タグ

2014年1月14日のブックマーク (20件)

  • Google Wallet の不正利用?(続き2) : まだプログラマーですが何か?

    先日の、不正請求と思われる Google Wallet での決済に関する続報です。 過去のエントリはこちらとこちら: Google Wallet チームからメールが届きました。内容は「銀行やカードの会社から chargeback(返金)してもらえ」というもの。つまり不正利用された分が請求されることが確定したらしいとのこと。 実際にカード会社のオンライン明細を確認すると確かに記録されていました。ふーん・・・「Google 側に問題はなかったのか?」と、なんとなく釈然としない所もあったけど、とりあえずはカード会社に電話連絡、と。 今回の不正請求で自分が購入したことになっている、と明細に記録されていたのは "Clash of Clans" などのゲームを制作・販売している SuperCell というゲーム会社の製品でした。1つ謎だったのはどこかにいる犯人は何を狙っていたのか、ということです。仮に

    Google Wallet の不正利用?(続き2) : まだプログラマーですが何か?
  • あらきんぐのiPhoneアプリ開発ブログ - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • ymsr送別会

    開催概要 日時 2014/02/15 17:30 - 20:00 参加費 15000円 場所 カナル・カフェ 東京都新宿区神楽坂1-9 TEL:03-3260-8068

    ymsr送別会
    naka-06_18
    naka-06_18 2014/01/14
    R.I.P
  • ふとんがふっとんだ ――すべてを破壊しつくして―― : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/01/13(月) 16:58:35.61 ID:RpcWKuTx0

    ふとんがふっとんだ ――すべてを破壊しつくして―― : ゴールデンタイムズ
  • ついっぷる

  • フランスでタクシー運転手らが「Uber」車を襲撃

    パリ発--複数のタクシー運転手が現地時間1月13日、パリ郊外でオンデマンド配車サービス「Uber」の車を襲撃した。Uberなどの企業による新手の競合サービスや新たな課税に抗議したものだが、このような行為によってその大義は損なわれている。居合わせた乗客の一人Renaud Visage氏が明らかにした。 Eventbriteの最高技術責任者(CTO)であるVisage氏は事件から数時間後、米CNETによる取材に対し、「無分別に車を攻撃するのは愚かなことだ。宣伝行為としてふさわしくない」と述べた。Visage氏は、次にパリ空港から帰宅する際には、タクシーではなく、Uber車を利用するつもりだと話した。 同氏によると、他の車の乗客の中には、車から道路脇に無理やり降ろされた人もいるという。 攻撃者らはUber車の窓ガラスを壊したり、タイヤを切り付けたりしたと、Visage氏や一緒にいた同僚のKat

    フランスでタクシー運転手らが「Uber」車を襲撃
    naka-06_18
    naka-06_18 2014/01/14
    とはいえ双方に生活があるわけで、どうなるやら。
  • MySQL 5.5の秘伝のタレが5.6では腐っていたはなし | GMOメディア エンジニアブログ

    もう寒の入りを過ぎましたね。DBAのたなかです。 GAからもうすぐ1年、社内ではもう相当カジュアルにMySQL 5.6をインストールしています。今までは新規サービス(や、新規機能)での導入がほとんどだった5.6を、このたびトラフィックガンガンのサービスにアップグレードで導入しました(と、偉そうに言っていますが私でない別のDBA氏が主担当のサービスです) 主な理由はInnoDB Compressedを使っていたのでその性能アップに期待…というところだったんですが、弊社DBAが神代の時代より試行錯誤を重ねたどり着いた究極のmy.cnf(?)、いわゆる秘伝のタレが 残 念 な が ら 腐 っ て お り 夜を徹してアップグレード作業をしていた担当DBA氏が青い顔(推定。チャットだった)で ス ロ ー ク エ リ ー が 1 0 倍 く ら い に な っ た ん だ け ど … と訴え、彼はその

  • マントル「のぞき窓」海底で発見、名はゴジラ : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    の最南端・沖ノ鳥島(東京都小笠原村)の南東約700キロ・メートルの海底に、地下のマントルが露出した世界最大のドーム状の岩塊が存在することが海上保安庁や海洋研究開発機構などの調査でわかった。 通常は直接観察できないマントルを見るための「のぞき窓」として、地球内部の仕組みの解明に役立つと期待されるほか、マントルは有用金属や宝石になる鉱物を含むため、新たな海底資源として注目されている。 岩塊は縦125キロ・メートル、幅55キロ・メートル、高さ(最深部との高低差)約4キロ・メートル。東京都の面積の3倍程度の大きさがある。その巨大さから、まるで海底にいる怪獣のようだとして、海外でも有名な日の特撮映画から「ゴジラ・メガムリオン(巨大な棒状の岩)」と命名された。 海底の地殻は通常、溶岩が冷えて固まった玄武岩でできているが、ゴジラはマントルの成分であるかんらん岩などでできていた。約1000万~500

    マントル「のぞき窓」海底で発見、名はゴジラ : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    naka-06_18
    naka-06_18 2014/01/14
    しゃれた名前をつける
  • 千葉市が成人式でやらかした? まとめサイトで「誤報」拡散 → 実は演出でした

    「千葉市が成人式でやらかした」「千葉市の成人式でさっそく事件発生www」――。Twitterやまとめサイトで拡散中の画像に、熊谷俊人千葉市長(@kumagai_chiba)がTwitterでコメントした。「私も一瞬あれ?と思いましたが、あえて間違えて笑いを取るものだったみたいですね。子どもたちが一生懸命考えてくれたのでしょう」(Twitterより)。やらかしたのではなく、文字の順番がバラバラだったのはもともと演出だったというわけだ。 きっかけはTwitterに投稿された1枚の画像。千葉市の成人式で撮影されたもので、子どもたちが手に持ったカードには「新ざめ! 成ご祝とうまい人ですお」――? もちろんこれは演出で、このあと正しい順番に並び直すという段取りだったが、この「間違えた」部分だけが取り上げられ、「大事故」「千葉市が成人式でやらかした」といったニュアンスで紹介するまとめサイトが相次いだ。

    千葉市が成人式でやらかした? まとめサイトで「誤報」拡散 → 実は演出でした
    naka-06_18
    naka-06_18 2014/01/14
    Twitter も一つのメディアでメディア対策は必要ってことだな。日本はこんなことでもおもしろがる状況なので。
  • サムスン震撼「丸裸」にされたギャラクシー

    サムスン震撼「丸裸」にされたギャラクシー 日ハッカーが「ギャラクシー」乗っ取りに成功。スマホの個人情報が丸見えになる瞬間。 2014年1月号 BUSINESS 「スマホ端末のハッキングを行い、スクリーンショットを、リアルタイムにサーバーへ自動送信することに成功しました」 11月13日、東京・青山で行われた国際的なハッキング・コンテスト「Mobile Pwn2Own 2013」の会場で、ひときわ注目を集めたのが、最新スマートフォンを外部から乗っ取り、端末が表示している操作画面を外部から覗き見するハッキングのデモンストレーションだった。 スマホの操作画面が外部のサーバーに次々と送信され、端末の利用者が何をしているかがまさに丸裸になったのだ。さらに、デモを行ったハッカー・チームは、端末に保存されているユーザー情報や電話帳、通話履歴、SMS履歴、ブラウザ履歴なども盗み出すことに成功。スマホが内

    naka-06_18
    naka-06_18 2014/01/14
    「実はアンドロイドの脆弱性の6割は、メーカー側がカスタマイズした部分で見つかっているという調査もあり、今回のサムスンのケースもまさにそうでした。」
  • オープンソースな製品でどうセキュリティバグをハンドルするか?

    Life with Web Browser Engine (Gecko, WebKit and etc), Mobile and etc. 自分がFirefox 26で直した話でSecurity Bugとしてマークされているのがあったんだけど、それの話。バグ自体は、CVE番号は振られているけどただのクラッシュなのでSecurity Advisoriesには載ってないものね。 今までもたまにSecurity bug自体は直してたり (面倒であればバグを登録。最近もした) するんだけど、ほとんどの場合はリリース版になっていないベータとかTrunkのものでの話のバグを直すことばかりなので現在のプロセスに疎いことがあるんだけど (今の日のオフィスで働いている人達に、いまってこういうプロセスになってたって知ってた?って聞いたら、「えっ?」って言わたのは内緒)、こんな感じで対応する。 commit

  • テストのめどい話

    最初にめどい言い訳をせねばならぬ俺は江島氏ともきょん氏とも面識はないですが、お二人ともが俺のことを知ってることを俺も知ってる程度には狭い業界であり。どちらかに肩入れしたいわけではないです。喧嘩したいわけでもないです。普段あまりここでは言及しないですが俺は今の仕事としてはテストを書いたりテストを実施したりする係をしてノリクチをしのいでおり、いわばテストは業ですので、テストに言及することは今現在の同僚に対して意図しない受け取られ方をする可能性があるので困るので、それもあって普段はここではあまりテストの話はしないわけだが、だからと言って沈黙を破ってテストの話をするのが同僚に対して含みがあるというわけでもないです。とはいえ俺は大学等で真面目にソフトウエア工学の講義を受講したことがなく、経験と勘と昔取った杵柄だけでってるので、そういう意味では若干の後ろめたい気持ちもある。で、テストって何なん俺が

    テストのめどい話
    naka-06_18
    naka-06_18 2014/01/14
    思い当たる節があり
  • 時事ドットコム:国連の支援要請断る=南スーダンPKO輸送−菅官房長官

    naka-06_18
    naka-06_18 2014/01/14
    「(憲法が禁じている)他国の武力行使と一体化する恐れなどがあるため」
  • Plim Documentation — Plim 0.9.12 documentation

  • Plim

    naka-06_18
    naka-06_18 2014/01/14
    a Python port of Ruby's Slim template language built on top of Mako Templates
  • ARMサーバのパイオニア、Calxedaが事業停止に

    ARMサーバの市場を開拓してきた米Calxedaが事実上の事業停止となったようです。 クラウドの登場によってより低消費電力かつ高密度なサーバが求められるようになり、それを実現するプロセッサの有力な候補としてARMプロセッサに注目が集まっています。CalxedaはそのARMサーバのパイオニアとして登場しました。 同社のARMサーバはヒューレット・パッカードがProject Moonshotで採用、来年には命となる64ビット版ARMサーバが登場予定でしたが、現在同社のWebサイトのトップページには「Thank you from Calxeda」というタイトルで、事業が継続できなくなったことを知らせる文書が掲載されています。 一部を引用します。 Unfortunately, carrying the load of industry pioneer has exceeded our abili

    ARMサーバのパイオニア、Calxedaが事業停止に
  • 動的言語だけやってた僕が、38日間Go言語を書いて学んだこと - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? Go言語を始めて38日たったので、これからGo言語を始めるプログラマにちょっとでもヒントになるように、どのようにGo言語を始めて、どのような手順で学んできたかまとめておきます。 筆者のバックグランド PHP歴、JavaScript歴10年~ Python 3ヶ月くらい Ruby 1日 静的言語経験ほぼ皆無(Java 3日くらい、Scala 3日くらい、Objective-C 1週間くらい、Cそもそも挫折、C# 1日) 静的言語というと、「コンパイルの一手間が面倒」だとか「環境を作るのが面倒」だとか先入観があり、ほぼわず嫌い状態でした。

    動的言語だけやってた僕が、38日間Go言語を書いて学んだこと - Qiita
    naka-06_18
    naka-06_18 2014/01/14
    型推論、github から import とか尖がってるよなとは思う。タブインデントがデフォルトなのが良いのかはよくわからない。
  • 俺氏、はじめての転職wwwww - co3k.org

    年末の超お忙しい時 [1] に転職エントリ失礼します! 2014 年 1 月 31 日をもって、いま勤めている会社を退職することになりました。いや、別に社名出せるんですけど、社名でググって以下の画像のように検索結果の 1 ページ目に退職エントリが出るみたいな事態を悪化させるのも申し訳ないかなと思うので、一応の配慮として社名は出さないでおきます(別に社名を出しての退職エントリが悪いというわけではないです)。 これまで 高校時代にアルバイトをはじめたときから数えると、現職で仕事をしてもう 8 年になります。こうして見るとやっぱり長いものです。はじめての IT 企業どころか、はじめて仕事をしてお金をもらうということをしたのが現職です。しかも自社の主力のプロダクトである OpenPNE を OSS として育てていき、そのプロダクトを中心に据えた業務を展開していくということで、非常に得がたい経験がた

  • 悪の電子工作を子供に教える

    趣味電子工作を作っていて、このサイトでも「醤油かけ過ぎ機」とか「メガネに指紋をつける機械」とか、嫌がらせっぽい機械ばっかり作って発表している。言うなれば、悪の電子工作である。 そんな僕に、ある日、声がかかったのである。「前途有望な子供たちを、悪の道に引きずり込みませんか」。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:駅ビルのATMに同情する > 個人サイト nomoonwalk 誤解のないように言っておくと、声をかけてくれたのは悪の組織とかではない。世界征服のために幼稚園バスをジャックするとか、そういう団体ではない。 OtOMOという団体で、子供

    悪の電子工作を子供に教える
    naka-06_18
    naka-06_18 2014/01/14
    「フローチャートを知らない世代による原初のフローチャートが誕生したぞ」いいわー。まー #Scratch の見た目がフローチャートっぽいからそれが良いのかもね。
  • やさしくない公共(上) 街は悪意に満ちている 「最悪いす」の意味:連載 : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    そのベンチは「最悪いす」と呼ばれている。肘掛けが付き、一人分のスペースに仕切られ、傍らには荷物を置く台もある駅のベンチ。一見、座る人に配慮している。でも…。 「最悪」と名付けたのは貧乏旅行を好む旅人たちだった。ろくに宿にも泊まらず、夜汽車で移動し、時に無人駅で寝る。1990年代の初め、そんな旅行者を閉め出すかのように、ベンチに肘掛けが付き始めた。これでは横になれない。 「嫌な感じですよねえ」。各地を旅しながらミニコミ誌「野宿野郎」を編集している横浜出身の野宿愛好家・かとうちあきは言う。「でも、無理やり体をはめ込んで寝てる人もいますね。克服しているようで、ちょっとうれしい」。旅人は静かに闘っている。 ◇ 建築史家の五十嵐太郎・東北大大学院教授は、肘掛け付きベンチのような存在を「排除オブジェ」と捉え、背景にある「排除の思想」を読み解く。例えば、駅や公園にある奥行きの狭い腰掛けは、長時間

    やさしくない公共(上) 街は悪意に満ちている 「最悪いす」の意味:連載 : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
    naka-06_18
    naka-06_18 2014/01/14
    どう落とし込まれていくかは気になる。ただ、その後の対策費も含め、公として寝ころぶまで担保できない、あらかじめ対策しておきたいところだろうからなあ。