タグ

2020年8月13日のブックマーク (6件)

  • 道路を方角ごとに塗り分けると、その街のでき方がわかる

    道路の方角は、隣り合う街どうしで微妙に違っていたりする。それが分かりやすいように道を方角によって塗り分けてみたところ、街の地形や歴史が見えて面白かった。 北海道、東京、京都、ニューヨークなどでやってみた。 今回、こんな地図を作った。 なんのこっちゃと思うが、拡大するとこうなっている。 道路を、その方角によって塗り分けたものだ。 右側の黄色いエリアは江東区。中央のカラフルなのは銀座とか日橋だ。街ごとに道の方角が少しづつ違うということが色によってとても分かりやすくなっている。銀座から日橋まで歩くと少しづつ道がカクッと曲がってるなーという感覚があるが、そういうこともまざまざと示されている。 こんなことできるかなと思ってやってみたらできて、結果も面白かったのでいろんな場所でやってみようというのが今回の趣旨です。 (記事の地図は OpenStreetMap のデータをもとに加工したものです。末

    道路を方角ごとに塗り分けると、その街のでき方がわかる
    nakag0711
    nakag0711 2020/08/13
  • 座礁事故、重油回収続く 1000トン流出、賠償も焦点―モーリシャス沖:時事ドットコム

    座礁事故、重油回収続く 1000トン流出、賠償も焦点―モーリシャス沖 2020年08月12日07時08分 10日、モーリシャス沖で座礁した貨物船から流出した重油(EPA時事) 商船三井が手配した貨物船「WAKASHIO」による燃料流出をめぐり、現場のインド洋の島国モーリシャスで重油の除去・回収作業が続いている。事故で約1000トンの重油が燃料タンクから漏出して一部が海岸に漂着し、観光を主要産業とする同国の自然環境への深刻な打撃が懸念されている。被害の賠償責任も今後の焦点となりそうだ。 〔写真特集〕モーリシャス沖で重油流出 これまでに、破損していない燃料タンクから約1020トンと、流出した油のうち約460トンを回収した。船内に残る重油約1600トンと軽油約200トンの回収を急ぐ。 事故を起こしたのは長鋪汽船(岡山県笠岡市)が所有する大型ばら積み船。現地時間7月25日に座礁し、8月6日に重油流

    座礁事故、重油回収続く 1000トン流出、賠償も焦点―モーリシャス沖:時事ドットコム
    nakag0711
    nakag0711 2020/08/13
    長鋪汽船の子会社所有と聞いたが
  • 日本の半導体産業についての話

    業界人です。お盆休みに帰省できず暇を持て余した友人から急にSkypeがかかってきて、「そういえば日の半導体産業って衰退してるってよく言われるけど今どんな感じなん?やっぱり人件費で中国韓国に勝てないの?」みたいなことを聞かれて、日の半導体産業の規模感って一般にあまり知られていないと思ったので、備忘録的に日で半導体を製造している主要メーカーとその工場について書いてみる。 始めにロジック半導体とメモリ半導体から。気が向いたら他の分野も書く。 追記:書いた https://anond.hatelabo.jp/20200813164528 はじめに 半導体製造コストの人件費について半導体工場で使用される製造装置は寡占化が進んでおり、世界中どのメーカーでも使われる装置自体に大差はない。 この辺の記事 (https://eetimes.jp/ee/articles/2003/17/news048_

    日本の半導体産業についての話
    nakag0711
    nakag0711 2020/08/13
  • 「このまま若手官僚がいなくなれば、国民生活に影響が出るおそれ」国会の慣習、コロナ対応…霞が関の過酷な労働実態(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    「国会議員の先生からの質問への回答を用意するのに時間がかかる。ピーク時には月200時間超の残業が2~4カ月続くこともあった。月に2、3回は終電で帰れるが、あとはタクシー帰りか、職場に泊まるという生活で、平日は寝返り以外に家族が動いているところを見たことがなかった」。 厚生労働省の元職員・おもちさん(20代)は、自身の霞が関生活について、そう振り返る。「結婚しても、一緒に夕べられたのは(数年で)1、2回。寂しかった。結婚した意味があるのかなと思うことも多かった」と。“人々を幸せにしたい”という思いから入省したはずが、「自分の家族も幸せにできていないのに、他の困っている方を幸せにするのは難しい」と矛盾を感じるようになり、おもちさんは退職することを選んだ。 今回のアンケート結果について、おもちさんは「当に激務の方は、アンケートに答える時間が無いくらい忙しいので、厚生労働省の人数(4人)

    「このまま若手官僚がいなくなれば、国民生活に影響が出るおそれ」国会の慣習、コロナ対応…霞が関の過酷な労働実態(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    nakag0711
    nakag0711 2020/08/13
    大臣自身が答弁を書けばいいのでは。官僚はヒント与えるくらいで
  • すかいらーく系レストランでミスト噴霧される謎の除菌液は大丈夫なのか? その正体を追ってみた « ハーバー・ビジネス・オンライン

    新型コロナウイルス禍の社会において〝感染予防〟との名目の下、様々な局面で行われていた次亜塩素酸水を始めとする消毒液の空間噴霧。安全性と有効性への懸念から取りやめるところが増える一方、大手外チェーンレストランでは、ある〝除菌液〟が噴霧されていた。 筆者は6月中旬、都内ですかいらーく系列のレストランを利用した。案内されたテーブルの近くには「次亜塩素酸不使用」「天然由来の原料」「希釈率10倍」とのシールが貼られた超音波式加湿器から大量のミストが噴霧されており、ホールの従業員にミストの成分を尋ねたところ、厨房から出てきた店舗責任者が口にしたのは「アピノンエアー」なる商品名だった。 調べてみると今年4月以降、外産業大手すかいらーくグループが「空間除菌」を行っている。新型コロナウイルス感染予防対策として、ガスト・バーミヤンなどのチェーンレストラン店内に設置された超音波加湿器から「界面活性剤と抗菌剤

    すかいらーく系レストランでミスト噴霧される謎の除菌液は大丈夫なのか? その正体を追ってみた « ハーバー・ビジネス・オンライン
    nakag0711
    nakag0711 2020/08/13
    意味ないよなああれ。冬なら加湿効果は多少ありそうだけど…
  • Broken Cable Damages Arecibo Observatory

    nakag0711
    nakag0711 2020/08/13