タグ

ブックマーク / www.cnn.co.jp (68)

  • 完全菜食主義者の肉屋襲撃が多発、政府に保護要請 仏

    (CNN) フランスの肉屋の業界団体は12日までに、完全な菜主義者団体による店舗への「テロ」にも等しい深夜などの襲撃が今年多発しているとして内務省に対し保護措置を講じるよう要請した。襲撃の関与者の逮捕も期待している。 これら攻撃では魚屋を含め、店の窓ガラスが割られたり店頭に肉反対のスローガン字句がスプレーで描かれ、血液を模した液体で汚されたりするなどの被害が出ていると主張した。業界団体によると、政府への陳情の書簡が公になった後、リヨンなど2カ所の肉屋が新たに襲撃されたという。 業界団体の責任者はCNNの取材に、これらの迷惑行為は菜主義勢力の仕業と主張しながらも特定の団体名への言及は避けた。肉屋の団体には1万8000業者が加盟しているとされる。 内務省当局者はCNNの取材に、大きな脅威がある場所での監視システムの設置を示唆した。 仏北部リールでは昨年、肉屋7店が攻撃を受けたとされ、パリ周

    完全菜食主義者の肉屋襲撃が多発、政府に保護要請 仏
    nagisabay
    nagisabay 2018/07/14
    怖>https://t.co/L6bDBtWmVv : 完全菜食主義者の肉屋襲撃が多発、政府に保護要請 仏 - (1/2)
  • 中国企業手掛けたケニアの橋、完成前に崩落 総工費14億円

    (CNN) ケニア西部で総工費1200万ドル(約14億円)をかけて中国企業が建設していた橋が、完成を目前にして崩落したことが4日までに分かった。現場は同国のケニヤッタ大統領が2週間前に視察したばかりだった。 崩落したのはケニア西部ブシア郡で中国の建設会社が建設していたシギリ橋。これまで政府の開発プロジェクトから置き去りにされてきた地域にあり、2014年には川を渡ろうとしたボートが転覆して十数人が死亡する事故も起きていた。 ケニヤッタ大統領は大統領選挙が8月に迫る中、再選を目指してインフラ開発を公約の柱に据えている。 6月14日にシギリ橋の建設現場を視察した大統領は、集まった有権者を前に、この橋は同地域が長年否定されてきた開発をもたらすと演説していた。 同大統領が公約に掲げるインフラ開発プロジェクトは、中国企業と中国からの出資に大きく依存する。総工費38億ドル(約4300億円)をかけて6月に

    中国企業手掛けたケニアの橋、完成前に崩落 総工費14億円
    nagisabay
    nagisabay 2017/07/04
  • 米スターバックス、難民1万人雇用へ 米大統領令に対抗

    ニューヨーク(CNNMoney) 米コーヒーチェーン大手のスターバックスは29日、進出先の75カ国で今後5年の間に難民1万人を雇用する計画を発表した。イスラム教国7カ国から米国への入国を禁止したトランプ米大統領の大統領令に対抗する。 スターバックスのハワード・シュルツ最高経営責任者(CEO)は従業員への通知の中で、「私たちは前例のない時代に生きている」と位置付け、複数の対抗措置を掲げて「世界中のパートナーの信念を裏付ける」と表明した。 難民の採用はまず、通訳など米軍を支える役割を果たした人材を優先する。 シュルツ氏はまた、子どもの時に不法移民として入国した人の運転免許取得や大学進学、雇用を支援する制度を支持すると改めて表明。メキシコに対する貿易制裁や移民制限、税金などが提案された場合は「メキシコの顧客とパートナー、そしてその家族を助け、支える」と言明した。

    米スターバックス、難民1万人雇用へ 米大統領令に対抗
    nagisabay
    nagisabay 2017/01/30
  • ISISが非常事態を宣言、「首都」ラッカ包囲に備え

    (CNN) 過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」が「首都」と称するシリア北部ラッカで、同市が近く包囲される可能性があるとみてISISが非常事態宣言を出していることが14日までに分かった。米軍当局者らは、こうした見方を伝えるソーシャルメディアや報道を注視している。 ISIS掃討作戦を担う米軍主導有志連合のスティーブ・ウォーレン報道官は13日、記者団に対し、ラッカで非常事態が宣言されたのを確認したと指摘。「敵は当然ながら、脅威を感じている」と述べた。 報道によると、ISISは人員をラッカ市内で移動させているほか、空爆や地上からの攻撃の標的となる可能性のある場所を守るため、一部地域では覆いで隠す対策を試みているという。 ウォーレン報道官は、シリア民主軍やシリアアラブ連合といった勢力がラッカの東西で作戦行動を行っていると指摘。有志連合軍は、ISISがこうした作戦行動に対応する動きを

    ISISが非常事態を宣言、「首都」ラッカ包囲に備え
    nagisabay
    nagisabay 2016/05/14
    メモ RT @cnn_co_jp: ISISが非常事態を宣言、「首都」ラッカ包囲に備え
  • エイリアンやUFOに関する報告書、米CIAが機密解除

    (CNN) 米中央情報局(CIA)は30日までに、地球外生命体が存在する可能性に関する調査文書の機密指定を解除した。公表された文書の数は数百に上り、1940~50年代にかけて複数の未確認飛行物体(UFO)が報告された件について調査したもの。 地球外生命体の存在を信じる人は、ドイツで52年、空飛ぶ円盤が見つかったとする件を調べてみるのがいいかもしれない。CIAの報告書によると、目撃者の男性は、「空飛ぶ巨大な皿に似た」物体がドイツの森林内の空き地に着陸したのを見たと調査官に証言。 この男性は着陸現場に近づき、メタリックな光る服に身を包んだ男2人を目撃。2人はかがみ込んで何か大きな物体を見ていたが、目撃者に恐れをなして巨大な空飛ぶ円盤に飛び乗ると、円盤は回転しながら空に上っていった。男性がCIAに証言したところによると、飛行物体は全体がコマのように回転し、緩やかに上昇していったという。 男性は夢

    エイリアンやUFOに関する報告書、米CIAが機密解除
    nagisabay
    nagisabay 2016/01/30
    ほう RT @hatebuknowledge: https://t.co/L6bDBtWmVv : 米CIA、エイリアンやUFOに関する報告書を機密解除
  • 北朝鮮の核実験、「水爆の部品」のみ試験か 米当局者

    (CNN) 米政府当局者は北朝鮮が今月実施を発表した水爆実験について、実験を試みたのは水爆の部品だった可能性があるとの見方を強めていることを明らかにした。 米国の検証結果に詳しい当局者によれば、実験データなどに関する最新情報を詳しく分析した結果、北朝鮮は水爆に関連した何らかの部品の実験を行って失敗した可能性があるとの見方が強まった。ただしまだ最終的な結論を出すには至っていない。 北朝鮮は今月6日、初の水爆実験を成功させたと発表。その時点で米ホワイトハウスのアーネスト報道官は「これまでの分析結果は北朝鮮の主張とは一致していない」と述べ、懐疑的な見方を示していた。 米政府は今も、水爆実験を行ったとする北朝鮮の主張を認めていない。しかし発表後に行った大気の分析調査でも確固とした結論は出なかった。 このため振動データを改めて検証したところ、地下実験は当初の推定より2倍の深さがある地点で行われたらし

    北朝鮮の核実験、「水爆の部品」のみ試験か 米当局者
    nagisabay
    nagisabay 2016/01/30
    ( ゚Д゚) RT @hatebuknowledge: https://t.co/L6bDBtWmVv : 北朝鮮の核実験、「水爆の部品」のみ爆発か 米当局者
  • ISIS幹部、イラク軍の空爆で死亡 戦闘部隊率いる

    (CNN) イラク軍は9日、西部ハディサ近郊の町バルワナで過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」のアシ・アリ・モハメド・ナセル・オベイディ幹部を空爆により殺害したと発表した。 イラク軍司令部によると、オベイディ幹部はISISの最高指導者、アブバクル・バグダディ容疑者の第2の副官の地位にあったとみられ、イラク西部とシリア東部の戦闘部隊を率いていた。 同司令部の報道官がCNNに語ったところによると、フセイン旧政権下では特殊部隊の旅団司令官を務めていた。首都バグダッド近郊のアブグレイブ刑務所から脱走し、南部に設置された「キャンプ・ブッカ」にも収容されていた前歴がある。 ISISと戦う米軍主導の有志連合は先月末、イラクとシリアで実施した数週間の空爆でISISの幹部10人を殺害したと発表していた。

    ISIS幹部、イラク軍の空爆で死亡 戦闘部隊率いる
    nagisabay
    nagisabay 2016/01/10
    ほう? RT news_sokuhou: 【CNN】 ISIS幹部、イラク軍の空爆で死亡 戦闘部隊率いる
  • 「プーチン・カレンダー」登場、早くも売り切れ ロシア

    モスクワ(CNN) ロシアのプーチン大統領が月ごとにさまざまなポーズを取って写っているカレンダーがこのほど、2016年限定版として発売された。ファンは1年中、プーチン大統領と一緒に過ごすことができるようになった。 このカレンダーは、ロシアのタブロイド紙が出版。20万部を刷ったとしている。 各月ごとにプーチン大統領のさまざまな姿が掲載されている。上半身裸で魚釣りを行っている写真や、教会を訪問したときの写真、ウエートリフティングで体を鍛えている写真、海軍の軍服に身を包んでいるものもある。 それぞれの写真には、プーチン大統領自身の発言を引用して付記。犬やロシア人女性、釣りへの愛情を語る言葉のほか、拡大を続けるロシアの軍事力についての言及もある。 プーチン大統領は支持率が常時80%を超えるなど、ロシアで高い人気を維持していることもあり、カレンダーは大ヒットを記録し、すでに売り切れとなったという。

    「プーチン・カレンダー」登場、早くも売り切れ ロシア
    nagisabay
    nagisabay 2016/01/03
    ( ゚Д゚) RT news_sokuhou: 【CNN】 「プーチン・カレンダー」登場、早くも売り切れ ロシア
  • ベルギー厳戒、市民は「猫」で対抗

    (CNN) パリで起きた同時テロの影響で厳戒が続くベルギーの首都ブリュッセル。23日も学校は休校となり、地下鉄は閉鎖され、警察がテロ計画の摘発に全力を挙げる。 そうした中であえてユーモアのセンスを発揮するのがベルギー国民。ソーシャルメディアにの写真を大量に投稿し、テロの脅威に対抗している。 きっかけは、連邦警察が当局による捜索の動きを容疑者に察知されることを警戒して、市民に対し、テロ摘発活動に関するソーシャルメディアでの発言を控えるよう、ツイッターで呼びかけたことだった。 これに応えてツイッターのハッシュタグ「#BrusselsLockdown」は写真であふれ返った。警察の動きに関する情報は、に埋もれて実質的に見えなくなった。

    ベルギー厳戒、市民は「猫」で対抗
    nagisabay
    nagisabay 2015/11/24
    猫(*´∀`*) RT @cnn_co_jp: ベルギー厳戒、市民は「猫」で対抗
  • 日本、70年続いた平和主義から方針転換へ

    東京(CNN) 平和主義を掲げた憲法の解釈を第2次世界大戦後初めて変更する安全保障法案が、間もなく参議院を通過する見込みだ。国内では法案に対する怒りや反対が声高に叫ばれている。 法案の可決により、日の軍事方針は戦後70年で最も劇的な変化を示すことになる。東京では過去数十年間で最大級の抗議デモが続いている。 憲法第9条は国際紛争を解決する手段としての戦争を放棄すると定めている。今回の安保法案はこれまでの同条の解釈を変更する形となる。 この変更により、日は集団的自衛権の行使が可能となり、「自衛隊」として知られる日の軍隊が一定の条件のもと、海外で戦い、同盟国を守ることができるようになる。 米政府高官を含む法案の賛成者は、日中国北朝鮮などの国々からの潜在的脅威に対抗するため、自衛隊の役割を拡大すべきだと主張する。両国とも軍や核兵器計画の拡張を続けている。 今月初め、中国は抗日戦争勝利7

    日本、70年続いた平和主義から方針転換へ
    nagisabay
    nagisabay 2015/09/17
    こういう時、外電の反応を見るのがいちばん客観的な評価ができるのは皮肉なもんだ RT @cnn_co_jp: 日本、70年続いた平和主義から方針転換へ
  • 世界最大のテロ組織はアルカイダに代わりISIS 米国務省

    ワシントン(CNN) 米国務省は19日、2014年版のテロ報告書を公表し、過激派「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」をアルカイダをしのぐ世界最大のテロ組織として位置付ける認識を示した。 アルカイダを上回るテロ組織とした原因については、前例のない支配地拡大やその残忍な行動、外国人戦闘員の勧誘や一匹おおかみ(ローンウルフ)のテロリストに犯行の実行をそそのかす巧みな能力などを挙げた。 アルカイダの脅威は2014年に衰退したと指摘。アフガニスタンやパキスタンで要の指導者を失う重大な事態に直面し、ISISの急激な勢力伸長やカリフ(預言者ムハンマドの後継者)制国家の樹立宣言などで勢いを失ったと分析した。 CNNが入手した同報告書は米国時間の19日午後に正式発表される見通し。 報告書によると、14年に世界で発生したテロは前年比35%増の1万3463件で、特定の国に集中する傾向が判明。報告書作成に関

    世界最大のテロ組織はアルカイダに代わりISIS 米国務省
    nagisabay
    nagisabay 2015/06/20
    メモ RT @cnn_co_jp: 世界最大のテロ組織はアルカイダに代わりISIS 米国務省
  • ティクリートに大量の遺体、1700体の恐れも イラク

    イラク・ティクリート(CNN) イラク政府軍がイスラム過激派「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」から奪還した中部の都市ティクリートで、殺害されたイラク兵と思われる遺体が集団で埋められているのが見つかった。 埋められた遺体は約1700体に上る可能性がある。ISISは、ティクリート近郊にあるイラク軍基地の周辺で昨年6月に拘束した兵士1700人を処刑したと発表していた。 最初の3人の遺体が発見されると、イラク兵が追悼射撃を行って涙を流しながら国歌を演奏。市民も集まって来て祈りをささげた。専門家は遺体を掘り起こして調べる作業を進めている。中には手をしばられたままの遺体もあった。 掘り起こした遺体はDNA鑑定のため首都バグダッドに送り、身元の確認作業を進める。当局者によると、すべての遺体を掘り起こすまでには数週間から数カ月かかる可能性もあるという。

    ティクリートに大量の遺体、1700体の恐れも イラク
    nagisabay
    nagisabay 2015/04/07
    なんという… RT @hatebu_new: http://t.co/L6bDBtWmVv : ティクリートに大量の遺体、1700体の恐れも イラク - (1/2)
  • イラク軍、ティクリートの主要地域を奪還 昨年6月以来

    (CNN) イラク中部ティクリートの奪還を目指す政府軍は30日夜、イスラム過激派「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」に占拠されていた同地の行政区域と病院の建物を奪還した。部隊に同行している治安当局者がCNNに明らかにした。 ティクリートは昨年6月からISISに占領され、イラク軍がイスラム教シーア派民兵組織と共に奪還作戦を展開している。 当局者によると、軍は路上に仕掛けられた爆弾300発あまりを処理しながら市内へ進攻。この作戦で武装勢力の少なくとも26人が死亡した。

    イラク軍、ティクリートの主要地域を奪還 昨年6月以来
    nagisabay
    nagisabay 2015/04/01
    おお RT @hatebusocial: http://t.co/L6bDBtWmVv : イラク軍、ティクリートの主要地域を奪還 昨年6月以来 - (1/2)
  • 「肝炎」と「連絡ミス」で命拾い 墜落機に乗らなかった15人

    (CNN) インドネシア沖に墜落したエアアジアQZ8501便への搭乗を予定していた2組の家族が「肝炎」と「連絡ミス」が原因で同便に乗れず、子ども7人を含む15人が命拾いをしていたことがわかった。 インゲ・ゴレティ・ファーディニングシーさんは、9カ月前にシンガポールへの家族旅行を予約した。しかし、父親が肝炎を患い、出発前日にエアアジア便のキャンセルを余儀なくされた。 もともと父親は旅行に行く予定ではなく、インゲ・ゴレティさんの妹が父親に付き添っていたので、インゲ・ゴレティさん自身は夫と3人の子どもたちと旅行に行くことはできた。 出発前日、インゲ・ゴレティさん一家は荷造りも終わり、シンガポールでの休暇に胸を躍らせていた。その時突然、インゲ・ゴレティさんの妹から、父親が腹痛を訴えたため病院に連れて行ったと連絡があった。診断は肝炎だった。 父親が入院したとの知らせを聞いたインゲ・ゴレティさんは旅行

    「肝炎」と「連絡ミス」で命拾い 墜落機に乗らなかった15人
    nagisabay
    nagisabay 2015/01/01
    oh... RT @cnn_co_jp: 「肝炎」と「連絡ミス」で命拾い 墜落機に乗らなかった2組の家族
  • プーチン氏が空手8段に 柔道5段、テコンドーは9段

    (CNN) 空手の極真館のロシア連盟は21日、プーチン同国大統領に8段の段位が授与されたと発表した。極真館の国際部が大統領に送った書簡で明らかにしたもので、ロシア国内における極真館空手の普及への尽力が評価された。 プーチン氏は柔道家としても知られ、2001年には5段の段位を得ている。ロシアのタス通信によると、13年にはテコンドーの最高段位である9段が授与され、名誉的な「大師範」ともなっていた。 極真館はフルコンタクト空手の団体で、手技による顔面攻撃も認めている。 格闘技への関心に加え、プーチン氏の「タフガイ」ぶりを伝える逸話はこの他にも多い。ロシアのメディアでは、シャツを着ずに馬に乗って筋肉質の肉体をさらけだしたり、麻酔で眠っている野生のトラのそばにいる写真などを公表している。

    プーチン氏が空手8段に 柔道5段、テコンドーは9段
    nagisabay
    nagisabay 2014/11/23
    ( ゚Д゚) RT @cnn_co_jp: プーチン氏が空手8段に 柔道5段、テコンドーは9段
  • 米全土で異例の寒波、ハワイでも氷点下 国の半分に積雪

    (CNN) 米全土が11月としては異例の寒波に見舞われている。18日朝には全50州で気温が氷点下を下回る地点が観測され、国立測候所によれば米全土の50.2%で積雪があった。 寒さには慣れているはずのニューヨーク州バッファローは一部で1.8メートルの積雪に見舞われて動けなくなる車が続出。路上には乗り捨てられた車が連なり、緊急車両や除雪車も立ち往生した。 大雪の影響で、心停止状態となった81歳の男性が病院への搬送が間に合わず死亡した。救急車は自宅にたどり着けず、作業車も雪で立ち往生。4時間後に軍のトラックが到着したが間に合わなかった。

    米全土で異例の寒波、ハワイでも氷点下 国の半分に積雪
    nagisabay
    nagisabay 2014/11/19
    (;゚Д゚i|!) RT @hatebusocial: http://t.co/JGdHgWcJSD : 米全土で異例の寒波 ハワイでも氷点下、国の半分に積雪 - (1/2)
  • エボラ熱、米国内初の感染例 死亡患者担当の看護師が陽性

    (CNN) 米当局は12日、テキサス州ダラスの病院で死亡したエボラ出血熱患者を担当していた女性看護師が、エボラ熱の予備検査で陽性反応を示したと発表した。米国内で感染した初めてのケースとなる。 事情に詳しい当局者がCNNに語ったところによると、新たに感染した患者はテキサス・ヘルス・プレスビテリアン病院の看護師。同病院では米国滞在中に発症したリベリア人患者が隔離され、先週死亡していた。 米疾病対策センター(CDC)のフリーデン所長らは12日の記者会見で、看護師が何度も隔離病棟に入り、患者と密接に接触していたことを明らかにした。看護師は防護服や手袋、シールド、マスクを着けていたとされるが、フリーデン氏は「ある時点で手順違反があり、これが感染の原因になった」と述べた。 当局は死亡患者と接触のあった病院スタッフや家族らに感染が広がっている可能性を想定し、注意深く観察を続けていた。看護師は10日夜に軽

    エボラ熱、米国内初の感染例 死亡患者担当の看護師が陽性
    nagisabay
    nagisabay 2014/10/13
    ((( ;゚Д゚))) RT @cnn_co_jp: エボラ熱、米国内初の感染例 死亡患者担当の看護師が陽性
  • 皆既月食、いつもより大きく 8日観測

    (CNN) 米西部で現地時間の8日早朝(日時間同日夜)、月が地球の影に隠れて赤銅色に見える皆既月が観測できる。米航空宇宙局(NASA)によると、皆既月は米東部標準時の同日午前6時25分から始まり、同7時24分まで続く。 7~9月には満月が巨大に見える「スーパームーン」が観測された。今回の月は月が地球に最接近した直後に起きることから、スーパームーンに近い大きさの皆既月が観測できるという。 8日の皆既月は、ほぼ半年ごとに皆既月が4回連続する「テトラッド」という珍しい現象の2回目。前回の4月15日から始まって、次回の2015年4月4日、同年9月28日まで4回続く。 NASAの専門家は「今回のテトラッドが特別なのは、米国の全域または一部地域で4回とも見えること」と解説する。 こうした現象に神秘的な意味を見出そうとする人もいる。ありがちなのは、ユダヤ教の祭日と重なることを理由に、皆既月

    皆既月食、いつもより大きく 8日観測
    nagisabay
    nagisabay 2014/10/08
    今日は早く帰ってピークは家で見たいな RT @hatebuknowledge: http://t.co/2wzAPUHuOX : 皆既月食、いつもより大きく 8日観測
  • 乗客のリクライニング争いで米旅客機が行き先変更

    (CNN) 米ユナイテッド航空の米国内便で座席のリクライニングを巡って乗客同士のけんかが過熱する騒ぎがあった。同機は途中の空港に着陸し、2人は降ろされる羽目になった。 けんかの原因になったのは、「座席のリクライニングを防いでひざを守る」とうたった「ニー・ディフェンダー」という器具だった。ユナイテッド航空は、同装置の機内での使用を認めていないという。 騒ぎは米ニュージャージー州ニューアークからコロラド州デンバーに向かっていたユナイテッド航空1462便の機内で24日に起きた。捜査当局者によると、女性乗客(48)が座席のリクライニングができないと訴えて客室乗務員を呼んだという。 乗務員は後ろの席に座っていた男性乗客(48)にニー・ディフェンダーを外すよう求めたが、男性はこれを拒否。腹を立てた女性が男性の顔に水をぶちまけた。 同機は機長の判断で行き先を変更してシカゴに着陸。当局者が立ち会ってけんか

    乗客のリクライニング争いで米旅客機が行き先変更
    nagisabay
    nagisabay 2014/08/28
    変な道具を全世界の航空会社で使用禁止にすればいい RT atlaswebcom: 乗客のリクライニング争いで米旅客機が行き先変更 - CNN Japan
  • シエラレオネのサッカー選手入国拒否、エボラ流行で試合放棄

    (CNN) アフリカ東部のインド洋上に浮かぶセーシェルは2日までに、アフリカ西部で深刻化するエボラ出血熱の流行を受け、サッカーアフリカ選手権予選の試合のためセーシェルを訪れる予定だったシエラレオネ代表選手の入国を禁止したと発表した。 エボラ出血熱の感染はシエラレオネの他、ギニアとリベリア、ナイジェリアで判明。最大の被害が出ているとみられるシエラレオネでは少なくとも525件の感染例が起き、死者は224人となった。同国では感染阻止のため公共衛生での非常事態宣言も発令された。 世界保健機関(WHO)はエボラ出血熱の感染としては最悪規模と警戒を強めている。 シエラレオネの選手は1日、ケニアのナイロビ空港でセーシェル行きの便への搭乗を拒否されたという。同国のサッカー連盟首脳はCNNの取材に、政府の助言に従い首都ビクトリアでの試合を放棄ぜざるを得なかったと述べた。 セーシェルの保健省は試合の無期限延

    シエラレオネのサッカー選手入国拒否、エボラ流行で試合放棄
    nagisabay
    nagisabay 2014/08/02
    oh... RT @cnn_co_jp: シエラレオネのサッカー選手入国拒否、エボラ流行で試合放棄