タグ

*あとで試すとAndroidに関するnakaji999のブックマーク (2)

  • Android android:duplicateParentState

    子View の状態(クリックされた、フォーカスがあたった、選択されたなど)を親と共有したい場合、 android:duplicateParentState="true or false" setDuplicateParentStateEnabled(boolean) が使えます。 これを設定すると、自身の状態よりも親の状態が優先され、親の状態と同じ状態をとるようになります。 例えば、ダッシュボードで (ボタン1) ----------- |画像|画像| ----------- (ボタン2) ----------- |画像|画像| ----------- (ボタン3) ----------- |画像|画像| ----------- ・・・ があって、どっちの画像を押しても、両方の画像が状態に応じて変わるようにするには、両方の画像の親Viewにクリック処理をさせ、子View に android

    Android android:duplicateParentState
  • 第4回 簡単なRSSリーダーを作ってみる - Androidで広がる,携帯アプリ開発の世界:ITpro

    前回までの3回で、Androidアプリケーションの開発に必要なSDKの導入方法や、Android Marketへの申請方法を一通り説明してきた。この回からは、シンプルなRSSリーダー・アプリケーションの開発を通じて、アプリ開発の実際の手法や必要な知識を紹介していく。 実践的な内容も多少含んでいることから、Java言語の基礎に加えて、Androidアプリ開発の基礎をある程度習得している読者が対象になるが、Androidアプリの自作を考える読者にとっては、参考になるだろう。 基的な開発作業の流れを中心に、アクティビティの実装部分についてもほんの触りだけだが、解説していく。 開発するRSSリーダーの概要 今回、題材として開発を進めていくRSSリーダーは、ITproがすでにAndroid Marketで公開しているニュース・リーダーの機能縮小版という位置付けのアプリである。Android端末をお

    第4回 簡単なRSSリーダーを作ってみる - Androidで広がる,携帯アプリ開発の世界:ITpro
  • 1