タグ

2012年11月29日のブックマーク (9件)

  • NP Travel_MAMORU HOSODA

    Destination 05 まだ地図にはない「どこか」へ 「僕は、自分自身の物語にはあまり興味がないんです。」今年の夏 “おおかみおとこ”を愛した一人の女性と、その子供たちの暮らしを描く... Read more

  • 初来福の津田大介を村さ来に連れていった男の弁明 - YAMDAS現更新履歴

    津田大介の「メディアの現場」の No.26 part2 の「津田大介のデジタル日記」に以下のくだりがある。 ●ということで21時30分から福岡在住の人たちと事会。お店はまあまあおいしかったが、福岡に来ると毎回感動的においしいお店を地元の人から紹介されるので、結果的には肩すかしをらった格好に。 ●そしてこの店のチョイスも香月だった。「お前ホントに大丈夫か?」と何度も確認したものの「大丈夫です! おいしいです!」と言いはるので、それを信じてそこにしたら、残念な結果に終わった。もう二度と福岡での店選びを彼に頼むことはないだろう。 ●まあそれでも「おいしいお店紹介してよ!」と伝えて福岡を生まれて初めて訪れた際「村さ来」に俺を連れていった@yomoyomoに比べればマシなわけだが……。 ●おもてなしの心って大事ですよね。 もはや津田大介が福岡に来たときの鉄板ネタな「初来福時に村さ来に連れて行かれ

    初来福の津田大介を村さ来に連れていった男の弁明 - YAMDAS現更新履歴
    nakag0711
    nakag0711 2012/11/29
  • はてなが極めて偏っている明確な証拠

    はてなは、ニコニコ動画どころではなく偏っていると言われていて話題になっていますが、 ネットで一番に偏っているはてながニコニコ動画が偏ってる!(笑 http://anond.hatelabo.jp/20121127021313 はてなが、極めて偏っている明確な証拠を見せてみます。 ヘイトスピーチに反対する会のはてなサヨクが、尖閣諸島が日の領土と言うのが排外主義と言っています。 尖閣諸島は中国の領土と言っています。 そのはてなブックマークで、はてなサヨクが賛同の意を表しています。 ヘイトスピーチに反対する会 釣魚台/尖閣をめぐる日の国ぐるみの排外主義に抗議します・前編(歴史編) http://livingtogether.blog91.fc2.com/blog-entry-63.html http://b.hatena.ne.jp/entry/livingtogether.blog91.f

    はてなが極めて偏っている明確な証拠
    nakag0711
    nakag0711 2012/11/29
    左寄りの記事ばかり集めても全体の傾向はわからない
  • [速報]ついに東京電力の需給率が97%を突破

    日11月28日(水)の17時台に入ってから、東京電力の需給率が97%を突破した。17時15分時点で最大需要電力が4291万kWに達し、最大供給力4419万kWに対して予備率が3%を切る事態になっている。 東京電力は26日(月)にも電力需要が17時台に4279万kWまで急増する状況になったが、この時は緊急対策として他の電力会社から100万kWの融通を受けたことで、需給率は94.4%で抑えることができた。日28日(水)の状況については東京電力から正式な発表がなく、他社からの融通を受けられなかった可能性がある。 午前9時の時点で想定していた最大需要電力は4190万kWで、最大供給力は4419万kW、需給率は94%を見込んでいた(図1)。しかし実際には17時15分に想定需要を89万kWも上回り、需給率が97.1%に達した。予備率が3%を切り、停電のリスクを伴う事態である。 その後は徐々に最大需

    [速報]ついに東京電力の需給率が97%を突破
    nakag0711
    nakag0711 2012/11/29
    3.11以降電源周波数の精度も落ちてる感じ
  • ギャルゲー売り上げBEST100を調べてみたよ - notable or ordinary

    あると役立つと思うので、売り上げ数が記載された96年以降のファミ通データ、またそれで追えない分はVGChatzなどを使い、主に96年以降発売のコンシューマギャルゲーの売り上げをベスト100で纏めてみました。暫定データ・参考データがかなり多い(また96年以降でもちょっと抜けがある)ので、ガチ使用の際はご注意下さい。 詳しくは後述しますが、売り上げ数赤字がファミ通年間・期間TOP100より、青字がVGChartzより。他はファミ通売り上げTOP30で追える範囲の数字と、そこからの推測値を元にしています。 (※7月15日ちょっと修正) 順位 機種 タイトル メーカー 数 (ファミ通追える範囲) 発売日 1 PS ときめきメモリアル コナミ 545,525 ― 95年10月13日 2 SS サクラ大戦2 セガ 509,445 ― 98年4月4日 3 SS ときめきメモリアル コナミ 374,9

    ギャルゲー売り上げBEST100を調べてみたよ - notable or ordinary
    nakag0711
    nakag0711 2012/11/29
  • ワンピースの伏線一覧すげええええええええwwwwwwwwwwwww多いw

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/11/28(水) 01:25:58.11 ID:pwrh7GBJ0 ■テンプレ1■ 物語の核となる謎 【1. ワンピース】 ・「形のあるもの(尾田談)」というワンピースとは何か(何年か前のジャンプフェスタ、ソースなし) ・ワンピースがあると言われる『ラフテル』とはどのような島なのか(12-105) ・白ひげが言う「世界がひっくり返る」とはどういうことか(59-576) 【2. 空白の100年に何があったのか】 ・五老星や、未だ描かれていない世界政府総帥は何者なのか(コングは世界政府全軍総帥) ・ジョイボーイがかつて魚人と交わした約束とは(649) ・ポセイドンの力を「正しく導くもの」は誰で、どのような変化が起こるのか(63-626) ・ノアを直せる一族とは(649) ・残る古代兵器『プルトン』『ウラヌス』

    nakag0711
    nakag0711 2012/11/29
  • 「顔認識」無断で客撮影…首都圏の商業施設など : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    通行人などの顔を自動判別する「顔認識」方式のカメラが増えているが、このうち首都圏の商業施設や大規模マンションの29台で、断り書きなしに撮影が行われていたことが読売新聞の調べで分かった。 広告用ディスプレーに小型カメラを埋め込み、視聴した人の性別や年代を分析して顧客分析に利用するのが目的だ。設置業者は「個人を特定しておらず問題ない」としているが、専門家からは「ルール整備が必要」などの声が上がっている。 東京都江東区の大型商業施設「ららぽーと豊洲」。店舗案内を流している高さ約2メートルのディスプレーの上部に、小型カメラが設けられている。外観からは分かりにくいが、終日、客の顔を撮影し、どの広告をどんな客が見たかを分析している。ららぽーとを運営する三井不動産グループによると、2009年11月に同店で10台導入し、10年3月からは新三郷店(埼玉)でも8台稼働させているが、いずれも撮影は明示していない

    nakag0711
    nakag0711 2012/11/29
    昨今の技術者の倫理観に照らすと、ここで食い止めないと調子に乗るバカはきっと出る。
  • 東京都心へ通勤しやすい路線は?

    電車通勤をするビジネスパーソンにとって、会社への通いやすさは気になるポイント。賃貸サイトのキャリルーノは「東京都心へ通勤しやすい路線ランキング」を発表した。最も通勤しやすい路線は……。 どこに住むかを考えた場合、家賃や間取りと同じくらい重要になってくるのが「立地」だろう。特に電車通勤をするビジネスパーソンにとっては、会社への通いやすさは気になるポイントだ。 賃貸サイト「キャリルーノ」は東京都心を通る路線を「非混雑度」「通勤・通学時間帯の数」「終電時間」という3つの指標で評価し、その総合ポイントで「東京都心へ通勤・通学しやすい路線ランキング」を発表した。その結果、1位となったのは中野、高円寺、吉祥寺といった人気エリアを通る「JR中央・総武緩行線(中央線区間)」。終電時間においては9.34ポイントと、全路線の中で最も高いポイントを獲得した。 また国交省が発表した平成23年度の「混雑率データ

    東京都心へ通勤しやすい路線は?
    nakag0711
    nakag0711 2012/11/29
  • のび太の人類補完計画 | 週刊少年ワロス | 気軽に無料で投稿・閲覧できるWeb漫画雑誌 - Free Web Comic Magazine

    nakag0711
    nakag0711 2012/11/29