タグ

2013年10月23日のブックマーク (10件)

  • 結婚してなくて良かったなあと思う瞬間

    自分はダントツで「風邪を引いて寝込んでいる時」だ。 普通の人は逆に、そうした心細い時に「家族がいればなあ」と思うようだ。先日のYahooかなんかのアンケートで「結婚して良かったと思う時」の男性の1位/女性の上位にランクインしていたのも確か「病気の看病をしてもらった時」のようだから、自分のような人間はむしろイレギュラーなのだろう。 喉が痛い時はショウガ湯を作ってマスクをして首の周りにタオルを巻いてよくうがいをする。栄養をとって汗をかくためにネギやニンニクと根菜をたっぷりとる。とにかく厚着をして早めに寝る。汗のかきっぱなしは良くないので、濡れた寝具やパジャマはきちんと取り替える。実家で両親(主に母)からしてもらったことを、風邪を引くと自分も自分に対してやるようにしている。 男と暮らしていた時はこれを相手に対してもしていた。自分が風邪を引いた時にはやはり自分で同じことをして、「具合が悪いから朝

    結婚してなくて良かったなあと思う瞬間
    nakag0711
    nakag0711 2013/10/23
    今年の風邪はノドに来ますねえ
  • 『mixi』が大規模リストラと匿名ブログに暴露される 広報に聞いてみたところ……|ガジェット通信 GetNews

    かつて日で最大手だったSNS『mixi』と思われる会社が数日前から大規模リストラを行っているという記事が匿名ブログで公開されている。午前中に席替えを行い、リストラ対象者を執務室から追い出す。そして彼らの行き先はコールセンター配属とのこと。 配属先ではパソコンを回収し、ネットもつながらない部屋に移動。よくわからない作業を延々とさせられるようだ。大手家電メーカーのリストラのやり口に非常に似ている。また同部署以外の社員との接触も禁止されているようで、退職希望が出るまでそこに配属させるようだ。 最近ユーザーも減り通期で赤字転落へとなったところではないかと言われている。しかしこの匿名ブログの「オレンジなソーシャル会社の大規模リストラ」もネタや釣りの可能性がある。 真実を確かめるために『mixi』広報にこれらの件を聞いてみたところ次の様な回答が得られた。 記者 御社が大規模リストラを行っているという

    『mixi』が大規模リストラと匿名ブログに暴露される 広報に聞いてみたところ……|ガジェット通信 GetNews
    nakag0711
    nakag0711 2013/10/23
    内外を問わずあの会社と関わってはいけない
  • Loading...

    nakag0711
    nakag0711 2013/10/23
  • ろうそくの火が飛ぶ 火災の原因に NHKニュース

    仏壇や神棚に灯したり、災害で停電した時に使ったりするなど、身近な「ろうそく」ですが、ろうそくの芯が火がついたまま数十センチ飛んで火災をつながったとみられるケースがあることが消防の実験で分かりました。 ろうそくメーカーで作る団体は注意を呼びかけることにしています。 ろうそくの火が飛んだことが原因とみられる火災は、ことし2月、大阪・枚方市の住宅で発生しました。 居間の障子の中央部分から突然火が出て住民が消し止めました。 けが人はいませんでした。 消防によりますと、障子の近くには、ろうそく立てがありましたが、20センチ以上離れ、ろうそくは燃え尽きた状態で、ほかに火の気もなく、当時は原因を突き止めることができませんでした。 消防では、現場のろうそく立ては水で洗ったあとだったと住民が話していたことから、ろうそく立ての受け皿部分に水分がある状態で火をつけて半年にわたって実験を繰り返したところ、まれにろ

    nakag0711
    nakag0711 2013/10/23
  • オレンジなソーシャル会社の大規模リストラ

    数日前から大規模なリストラがはじまっている。グリーのときはニュースとして盛り上がったのけれど、とても静かなリストラの幕開け。 午前中に突然の席替えを行い、対象者を執務室から追い出しす。そして、コールセンターみたいなところへ配属。PCを回収してネットの繋がらない部屋へ移動させ、よくわからない作業を延々と。ちなみに同部署以外の社員との接触は以後禁止。配属後は、退職を希望するまでそこで働くことになるそうだ。ツイートする

    nakag0711
    nakag0711 2013/10/23
  • Tellability | the living handbook of narratology

    nakag0711
    nakag0711 2013/10/23
    tellability(reportability)について
  • the living handbook of narratology

    The living handbook of narratology (LHN) is based on the Handbook of Narratology, first published by Walter de Gruyter in 2009 and currently available in its second, completely revised and expanded edition of 2014. When we started the online version in 2009 we decided to call it "living" because of its dynamic nature. In addition to mirroring the content of the latest available print version in an

  • 団塊ジュニア世代が叩かれているのを、あまり見かけない件 - 体調わる子の毒吐きブログ

    2013-10-22 団塊ジュニア世代が叩かれているのを、あまり見かけない件 IT ネット住民 ネットを見てると、団塊叩き、バブル世代叩き、ゆとり叩きをよく見かける。 しかし、団塊ジュニア世代が叩かれているのはあまり見かけない。 細かいところをあげれば、モンスターペアレントとかは団塊ジュニア世代にも多いだろう。 でも、「これだから団塊ジュニアは」みたいな言われ方をしているのって見たことがない。 女は云々って書き込みならよくあるんだけど。 「新入社員がすぐ辞めた」とかだと「これだからゆとりは」って書かれている。 「ゆとりは使えない」「ゆとりコミュ力なさすぎ」ってスレ、2ちゃんによく立ってる。 「団塊世代は能無し」みたいな内容も、書き込まれているのをよく見る。 でも、なんでか知らんけど「団塊ジュニア」っていうので叩かれているのは見かけない。 団塊ジュニアって優秀なのか。 きっと非の打ちどころが

    nakag0711
    nakag0711 2013/10/23
    単純に人口多いしネットのベテラン世代でもあるから主導権持ってるんでしょう
  • 演義 - Wikipedia

    演義(えんぎ)とは、主に明清の中国で発展した白話小説の一種。 「演義」という語は来「物事を筋道立てて分かりやすく説明する」という意である。すでに西晋の頃には使用されていた語で、潘岳の「征西賦」に用例がある。 宋元以後、都市の盛り場での娯楽として説話が流行したが、その一ジャンルとして歴史物語である「講史」があった。その後、説話をベースにした白話小説が成立すると、歴史をテーマにした作品に「演義」という題名がつけられるようになった。これは歴史を白話により分かりやすく物語ったという意である。しかし、これらの演義小説は、筋を面白おかしくするため、しばしば創作要素が加えられている。基的に章回小説であり、「第~回」などのように回数が打たれ、それぞれに題目と正名がつけられている。 封神演義 - 殷周易姓に神仙たちの戦いを加味した演義。荒唐無稽な描写で溢れ、歴史小説ではなく神怪小説として扱われることが多

  • ツイッター投稿で個人蕎麦屋が閉店した件で店側が悪いという指摘はおかしい

    チェーン店ですら経営状態が悪化する引き金になるかもしれない風評被害という二次被害がある中で、増して個人経営店が今回のような事件が発生して苦情が殺到する事態に発展すれば 当然業務遂行が困難になるのは確実であるし、また個人経営という事でチェーンのように一店舗閉鎖する、という事にはならない。 苦汁の決断を以て今度の閉店騒動に発展しているわけだから、チェーン以上に個人としても思い入れが深かったはずであろう。 にもかかわらず、今度のアルバイターの不適切かつ不謹慎身勝手極まりない行動に対してネット上では、むしろ同情的な意見があるのは違和感を感じる。 ましてや、今度のアルバイターの行動は予測のつく話だったのか、店側の対応やアルバイターへのマナー訓練が適切であったかどうかはさておき、そのような行動に至るのは一般的にありえない。すなわち非常識というよりも非一般的な、異常事態であったことは考慮されるべきである

    ツイッター投稿で個人蕎麦屋が閉店した件で店側が悪いという指摘はおかしい
    nakag0711
    nakag0711 2013/10/23
    判例上、被用者への賠償請求には重過失が必要だけれど、このケースでは重過失はあるといわざるを得ないので、残る論点は賠償の範囲のみでは