タグ

ブックマーク / www.hsbt.org (6)

  • GMO ペパボを退職した, 送別会を渋谷のなるとキッチンで開催してもらった - HsbtDiary(2022-10-31)

    GMO ペパボを退職した 10年と5ヶ月勤務した GMO ペパボの最終出社日(=退職日)でした。GMO ペパボでは執行役員としてエンジニアリングのトップマネジメントを担当していました。 せっかくなので、10年前にエンジニアとして入社してプロダクト開発を始めた時から今までにやってきたことを振り返ります。 ふつうの開発を根付かせた 「ふつう」とは何かという話はありますが、おおよそ同じくらいの規模の会社が当たり前のように行なっているプラクティスや技術を当たり前のように使えるようになる、というくらいの意味合いです。10年前の2012年にGMOペパボ(当時はpaperboy&co)に入社した時は、production のサーバーにログインしてコードを変更して、動いたらそこから svn に commit をする、というバックアップなのか...?という開発が行われてました。 当時一緒に入社した @k

  • devise をあまりオススメしない理由 - HsbtDiary(2015-01-20)

    ■ devise をあまりオススメしない理由 いまいち使うのに気が乗らない理由はこんな感じ コントローラレイヤ以降に作用する gem は inspect が物凄くやりにくい、params ないし、必要なコンテキストを全て揃えた上で、コントローラを new して action を呼んで、みたいなこと、考えただけでもだるい テストを書いていたとしても、環境要因、特にセッションとクッキーに影響して挙動が変わる箇所が多すぎるので、全ての環境で正しく再現することが難しい フルスタックすぎることから Rails よりも devise にロックインされることの方が多くなって負債化する そもそも devise で便利になることの多くは、自分で作ってもわけない物が多い 使うからには、devise のコードも全部読むし、PR も投げるしという前提かつ、上のようなことを全て乗り越えるつもりなら僕は止めません!

    devise をあまりオススメしない理由 - HsbtDiary(2015-01-20)
  • [railsgirls] 何故 RailsGirls を支援するのか, [PS4] KNACK をクリアした - HsbtDiary(2014-11-30)

    ■ [railsgirls] 何故 RailsGirls を支援するのか 自分自身が、Ruby を開発したり、Rails を使って Web サービスを作ったりするだけではなく、RailsGirls への支援も結構精力的にこなしているのは個人的に理由がある。以下のナショジオのエントリは科学について問題提起をしているけど、これは IT や Web 関連の業界にも言えることだと思う。 ニュース - 文化 - 科学の分野になぜ女性が必要なのか - ナショナルジオグラフィック 公式日語サイト(ナショジオ) ちょっと引用しよう。 科学が解決しようとする問題や、誰のために製品を設計するかといったことは、誰が研究を行うかということと大きく関わっている。主に男性が必要とする育毛剤の研究に力を入れるか、それとも自動車事故で妊婦と胎児の怪我や死亡を防ぐシートベルトを開発するか、どちらの方が研究対象になりやすい

    [railsgirls] 何故 RailsGirls を支援するのか, [PS4] KNACK をクリアした - HsbtDiary(2014-11-30)
    nagayama
    nagayama 2014/12/01
  • [mruby][ruby] 30d.jp に ngx_mruby を導入した話, RubyPrize 2014 を受賞しました - HsbtDiary(2014-11-13)

    ■ [mruby][ruby] 30d.jp に ngx_mruby を導入した話 (社内で共有した内容の転記です) 30d.jp に ngx_mruby を導入して、誰も手出しができないミドルウェアの置き換えとパフォーマンス向上を実現しました。 前提要件 30d.jp に保存している画像はサービスにログインしている時のみ見えるようにしたい 画像は MogileFS に保存しており、Rails を介さないでレスポンスを返したい ngx_mruby 導入前のシステム構成 ngx_mruby 導入後のシステム構成 導入後の効果 siege を用いたベンチマーク(siege -b -c 8 -r 50)でレスポンスタイムで 1割ちょっと、転送レートで 2割ちょっとの改善となりました。 Elap Time, Resp Time, Trans Rate, Throughput, Concurrent

    [mruby][ruby] 30d.jp に ngx_mruby を導入した話, RubyPrize 2014 を受賞しました - HsbtDiary(2014-11-13)
  • [tatsuzine] ロンドン起業日記 を読んだ - HsbtDiary(2013-12-16)

    ■ [tatsuzine] ロンドン起業日記 を読んだ 良書ですね。ロンドンの Rubyist である @makoto_inoue さんがロンドンでどう働いているのか、スタートアップを立ち上げるまでの色々、立ち上げてから3ヶ月のプログラムで何をしたのか、そして今という話が泥臭く書いてあってとても良い。 想定読者にスタートアップと書いてあるけど、これは何かしらの新しいサービスを立ち上げてビジネスの軌道に乗せようとしている全エンジニアにオススメしたい。というのは、サービスを人に使ってもらうことの難しさの現実をちゃんと書いてあるのが理由。 ビジネスモデルを考えて、それでもVCからは「あなただけの優位性は何か」と言われ続けて、考えなおしてサービス作っても利用者は増えず...という経験をしたことがある人は"お前はオレか"という気分になること間違いなしです。 他にもYコンビネータの話や、海外で働くため

    nagayama
    nagayama 2013/12/17
    おもしろそうなのでポチったら、とてもおもしろかった。
  • [Mac][Display] Mac のメインディスプレイを入れ替え, [github] github のユーザーページ - HsbtDiary(2009-04-02)

    ■ [Mac][Display] Mac のメインディスプレイを入れ替え Mac mini から Macbook に引っ越しした時からしばらくデュアルディスプレイで使っていたんだけど、椅子から遠くにある Macbook の画面がメインディスプレイのままでどうしても使いにくかった。特に使いにくかったのは下のようなところ。 アプリのほとんどは外部ディスプレイで使っているにもかかわらずメニューバーが Macbook に表示される QuickSilver が Macbook に表示される Dock が(ry この辺を解決させるためにリッドクローズドモードにしたかったりしたんだけど、どうにもうまくいかないので Wassr でぼやいていたら @wtnabe さんが Twitter で解決策を教えてくれた。 wtnabe: @hsbt メインを入れ替えるんじゃダメ? wtnabe: @hsbt ディスプ

    [Mac][Display] Mac のメインディスプレイを入れ替え, [github] github のユーザーページ - HsbtDiary(2009-04-02)
    nagayama
    nagayama 2012/10/24
    メインディスプレイの切り替え方法
  • 1