タグ

2013年11月4日のブックマーク (3件)

  • 週末 - chillpoyo

    2013-09-08 週末 こんばんはっと。江戸川の近くの小さい部屋からお届けします。週末は部屋に引きこもって一歩も外へ出なかった。テンピュールのマットレスでごろごろしながらインターネットとゲームやっていた。iPad miniとDS。まさにこんな休日。溜まっていたニコニコ動画のゲーム実況やポケモンやっていた。ポケモン、BW2は余り対戦やっていないのが気掛かりだったので、まとめてやれて良かった。ついさっきもクレセリア、霊獣ボルトロス、キノガッサといった扱いにくいポケモンを、あの手この手で処理したよ。ぼくのナットレイの名前は<よはね>といって、個体値はへぼい。オノノクスの名前は<くりーん>という。いわゆる<いじっぱりスカーフノクス>なんだけど、知らなくていい。一〇月には新作が来るのでたいへんだ。どこまでついていけるだろうか。タマゴ厳選に欠かせないメタモンは、どこかの女子高生に貸したままになって

    nagayama
    nagayama 2013/11/04
  • 映画『マイク・ミルズのうつの話』公式サイト

    映画『マイク・ミルズのうつの話』 『サムサッカー』『人生はビギナーズ』のマイク・ミルズ監督が日の”うつ”をテーマに描く ”心の風邪”をこじらせた普通の人々の、壊れそうだけど愛おしい日々の暮らしを追ったドキュメンタリー ENTER 2013年10月下旬より、渋谷アップリンク他全国順次公開 監督:マイク・ミルズ/撮影:ジェイムズ・フローナ、D.J.ハーダー/編集:アンドリュー・ディックラー/ 制作:カラム・グリーン、マイク・ミルズ、保田卓夫/出演:タケトシ、ミカ、ケン、カヨコ ダイスケ (84分/アメリカ/2007年/英語字幕付) 配給:アップリンク THE INDEPENDENT FILM CHANNEL IN ASSOCIATION WITH NETFLIX PRESENTS A MABEL LONGHETTI GROUP PRODUCTION DIRECTORS OF PHOTOGRA

  • フロントエンド開発者向けのAlfred Workflow - アインシュタインの電話番号

    1ヶ月前に、Web開発者にオススメなAlfred用のWorkflowをまとめたGitHubリポジトリが2,000 starsを超える人気を博していて、その中に自作のFont Awesome Workflowも選ばれていて、それをきっかけに開発者向けのWorkflowが盛り上がっていることを知った。[^1] [^1]: このリポジトリは更新が遅く、各Workflow作者の最新バージョンを反映していない問題があったため、Font Awesome Workflowではこちらから削除依頼を出してリストから消してもらいました。そのため現在は掲載されていません。 つい最近だと、Googleエンジニアで著名なAddy Osmaniがプレゼンで紹介していたり、フロントエンド向け情報サイトとして有名なSmashing Magazineが特集記事にしていた。 Automating Front-end Wor

    フロントエンド開発者向けのAlfred Workflow - アインシュタインの電話番号