タグ

2012年7月7日のブックマーク (6件)

  • 日本のネットシーンに天才現る――M.Kitasonoの衝撃 (1/5)

    ついに日のネットシーンに天才現る。あなたはM. Kitasonoと名乗るミュージシャンの曲を聴いたことはあるだろうか? まだなら今すぐこの曲を聴いていただきたい。 ざくろ(宅録ポップス) by M.Kitasono 作者は1990年生まれの22歳。打ち込みのドラムを除き、ボーカルも含めすべてのパートを自分で演奏し、多重録音で仕上げている。USにはPomplamoose、Jack Conteがいる。じゃあ日には誰が? と問われれば、今なら即座にM. Kitasonoと答えるだろう。 日のネット音楽シーンも、すでに商業音楽と同じように、いかに多くの人に聴かせるかというアプローチが常識になっている。テレビに迫るマスな聴き手がそこに存在する以上、それはごく当たり前のことだ。 そこに突如、飄々とした態度で、ものすごい異物が丸腰でやってきた。それが私のM. Kitasonoさんに対する印象だ。作

    日本のネットシーンに天才現る――M.Kitasonoの衝撃 (1/5)
  • iOS 6 UI – what is new

    Twitter: http://twitter.com/jurajivan Presented on BAiOS #0 https://www.facebook.com/bratislavaios

    iOS 6 UI – what is new
  • タニウチリョウタの彫金ワークショップを行います。 ご参加下さい。 | Refsign Magazine Kyoto

    タニウチリョウタの彫金ワークショップ |PROFILE 谷内亮太 Ryota Taniuchi 1978年、京都府生まれ。 京都精華大学造形学部卒業、京都市立芸術大学大学院を修了後、独学でアクセサリー制作を始め、知恩寺手作り市などに出店を行う。 2007年に左京区の北白川通りで”ちせ”というお店をはじめる。 真鍮を切り取り、絵を描くようにトントン叩いて出来た形、鳥や月、紋様の形など世界でただ一つのアクセサリー 谷内亮太 アクセサリー 北白川ちせ 【制作内容】 今回のワークショップでは下記3種類の中からお好きな物を一点選んで頂きます。 ご予約の際にご指定下さい。 ① 二つ穴の空いた丸い形の真鍮に模様を描いて磨いたヘアゴム (裏に刻印でアルファベットか数字の文字入れをして頂けます) ② 二つ穴の空いた丸い形の真鍮に模様を描いて磨いたブレスレット (裏に刻印でアルファベットか数字の文字入れをして

  • Home - CNTR - Community Magazine

    Community Magazine

    Home - CNTR - Community Magazine
    nagayama
    nagayama 2012/07/07
    もう定員に逹していた…
  • テ・クス・チャ

    ロゴと文とフッターに貼っているテクスチャを更新した。全部シームレスで透過にしたので結構大変だった。でも別にどんな色にでも使えるとかそういう完成度の高いものではないので自己満足の域を出ていない。 こういう境界だけ修正すれば比較的簡単にシームレスになるテクスチャは、普通にPhotoshopのスクロール・フィルターを使ってから境界線を適当なブラシ(はねやチョーク)で修正する方法でよくやる。その後、画像の濃淡をそのまま黒の透明度に変換するアクションを使って、透過させる。元画像によっては結果が安定しないので、アクションを実行する前にグラデーションマップでざっと調整するとけっこう手軽にキレイになると思う。 たまに存在を忘れかけるけどスパムで思い出すWufooによるフィードバック・フォームのスタイルも更新してテクスチャを貼り直した。たまに誤字ツッコミとか感想とかtypo指摘とか貰えるので外すに外せない

    テ・クス・チャ
  • 喫茶ニワトコノミ @ 宇都宮 | うつわノート

    先日、宇都宮市にある喫茶ニワトコノミさんに行ってきました。ここは、今年2月末にオープンしたお店です。宇都宮の中心街から車で数分の距離にありますが、奥まった敷地に入っていくと、緑に囲まれ、ひっそりとした隠れ家のようなお店が見えてきます。そよそよと風に揺らぐ木々の葉陰が気持よく、つい時間を忘れてしまいそうな店内です。ここは、小麦粉、卵、乳製品を使わない焼き菓子販売と喫茶のお店。お菓子作りに欠かせない主要素材を使わないのは難しいことだと思いますが、アレルギー体質の方が多いこれらの成分を避けたのは、ご自身のお子様のこともきっかけになっているいようです。しかし、毎日焼かれるお菓子は、自然な甘みとソフトな感で、むしろその素朴さが美味しさとなって徐々にリピートの方も増えているようです。喫茶で使われる器は、作家ものが中心です。またご店主のご主人である陶芸家の矢口桂司さん(☆)の器も置かれて、ディスプレイ

    喫茶ニワトコノミ @ 宇都宮 | うつわノート