タグ

ブックマーク / sorae.jp (6)

  • 宇宙エレベーター、2018年に地上と宇宙で実証実験を目指す | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    地上2万メートルでの宇宙エレベーター実証に向けて 宇宙エレベーター協会は、地上と静止軌道とを3万6,000km以上のテザー(ケーブル)でつなぐ宇宙輸送機関「宇宙エレベーター」の実現に向け、2018年9月に米ネヴァダ州で技術競技会を行う「GSPEC」計画について中間報告を行った。地上3,000メートルの高さに係留気球(テザードバルーン)を掲揚し、国内よりも高高度での宇宙エレベーター昇降機のモデルの技術実証を目指す。 宇宙エレベーター協会では、ロボット技術者も参加して米ネヴァダ州で2017年9月に宇宙エレベーター実証の予備調査を行った。 テザーで結ばれた地上と宇宙空間を昇降機が往復することで、ロケットよりも大量の物資や人員を安定的に安価に輸送する手段を実現することが宇宙エレベーターの目的だ。宇宙エレベーター協会では、この宇宙エレベーターの地上サイドの技術開発に向け、2009年から気球で吊るした

    宇宙エレベーター、2018年に地上と宇宙で実証実験を目指す | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
    naggg
    naggg 2017/11/25
  • イーロン・マスク氏、火星移住から太陽系探査までのマニュフェストを公開 スペースX社CEO | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    イーロン・マスク氏、火星移住から太陽系探査までのマニュフェストを公開 スペースX社CEO 2017/06/16 宇宙開発 以前より 火星の有人探査 、さらには 火星移住計画 を明かしてきたスペースX社のイーロン・マスク氏。同氏は新たに「 人類を多惑星種族にする計画(Making Humans a Multi-Planetary Species) 」として、 スペースX社の火星移住計画やその先をまとめたマニュフェスト を公開しました。 今回New Spaceによって公開された計画書は、以前彼が語った計画とそう大きくは変わっていません。書類の中では「どのようにして人類を火星に到達させ、自己再生可能な都市を築くのか」とし、「将来、我々は火星が近づく度に宇宙船を飛ばすことになるだろう。スペースXは 宇宙船「ドラゴン2」を数年以内に、そして他のドラゴンの火星ミッションを2020年に行なう 」と説明

    イーロン・マスク氏、火星移住から太陽系探査までのマニュフェストを公開 スペースX社CEO | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
    naggg
    naggg 2017/07/25
  • 土星の環内側に飛び込んだカッシーニ 圧巻の接写画像が到着 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    最終ミッション「グランド・フィナーレ」として、 土星と土星の環の間へと飛び込んだ探査機「カッシーニ」 。そのカッシーニから、 初となる土星の接近観測画像 が地球へと届けられました。 上の画像は、NASAが 「巨大ハリケーン」と呼ぶ土星大気の一部 です。カッシーニは土星大気から3,000km、環から300kmの位置まで近づき、アンテナを盾のようにして時速12万4000kmで移動。もちろん、これほどまでに土星の大気に近づいての観測結果が地球へと届けられたのは初めてとなります。 土星の大気はほとんどが水素で成り立っており、その最外層の気圧は地球の1気圧とほぼ同じです。また北極には六角形の巨大なジェットが存在し、その他にも巨大な嵐が頻繁に発生します。また、時速1,800kmに達する極めて高速な風が表面に吹いているのです。 今後カッシーニは21回の周回ミッションをこなし 、9月15日に土星大気

    土星の環内側に飛び込んだカッシーニ 圧巻の接写画像が到着 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
    naggg
    naggg 2017/04/30
  • ポケモンGOはなぜ場所がわかる?いまさら聞けないGPSのしくみ | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    いよいよ今日から、世界を騒然とさせてきたポケモンGOが始まりました。筆者も早速やってみましたが、つい歩きスマホをしたくなってしまいますね。道の端に立ち止まって操作するなど、安全に楽しみたいものです。 ところで、このようなアプリが楽しめるのもスマートフォンにGPS機能があるからです。カーナビなどで長くおなじみの機能ですが、どんなしくみで場所がわかるのでしょうか。これを機にちょっと考えてみましょう。 「衛星が見ていてくれる」のではない ときどき誤解されているのが、衛星が地上の受信機を見張って、こちらの場所を教えてくれるというものです。いえ、いくら人工衛星が凄いテクノロジーでも、何億人ものスマホやカーナビを全部見張ることはできませんし、宇宙から地上を見ても正確な位置を見分けることは困難です。 実は人工衛星が教えてくれるのはこちらの場所ではなく、「人工衛星自身の場所と、現在時刻」です。 ではどうし

    ポケモンGOはなぜ場所がわかる?いまさら聞けないGPSのしくみ | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
    naggg
    naggg 2016/07/24
  • 史上初 「水の雲」を太陽圏外で発見か 木星より重い「WISE 0855」 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    私達の生活に必要不可欠な 水 。その水はこれまで地球と、太陽圏内にあるいくつかの惑星でしか発見されていませんでした。しかし今回のカリフォルニア大学サンタ・クルーズ校の報告によると、 太陽系の外 に 「水でできた雲」を発見した可能性が高い そうなんです。 同大学の助教授のAndrew Skemer氏によると、「 WISE 0855」という褐色矮星 の観測で、この星が水蒸気と雲で覆われていることを発見しました。WISE 0855の 見た目は非常に木星に似ています 」と語っています。 WISE 0855が含まれる褐色矮星は重量が軽いために 恒星になれなかった天体 のことで、同天体は地球から7.2光年の場所に位置してます。その質量は木星の5倍ほどで、表面はマイナス10度と冷たい天体です。このような質量の天体では 内部で核融合を開始することができず 、太陽のような恒星になることができません。

    史上初 「水の雲」を太陽圏外で発見か 木星より重い「WISE 0855」 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
    naggg
    naggg 2016/07/12
  • 皆既日食を宇宙から見ると?驚きと納得の映像 | Sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    今日、3月9日は月が見られました…と言っても日のかなりの地域では雲に覆われ、直接見ることができませんでした。しかし、実はこの日を、気象衛星「ひまわり8号」がとらえています。日で太陽が月に隠れたところを?いえ、そうではありません。月に太陽を隠された、地球の姿をです。 日は「月の影」 この写真は情報通信研究機構(NICT)が公開している「ひまわり8号リアルタイムWeb」の画面で、気象衛星「ひまわり8号」が撮影した地球の画像です。誰でも自由に見ることができます。10時30分に撮影されたこの画像のほぼ中央に見える黒いしみのような影が、月の影です。 日とはそもそも、月が太陽をさえぎってしまい、太陽が見えなくなる現象です。ちょうど私達が太陽を見上げながら、手で太陽をさえぎってみるのと同じことです。このとき、手の影が顔にかかっているはずですね。これと同じことが日でも起きています。月の影にい

    皆既日食を宇宙から見ると?驚きと納得の映像 | Sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
    naggg
    naggg 2016/03/18
  • 1