子View の状態(クリックされた、フォーカスがあたった、選択されたなど)を親と共有したい場合、 android:duplicateParentState="true or false" setDuplicateParentStateEnabled(boolean) が使えます。 これを設定すると、自身の状態よりも親の状態が優先され、親の状態と同じ状態をとるようになります。 例えば、ダッシュボードで (ボタン1) ----------- |画像|画像| ----------- (ボタン2) ----------- |画像|画像| ----------- (ボタン3) ----------- |画像|画像| ----------- ・・・ があって、どっちの画像を押しても、両方の画像が状態に応じて変わるようにするには、両方の画像の親Viewにクリック処理をさせ、子View に android