タグ

2009年4月30日のブックマーク (7件)

  • codepad

    codepad is an online compiler/interpreter, and a simple collaboration tool. Paste your code below, and codepad will run it and give you a short URL you can use to share it in chat or email. Language: C C++ D Haskell Lua OCaml PHP Perl Plain Text Python Ruby Scheme Tcl

  • Visual Studio対応のQtアドオン登場 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Qt - A cross-platform application and UI framework Qt Softwareは23日(ノルウェー時間)、Qt関連の3つのプロダクトの最新版を発表した。発表されたプロダクトは次のとおり。 Qt Visual Studio Add-in 1.0 - Visual StudioでQtを活用するためのアドオン。商用ライセンス、GPL、LGPLのどのライセンス体系を選択している場合でも使える Qt Creator 1.1 - Qt 4.5の公開と同時に公開された軽量統合開発環境のアップデート版 Qt 4.5.1 - Qt 4.5のアップデート版 QtとQt Creatorは3月3日(ノルウェー時間)に発表されたQt 4.5およびQt Creator 1.0のバグ修正版という位置づけ。今回の発表で注目されるのはVisual StudioからQtを活用する

  • 【連載】セカイ系ウェブツール考 (70) RIA開発に知っておきたい「JavaScript」の最新事情 | ネット | マイコミジャーナル

    今回のテーマは「JavaScript」 Ajaxを使ったWebアプリケーションの到来とともに一気に注目度を高めたのがJavaScriptだ。それまではセキュリティの問題などから、WebブラウザのJavaScriptをオフにするケースも多く、ちょっとした画面のイフェクトくらいにしか使われてこなかった。だが今では、JavaScriptを有効にしているのがほとんどで、Ajaxに限らずRIA(リッチ・インターネット・アプリケーション)を構築するうえで欠かせない技術になっている。 また、数年前まではHTMLのレンダリング速度や操作の軽快さがWebブラウザに求められてきたが、最近ではJavaScriptの実行速度で差別化を図るようになっている。Google Chrome、Firefox、Safari、Operaなどが新しいJavaScript実行エンジンを開発し、その速度を競い合っている。 今回はそん

    naka-06_18
    naka-06_18 2009/04/30
    PDF バイナリー でも BASE64 か。
  • AppEngine & Adobe BlazeDS (fix)

    http://riaspringblaze.appspot.com https://riaspringblaze.appspot.com Hello, Today I was able to get [ 'remoting only' ] BlazeDS (Community release 3.2.0.3978) to work on GAE, there seems to be an issue with current production GAE Servlet Container in which consequently causes BlazeDS class flex.messaging.io.amf.AbstractAmfInput.java when gets InputStream http request to throw an EOFException = (GA

    AppEngine & Adobe BlazeDS (fix)
  • Silverlight 2で落書きアプリを作るための5つのテク(1/3) - @IT

    Silverlight 2で.NET技術をカッコよく使おう(4) Silverlight 2で落書きアプリを作るための5つのテク インフラジスティックス・ジャパン株式会社 デベロッパー エバンジェリスト 山田 達也 2009/4/27 連載「.NETを知らない人でも分かるSilverlight入門」の続編のSilverlight 2入門連載です。Silverlightで.NET技術をよりカッコよく簡単に使えるRIAを作ってみましょう。Silverlightそのものについて詳しく知りたい読者は、稿と併せて特集「Silverlightは次世代のJavaScriptフレームワーク?」もご参照ください(編集部) まずは、Silverlightで作る落書きアプリを試してみよう 連載第2回の「無料Visual Studioで始めるSilverlight 2超入門」、第3回の「デザインツールで始めるS

    naka-06_18
    naka-06_18 2009/04/30
    よさげ。
  • PaaSをうまく活用し、生き残るベンチャー

    最近クラウドコンピューティングやSaaS、PaaSというキーワードが現実味を帯びてきている。クラウドやSaaSについては、こちらやこちらを参照してほしい。数年前から注目されているキーワードだが、今年に入り、日でもかなり具体的な事例や成功例が出てきている。今回は、SaaSをうまく活用することでSaaS上で業務システムを構築しただけでなく、業務改善まで成功した事例を紹介したい。 中小企業にとってのSaaSやPaaSの魅力は、何といっても「初期コストを削減できる点」と「企業規模に関係なく、既存のサービスメリットを享受できる点」だろう。大企業が構築したシステムと同等のものを、数名規模の会社でも利用できる。しかも、課金はユーザー数に比例するケースが多いので、利用料も数名分で済む。また、月額課金の場合が多いので、駄目だったら利用を止めればよい点も魅力だ。自社開発システムであれば、初期投資が多いだけに

    PaaSをうまく活用し、生き残るベンチャー
  • 富士通クラウドが10月に本格始動

    富士通は4月27日、サーバやネットワーク、セキュリティ、運用管理を備えた大規模仮想化プラットフォーム「Trusted-Service Platform」を構築し、企業に対してリソースを提供するクラウドコンピューティングのサービスを10月から提供すると発表した。 富士通は同社の館林システムセンター(群馬県)に新棟を建設中で、最終的にはクラウドサービス向けに1000台以上のサーバを用意する。そのほかのデータセンター、アウトソーシング施設とも連携し、「数十万台規模の仮想サーバ群を最適にコントロールする」としている。 提供するのはコンピュータやネットワークのリソースを提供する「システムプラットフォームサービス」。仮想化されたサーバのリソースのほかに、ストレージも提供。運用管理機能としてダッシュボードなども利用できるようにする。顧客は必要なときにだけ館林システムセンターにアクセスし、必要なリソースを

    富士通クラウドが10月に本格始動
    naka-06_18
    naka-06_18 2009/04/30
    日本勢。がんばれ。