今後は所属した各団体が独り立ちし、それぞれ活動を続ける。 同連絡会は一九八九年に、大小二十六の団体が集まって発足。「女性たちの活動拠点」や政策決定への女性参画を求めて活動してきた。その結果、九一年に初の女性市議を誕生させ、二〇〇四年には念願の男女平等推進センターの開設を実現。行政との協働事業にも参加するなど地域社会に貢献している。次への飛躍のため、結成二十年を区切りに連絡会解散を決めた。 総会には会員ら約三十人が出席。同連絡会の向富士子

  • 人身取引(トラフィッキング) / ワードBOX / 西日本新聞

    国連のパレルモ議定書(2000年)は、搾取を目的にだましたり、脅したりして人を連れだし、働かせることと定義。売春に限らず、強制労働や不当な低賃金労働、臓器売買も含む。近年、国境を越えた人身取引が増大。麻薬、武器取引と並ぶ国際的な犯罪として問題化している。タイは08年に新たな人身取引法を制定、保護の取り組みや罰則の強化を定めた。男性も保護対象に含め、男性用のシェルターを新設した。 タイ「人身取引」闇深く 送り出し・日で売春を強要 受け入れ・安い人材過酷労働 JICAが被害者支援 (2009年7月12日掲載) 売春や強制労働などの人身取引が横行するタイで、国際協力機構(JICA)は被害者の保護・自立支援のプロジェクトに初めて乗り出した。タイでは女性がだまされて日や中東に連れ出される被害が絶えない一方、経済成長を遂げた結果、ミャンマーなど周辺国から国内の劣悪な環境の工場などに次々と労働者が送

  • 米Googleが公式Twitterアカウントの一覧を公開 

  • プレスリリース配信・ネットPRなら ValuePress! バリュープレス

    URL:http://www.crypton.co.jp/ 所在地 : 札幌市中央区 ▼プレスリリースした内容 『人間の声を元にしたリアルな歌声。音声合成エンジンVOCALOID 2搭載のソフトウェア音源、バーチャルアイドル歌手『初音ミク』発売 』 ▼配信曜日 金曜日 ▼掲載媒体 ・Impress Watch ・ITmedia ・MarkeZine ・SEOTools ・cybozu.net ・FC2ニュース ・FIDELI URL:http://www.yamaji.biz/ 所在地 : 岐阜県関市 ▼プレスリリースした内容 『麻生太郎氏も承認!庶民派かつサブカル政治家、麻生太郎氏をモデルとしたクリアファイル販売決定 』 ▼配信曜日 火曜日 ▼掲載媒体 ・とくダネ!(TV) ・Japan.interne

  • http://japan.internet.com/research/20090713/1.html

  • 科学と生活のイーハトーヴ » Blog Archive » 新婚半年の日常

    にありがちな失敗のひとつに、記名するとき旧姓を書きそうになる、というのがあって、嬉し恥ずかしの瞬間である。挙式からもうすぐ半年が過ぎようとし、いいかげんその手のかわいらしさも薄れつつある今日この頃、油断していたらやってしまった。試薬の瓶にラベルを貼っているときのことである。 どこの研究室でもそうだと思うが、試薬の瓶にはふつう「試薬の名前と濃度・つくった年月日・つくった人の名前」を記したラベルを貼っておく。たとえば「5M NaCl、050711、Niizuma」といった具合。ちなみに5Mは5モル/リットルという濃度、050711は’05年7月11日を表す。人によると思うが、私は名前もローマ字表記する癖がついている。 このように一連の決まり事になっているため、半ば無意識に手が動くらしく、050711と書いた直後に、すらすらと旧姓を記してしまった。 ひとりで顔を赤らめつつ訂正したが、慣れとは

    nagano_haru
    nagano_haru 2009/07/13
    新妻にありがちな失敗のひとつに、記名するとき旧姓を書きそうになる、というのがあって、嬉し恥ずかしの瞬間である。
  • Asako Itagaki

    板垣 朝子(いたがき・あさこ) ライター/エディター/コンサルタント Organnova(オルガノーバ)運営者 1989年京都大学理学部卒業。SIerに6年コンサルタント見習いとして勤務。退職後エンタープライズIT、通信、サイエンス分野を中心にフリーライターとして執筆を開始。2010年-2017年までWirelessWire News編集長。現在はいくつかの会社のお手伝いで編集、ライティング、広報のお仕事をしつつ少しずつ書く仕事の比率を増やしています。 Contact:https://www.facebook.com/asako.itagaki 執筆分野と関心領域: サイエンス・テクノロジー(物理・化学・地球物理学・天文学・コンピューターサイエンス・ロボット・宇宙工学など) エンタープライズIT(導入事例やアプリケーションなど) 環境問題(地球温暖化防止、グリーンテクノロジー教育 コミ

    Asako Itagaki
  • 全国フェミニスト議員連盟

    2015.12.21 第5回 女性議員パワーアップ集中講座を掲載致しました。 2015.10.13 声明・要請等を更新いたしました。 要請文 政治分野の男女平等に向けて、法改正と法制定を求めます 高等学校の生徒向け副教材『私たちが拓く日の未来』発行および配布の中止ならびに改善を求める要望書 安全保障法制の強行採決に抗議し廃止を求める声明 2015.08.01 「自治体議会の性差別体験アンケート」報告集が完成しました! 2015.06.30 「集団的自衛権を行使する『安全保障関連法案』の廃案を求める決議」を決議しました。 2015.06.05 2015 サマーセミナー in 岩国 女性の願いで社会を変える~未来に何を残こしたいのか~ 終了しました。 2015.05.25 6月28日 2015年度 総会&講演会開催「女性議員の「活躍」とは?~2015年統一地方選を振り返って~」宇野重規さん(

  • カナガンドックフード失敗しない「添加物」「人工香料」無し

  • 高木浩光@自宅の日記 - Winnyによる児童ポルノ流通の実態と児童ポルノ法改正の方向性

    ■ Winnyによる児童ポルノ流通の実態と児童ポルノ法改正の方向性 不可解な話 昨年あたりから、児童ポルノ法の見直しをめぐって、単純所持の処罰化を求める団体の発言や、それを援護する新聞のキャンペーン報道が活発になっていたわけだが、それを見ていてずっと疑問に思っていたことがある。「日は児童ポルノ大国だから」と、規制強化の必要性を訴えるわけだけども、いつも、その根拠となる数字なり調査結果なりが示されることはなかった。そのため、違法化を嫌がる人達が、イタリアの児童保護団体がまとめた国際比較統計などを示して、日の児童ポルノ掲載サイトの数は世界的に見て非常に少ないのであり、5年前に比べても大きく減少しているのだと、そもそも問題は存在しないかのように語ってきた。 しかし、それはどうだろう? 日には、Winny*1という日特有のP2P型ファイル共有ネットワークが定着してしまっている。児童ポルノを

  • 児童ポルノ単純所持の犯罪化について - ばらいろのウェブログ(その3)

    児童ポルノの単純所持も禁止することで与党と民主が合意したらしいと聞いたのですが、よく調べるとこれも正確ではないようです(出典:児童ポルノ禁止法の「修正協議」は継続中)。もしかすると、何としても単純所持を禁止したい勢力による世論誘導なのかもしれません。 いすれにせよ、この件についてもホントはちゃんと書くべきだけど、取りあえず資料のリンク。 政権交代があったら何か日は良くなるみたいな漠然とした期待は、必ず裏切られるでしょう。民主党に期待するのではなく、結果として民主党も方針を変えざるを得なくなるような在野の運動を創らないと、日は良くならないです。 法案について 児童ポルノ法改正案の最新版「論点整理」(保坂展人のどこどこ日記) 児童ポルノ禁止法改正にMIAUが声明、真に児童を守るための施策を 児童買春・児童ポルノ禁止法改正についての緊急声明(インターネットユーザー協会MIAU) 児童ポルノ禁

    児童ポルノ単純所持の犯罪化について - ばらいろのウェブログ(その3)
  • 法政大学で今なにが起こっているのか?/鷹嘴 (CML から) - 薔薇、または陽だまりの猫

    法政大学での学生弾圧が続いています。4月24日以降12名の学生が逮捕され、そのうち8名は未だ釈放されず起訴されてしまいました。 私自身は部外者なので詳しい状況は分かりませんが、関連サイトや「法大弾圧救援会」のニュースを元にして、自分なりにこの弾圧の状況を整理してみました。 ■ 法大は学生証を提示しなければ入構を拒否するという異常な大学です。学内でのビラ配布は妨害され、学生たちは次々と退学・停学処分を受けています。6月15日の抗議集会の際は閉鎖された正門の前を多数の警察官が固め、門の内側に学生の姿は全く見当たらず、校舎の窓はブラインドが下ろされ、構内の端で営業しているコ ンビニは外部からの入口が閉鎖されるという異常な状況でした。法大はこのように国家権力と結託して学生弾圧を続けています。 ■ 4月24日の集会では学友を救う為に決起した「法政大学文化連盟」から初めて逮捕者(恩田さん・倉岡さん)が

  • MtFが彼氏に殺された件について一当事者として思うこと

    http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090624_kill_girlfriend_used_to_be_man/ 2年間付き合っていた彼女が元男性だったことを知って殺害 - GIGAZINE ちょっと前に性暴力がどうちゃらというちょっと乱暴なエントリ(http://anond.hatelabo.jp/20090620141215)を書いた埋没MtFです。件のエントリはあまりにも雑な書き方をしてしまい、ホッテントリにあるのを見て冷や汗をかきました。不快に思われた方、ごめんなさい(その後補足のトラバをつけさせて頂いています)。 それはともかく、今回の事件。 いやもう、他人事じゃないですよ。シャレにならないですよ。 ただ、普通の人はご存知ないでしょうけれど、海の向こうでは結構こういうことあるんですよね。FtMが強姦されて殺される、とかの事

    MtFが彼氏に殺された件について一当事者として思うこと
  • 小松原織香「承認欲求の牢獄から抜け出すために」

    承認欲求の牢獄から抜け出すために 文=小松原織香 インターネット上で、自らを「非モテ」と称する男性の存在を初めて知ったとき、驚いた。彼らは「女はイケ面とばかり付き合う。だから、不細工なオレはモテない」と言う。それは、私が長く抱えてきた「女の恨み辛み」にそっくりだったのである。私は、「男はカワイイ女の子と付き合う。だから、不細工な私はモテない」と、自分の境遇を憐れんできた。自分が女性であることによって、抑圧されていると感じても、フェミニストは名乗れなかった。なぜなら「ブスのヒステリー」という典型的揶揄を、心底恐れていたからだ。そのように、私が女の痛みとして抱えてきた美醜問題が、男の口から、しかも女を批判する形で出てきたことは、私にとって青天の霹靂であった。 かつて、ミスコン批判が、フェミニズムの大きな運動であったことがある。フェミニストは、「女性は美しくあるべき」という言説が女性を抑圧してい