ブックマーク / yuzumochi.com (19)

  • 歯医者さん向けの素材サイトがシュールすぎる件

    先日、「歯科素材.com」というサイトをみていたところ、なかなか不穏だったので紹介します。 歯科素材.comは、歯医者さん向けのイラスト素材サイトです。 歯医者さんのサイトやパンフレットなどに使えそうな無料素材が2,000点以上そろっています。 ・・・が、みていると、ツッコミどころが満載のサイトです。 歯のキャラクター 今や歯医者さんも、親しみやすいキャラクターは必須。「歯科素材.com」では、こんなキャラクターを提供しています。 どこかでみたような気のする顔ですが、なかなか親しみやすそうです。「歯医者さんは怖い」というイメージを払拭してくれそうですね。 ・・・・が、ページをめくっていくと・・・ ・・・歯医者さんを嫌いになりそうなイラストがそろっています。 よくある質問をみると、このように書かれています。 Q. 医院のホームページ、パンフレットやチラシ、リコールはがきにイラストを使っても?

    歯医者さん向けの素材サイトがシュールすぎる件
    nago777
    nago777 2018/02/27
    面白い!こういうの好きです。
  • 【100記事達成】私のブログの書き方とネタ探しの方法を公開します

    このブログも気づけば100記事を越えていました。 ブログを始める前は「そんなに書くことがあるのか?」と思っていましたが、それから約3ヶ月半。毎日違ったネタで書くことができました。 なんとなく気分がいいので、今回は私のブログの書き方とネタ探しの方法を紹介したいと思います。 思いっきり自己流なので参考になるかはわかりませんが、興味のある方は読んでみてくださいね。 私のブログの書き方 私の場合は、プライベートや時事ネタは書かないので、基的に 自分の引き出し(経験・知識)から書く 新たに学んだこと、知ったことを書く のいずれかがネタになります。 コツといえるかわかりませんが、私が心がけている点ことをかいてみると、できるだけ引き出しは温存するようにしています。 ですので、メインとなるのは自分が新しく学んだことや知ったことになります。 引き出しは温存する ブログをはじめる時に心配だったのが「ネタはあ

    【100記事達成】私のブログの書き方とネタ探しの方法を公開します
    nago777
    nago777 2018/02/22
    100記事達成おめでとう!僕もプレビュー癖があるので時間がかかるwゆずもちさん見習って文章用のエディタ使うことにします。
  • はてなブログのテーマを「Minimalism」に変更しました

    はてなブログのテーマを「Blooklyn」から「Minimalism」に変更しました。 「ひつじの雑記帳」のこどみすさんのテーマです。 シンプルで美しいはてなブログの新テーマ「Minimalism」を公開しました。 - ひつじの雑記帳※当テーマの紹介する際は、テーマ配布ページではなくこの記事のURLを使用してください。 ※追記あり:デザインのアップデートについて+ 元のデザインに戻す方法 当ブログ「ひつじの雑記帳」を開設して間もなく、フラットデザイン風のおしゃれな自作テーマ「Codomisu Flat」を公開しました。 レイアウト的に少し扱いにくい...hitsuzi.hatenablog.com 前々から変えてみたいと思っていたのですが、やっと実行することができました。 ブログテーマを「Blooklyn」から「Minimalism」へ はてなブログのテーマは、このブログをはじめて以来、ず

    はてなブログのテーマを「Minimalism」に変更しました
    nago777
    nago777 2018/02/18
    言及ありがとうございました!いい感じに仕上がりましたね~吹き出しに色がついてるのもいいです。まねしちゃいますよw
  • 今さらながら、ねこの「フレーメン反応」を知った件

    最近知ったのですが、「フレーメン反応」なんてあるんですね。 「ねこ」のそれが有名ですが、臭いをかいだ時に、ポカーンとしたような顔になったり「くさ~っ」という顔になったりする現象です。 via GIFMAGAZINE このGIF動画のねこは、なんだかマンガみたいな顔になっています(笑)。 というわけで、今回はフレーメン反応についてです。 フレーメン反応とはさて、このフレーメン反応ですが、ねこだけでなく馬や牛など哺乳類にみられる生理現象なのだそう。フレーメン、フレーメン現象とも呼ばれます。 においをかいだ時に唇を引き上げる現象で、その顔がポカーンとしてみえたり、驚いたようみえるというものです。 においの分析する時に起こる生理現象出典:Atlas Obscura ねこの場合は前歯の裏のあたりに、嗅覚器官(ヤコブソン器官)があります。この器官を空気にさらすことで、においを分析しているといわれていま

    今さらながら、ねこの「フレーメン反応」を知った件
    nago777
    nago777 2018/02/16
    まさに「くっさ~」って顔でしたw
  • 最近のペンケースがいろいろとたのしすぎる件

    先日、Amazonをみていたら、こんなアイテムをみつけました。 これ、何かと思ったらペンケースだそうです。 どう使うんだろうと思ったら・・・ 画像引用:エイトマン 底部分が開くようになっていて、ここにいろいろ収納できるんですね。 そして、上部はこのようにペンを立てることができます。 画像引用:エイトマン カバンの中でめちゃくちゃかさばりそうとか、底部分が鉛筆よりも短いんじゃないかなど、気になる点はありますが、今っていろんなペンケースがあるんですね。 というわけで、今回はペンケースについてです。 黒板消し型ペンケースまず最初はこちら。 黒板消しの形をしたペンケースです。色も質感も物っぽくて、こりゃたのしそう! ちなみに同じブランドからは、英語辞典の形をしたペンケースも出ています。 牛乳パック型ペンケースつづいては、牛乳パック型のペンケース。立てて使えるものです。 まずはペコちゃ・・・

    最近のペンケースがいろいろとたのしすぎる件
    nago777
    nago777 2018/02/07
    モンスター型ほしい!!
  • 【天才的な発明】お茶を飲んでるだけで頭が良くなるマグカップ

    お茶を飲んでるだけなのになんだか頭が良くなるマグカップさて、この「お茶を飲んでるだけなのになんだか頭が良くなるマグカップ」、うれしいことに各教科そろっています。 英語まずは英語。 かわいらしいデザインをたのしみながら、英語を覚えることができます。 動物バージョンもあります。動物のチョイスもなかなかユニークです(笑)。 社会つづいては社会。 これはユニーク!国旗、首都のほかに、漢字表記も学べます 漢字といえば、これもたのしそう。 「旧地名」が学べるカップです! 時代小説歴史小説を読んでいる時の地名チェックにも使えそうなカップですね。

    【天才的な発明】お茶を飲んでるだけで頭が良くなるマグカップ
    nago777
    nago777 2018/02/03
    旧地名と星座がほしくなってしまいましたw
  • このねこグッズは何かおかしい・・・

    先日、ねこグッズを探していたら、こんなアイテムがありました。 【使用前】 画像引用:明邦 【使用中】 なんだか口からエクトプラズムが出ているみたいです。 というわけで今回は「このねこグッズは何かおかしい・・・」です。 明邦のねこグッズ明邦は「ねこのしっぽの物語」など、様々なねこグッズを展開しているメーカーです。 ・・・が、わりと微妙なデザインのものも多くあります。 たとえばこれは、ねこが刺されているみたいですし・・・ こちらは、ねこが拷問されているみたいですし・・・ こちらは、ねこがローラーに巻き込まれているみたいですし・・・ こちらは「ねこのおすわり洗濯ばさみ」なのに小便小僧みたいですし・・・ いろいろと謎の多いデザインです。 ちなみに、最初に紹介したティッシュも、明邦の商品です(笑)。 貝印のねこグッズ刃物で有名な「貝印」は、ねこグッズも多くだしています。 こちらはただのピーラーのよう

    このねこグッズは何かおかしい・・・
    nago777
    nago777 2018/01/29
    ゆずもちさん、ねこグッズ面白すぎます!!
  • チーターの鳴き声が、ねこそっくりな件

    チーターの可愛い鳴き声 ・・・か、かわいい! 怖そうなイメージのあるチーターですが、こんなねこそっくりな鳴き声をされると、キュンときてしまいますね。 チーターの赤ちゃんの鳴き声今度はチーターの赤ちゃんの鳴き声をみてみましょう。 ねこそっくりかと思いきや、こちらはなんともいえない鳴き声をしています(笑)。 Cute Baby Cheetah Kitten Mewing なんだかおもちゃみたいな鳴き声をしています。でも、こうしてみると、ネコ科だなあという感じがしますね。 チーターとヒョウの違いさて、チーターと似たようなイメージがある動物にヒョウがいます。その見分け方についてもみていきましょう。 チーターは目の下に黒い線があるチーターとヒョウの見分け方その1は、目の下のラインです。 チーターはこのように、目の下に長い黒線が入ります。 はっきりとした線が入っていますね。これがティアーズマーク(ティ

    チーターの鳴き声が、ねこそっくりな件
    nago777
    nago777 2018/01/25
    猫だ!笑ってしまった。
  • シマウマって、実は「横じま」なんだぜ

    先日はじめて知ったのですが、シマウマは「横じま」なんだそうです。 どうみても「縦じま」な感じですが、実はこれ、こんな見方があるのだそうです。 動物の場合、しま模様が ・背骨の方向と同じ → 縦じま ・背骨の方向と垂直 → 横じま になるんだそう。 ・・・ということは、横じまですね。 今回は「しま模様」についてです。 縦じま、横じまの動物さて、動物の「しま模様」の向きですが、先ほどと少し表現を変えると 頭からしっぽ方向に模様が入っている→ 縦じま背中からおなか方向に模様が入っている→ 横じまになります。 たとえば、このかわいい生き物。 シマリスですが、頭からしっぽ方向に模様がはいっていますね。つまり、縦じまになります。もようが、背骨の流れと同じ向きに入っていますね。 これは姿勢を変えても同じです。 こんな姿勢をしていても、頭からしっぽ方向に模様が入っていれば、縦じまになります。 ちなみにこの

    シマウマって、実は「横じま」なんだぜ
    nago777
    nago777 2018/01/16
    背骨が基準とは知らなかった!
  • 【吸引式&内視鏡つき】今の「耳かき」はいろいろとすごい

    なるほど、こういうしくみなんですね・・・というか、赤ちゃんがピアスしてる!!(0:44~あたりから 笑)。 掃除機のように吸い取れる、というわけですね。 イヤークリーナーいろいろさて、このイヤークリーナーですが、上の動画のように吸引メインのものから、「耳かき+吸引」機能のあるものまでいろいろあります。 「耳かき+吸引機能」のあるものでは、デオクロス i-earsがよく売れていますね。 こんなタイプのものです。 しくみは、こんな感じになっているのだそう。 画像引用:TOKUTOKU 先端はやわらかめの素材になっていて、スイッチを押している間だけ吸引ができるというもの。 使用感には個人差があるようですが、Amazonでも楽天でもよく売れていますね。 内視鏡つき耳かきさて、いろいろな耳かきを見ていたところ、すごいものが出てきました。 なんと、内視鏡つき耳かきです! 綿棒がセットになっています(笑

    【吸引式&内視鏡つき】今の「耳かき」はいろいろとすごい
    nago777
    nago777 2018/01/06
    こんなの欲しかったんです~情報ありがとう。
  • 「々」はどのように入力・変換したらいい?

    最近知ったのですが、「時々」「佐々木さん」などに使われる「々」、これって変換で簡単に出せるんですね。 「おなじ」または「くりかえし」で変換すると出せます。 「おなじ」を変換 → 々「くりかえし」を変換 → 々ちなみに、「どう」を変換しても出せます。機種によっては「ノマ」でも出るみたい。 これで、いちいち「時々」と入力して「時」を消さなくても「々」が出せますね。 「々」とはさて、この「々」ですが、「同の字点(どうのじてん)」という名前がついています。 前の漢字と同じものを重ねる時に使うことからきています。 たとえば 時時 → 時々佐佐木 → 佐々木代代木 → 代々木というように、同じ漢字が重なる時に使うわけですね。 ちなみに、この「々」は、漢字ではなく記号という扱いになります。 佐々木さんは佐佐木さんと書くのが正しいのかさて、「々」が記号だとすると、疑問が出てきます。 漢字で「佐々木さん」と

    「々」はどのように入力・変換したらいい?
    nago777
    nago777 2017/12/28
  • 【ノート好き】にはたまらない!「コクヨのシンプルノート術」が面白すぎる件

    いろいろな使い方が載っているのですが、面白いなーと思ったものをいくつか紹介してみます。 ページの真ん中を折って、1ページを2列にする最初に面白いなあと思ったのは、ページを真ん中で折って1ページを2列にするという方法です。 こうして折ると、見開きで4列できます。おお! ページの左側にメモや記録、右側にはチェックしておくべきことやToDoを書きます。 図にするとこんな感じですね。 これ、実際にやってみたのですが、定規を使わなくてもキレイに分割できてすごくいい感じです。 ページの右側にやるべきことや重要なことが書かれているので、見直す時は、右側をみればいいんですね。 見開きで4列できるので、上のやり方以外にもいろいろな使い方ができそうです。 マスキングテープでノートを拡張 読んでいて、楽しそうだなあと思ったのがこの方法。マスキングテープを使って、ノートを拡張する方法です。 拡張するのは、メモ用紙

    【ノート好き】にはたまらない!「コクヨのシンプルノート術」が面白すぎる件
    nago777
    nago777 2017/12/19
    私のノートはまとまりのないノートになってるので折り曲げるアイディアいただきます。
  • え、これが抱き枕!? 今の抱き枕ってすごいんだぜ

    先日、Amazonで抱き枕を調べていたら、デザインのすごさに衝撃を受けたので紹介します。 今の抱き枕ってすごいんですね。 リアルすぎる抱き枕抱き枕というと、こんなイメージがあります。 ・・・が、今って、こんな抱き枕があるんですね。 犬!しかも妙にリアルな! なんともいえない表情がまたいい味を出しています。しかし、こんな目で見つめられたら、ちょっと寝にくそうですね(笑)。 巨大生物の抱き枕リアル系では、こんな抱き枕もあります。 まるで巨大魚を釣った人みたいです。なんとも絵になりそうな抱き枕でございます。 このシリーズには、秋刀魚もあります なんとシュールな・・・(笑)。ちょっと抱きにくそうなのもポイントですね。 抱き枕を使うと安眠できる?抱き枕を使うと安眠できるそうです。 ・・・(笑)。安眠できるそうです。 癒される抱き枕抱き枕にはいろいろなタイプがありますが、癒し効果も期待できそうなものが

    え、これが抱き枕!? 今の抱き枕ってすごいんだぜ
    nago777
    nago777 2017/12/17
    魚系は嫌だな・・
  • 【え、同じじゃないの?】時代小説と歴史小説の違い

    ゆずもちは、時代小説歴史小説は「呼び方の違いぐらいかなあ」と思っていたのですが、定義としては次のような違いがあります。 時代小説とは時代小説はかんたんにいえば、時代劇の小説版です。昔を舞台にしていますが、架空の要素が入っていてもOK。 時代小説には、主に次のような特長があります。 といった点があります。 架空の人物でいえば、銭形平次が有名ですね(野村胡堂の「銭形平次捕物控」がモチーフ)。 また、司馬遼太郎の「竜馬がゆく」のように、人物は実在はしたけれど、史実とは違う設定や行動がされているものも、時代小説にあたります。 現在の「坂龍馬」のイメージはこの小説から!と言われる作品ですね。 そのほか、山田風太郎の忍法帖シリーズのように、人物が人間離れした忍法を使うものなども時代小説にあたります。 これも名作ですなあ! 歴史小説とはつづいて、歴史小説についてみてみましょう。こちらは、次のような特

    【え、同じじゃないの?】時代小説と歴史小説の違い
    nago777
    nago777 2017/12/16
  • ツナとシーチキンの違い

    先日、回転寿司に行った時、隣に座った家族がこんな会話をしていました。 「ツナ巻きって何?」 「シーチキン巻きみたいなもの」 そうそう!と思って聞いていたのですが、よく考えてみると微妙な答え方のような気がしてきました。 そもそも、この2つは何が違うんだろう・・・。というわけで、さっそく調べてみました。 ツナとシーチキンは何が違う?答えは実に簡単でした。はごろもフーズのツナのことを「シーチキン」といいます。それ以外のメーカーが出しているツナは「ツナ」といいます。 シーチキンは、はごろもの商品にしか使えない名前ツナとシーチキンが、こうした使い分けをされるのには理由があります。 「シーチキン」は、はごろもフーズの登録商標で、はごろもフーズの商品にしか使うことができません。 つまり、別のメーカーは「シーチキン」という名前を使うことができないんですね。だか「ツナ」と呼んでいる、というわけです。 おにぎ

    ツナとシーチキンの違い
    nago777
    nago777 2017/12/15
  • これはヘンだぜ!つい貼ってみたくなる「車のステッカー」いろいろ

    思わずうならされるステッカーまずはこちら。 確かに!思わず「なるほど」と言ってしまいそうなステッカーです。 つづいてはこれ。 「赤ちゃんが乗っています」「犬が乗っています」に対抗した(?)シュールなステッカーです(笑)。 つづいてはこちら。 「だから何なんだよ!」といいたくなるステッカーです(笑)。 思わず二度見してしまいそうなステッカーつづいては、思わず二度見してしまいそうなステッカーです。 これはなかなか強烈(笑)。 銃弾の跡などのダメージステッカーです。これ、ギャグ的な使い方だけでなく、キズ隠しにも使えるみたいです(笑)。これ、便利かも! ダメージ系では、こんなステッカーもあります。 ゴルフボール直撃ステッカーです(笑)。こんなふうになっている車をみたら、びっくりしちゃいますね。 これも思わず二度見してしまいそう。 ・・・(笑)。 つづいてはこちら。 になるステッカーです!前にこんな

    これはヘンだぜ!つい貼ってみたくなる「車のステッカー」いろいろ
    nago777
    nago777 2017/12/11
  • 暖房がついていると、なぜ頭が痛くなったり気持ち悪くなったりするのか

    ゆずもちは暖房が効いているところにいくと、頭が痛くなったり、気持ち悪くなったりすることがあります。 でも、平気な人は平気そう。これ、何でなんだろうと思い、調べてみました。 理由1 頭と足元の温度差が原因暖房の効いている場所で、頭が痛くなったり気持ち悪くなったりする原因の1つに「頭熱足寒」があります。 これは頭寒足熱の逆で、頭が熱くて足が寒いという状態です。これ、人間にとってあまりよくないようで、頭の熱さと足の冷たさの差が大きくなると、頭痛や気持ち悪さが出やすくなるとのこと。 上からの温風に注意ちなみにこの症状、上からの温風だと起こりやすくなるのだそう。理由は、顔や頭に暖かい風があたりやすくなるため。 暖かい空気は上にたまりやすいですから、上ばっかり温度が上がっちゃうということですね。 理由2 脱水症状が起こっている場合もう1つの理由としては、脱水症状が起こっているというケース。 冬はもとも

    暖房がついていると、なぜ頭が痛くなったり気持ち悪くなったりするのか
    nago777
    nago777 2017/12/09
  • 交通誘導員の「おさえておさえて」というジェスチャーにはどんな意味があるのか

    美しい交通誘導私は交通誘導の方をみるたびに「すごいなあ」と感心するばかりなのですが、特にベテランの方の誘導には独特の味があります。 たとえば、こんな感動的な誘導があります(笑)。 天才的な交通誘導 ホームセンターのダンサー もう天才というしかない誘導です。これはすごい(笑)。一見、奇抜な動きのようにもみえますが、止まる・ゆっくり・どうぞが非常にわかりやすいです。 そして、この方もステキです。 まるで指揮者のような交通誘導

    交通誘導員の「おさえておさえて」というジェスチャーにはどんな意味があるのか
    nago777
    nago777 2017/12/01
    いろんなところに達人がいるんですね~
  • こりゃウマイ!スイートブールを焼いて食べる「焼きスイートブール」

    ゆずもちは、パンが好きです。 中でもヤマザキのスイートブールが大好物なのですが、先日、ヤマザキのサイトをみて驚きました。 なんと「焼きスイートブール」なるべ方があるそうです。こ、こりゃええ!というわけでさっそくためしてみました。 焼きスイートブールのレシピ焼きスイートブールの作り方はおどろくほど簡単です。 スイートブールを1cmほどの厚さにスライスするオーブントースターで焼く表面がきつね色になったら完成レシピをみる限りは、「ただのトーストじゃねえかよ!」という気がしないでもありませんが、さっそくやってみました。 スイートブールをスライスするまずスイートブールをスライスするところからはじめます。 以前より小さくなった気がしないでもないスイートブールですが、1cmほどの厚さになるようにスライスしていきます。 ゆずもちの場合は、はしっこの方の小さい切れ端もいれて、7枚できました。これで準備は完

    こりゃウマイ!スイートブールを焼いて食べる「焼きスイートブール」
    nago777
    nago777 2017/11/27
  • 1