タグ

2011年6月6日のブックマーク (10件)

  • メラノーマ患者の余命延ばす2つの新治療法、米学会で発表

    パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)で撮影したさまざまな錠剤(2009年11月4日撮影、文とは関係ありません)AFP/MOHAMMED ABED 【6月6日 AFP】最も致死性の高い皮膚がんであるメラノーマ(悪性黒色腫)患者の生存期間が、2つの新たな治療法により延長したとの臨床結果が、5日の第47回米国臨床腫瘍(しゅよう)学会(American Society of Clinical Oncology、ASCO)で発表された。 スイスのロシュ(Roche)が開発した経口治療薬「Vemurafenib」は、メラノーマ形成で重要な役割をするプロテインの製造を阻止する効果を持つ。675人を対象とした臨床試験を行った結果、この治療薬を利用した患者は、死亡する可能性が、化学療法を受ける患者よりも63%低くなったという。 また、病状が進行するリスクは、化学療法と比較して74%減少した。副

    メラノーマ患者の余命延ばす2つの新治療法、米学会で発表
    nakakzs
    nakakzs 2011/06/06
    皮膚がんの一種か。怖い病気があるんだなあ。早く製品化されてほしいもんだ。|しかしこの病気を知らなかった自分は、一瞬言うまでもない有名呪文とミスリードした。
  • 枝野長官、今上陛下が第何代か「知らない」 - MSN産経ニュース

    枝野幸男官房長官は6日の参院決算委員会で、現在の天皇陛下が第何代なのかについて「知らない」と述べた。天皇陛下は初代神武天皇から数えて125代目にあたる。枝野氏は今年が皇紀何年(2671年)にあたるかも答えられなかった。山谷えり子氏(自民)に対する答弁。

    nakakzs
    nakakzs 2011/06/06
    山谷議員の支持母体からして、内部(支持者)に聴かせるための内部向け質問にも思える。産経新聞も同じく。どっちにしても政治的駆け引きに皇室を持ち出しているということで逆に失礼。
  • ソーシャルブックマーク&投稿ボタンの設置方法 | SEOモード

    ©Owen W Brown 先週「Google+1」の発表がありましたが、その少し前にはTwitterが「フォローボタン」を出しており、最近は何かとソーシャルブックマークやソーシャルメディア関連のボタンを設置することが増えていますね。「いいね!」を付けて欲しいとか、はてなブックマークボタンを設置してほしいと、といった要望があって対応することも多くなっています。 必要になる度に探すのは手間なので、一か所で参照できるようメモをしていたのですが、せっかくなので少し内容に手を加えて共有したいと思います。 ※ボタンはそれぞれ1種類ずつしか掲載していませんので、違う種類はリンク先でご確認ください。

    ソーシャルブックマーク&投稿ボタンの設置方法 | SEOモード
    nakakzs
    nakakzs 2011/06/06
    mixiが少しめんどいんだよなあ。ちなみにWordpressだと一括して配置してくれるプラグインもある。
  • http://tundaowata.info/?p=12121

    nakakzs
    nakakzs 2011/06/06
    アメリカの場合、売上高はそこそこあっても、投資額が利益を大幅に圧迫している感じか。クーポン文化のまるでちがう日本はどうなんだろ?
  • 猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の会 参議院幹事長】 on Twitter: "10人の船に11人が乗れるか。英雄的に犠牲になるか漂流者を見捨てるか、厳しい選択に耐えなければいけない。全員を乗せ沈没すると答えてしまう日本人の不決断。戦後はリスクを考える習慣がない日常だった。「災後」社会はそれではすまない。第3の回答。10人が衣服を捨て1人分の重量を確保する。"

    10人の船に11人が乗れるか。英雄的に犠牲になるか漂流者を見捨てるか、厳しい選択に耐えなければいけない。全員を乗せ沈没すると答えてしまう日人の不決断。戦後はリスクを考える習慣がない日常だった。「災後」社会はそれではすまない。第3の回答。10人が衣服を捨て1人分の重量を確保する。

    猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の会 参議院幹事長】 on Twitter: "10人の船に11人が乗れるか。英雄的に犠牲になるか漂流者を見捨てるか、厳しい選択に耐えなければいけない。全員を乗せ沈没すると答えてしまう日本人の不決断。戦後はリスクを考える習慣がない日常だった。「災後」社会はそれではすまない。第3の回答。10人が衣服を捨て1人分の重量を確保する。"
    nakakzs
    nakakzs 2011/06/06
    昔、『北斗の拳』で核戦争後の人数ギリギリのシェルターをトキが出てケンシロウたちを入れるところがあったが、その後「一人分詰めろよ」等全員助かる方法のツッコミがいろいろ出たのを思い出した。
  • 「国家によるインターネット遮断は国際法違反」――国連報告書

    国連は6月3日(現地時間)、国家がインターネットを遮断するのは人権侵害であり、国際法に違反するものだとする報告書(リンク先はPDF文書)を発表した。おりしも政情不安のシリアでは、全国規模でインターネットが使えなくなっていた。 国連人権特別報告官を務めるフランク・ラ・ルエ氏は「個人が情報を迅速に広めたり、組織化したり、世界中に不平等な状況を知らせることができるというインターネットのユニークな機能は、政府に恐怖をもたらしている」と述べ、報告書で「インターネット上の特定のコンテンツにユーザーがアクセスできないようブロックしたり、フィルタリングするだけでなく、インターネット全体へのアクセスを遮断する手段を講じた国家がある。インターネットへの接続を遮断することは、たとえ知的財産権侵害などの理由で正当化しようとしても、市民的および政治的権利に関する国際規約に違反していると報告官は考える」としている。

    「国家によるインターネット遮断は国際法違反」――国連報告書
  • 「反物質」16分閉じ込め、宇宙の謎解明へ一歩 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    の東京大学や理化学研究所が参加した欧州合同原子核研究機関(CERN、ジュネーブ)の国際研究チームは、通常の原子などと反対の電気的性質を持つ反物質の一種、「反水素原子」を世界最長の16分以上(1000秒間)にわたって閉じこめることに成功した。 昨年11月にCERNの同じ装置を使った実験で、38個の反水素原子を0・2秒閉じこめるのに成功していたが、今回、時間が飛躍的に延びた。5日の英科学誌ネイチャー・フィジックス電子版に発表した。 反物質は宇宙誕生の際に生成し、当初は通常の物質と同じ量が存在していたとされるが、現在は自然界にほとんど存在しない。なぜ反物質がなくなり、物質だけの世界になったのか、宇宙の進化の謎をひもとく研究に道を開く成果として注目される。

    nakakzs
    nakakzs 2011/06/06
    どうも「反物質」と見ると巨大な軍事的エネルギーを連想してしまうのは何の影響だろ。
  • 『リッジレーサー3D』をお持ちのお客様への大切なお知らせ

    2011年6月7日に実施の「体の更新」により、『リッジレーサー3D』の画面が止まる症状が下記のとおり確認されましたが、このたび6月16日の「体の更新」で、この症状を修正しましたことをお知らせいたします。長らくお待たせいたしまして申し訳ございませんでした。 以 上 6月7日予定の「体の更新」に伴い、バンダイナムコゲームス様より発売の『リッジレーサー3D』におきまして、「シングルプレイ」モードの「グランプリ」にて、レース開始前の選択時に特定の操作を行うと、画面が止まる場合があることが確認されました。 今回の「体の更新」を実行されない場合は、この症状は発生いたしません。 『リッジレーサー3D』をお楽しみの皆様にはご不便をおかけいたしまして誠に申し訳ございません。 件に対応した新しい「体の更新」の準備を進めており、6月中旬にご提供できる見込みです。 大変恐れ入りますが、新しい「体の更

    nakakzs
    nakakzs 2011/06/06
    怖いのはこういったファームウェアのアップデート毎に既発売のゲームに影響が出るんじゃないかって可能性なんだよなあ。リッジぐらい売れてれば発見もされやすいけど、ニッチなソフトとか。
  • 画家の道半ば、ネロ・ダースさん死去 10歳

    画家の卵として将来を嘱望されていたベルギー国籍の少年ネロ・ダースさんが6日、地元の教会内で凍死しているところを発見された。現場にいた神父がまもなく119番通報したが、救急が到着した段階ですでに死亡していた。10歳。 糊口をしのぐためミルク運搬業を営みながら、画家の勉強を続けていたが、その後失業。その他放火犯の濡れ衣を着せられたり、唯一の親族だった祖父を亡くすなど、不運の少年として多くの人々の涙を誘う芸風で親しまれた。 また忠犬パトラッシュとの絶妙なコンビ芸でもよく知られており、今月にも公開される「星守る犬」など、後の愛犬ブームのきっかけを作ったとも言われる。 ネロさんが発見された教会内には、パトラッシュの姿がなかったため、アントワープ市警察が行方を調べたところ、教会から数キロ離れた民家で「チロ」という名前で再就職を果たしていたことが分かった。警察犬が事情を尋ねたところ、「いくらなんでも一緒

    画家の道半ば、ネロ・ダースさん死去 10歳
  • 好きだったのに閉鎖したサイトあげていこうぜwwww : まめ速

    Internet Archiveのリンク「http://web.archive.org~」は、開いてから数秒間お待ちいただくとサイトが表示されます。 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 21:42:55.89ID:+u7BZXLf0 魁!ポケモン図鑑 http://web.archive.org/web/20081006155500/http://dim.sakura.ne.jp/sakigake/ 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 21:43:16.61ID:PSs5Jr2g0 maku.ms http://web.archive.org/web/20070518150023/http://maku.ms/ 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 21:43:

    好きだったのに閉鎖したサイトあげていこうぜwwww : まめ速