タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (12)

  • 箱、箱、箱! Amazon箱コレクターの日常

    Amazon箱コレクターとは、Amazonの箱が好きすぎて、ついにはコレクションし始めた人たちのことである Amazonで買い物をすると、ロゴの入ったダンボール箱が送られてくる。あの箱を集めている。 記事は、Amazonの箱に魅せられた、とあるコレクターの記録である。

    箱、箱、箱! Amazon箱コレクターの日常
    nakagawanatuko
    nakagawanatuko 2016/08/25
    私も段ボール工作をしようと思い立ってから箱が捨てられずにいる... http://mago.pepper.jp/ccilindex.htm
  • 名前はマダない(仮)第31回

    1977年東京生まれ。漫画イラストレーション、アニメーションなどを制作。 著書に「冬のUFO・夏の怪獣」「ツノ病」「ラッキーボギー」など。 前の記事:名前はマダない(仮)第30回 > 個人サイト クリハラタカシのホームページ

    名前はマダない(仮)第31回
    nakagawanatuko
    nakagawanatuko 2016/04/10
    人に聞こえるひとりごと、「念慮漏れ」ということに決定。「つい言ったー」「つぶやかし」「ひとにごと」「モロローグ」とか、類語もセンス高い!
  • 地元のマンションポエムがおもしろい

    マンションポエムの記事なのになんでこんな図が出てくるのか。そのわけは文をご覧ください。(国土地理院「基盤地図情報数値標高モデル」5mメッシュをSimpleDEMViewerで表示したものをキャプチャ・加筆加工) マンション広告にちりばめられた詩的キャッチコピー・マンションポエム。 駅や電車内の広告などでよく見かけると思う。 「洗練の高台に、上質がそびえる」(「プラウドタワー白金台」野村不動産より)といった調子のあれである。 今回は特に自分の故郷のポエムをじっくり見てみました。

    地元のマンションポエムがおもしろい
    nakagawanatuko
    nakagawanatuko 2015/11/27
    夢見るマンションポエムが並ぶ中、船橋市の「うれし、たのし、ふなばし」の存在感。
  • 「チャンピオン」や「りぼん」から国語辞典にのせたい言葉を探す :: デイリーポータルZ

    言葉は、大河の流れに翻弄される木の葉のように、たえず揺れ動き、さまざまに向きをかえ、時には裏返り、その見た目を変化させる。 そのひとつひとつを丁寧にすくいあげ、記録として残すのが国語辞典の役目のひとつでもある。 われわれがなにげなく日々使う言葉、とくに漫画にはどんな言葉が使われているのか、現役の国語辞典編纂者と国語辞典のプリンスにすくい上げてもらった。

    「チャンピオン」や「りぼん」から国語辞典にのせたい言葉を探す :: デイリーポータルZ
    nakagawanatuko
    nakagawanatuko 2015/11/26
    "「いちばん最新の流行りのスタイルのひと」っていう意味だから、言葉が古くなっちゃうと新しさが出ないわけです。となると、「イケメン」もいつまでの命かな? 「イケメン」大丈夫かな? っていつも心配してる。"
  • 決めようぜ最高のプログラム言語を綱引きで :: デイリーポータルZ

    PHPがdisられる時代は終わった~っ! いくぜおまえら~!」「PHP!」「PHP!」(PHPはこの後一回戦で敗退しました) さる2015年1月29日。横浜大さん橋ホールで行われたエンジニア勉強会イベント「CROSS 2015」にて「第一回 プログラム言語対抗綱引き」が行われた。 コンピュータの世界を支えるプログラム言語がその至高性を競い腕力でぶつかる、言語間戦争に決着をつける大会である。 40人の勇者(プログラマー)により死闘を繰り広げたのはC、PerlPHPPythonRubyJavaScriptGoJava。 結果、Goの圧倒的勝利で幕を閉じたのだった。あらためて記事でその全貌をレポートしていこう。 知ってた? 綱引きの掛け声の「オーエス」ってあれ、「OS(オペレーションシステム)」のことなんだぜ? 英語版もご用意しております! English article↓↓↓

    nakagawanatuko
    nakagawanatuko 2015/02/05
    めっちゃわろた / 「これまで「コンパイル系が強いか!」「静的言語と動的言語の対戦です!」などとあおってきたが、このGoの強さには、綱引きって腕力なんだよな…と我に返らざるを得なかった。」
  • 団地とデモを見に香港へ行った

    この先は「デイリーポータルZをはげます会」会員向けの有料コンテンツです。会員になるとごらんいただけます。

    nakagawanatuko
    nakagawanatuko 2014/12/27
    香港デモ楽しそうだったなあ
  • リンゴを罵倒する

    「毎日やさしい言葉をかけたリンゴと毎日罵倒したリンゴだと一ヶ月後に罵倒した方だけくさった」という話をTwitterで見かけた。 リンゴを罵倒である。そんなことやったことがない。わけがわからなすぎて楽しそうだ。やってみたい。 くさるくさらないはどうでもいい。ただただリンゴを罵倒してみたい。

    リンゴを罵倒する
    nakagawanatuko
    nakagawanatuko 2014/12/06
    わろた
  • その場しのぎメーラー - デイリーポータルZ

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。 2001年はデイリーポータルZが始まる前なので主にぷらぷらして会社の近所の公園で花を愛でたりしていた。 写真は当時のもの。 これがその場しのぎメーラー [メッセージパッド]のボタンをおすと別ウインドウが開く。別ウインドウにあるボタンをクリックすると下に文字が入る。 テキストを選んでいくと、「あの件どうなってますか?」というメールに対する文面が生成できるのだ。 文字化けに時代を感じる 肝心なことを書こうとしてるんだけど文字化けしてしまったというボタンがある。2001年頃はメールが文字化けしたりしていたのだのだと思うと隔世の感がある。 文字化けでごまかすこともできない社会になってしまったなんて世知辛いですね。 2014年度版としてfacebookに意識高いことを書くツールを作ってみた。 適当にご活用ください 13年経ってSNSが登場し、

    nakagawanatuko
    nakagawanatuko 2014/04/13
    わろた
  • 大久保で世界のソーセージ食べ歩き

    ソーセージはたいていの国にある。 たいていの国にあって、ちょっとずつ違う。世界を回って各地のソーセージをべてみたいが、かかる時間と費用を考えるとじゃあ来週のネタで、とは言えない企画である。 しかし東京にはいろんな国の料理店がある。しかも大久保にはそれが集中している。大久保だけでかなりの国を回れるのではないか。 大久保で世界一周も夢ではないぞ。

    nakagawanatuko
    nakagawanatuko 2012/11/16
    @nifty:デイリーポータルZ:大久保で世界のソーセージ食べ歩き
  • 老人とパスワード

    実家に住む親父(80)から、 「パスワードを入れる画面で、ぐにゃぐにゃの字が出てきて、どうすればいいかわからない。」 と電話がかかってきた。 いわゆる「画像認証」というやつだ。 画像を見て書いてある文字を入力すればいいのだが、酷く読みづらいことで有名で、時々 「いくらなんでもこれは読めないだろ!」 と話題になっているほど。なので、親父が読めないのも無理はないが、だからといってスルーさせてはくれないのがインターネットの厳しいところ。 考えてみるとコンピュータの世界は年寄りにやさしいところがほとんどない。昭和一桁生まれ、80歳の親父がいかにしてその荒波に立ち向かっていったかを見ながら、問題点がどこにがあるのか見直してみたい。

    nakagawanatuko
    nakagawanatuko 2012/06/23
    私は電話で母に「メールにファイルを添付」してもらうのに2時間かかった。もちろん保存したファイルを探し出すとこから。大変だったなあ。 / 老人とパスワード DailyPortalZ
  • 子供に薦めたいマンガを聞いてみた :: デイリーポータルZ

    昨年後半に紛糾した東京都の青少年健全育成条例改正案。世のマンガ好きなら程度の大小を問わずひっかかったこの話題、誰しも「子供に見せられないマンガって何だろ?」と考えたと思います。また子供がいない自分としては、その逆に「じゃあ自分に子供が生まれたらどんなマンガを薦めるんだろう?」とふと思いました。とりあえず自分より詳しい方々に聞いてみますか。 (大坪ケムタ) 僕の子供なら自意識過剰になるはずなんです たとえば友人に「なんかマンガお薦めある?」と聞かれたらフツーに今面白いものを渡せばいいけども、これに「子供向け」という要素を足すとちょっと考えてしまう。そこには「やっぱただ面白いより何かプラスになるものを貸した方がいいんじゃないか」みたいな考えが働くからだ。しかも「自分の子供に読ませたい」となると、さらに悩む。 今回身近なマンガ読みの方々に「自分の子供に読ませたいを紹介してください」とたずねてみ

  • 体育館で無重力 :: デイリーポータルZ

    ラートという競技がある。 大きな車輪に体ごと入って回転するこの競技、日ではまださほど一般的ではないと思うのだが、実は世界的にも日選手はかなり強いのだとか。 これから始めても世界を狙える競技と聞いて、さっそく体験させてもらいに行きました。 (安藤昌教) 無重力体験? ラートという競技は大きな車輪のような輪っかの中に人が入り、そのままくるくる回るスポーツだ。 日ラート協会のホームページ(参照)を見ると「ラートは宇宙の無重力空間を体験できる不思議なスポーツです」と書かれている。地上にいながら自由に回転できれば確かにそれは無重力状態に近いのかもしれない。宇宙旅行には行きたいけどまだまだ先の話だろうな、と思っていたらこんな近くにあったわけだ。

    nakagawanatuko
    nakagawanatuko 2010/03/28
    ラート
  • 1