タグ

2011年5月26日のブックマーク (5件)

  • 『さるさる日記』が滅ぶべくして滅んだ本当の理由 | 九十九式

    レンタル日記サービスの『さるさる日記』が、6月末でサービスを終了するそうだ。 『さるさる日記』は、日記レンタルサービスの草分けとして、1999年にスタートした。(日で最初?) その歴史が幕を閉じるというのは、どこか寂しい思いもする。 が、残酷なようだが、言うなれば滅びるべくして滅んだのだとも思っている。 終了に際しての運営会社のコメントを読んで確信した。 運営会社のコメント 同社は、取材に対しこんなコメントを発している。 さるさる日記は、1999年6月にサービス開始。2004年8月、当時の運営会社の有限会社フォーバルがGMOグループに子会社化され、現在はGMOメディア株式会社が運営している。同社によると、「老舗サービスとして昔からのユーザーに長く愛されているサービスで非常に残念だが、時代の流れ」。 日記レンタルサービスの老舗「さるさる日記」が6月30日でサービス終了 -INTERNET

    nakakzs
    nakakzs 2011/05/26
    2chが終わったら、2001年に八頭身が生み出された時点で既に終わってたとか言われそうだなあ。
  • 『さるさる日記』の終了と「閉じてゆくネットコミュニケーション」 - 琥珀色の戯言

    参考リンク:『さるさる日記』が滅ぶべくして滅んだ当の理由(九十九式) 『さるさる日記』も、ついにサービス終了か…… 僕も10年前、ネットで最初に書き始めたのが『さるさる日記』だったので、サービス終了には、淋しい思いもあります。 でもまあ、「滅ぶべくして滅んだ」というか、よくいままで、あのスタイルで続けてきたよなあ、と感心しているというのが、偽らざる気持ちです。 僕が『さるさる日記』を使っていた頃は、ネットで何かを書くためには、HTMLを理解しているか、『ホームページ・ビルダー』を使わなければならず、それはかなり高いハードルだったのです。 『さるさる日記』は、登録してしまえば、ワープロと同じように、文章を書いてアップするだけ、というシンプルなシステムで、非常にわかりやすく、アクセスランキングなどもあって、当時としてはかなり画期的なツールだったんですよね。あの頃は「ようやく簡単に使えそうな表

    『さるさる日記』の終了と「閉じてゆくネットコミュニケーション」 - 琥珀色の戯言
    nakakzs
    nakakzs 2011/05/26
    去る去る日記(変換したらこう出てきた)。|当時はつながりよりもランキングが魅力の一つだったように思える。いつの時代もWeb用の文章を書き続けるモチベーションとなるものの需要は必要なのではないかな。
  • トレジャー開発の『レイディアントシルバーガン』がX360で登場

    マイクロソフトは、Xbox 360用ソフト『レイディアントシルバーガン』をXbox LIVE アーケードで2011年内に配信する。価格は1,200マイクロソフトポイント。 1998年にトレジャーがアーケード用としてリリースした『レイディアントシルバーガン』が、Xbox LIVE アーケードで復活する。ボタンの組み合わせによる武器の使い分け、スコアが機体のパワーアップに直結するシステムなどを搭載したSTGだ。作はアーケードとセガサターンでリリースされており、Xbox 360版には両プラットフォームでプレイすることができたストーリーとステージがすべて含まれる。 またXbox 360版では、Xbox LIVEを介した2人同時のネットワーク協力プレイを実装。スコアランキング、プレイデータのアップロードやダウンロードといったオンライン機能も充実している。この他、隠しボーナスとして、斑鳩シューテ

    トレジャー開発の『レイディアントシルバーガン』がX360で登場
    nakakzs
    nakakzs 2011/05/26
    ゲーム画像が出て来ると胸が熱くなるな。
  • 中毒必至のiPhoneゲーム10本 - RyoAnna

    Tweet Photo Link 昔は毎日のようにiPhoneゲームをしていた。AppBankで新作ゲームをチェックして、iPhone ACで攻略法を調べていた。 ブログを書き始めてから、ゲームをやらなくなった。実用系アプリやWEBサービスを使って、iPhoneの新しい活用法を見い出すほうが楽しくなったのだ。 あれから1年半。 最近は自分のペースでブログを更新するようになり、時間の余裕ができた。気ままに記事を書いているので、余力もある。 そして、失っていたゲームへの情熱を取り戻した。 今回は、私が知っている中毒性の高いiPhoneゲームを紹介したい。やりこみ派はツボにはまる名作ばかりだ。 当ブログ初のゲームまとめ記事。ゆけ!RyoAnna Defender Chronicles プレイ時間は100時間を超えているだろう。iPhoneで最もやりこんだゲーム。砦のヒーローを成長させ、店でレア

    中毒必至のiPhoneゲーム10本 - RyoAnna
    nakakzs
    nakakzs 2011/05/26
    ポケベガはハマる。深夜4時とかでも対戦相手が平気で100人単位でいるし。
  • 東電決算に監査法人「継続企業の前提に疑義」 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力は26日、今月20日に発表した2011年3月期の連結決算について、監査法人から、福島第一原子力発電所の事故に伴う賠償額が不透明で、賠償の枠組みも今後の検討を要することなどから、今後の経営にリスクがあるとの指摘を受けていたことを明らかにした。 監査法人は、決算自体は適正という意見を表明したが、「継続企業の前提に重要な疑義を生じさせるような状況が存在している」と指摘した。 東電は20日の決算で、金融機関を除く日企業としては最大となる1兆2473億円の税引き後利益の赤字を計上した。

    nakakzs
    nakakzs 2011/05/26
    東電に継続疑義がついたか。さてこれが外れるか、それとも倒産の道に進むか。