タグ

2016年2月5日のブックマーク (10件)

  • 一迅社であってはならい問題発生! 作家「原稿送って2年近くたってるんだけど・・・」 → 公式が謝罪 : オレ的ゲーム速報@刃

    ■停電少女と羽蟲のオーケストラ ■ノベライズの作者諸口正巳氏のツイッターより だめだわ。これは。らちがあかない。このまま何もせずにいたら何も変わらない。 4月1日にはなっていないですが怒ることにしました。わたしの信用にかかわることだから。 — モロクっち (@m_molockchi) 2016, 2月 2 一迅社から発売されるはずの『停電少女と羽蟲のオーケストラ』ノベライズ第3巻ですが、いつ発売されるかまったくわからない状況です。わたくし諸口正巳が申し上げたいのは、 「2014年3月31日に担当に原稿を送っていること」です。2年前のことになろうとしています。 — モロクっち (@m_molockchi) 2016, 2月 2 「2014年3月31日に担当に原稿を送っていること」 急いでほしいと言われたので、わたしは徹夜までして締切に間に合わせました。しかし現状はこのとおりです。まだ校正すら

    一迅社であってはならい問題発生! 作家「原稿送って2年近くたってるんだけど・・・」 → 公式が謝罪 : オレ的ゲーム速報@刃
    nakag0711
    nakag0711 2016/02/05
    中小企業だとままあること…なのか?
  • 国内メーカーのPC移植版ゲームの多くが海外で批判されている | スラド

    海外ではPC向けゲーム配信サービス「Steam」の利用者が多く、ゲームプラットフォームとして多くのゲーマーに受け入れられている。それを受けて国内メーカーもゲームSteam向けに提供するようになりつつあるのだが、これらの多くが批判を受けているという(Automaton)。 記事で取り上げられているのはバンダイナムコエンターテインメントのRPG「テイルズ オブ シンフォニア」)。2003年にニンテンドーゲームキューブで、2004年にPlayStationで発売されたゲームで、これのリマスター版が1月2日にSteamで発売されたという(Steamの商品ページ。日からはアクセスできない)。 Steamのカスタマーレビューではタレコミ時点で「好評」が235件、「不評」が232件と割れており、「不評」とするレビューではDRMによる不具合やゲーム自体が不安定であること、解像度が720pに制限されそれ

    nakag0711
    nakag0711 2016/02/05
    まあ移植なんてどうせ外部に丸投げでしょう
  • メモ「謝らない謝罪(Non-apology apology)」

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    メモ「謝らない謝罪(Non-apology apology)」
    nakag0711
    nakag0711 2016/02/05
    実際これが効果がある程度の意味のない謝罪要求も多いということでは
  • 覚せい剤を全て合法化したポルトガルの話

    ポルトガルは2000年当時、100人に一人がヘロイン中毒という状態でした。その他薬物も含めれば町を歩いていれば必ず薬物使用者に出くわすというかなりぶっとんだ状態だった。 2000年以前のポルトガルは現在の日と同じように薬物使用を厳罰とし使うことは恥であると周知させ排除しようとした。が、まったくうまくいかなかった。そしてこのままでは国力が低下する一方だとあらゆる専門家などを国の会議に呼び対策を練りましたがそのどれもがうまくいかなかった。 そしてポルトガルが出した結論はマリファナから覚醒剤まで全て合法化するというものでした。覚醒剤を取り締まる警察の部署も解体し依存症治療施設も建て壊してそのかわりに薬物対策として使っていた予算を全て依存症患者を社会復帰させるために使うという日人の薬物に関する価値観で見ればかなり異常な政策をたてました。 ただでさえ薬物が異常に蔓延しているのにありとあらゆるドラ

    覚せい剤を全て合法化したポルトガルの話
    nakag0711
    nakag0711 2016/02/05
    飲酒運転もそうだが段々教条主義的になってきてる感はある
  • GPS error caused '12 hours of problems' for companies

    nakag0711
    nakag0711 2016/02/05
  • 描写のwhyとhowーほんとに描写が苦手な人のための、表現を導く発想法

    で、小説の文章は、場面、説明、描写からできているという話をしました。 今回は、そのなかで一番難しくて、「もう少し詳しく」というリクエストがあった、描写について考えます。 初級編なので、描写がとことん苦手な人のために、取っ掛かりになる考え方をひとつだけ取り上げます。 思っているまま言葉にしても伝わらない 作文で「(遠足に行きました。)楽しかったです。」とだけ書いて止まってしまう子供たちがいます(小学生並みの感想)。 作文指導だと先生は「どう楽しかったのかを書こう」と促します。 しかし、その子の中では〈楽しかった〉で完結しているので、どうもこうもありません。 これは何も子どもだけの話ではなく、人数で言えば大半の大人がほとんど同じです。 我々はほとんどの時間、世界を要約的に捉えています。 でないと世界から受け取る情報量が多すぎて処理できません。 要約的に捉えた世界を、捉えたままに書き出せば、当然

    描写のwhyとhowーほんとに描写が苦手な人のための、表現を導く発想法
    nakag0711
    nakag0711 2016/02/05
    最後の例は周囲の人々が美人だと見なしていることの描写であって美人であることの描写ではないので、読者は本当に美人だと納得はしないのでは
  • Slackの影響でメールが消えつつある | ロードバランスすだちくん

    シンジです。それでもメールは無くなりません。でも出来るだけ辞めたいんです、メールのやり取りを。cloudpackにSlackを導入してしばらく経ちますが、だんだん社員も使いこなせるようになってきて、そしてSlack自身もアップデートを重ねて、メールでのやりとりが減ってきているように思いました。そして最近思うのです、いろんな会社さんからもシンジに寄せられる相談事、「これSlackに通知できない?」 「通知」はメールだった 過去形にするのはおかしいかもしれませんが、シンジは社内の情報システムを扱う身として、様々な通知をメールで受けまくっていました。いや、いまでもそうです。多くのサービスは、いろんな通知をメールで送ってきます。それをフィルタリングして、重要かどうかわかるようにして、いやもうこれ大変なんですよ。なのでSlackに送ることにしたんです。 サービス提供側が標準でSlack通知がある場合

    Slackの影響でメールが消えつつある | ロードバランスすだちくん
    nakag0711
    nakag0711 2016/02/05
    しかし一応無料で使えるサービスが色々出てきたらプロプラは悪だとか言わなくなっちゃったね。予想通り囲い込まれてるけど
  • Vim幼稚園からVim小学校へ - Qiita

    emacsキーバインドに慣れ親しんだせいで長らくVim幼稚園のままだった私が来ましたよ。キーバインドを一度に覚えようとすると挫折しやすいので、以下のように少しずつボキャブラリーを増やすのがたぶん吉。 特記しない限りノーマルモードが前提。後、.vimrcでの設定については最小限にしか触れない (emacsでつい設定ファイルをいじってしまいがちだった反省から) ので各自好きにしてください。 Level 1 最小限の使い方だけ覚えて、ぶっつけでサーバーの設定ファイルを更新したりしていた。10年以上この状態。 iでその場でインサートモード aで直後の文字にインサートモード :wqで保存終了 :q!で保存せずに終了 移動はひたすらカーソルキー xでカーソル下の文字を削除 困ったらEscキーを連打 上はもともと、vimの先祖でずっと機能の少ないviの操作なのだけど、viならほぼどんなたいていのUnix

    Vim幼稚園からVim小学校へ - Qiita
    nakag0711
    nakag0711 2016/02/05
  • 手芸屋さんで洗脳されそうになった話。

    結論から言うと、布屋で2メートル5600円の布を断れずに購入し、「あ、私マルチ商法とか笑えないな」と気付いただけの話です。 ===== 変な宗教に勧誘されそうになったり、所謂「自己批判」をしかけられた分けではなく、相手はただ布を売ろうとしてきただけなのですが、それすら断れなかったことにショックを受けたので文字にすることで冷静になりたかったのと、 買いたくない布を買うに至るまでのプロセスがテレビやネットで読む「洗脳」のプロセスによく似ていると感じたので、同じような状況に立ったときに思い出して貰えればと思い、初めての増田投稿をしました。 ちなみに2メートル5600円は、布の値段としてはちょっと高いぐらい。 上を見ればキリが無いが、主婦が結構奮発して買うぐらいの物だろう。 布自体は悪い物では無いけれど高級品と言う分けでも無く、老夫婦が趣味でやっているようなお店なので、友達相手の商売ならまあそんな

    手芸屋さんで洗脳されそうになった話。
    nakag0711
    nakag0711 2016/02/05
    最近は店頭でマンツーマン接客を受ける経験が減ったというだけのことでは
  • 「モアイ」は終了しました

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    「モアイ」は終了しました
    nakag0711
    nakag0711 2016/02/05
    透視図法は3点であっても簡易作図法であって、厳密には実際のレンズの写り方と違うんじゃなかったっけ。http://togetter.com/li/793793