2005年6月13日のブックマーク (7件)

  • 匿名のかたと実名のかたへ

    このサイトと作成者について|ホーム 匿名のかたと実名のかたへ 2004年4月18日作成  2004年5月2日最終更新 このサイトは個人が余暇活動として開設していますが、専門的な内容を扱っていますから、情報の正確さには特に注意しています。「情報の正確さ」といっても、通常は内容そのものの正確さを吟味するのは難しく、多くの場合は「情報の発信者の信頼性」を吟味することになります。従って、当サイトでは、インターネット上での情報の発信者が匿名であるか実名であるかに着目して重視します。 一方、私は、互いに得るところがある皆さんとの交流を大切にしたいと考えています。ここで問題になるのは、インターネットにおいて発言する個人はしばしば匿名であるということです。匿名とはいっても、固定した仮名を用いて継続的に発言している人は、日頃の発言姿勢や発言の蓄積に応じて、人格として尊重されるべきだと思います。 匿名者の発言

    nagisan28
    nagisan28 2005/06/13
  • 無題ドキュメント

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    nagisan28
    nagisan28 2005/06/13
    なんだか薄ら寒いものを感じました。
  • そういや読売新聞の取材を受けた - 【B面】犬にかぶらせろ!

    先月“ブログの書籍化”というテーマでユリイカに原稿を書いた。そういやこれについての反響というのはまったくなかったんだけど(コレに限らず、反響って言うのはよっぽどのことがない限りないことの方が多いのだけど)、読売の記者の方から編集部を通して連絡があり、「ブログと書籍」についての話をしてきた。 出版社も5000部でペイするように書籍を企画する時代なので、元手のかからないネットコンテンツの書籍化は増えた。 『電車男』みたいなベストセラーを狙って動いたのはアメーバブックスとライブドア・パブリッシングというおつむがゆる目のトップがいるIT系だけだったと思う。 ブログを書籍化しようというよりは、専門分野に知識のある人材をの書き手として発掘する場としてネットを活用する編集者は増えていると思う(しまった、事例として栗先生の話をするんだった)。 というようなことをしゃべってきたように思う。 記者の方の「な

    そういや読売新聞の取材を受けた - 【B面】犬にかぶらせろ!
    nagisan28
    nagisan28 2005/06/13
    ブログ人気はIT関連業界の夢だった…
  • オレの書いた「スターウォーズ」評を配給会社が検閲! - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    これは「スター・ウォーズ/エピソード3 シスの復讐」に関してオイラがBという雑誌に書いた原稿を映画の配給会社が添削してきたものです。 「スター・ウォーズ」の配給会社は、今回、「事前に原稿をチェックしたうえで写真の貸し出しを検討する」という方針をとっています。 で、オイラが某A誌とB誌の「連載コラム」に書いた批評が両方ともNGをらいました。 こっちは試写会じゃなくて自腹で劇場で観てるんだがな。 両誌の担当者ともに骨のある人で、「写真を貸さないのなら写真欄空白のまま、原稿に手を加えずに載せましょう」と考えてくれたんだが、 先方はA誌に対して「このままこれを掲載するなら、今後のおつきあいも読者の試写招待もありません」と、言ってきた(これは一種の脅迫のように聞こえますよね?)。 B誌の方は同じ号に先方が広告を出していた。雑誌はクライアントには逆らえない。 文章を売る相手は雑誌社なので彼らの意向に

    オレの書いた「スターウォーズ」評を配給会社が検閲! - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    nagisan28
    nagisan28 2005/06/13
    映画関係者による検閲の生々しい現場
  • 最近のはてなについて その76 被登録数調査(参考記録) - 186 @ hatenablog

    調査対象 2005/05/22 10:30 全136639件 調査期間 2005/05/22 10:45:14 - 2005/05/23 00:21:20 データ置き場→186.bz - count id 2004/05/23 2005/04/24 2005/02/26 2005/01/22 2004/11/25 1id:hatenadiary703715135513221231 2id:kanose681686676596473 3id:kowagari644645115711321030 4id:amiyoshida633622596563536 5id:kanryo619613618570481 6id:solar600585543517446 7id:TomoMachi589582136813241181 8id:aikawa882357157312511192946 9id:go

    最近のはてなについて その76 被登録数調査(参考記録) - 186 @ hatenablog
    nagisan28
    nagisan28 2005/06/13
    これがはてなセレブ(皮肉)のリストだ!
  • Amazon.co.jp: 洗脳原論: 苫米地英人: 本

    Amazon.co.jp: 洗脳原論: 苫米地英人: 本
    nagisan28
    nagisan28 2005/06/13
    洗脳を解いた時の編成意識に関して
  • 大喜利のことよもやま話 - おれはおまえのパパじゃない

    大喜利をやるにあたって、どのレベルの笑いをターゲットにするかっていうのは割と大問題で、万人に笑えるボケが存在しない以上、戦略として、ぬるめに多数を狙うか、高度だけども限られた人にしか通じないボケを狙うかは最終的に選択せざるを得ない。だから、そのボケが笑えるか笑えないかは別として、ぬるいかぬるくないかは割と客観的に判定できると思った。そんで、「ビタイチ笑えなかった」という評価を浴びた時、そのボケが判定者のレベルと違うレベルに存在していたために笑えなかったのか、それともレベルは合っていたのだけどそれでも尚笑えなかったのかではかなり違う。あとレベルっていうとなんか貴賎とか上下に聞こえるかもしれませんけども、それはそうじゃなくて、単にひねりとかズラしの段階を示すに過ぎない。多段ひねりを好む人もいれば、ほんのちょっとズラしたものを好む人もいるということであります。 そんで、大抵の人が自分の限界レベル

    大喜利のことよもやま話 - おれはおまえのパパじゃない
    nagisan28
    nagisan28 2005/06/13
    プロの芸人のネタ反射スピードに乾杯。