英語に関するnakagawamakoto2007のブックマーク (45)

  • 日向清人のビジネス英語雑記帳:スペースアルク

    コメント・トラックバックについて 不適切と思われるコメント、企画の趣旨にそぐわないコメントは掲載されない場合もあります。営業・勧誘目的と思われるコメントに関しても同様と致しますので、あらかじめご了承ください。 記事と無関係な内容のトラックバック、商用あるいはサイト誘導目的のトラックバックについては、当サイト運営者の判断で削除する場合もあることをご了承ください。 コメント投稿時にメールアドレスを公開すると、不特定多数からメールを受ける可能性があります。フリーメールを使用するなどしてご注意ください。 「定冠詞は特定のものを表す」という片手落ちの説明 「ロイヤル英文法」を見ると、定冠詞は、「特定のものを表す」という説明になっています。どうもこれが日語の文法書での定番的説明らしく、どういう場合に定冠詞をつけるのかわかりますかと学生に聞くと、判で押したように「特定しているときにtheをつけるんで

    nakagawamakoto2007
    nakagawamakoto2007 2013/04/16
    定冠詞について、再び RT specific referenceに加えてhearer's knowledgeが求められるということです。これこそが「どういうときに定冠詞をつけるのか」という問題の鍵
  • 英語で話すとはどういうことなのか 日向清人のビジネス英語雑記帳:スペースアルク

    コメント・トラックバックについて 不適切と思われるコメント、企画の趣旨にそぐわないコメントは掲載されない場合もあります。営業・勧誘目的と思われるコメントに関しても同様と致しますので、あらかじめご了承ください。 記事と無関係な内容のトラックバック、商用あるいはサイト誘導目的のトラックバックについては、当サイト運営者の判断で削除する場合もあることをご了承ください。 コメント投稿時にメールアドレスを公開すると、不特定多数からメールを受ける可能性があります。フリーメールを使用するなどしてご注意ください。 Extended Discourse:英語で話すとはどういうことなのか 「英語で話すということは、どういうことなのか」「英語で話せるかを試すにはどうすればいいのか」、もう答えはわかっています。英語検定機関としては、アメリカ英語の世界ならACTFL(全米外国語教育協会)、イギリス英語の世界ならCa

    nakagawamakoto2007
    nakagawamakoto2007 2013/04/16
    これを教えるのは難しい RT 単語や文法の知識もさることながら、段取りという全体図がものを言う世界です。言ってみれば、相手の出方に合わせて複数のセンテンスを統合的に運用できるかを問う、 conversational competence が
  • 日向清人のビジネス英語雑記帳:スペースアルク

    コメント・トラックバックについて 不適切と思われるコメント、企画の趣旨にそぐわないコメントは掲載されない場合もあります。営業・勧誘目的と思われるコメントに関しても同様と致しますので、あらかじめご了承ください。 記事と無関係な内容のトラックバック、商用あるいはサイト誘導目的のトラックバックについては、当サイト運営者の判断で削除する場合もあることをご了承ください。 コメント投稿時にメールアドレスを公開すると、不特定多数からメールを受ける可能性があります。フリーメールを使用するなどしてご注意ください。 助動詞の使い分け方一覧 法助動詞という奇妙な訳が付いている英語の modal auxiliariesの使い分けを一覧化してみました。 助動詞の使い分けを理解するポイントは以下の二つかと思います。 1)can/could, will/wouldなどの助動詞につき、Michael Lewisは、コミ

    nakagawamakoto2007
    nakagawamakoto2007 2013/02/27
    RT 助動詞の選択は、「動詞により表されている動作・作用につき、飽くまで話し手/書き手本人がどの程度の『必要性』 obligation ないし『可能性』possibility を盛り込むのか」という主観的評価の問題だ
  • 日向清人のビジネス英語雑記帳:スペースアルク

    コメント・トラックバックについて 不適切と思われるコメント、企画の趣旨にそぐわないコメントは掲載されない場合もあります。営業・勧誘目的と思われるコメントに関しても同様と致しますので、あらかじめご了承ください。 記事と無関係な内容のトラックバック、商用あるいはサイト誘導目的のトラックバックについては、当サイト運営者の判断で削除する場合もあることをご了承ください。 コメント投稿時にメールアドレスを公開すると、不特定多数からメールを受ける可能性があります。フリーメールを使用するなどしてご注意ください。 ライティングは書き手責任 業務上英語を書く必要に迫られ、しかたなく英語でメールやレポートを書いている人々のおそらく8割から9割は英語の書き方をきちんと教わったことがないと思われます。ですから、みなさん、苦労して見よう見まねでメールを書いたり、レポートを書いたりすることになります。 エッセーのよう

    nakagawamakoto2007
    nakagawamakoto2007 2013/01/11
    ライティングは書き手責任 RT 英語を書く場合は、読み手責任に委ねてしまっていい日本語の場合と異なるので、発想を変え、最初から書き手責任に徹し、読み手を誘導するための手がかりを要所要所に配する必要がある
  • 日向清人のビジネス英語雑記帳:スペースアルク

    英語のパラグラフの書き方 Googleで、「paragraph structure hamburger」をキーワードに画像検索をしてみてください。 検索すると、以下のような画像がいくらでも出て来ます。 試しに、これに即して「スカイツリー」を素材にパラグラフを作ってみましょう。 Topic Sentenceとは、そのパラグラフで言いたいことですから、 The Tokyo Sky Tree is a great architectural achievement.(東京スカイツリーは、素晴らしい建築物だ) と書きます。 次にこうして設定した、ひとつの枠としてのテーマから外れないよう注意しながら、Detail 1, 2, 3 と、このテーマをふくらませます。 Detail 1: More than half a million people had to work hard to build i

    nakagawamakoto2007
    nakagawamakoto2007 2012/11/16
    paragraph structure hamburgerを使って、より具体的に英文の構成を説明
  • 日向清人のビジネス英語雑記帳:スペースアルク

    コメント・トラックバックについて 不適切と思われるコメント、企画の趣旨にそぐわないコメントは掲載されない場合もあります。営業・勧誘目的と思われるコメントに関しても同様と致しますので、あらかじめご了承ください。 記事と無関係な内容のトラックバック、商用あるいはサイト誘導目的のトラックバックについては、当サイト運営者の判断で削除する場合もあることをご了承ください。 コメント投稿時にメールアドレスを公開すると、不特定多数からメールを受ける可能性があります。フリーメールを使用するなどしてご注意ください。 英語のセンテンスの書き方 英語のセンテンスを書くということは英語で「WHOを高く掲げてからWHATを語る」ということです。パラグラフを書くときのポイントは One Paragraph, One Ideaという構図に即して、文章の部品をひとつひとつ調えることです。そしてこれらの集大成である文章を書

    nakagawamakoto2007
    nakagawamakoto2007 2012/11/14
    英語のセンテンスの書き方 RT 英語の感覚としては、主部には既に話題に上っているか、相手が知っている「既知の事項」を入れ、述部には「未知の事項」を入れるのが普通
  • 日向清人のビジネス英語雑記帳:テキストタイプ別の文章構成法と勘どころ

    コメント・トラックバックについて 不適切と思われるコメント、企画の趣旨にそぐわないコメントは掲載されない場合もあります。営業・勧誘目的と思われるコメントに関しても同様と致しますので、あらかじめご了承ください。 記事と無関係な内容のトラックバック、商用あるいはサイト誘導目的のトラックバックについては、当サイト運営者の判断で削除する場合もあることをご了承ください。 コメント投稿時にメールアドレスを公開すると、不特定多数からメールを受ける可能性があります。フリーメールを使用するなどしてご注意ください。 テキストタイプ別の文章構成法と勘どころ 書こうとしている文章が説明なのか説得なのかといったテキストタイプの別に応じた文章構成法と、そこで多用すべき動詞の種類は何か、時制はどうかといった勘どころを説明しまう。来年春に出る予定の「即戦力がつく英文ライティング」の原稿の一部としてざっと書いたもので、ま

  • 日向清人のビジネス英語雑記帳:図解:機能文法での動詞

    コメント・トラックバックについて 不適切と思われるコメント、企画の趣旨にそぐわないコメントは掲載されない場合もあります。営業・勧誘目的と思われるコメントに関しても同様と致しますので、あらかじめご了承ください。 記事と無関係な内容のトラックバック、商用あるいはサイト誘導目的のトラックバックについては、当サイト運営者の判断で削除する場合もあることをご了承ください。 コメント投稿時にメールアドレスを公開すると、不特定多数からメールを受ける可能性があります。フリーメールを使用するなどしてご注意ください。 図解:機能文法での動詞 機能文法が動詞をその働きに応じて、どう分類しているかを図解し、個々の区分について何がポイントなのか、あるいは他のものと区別する利益は何かがわかるよう注記を入れてみました。 ちなみに、機能文法は、動詞を Material, Mental, Verbal, Existenti

    nakagawamakoto2007
    nakagawamakoto2007 2012/10/18
    機能文法での動詞の分類
  • 日向清人のビジネス英語雑記帳:スペースアルク

    コメント・トラックバックについて 不適切と思われるコメント、企画の趣旨にそぐわないコメントは掲載されない場合もあります。営業・勧誘目的と思われるコメントに関しても同様と致しますので、あらかじめご了承ください。 記事と無関係な内容のトラックバック、商用あるいはサイト誘導目的のトラックバックについては、当サイト運営者の判断で削除する場合もあることをご了承ください。 コメント投稿時にメールアドレスを公開すると、不特定多数からメールを受ける可能性があります。フリーメールを使用するなどしてご注意ください。 機能文法での動詞の捉え方(その1) 注記:とりあえず機能文法での動詞の扱いをまとめておきたくなり、Be動詞を中心にざっと書いてみました。来週、時間を見つけて補充するつもりです。その後、他の動詞を取り上げていきます。 従来からの英文法、例えば「ロイヤル英文法」での Be動詞は、(1) 「〜である」

    nakagawamakoto2007
    nakagawamakoto2007 2012/10/18
    Be動詞を例にした機能文法での説明の仕方
  • 日向清人のビジネス英語雑記帳:スペースアルク

    コメント・トラックバックについて 不適切と思われるコメント、企画の趣旨にそぐわないコメントは掲載されない場合もあります。営業・勧誘目的と思われるコメントに関しても同様と致しますので、あらかじめご了承ください。 記事と無関係な内容のトラックバック、商用あるいはサイト誘導目的のトラックバックについては、当サイト運営者の判断で削除する場合もあることをご了承ください。 コメント投稿時にメールアドレスを公開すると、不特定多数からメールを受ける可能性があります。フリーメールを使用するなどしてご注意ください。 学校文法の次は機能文法 その1 これから時々、機能文法(正式にはSytemic Functional Grammar) のサワリを折々、まとめて行こうと思います。従前からの、品詞分類、語形変化、それと構文中心の文法つまりは学校文法を実際に応用するための「橋渡し」的な役割を果たせる実用的なアプロー

    nakagawamakoto2007
    nakagawamakoto2007 2012/10/16
    機能文法の概説
  • 日向清人のビジネス英語雑記帳:スペースアルク

    コメント・トラックバックについて 不適切と思われるコメント、企画の趣旨にそぐわないコメントは掲載されない場合もあります。営業・勧誘目的と思われるコメントに関しても同様と致しますので、あらかじめご了承ください。 記事と無関係な内容のトラックバック、商用あるいはサイト誘導目的のトラックバックについては、当サイト運営者の判断で削除する場合もあることをご了承ください。 コメント投稿時にメールアドレスを公開すると、不特定多数からメールを受ける可能性があります。フリーメールを使用するなどしてご注意ください。 英文ライティングにおけるマクロの視点 英文ライティングのがあまり取り上げないマクロ的視点についてちょっと書いてみました。 英文ライティングのと言うと、だいたいが表現集です。たしかに、決まりきった表現をたくさん知っていると書くとき、楽ではあります。しかし、単語力と文法知識があれば話せるようにな

    nakagawamakoto2007
    nakagawamakoto2007 2012/10/09
    RT ャンル別のパターンを知ってしまえば、書くのが楽になります。一方、長文読解において、「ああ、ここは書き手の主観を打ち出している部分だな」などと節目をきちんとおさえながら読めるようになります
  • 日向清人のビジネス英語雑記帳:End Focus と End Weight について

    コメント・トラックバックについて 不適切と思われるコメント、企画の趣旨にそぐわないコメントは掲載されない場合もあります。営業・勧誘目的と思われるコメントに関しても同様と致しますので、あらかじめご了承ください。 記事と無関係な内容のトラックバック、商用あるいはサイト誘導目的のトラックバックについては、当サイト運営者の判断で削除する場合もあることをご了承ください。 コメント投稿時にメールアドレスを公開すると、不特定多数からメールを受ける可能性があります。フリーメールを使用するなどしてご注意ください。 End Focus と End Weight について ちょっとブログをさぼっている感じがあるので、罪滅ぼしのため、センテンスを構成するに当たっての常識であり、従って、リーディングのときにも重要なヒントをくれる、end focus(文末焦点)とend weight(文末重点)を取り上げます。 文

    nakagawamakoto2007
    nakagawamakoto2007 2012/09/28
    騙されているような気はするけれど、わかりやすい。RT 一番言いたいこと、新たに持ち出す話は述語動詞のあとに回せとする end focus や重苦しいものは述語動詞のあとに回せとする end weight
  • RubyKaigi来て英語勉強しなきゃと思ったでしょ? まさか思わなかったの?

    nakagawamakoto2007
    nakagawamakoto2007 2012/09/11
    字幕の付け方の一例
  • NAKAHARA-LAB.NET 東京大学 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する: 学びの四面体モデル:「他人に教える前」に考えておきたい4つの要素

    中原淳(東京大学准教授)のブログです。経営学習論、人的資源開発論。「大人の学びを科学する」をテーマに、「企業・組織における人の学習・成長・コミュニケーション」を研究しています。 「他人に何かを教えなきゃならなくなったんだけど、どのように風に、他人を教えたらよいのか、さっぱりわからない。まず最初に考えるための、きっかけが欲しい」 こういう悩みをお持ちの方、いらっしゃるかもしれませんね。 例えば、ある日突然、上司に呼ばれてね。 ちょっと社内で新人に講師をしてくれないか? ちょっと社外で顧客を相手にセミナーをしてくれないか? とかね(笑)。 そういうのは突然やってくるんだ、ふってわいたように。 ▼ もしそういう方がいらっしゃるのだとしたら、少しだけ参考になるモデルがあります(Brasnford et al 2005, Darling-Hammond et al 2009)。 いわゆる「学びの四面

    nakagawamakoto2007
    nakagawamakoto2007 2012/09/11
    子供に英語を教えるにあたって、2)の具体的なイメージはない。漠然と、自分と同じレベルまで、とは考えている。
  • ソフトウェアに関する英語でよくあるミス | quipped

    ソフトウェアエンジニア仕事はいいソフトウェアを書くことなので、別に英語のミスなんか二次的な問題なのだが、Twitterやメーリングリストで、日人(と思われる)ソフトウェアエンジニアがよくするミスについて、メモしておこうと思う。何かの役に立ったら幸いだ。反響があれば、あとからここに足していくかもしれない。 software/middleware/hardwareは常に単数:softwares/middlewares/hardwaresとはまず言わない。どうしても数えたい時は"a piece/pieces of software"とするのが妥当。 codeも基的に数えられない:"I wrote codes"とか"I can't deploy codes"とかいう表現を散見するが、これも間違い。ただcodeに関しては、暗号という意味もあり、こちらは数えられます。"Secret codes"

    nakagawamakoto2007
    nakagawamakoto2007 2012/08/24
    冠詞の付け方の例
  • 日向清人のビジネス英語雑記帳:スペースアルク

    コメント・トラックバックについて 不適切と思われるコメント、企画の趣旨にそぐわないコメントは掲載されない場合もあります。営業・勧誘目的と思われるコメントに関しても同様と致しますので、あらかじめご了承ください。 記事と無関係な内容のトラックバック、商用あるいはサイト誘導目的のトラックバックについては、当サイト運営者の判断で削除する場合もあることをご了承ください。 コメント投稿時にメールアドレスを公開すると、不特定多数からメールを受ける可能性があります。フリーメールを使用するなどしてご注意ください。 ターンテイキングの話 10月に出させていただく、英語公用語化対策を意識した「普段使いの社内英会話」(仮題)のため、何かコラムを入れますが、これもそのひとつ。ただ、ページ数の関係から入るかどうかが定かでなく、こちらもとりあえずのものを書いたところで筆を置いた次第。でも、この種の話はおそらくまとま

    nakagawamakoto2007
    nakagawamakoto2007 2012/08/20
    ターンテイキングの話
  • 日向清人のビジネス英語雑記帳:スペースアルク

    nakagawamakoto2007
    nakagawamakoto2007 2012/08/15
    冠詞の使い分けを覚える
  • 日向清人のビジネス英語雑記帳:スペースアルク

    コメント・トラックバックについて 不適切と思われるコメント、企画の趣旨にそぐわないコメントは掲載されない場合もあります。営業・勧誘目的と思われるコメントに関しても同様と致しますので、あらかじめご了承ください。 記事と無関係な内容のトラックバック、商用あるいはサイト誘導目的のトラックバックについては、当サイト運営者の判断で削除する場合もあることをご了承ください。 コメント投稿時にメールアドレスを公開すると、不特定多数からメールを受ける可能性があります。フリーメールを使用するなどしてご注意ください。 SVOOとSVO+to/forの使い分け 「フォレスト」(第6版)の43頁に、My uncle gave his watch to me. と My uncle gave me his watch. との違いは、前者がそれを「あげた相手は誰なのか」に重点があるのに対して、後者はその人が「くれたの

    nakagawamakoto2007
    nakagawamakoto2007 2012/08/05
    SVOOとSVO+to/forの使い分け RT 既出の事項を新出の事項(人物名)より先に出す言い方を選好する
  • 日向清人のビジネス英語雑記帳:スペースアルク

    nakagawamakoto2007
    nakagawamakoto2007 2012/07/30
    RT ひとくちに「思い入れを表す助動詞、動詞」といった言い方をしても、実際は、法助動詞と呼ばれる、will/would, can/could, may/mightが話し言葉の中で4割を占めるとして、「思い入れを表す動詞」が3割、そして副詞用法の語
  • 日向清人のビジネス英語雑記帳:スペースアルク

    コメント・トラックバックについて 不適切と思われるコメント、企画の趣旨にそぐわないコメントは掲載されない場合もあります。営業・勧誘目的と思われるコメントに関しても同様と致しますので、あらかじめご了承ください。 記事と無関係な内容のトラックバック、商用あるいはサイト誘導目的のトラックバックについては、当サイト運営者の判断で削除する場合もあることをご了承ください。 コメント投稿時にメールアドレスを公開すると、不特定多数からメールを受ける可能性があります。フリーメールを使用するなどしてご注意ください。 思い入れの強弱を言葉で表す 英語の文法事項のひとつに modality というものがあります。「法助動詞」という言い方をするきの「法」に相当する言葉で、話し手/書き手が言わんとしていることにつき、どの程度の思い入れがあるかを示すツールです。何であれ modalityと言うのは、確率の高低や「そう

    nakagawamakoto2007
    nakagawamakoto2007 2012/07/24
    RT 取り上げている事柄の実現可能性の高低や「そうあるべし、そうすべし」と言いたい気持ちの強弱を示す、話し手/書き手の主観的価値判断を表す