タグ

2015年11月4日のブックマーク (25件)

  • 赤字の会社が廃業するまでの200日「3日目③」 - 会社部

    常務は最初からウチの会社にいたわけじゃなくて、 前の会社を辞めたあと、次の就職先が決まらないから オタクの会社に入れさせてくれないか… と向こうの両親から社長に電話があって入社することになった という経緯をこの騒動のあとにはじめて知った。 どんな事情があるにせよ、子供を抱えた状態で会社を辞める ような人間は信用できないってことで専務は反対してたみたいだけど、 人のいい社長は二つ返事でOKしたとか。 それで仕事に励んでくれるようなタイプの人間だったら良かったんだけど、 仕事熱心ではない上に、やる気はない、言うこと聞かないと 三拍子そろってて、入社後、専務とも長年ウチで働いてくれてる工場長とも 折り合い悪くて現場じゃ敬遠される存在だったみたい。 しかもそんな人が常務なもんだから誰も文句言えなくて。 特に折り合いの悪かった専務が認知症になったあとはやりたい放題。 仕事中でもちょくちょく姿が見えな

    赤字の会社が廃業するまでの200日「3日目③」 - 会社部
  • 新宿に日本一のバスターミナル 乗り場集約、来春完成:朝日新聞デジタル

    東京・新宿駅の周りに点在する19の高速バス乗り場を1カ所に集約した交通ターミナルビルが来年春、駅南口地区に完成する。事業主体の国土交通省が4日、建設中の施設を報道陣に公開した。完成すれば、1日のバス発着便数は約1600便にのぼり、日一のバスターミナルとなる。駅直結で鉄道との乗り換えもスムーズになる。 国交省東京国道事務所によると、19の乗り場からは1日39府県に計約1600便の高速バスが発着している。新宿駅から約1キロの範囲に点在し、鉄道との乗り換えなどが不便な乗り場もあった。新ターミナルにはタクシー乗り場も集約するため、周辺の交通渋滞の緩和も期待できるという。 新ターミナルは、国道20号の新宿跨線橋(こせんきょう)の南側に新設される。1階部分はJRの線路、2階に改札など駅施設と歩行者広場、3~4階にタクシーやバスの乗り場が設けられる。2~4階の延べ床面積は約3万7千平方メートル。201

    新宿に日本一のバスターミナル 乗り場集約、来春完成:朝日新聞デジタル
    nakakzs
    nakakzs 2015/11/04
    新南口のあたりか。そもそも不便すぎて新宿からバス乗ることがほとんどなかったなあ。|ヨドバシ前のターミナルはどうなるのかな。
  • 2次創作は非親告罪化の対象外に 文化審議会の小委員会、方向性まとまる

    環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)で著作権侵害の一部を非親告罪とすることで合意したのを受け、文部科学相の諮問機関・文化審議会 著作権分科会の小委員会は11月4日、同人誌などに代表される2次創作は非親告罪化に含めない方向で議論を進めることでまとまった。 映画音楽CDの違法コピーによる海賊版以外に非親告罪化を含めることに対し、日音楽著作権協会(JASRAC)など権利者団体を含め慎重な意見が相次いだため。 TPPでは、「故意による商業的規模の著作物の違法な複製等を非親告罪とする。ただし、市場における原著作物の収益性に大きな影響を与えない場合はこの限りではない」(文化庁資料より)として、著作権侵害のうち「複製等」について、権利者の告訴を不要とする非親告罪化とすることで合意した。映画などコンテンツが主産業の1つである米国が海賊版対策として要求していたとされる。 これに対し国内では「非親告罪化が

    2次創作は非親告罪化の対象外に 文化審議会の小委員会、方向性まとまる
    nakakzs
    nakakzs 2015/11/04
    とりあえずはいい方向に。海賊版は普通にコンテンツホルダーのみならず創作者全体の共通の問題な訳で、そこに絞ってゆけば。
  • <高部あい容疑者>コカイン使用容疑で再逮捕 警視庁 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    警視庁は4日、タレントとして活動している高部あい(名・中山あい)容疑者(27)を麻薬取締法違反(使用)容疑で再逮捕した。高部容疑者は自宅で微量のコカインを所持していたとして、10月に同法違反(所持)容疑で逮捕されていた。 再逮捕容疑は10月15日ごろ、コカインを使用したとしている。容疑を認めているという。高部容疑者は2004年の全日国民的美少女コンテストでグラビア賞を受賞。ドラマや映画などにも出演していた。【斎川瞳】

    nakakzs
    nakakzs 2015/11/04
    ここで再逮捕ってことは、警視庁は背後を引きずり出すつもりかな。
  • Loading...

    Loading...
    nakakzs
    nakakzs 2015/11/04
    普通に考えれば、警視庁お膝元に近い千代田区で違法とされたものが野放しになっていたら、どんだけ怠慢だよってことになるよな。でもそんなわけはなく、欠片でも販売されてたらすぐ摘発があるわけで。
  • 金持ちはマクドも行った事ないってアニメじゃ定番なんだけど

    マリ見てとか庶民サンプルで貧乏人のべ物は口にした事ないって話で、 昨日スタミュ見てたらまたまた金持ちの坊ちゃんがマクドに来た事ないからLサイズとかMサイズが 何かの暗号なのかと悩んでたけど、ギャグに見えて実は真実なんじゃないだろうかと思えてきた。 あいつらハンバーガーをフォークやナイフで切り分けたりカップヌードルを高い皿に盛りつけようとしたりしてるんだぜ。 俺は貧乏人風情だからこの異様な光景に眩暈がするんだけど、金持ち連中はいつもこうなのか? それともアニメスタッフがオーバーに描いてるだけなのか、知りたくてたまらない。 悲しい事に金持ちと今までファストフードに行った事がないので、金持ちが普段ファストフードにどういう気持ちでいるか知りたい。

    金持ちはマクドも行った事ないってアニメじゃ定番なんだけど
    nakakzs
    nakakzs 2015/11/04
    まあリアルでそうだったら行動制約による虐待の可能性まで疑うがな。その意味で金持ちとは全く関係ないところでいるかもしれんが。
  • 図書館にある本を自分で買うのは「贅沢」「強欲」という市民的美徳の話 - 見えない道場本舗

    こんにちわ、ブログではごぶさたです。 まだPC格的に修理できず、この記事も含めて代用手段での執筆ゆえ、やはり勝手が違って執筆量が減って今います。 まあそれでブログやすみ中は、のんべんだらりとしておりましたが、ちょとだけ蔵書整理をしたりしました。後者は多少成果があり、いろいろお伝えできるかもしれません。 しかしそんな期間中、ちょっと残念だったのは、少し以前も書いたけど、「読書週間」と「文化の日(この日は手塚治虫誕生日、ゴジラ公開記念日でもある)」に関連した記事がかけなかったことです。 こんな話とか。 が売れぬのは図書館のせい? 新刊貸し出し「待った」:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASHBW64R4HBWUCVL01B.html 同種の内容は個人ブログでも偶然?同時期にかかれていて、けっこうブクマがついて賛否両論でした。 さらにもとを辿れ

    図書館にある本を自分で買うのは「贅沢」「強欲」という市民的美徳の話 - 見えない道場本舗
    nakakzs
    nakakzs 2015/11/04
    贅沢は敵だと言っていた時代よりさらに以前より、倫理や道徳は上(発言者)の都合でケースごとにコロコロ変わると。そしてその矛盾を抱えたまま、もしくは都合次第で社会が動く。
  • (ネット点描)電子書籍サービスの撤退 読めなくなる問題、対策は:朝日新聞デジタル

    漫画やCDのほか、同人誌同人ゲームなど個性的な品ぞろえでマニアに人気の販売店「とらのあな」が、電子コンテンツサービス「とらのあなダウンロードストア」を12月で終了すると、9月にホームページに掲載した。提供されていた同人誌など3千~4千点は、購入者でもサービス終了後は再ダウンロード(DL)できず… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    (ネット点描)電子書籍サービスの撤退 読めなくなる問題、対策は:朝日新聞デジタル
    nakakzs
    nakakzs 2015/11/04
    これがあるから潰れる可能性が低い大手寡占化が進む(Kindle以外なら角川直営など)。|そして楽天koboはRabooあっさり撤退した前歴から全く信用していない。
  • 『元セーラームーン登場のソフトバンクCM 原作を無視していると非難 - ライブドアニュース』へのコメント

    あれは自分をセーラームーンだとか鉄腕アトムだとか思ってる患者を収容してる施設の出来事だと思えばあんまり腹も立たない。 comic anime softbank

    『元セーラームーン登場のソフトバンクCM 原作を無視していると非難 - ライブドアニュース』へのコメント
  • 食品流通関係の仕事してる人間からすると「作物のブランド化や新品種でTPP勝てる」って言ってる連中は現場知らないアホだと思う : お料理速報

    品流通関係の仕事してる人間からすると「作物のブランド化や新品種でTPP勝てる」って言ってる連中は現場知らないアホだと思う 2015年11月03日23:00 カテゴリ野菜・果物農業・漁業 1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 11:03:44.44 0.net ぶっちゃけ日人が思ってる以上に外国の農作物や肉のクオリティは上がってる さらには外国に日人の研究者や生産者が指導員として行ってるから無駄に土地の多い大規模の外国が気でやったら日のブランドも全部潰れると思う TPP始まったら確実に研究者や生産者はジリ貧の日から外国に引きぬかれて向こうで農作物や畜産やって日の農業潰すでしょうね あっちは低賃金の労働者使って日のブランド野菜や肉を作って低価格で大量に出荷してくるだろう 国産が100%の味としたら80%近いレベルの味の商品を大量に送り込んでくる

    食品流通関係の仕事してる人間からすると「作物のブランド化や新品種でTPP勝てる」って言ってる連中は現場知らないアホだと思う : お料理速報
    nakakzs
    nakakzs 2015/11/04
    つか素材の味で値段の安さに勝てる購入価値を出すのって、味皇が口から火を噴くレベルの差がないとダメだろうしな。そしてそもそもそことあまり関係ないサービス産業における使用。
  • なぜ、高知に住みたいと思えないのか|嘉島唯

    東京でしか消耗できないからです。 「イケハヤ書店」が「まだ東京で消耗してるの?」に変わってから早1年。高知の魅力をたくさん知りました。 べ物は当に安くて美味しい。大自然に囲まれた、東京にはない豊かな暮らしがそこにはあるのでしょう。高知の素晴らしさを知るたびに、「まだ東京で消耗してるの? 移住しなよ」と声が聞こえてきます。 でも、私は一瞬も「地方に移住したい」と思ったことがありません。というか、1ミクロンも共感できない。 なぜか? それはイケダさんが所帯持ちであり、私が寂しがり屋な独身だからです。氏の豊かなライフスタイルは、ご人が相当な人格者で、かつ仲間(家族)がいないと厳しいでしょう。人とうまく関係性が築けない私からしてみれば、若いうちに所帯を持つ人って異次元なんです。もうその時点で思考の次元が違う。 独身女性は、東京でしか生きられない。そう唱えたのは、「負け犬の遠吠え」の酒井順子さ

    なぜ、高知に住みたいと思えないのか|嘉島唯
    nakakzs
    nakakzs 2015/11/04
    あちこちで言われてるけど、あの形を高知への「移住」だと捉えるのは全然違うだろうと思う。単なる「滞在」体験で語っているほうに近い。1年経つか経たないか程度であるのに。
  • 男性の大多数は痴漢の心情的味方

    2023/12/20】【更新】まとめ作成時のツイートの取得や投稿にエラーが表示される場合がありましたが、現在復旧しており正常にご利用いただけます。ご迷惑おかけいたしました。

    男性の大多数は痴漢の心情的味方
    nakakzs
    nakakzs 2015/11/04
    異性を敵と見なすより、その相手の犯罪&冤罪を嫌う大多数の人を汲み取って味方につけて解決に向ける方がいいと思うのだがな。|自分は値上がりしても都市部全車両防犯カメラつけていいと思う。
  • 0円で電子書籍を買うのは危険

    現在(2015/11/4)、楽園 Le Paradis 第16号 [Kindle版]が期間限定で0円で購入(?)できる。 白泉社のサイトでの無料配信が年明け2月末までなので、おそらくKindle版もそれぐらいまで無料なのだろう。以前は13号が無料だった模様。 楽園 Le Paradisは年3回刊の漫画雑誌ではあるのだが、書籍扱いなのでバックナンバーがいつでも手に入る。ちなみに、16号は去年の10月号だ。 最近オススメのマンガ7選 - kariaの日記 @ Alice::Diaryでこの雑誌掲載の蒼樹うめ先生の「微熱空間」が紹介されていて、気になっていたので0円ダウンロードした。ちなみに、単行はまだ1巻も出ていない。多分だいぶ先だ。 しかも、ちょうど紹介されていたこの破壊力のあるコマが収録されている回だった。最高。 微熱空間が読めて大満足だったし、よし、単行発売まで頑張って待ち続けるぞと

    nakakzs
    nakakzs 2015/11/04
    執筆陣にそれだけ自信があるってことなんだろうなと。雑誌ではなくここで知ったものの単行本が売れれば十分効果が出るだろうし。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    nakakzs
    nakakzs 2015/11/04
    これは!
  • 有名ブロガーの影響で高知県の人口流入に変化はあったのか調べてみた | SHIROMAG

    有名ブロガーの影響力やいかに 地方の人口を増やすためにはどうしたらいいのだろうかと考えることがあります。そんな時ふと思いました。有名ブロガーが地方移住を勧めるとどうなるのだろうか。 今回は「イケダハヤト氏」の影響で、高知県への移住者が増えているのかを調べてみました。 www.ikedahayato.com ちなみに私は彼のブログをほとんど読んだことがないので、彼については良く知りません。ですので、否定派肯定派のどちらでもありません。調べてみると彼が高知に移住したのが、2014年6月。意外と短いんですね。 私は一応期待しています。月200万以上のPVもあるブログですから、さすがに影響力はあると思います。もうすぐ300万にまで届く勢いです。 www.ikedahayato.com ここまでPVがあるブログが高知への移住を勧めているのに、もし効果がなかったとしたら相当ヤバいよ。 調べるにあたって

    有名ブロガーの影響で高知県の人口流入に変化はあったのか調べてみた | SHIROMAG
    nakakzs
    nakakzs 2015/11/04
    最近の地方移住勧めるブログたちのそれが、かつての満州ブラジル北朝鮮へのそういう地上の楽園的キャンペーンというかプロパガンダと重なり怖い。少なくとも歴史上一世代では報われんし。
  • 【まだ東京で心すり減らす?】心地よく暮らしたい人のための「半農半X」という選択 - リクナビNEXTジャーナル

    仕事ばかりで家族と過ごす時間がない。いくら働いても年収が上がらず、生活の質がよくならない。そんな「仕事」や「年収」に重きを置く価値観が、東日大震災以降、変わりつつある。地球上で2割の人々が糧難に苦しみ、日料自給率が40パーセントを割って、将来的にお金があっても料が手に入らないといわれる時代。東京から地方へ移住し、新たに農業にチャレンジする若者が増えている。 なぜ今、農業を始める若者が増えているのか。農業をやりながら、「自分らしく」生きる術とは? 自分たちがべていくぶんだけの小さな「農」と、自分の好きなことややりたいことを両立していくライフスタイル「半農半X」を20年前から提唱している塩見直紀氏にお話を伺った。 塩見直紀氏 1965年京都府綾部市生まれ。フェリシモを経て、2000年、半農半X研究所を設立。21世紀の生き方、暮らし方として、「半農半X」を提唱。個人や市町村の”X”

    【まだ東京で心すり減らす?】心地よく暮らしたい人のための「半農半X」という選択 - リクナビNEXTジャーナル
    nakakzs
    nakakzs 2015/11/04
    移民植民の歴史(日本では満州とかブラジルとか北朝鮮とか)見てると、最近あちこちで推されているこういうのがむしろ怖く感じるのは俺だけだろうか。
  • カリカリぷるぷる!牛の腸を揚げた油かすたっぷりの大阪名物「かすうどん」【ゆかい食堂 みんなのごはん出張所 第43回】 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、くらふとです。大阪や関西のおいしいお店を紹介する「ゆかい堂 みんなのごはん出張所」 第43回は、 大阪大阪市中央区難波のうどん屋「かすうどん KASUYA 法善寺 」に行ってきました。 ※おにぎりのサービスはランチタイムのみです お店の情報 r.gnavi.co.jp くらふとさんにお店をオススメしてください! 下記のボタンからくらふとさんにお店をオススメすることができるようになりました! ツイート 作者:くらふと はてなブログで、注目のグルメ漫画ブロガー「くらふと」。見るとお腹がすく、シズル感のあるイラストが見るものを虜にする!同人サークル「ギャラリークラフト」に所属。(制作:編集プロダクション studio woofoo by GMO) ブログ:http://gallerycraft.hateblo.jp/ 公式サイト:http://yukaijanou.com/ 単行

    カリカリぷるぷる!牛の腸を揚げた油かすたっぷりの大阪名物「かすうどん」【ゆかい食堂 みんなのごはん出張所 第43回】 - ぐるなび みんなのごはん
  • 辺野古に警視庁機動隊 反対派ともみ合い NHKニュース

    沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設先とされる名護市辺野古で、東京から派遣された警視庁の機動隊が4日朝から警備に当たっていて、移設計画に反対して座り込みをする人たちと激しくもみ合いになるなど一時、騒然となりました。 辺野古で続く抗議活動に沖縄県外の警察が直接対応するのは異例で、移設計画に反対するため集まった人たちは、午前6時半ごろに警視庁の車両が到着すると、「警視庁は東京へ帰れ」などと声を上げました。その後も工事関係の車両の通行を阻止しようと道路に座り込んだり車両の前に立ちふさがったりして激しく抗議しました。これに対して、警視庁の機動隊など数十人が座り込みをやめるよう呼びかけ、一人一人を抱えるようにして移動させると、双方が激しくもみ合いとなり、一時、騒然となりました。その後も、反対する人たちは車道に広がるなどして断続的に抗議活動を続けていて、「警視庁を投入した政府の弾圧には負けない」などと声を

    nakakzs
    nakakzs 2015/11/04
    なんつーか本当に成田然としてきたというか。
  • 美味しいラーメンを食べたい!池袋駅周辺の人気なラーメン店5選 - Find Travel

    都内有数のラーメン激戦区の一つである池袋。全国に名を馳せている有名店の店が多いことでも知られていますが、これだけ店舗があると「どの店でべたらよいか」当に悩んでしまいます。そこで今回は、口コミで人気のラーメン店をご紹介したいと思います。行列必至ですが、並んで損はない店ばかりを揃えてみました!

    美味しいラーメンを食べたい!池袋駅周辺の人気なラーメン店5選 - Find Travel
    nakakzs
    nakakzs 2015/11/04
    定番多し。これら以外から見つける楽しみもある。
  • 知ったかぶり週報 on Twitter: "CCCが図書館でなく「本とカフェのある公民館」を作っていたとしたら、きっとこんなに批判は受けてないんだろうなぁ。"

    CCC図書館でなく「とカフェのある公民館」を作っていたとしたら、きっとこんなに批判は受けてないんだろうなぁ。

    知ったかぶり週報 on Twitter: "CCCが図書館でなく「本とカフェのある公民館」を作っていたとしたら、きっとこんなに批判は受けてないんだろうなぁ。"
    nakakzs
    nakakzs 2015/11/04
    一番大きいのは既存図書館の資産を食いつぶしている、図書館の自由に対する侵害の危険性で、別に施設作るならその自治体の税金の問題だしね。まあ個人情報問題や癒着疑われる倫理的なものもあるけど。
  • やり返されたら困る攻撃をして、相手にやり返される顛末(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    色々ややこしい事態になっているようです。今回は個人情報が絡むだけに、直接的なリンクや名前の表記は避けたいと思います。 シリアの内戦と難民問題が世界的課題になっている中、日漫画家が難民の少女を中傷する絵をフェイスブック上にアップしました。これには非難が殺到し、国際的にも報じられています。 シリア難民の6歳少女を撮影した写真をもとに、日人の右派漫画家がフェイスブックに掲載した上のイラストが、インターネットで強く批判され、議論になっている。 出典:【BBC】シリア難民の少女の写真を日人が挑発的なイラストに……人種差別か この絵自体は批判を受けて作者が削除したものの、以降もSNS上でくすぶり続けていました。 そんな中、ある市民団体に所属するツイッターアカウントが、問題の漫画家の絵を評価するフェイスブックアカウント337人の名前、プロフィールURL、居住地、出身校、勤務先のリストを作成し、公

    やり返されたら困る攻撃をして、相手にやり返される顛末(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2015/11/04
    なんつーか思想議論じゃなくて、不毛が不毛を呼ぶスパイラルになるという。本来は誰かが止めなきゃいけないのだが、それを煽るのも両陣営にいるからなあ。
  • 妻がドルアーガの魔力で石になりました。 - Everything you've ever Dreamed

    文化の日の朝、目が覚めるとドルアーガが立っていた。前夜、の目を逃れてXEVIOUSを鑑賞したのがよかったのか、通販で買ったブルークリスタルロッドが役に立ったのか、お風呂でひとりさびしく試してみた各種ポーションが効いたのか、わからない。僕は剣を持った勇者ギル。いざ、行かんドルアーガ!気合いと同時に僕はの名前を叫んでいた。なお、諸般の事情によりこの文章は終始ナムコな表記になっているので各自脳内で変換していただきたい。 何年前だろうか?「アサダチとは何ですか?」とから訊かれたのは。そのとき。心で泣きながら「僕らには関係ない事象さ、忘れてくれ」と答えてから僕のオペレーション・アサダチは始まったのである。 肉体的にも精神的にもツライ日々だった。己を追い詰めるような毎晩のXEVIOUS鑑賞。地獄の沙汰は金次第と教えられドル払いもした。ブラスター発射のためのマカ・亜鉛の摂取。すべてのためだった。

    妻がドルアーガの魔力で石になりました。 - Everything you've ever Dreamed
    nakakzs
    nakakzs 2015/11/04
    その3フロアほど前にいるのは偽物の誘惑だから気をつけろよ(サッカバスってモリガンより前のサキュバスだよなあ)。
  • Seesaaから10年間見つめ続けた「はてな村」について: 不倒城

    一言で言うと、「なんか楽しそうでうらやましいけど、だからといって入っていきたいか?と言われるとぶんぶん首を横に振る」という場所でした。 「自分はあの中にいないんだ」という安心感と、「あの中に入ったら面白いかもなあ」という実現させる気もない願望。嫉妬と、恐怖感と、羨望と、優越感と、劣等感が、全てちょっとずつ入り混じった感情だったのかも知れません。 今から、ちょっと昔話をします。 2004年の11月に、それまでやっていた趣味のwebページを畳んでブログを始めました。seesaaを選んだことに深い理由はありません。当時は、ブログを始めることがプチブームになってまして、ブログサービスの比較ページなんてものもまだあちこちにありましたので、それらの中から「どれにしようかな」で適当に選んだ結果です。 そのころはまだ「はてな」のことを、「Googleで検索するとなんか妙な上位によくわからんQAサイトが引っ

    nakakzs
    nakakzs 2015/11/04
    一応はてなで10年近くブログやっているが、全くもって入り込んでいる感じがしない自分。オンでもオフでも寄り合いに参加しないからか。
  • sakurabaryo.com - このウェブサイトは販売用です! - sakurabaryo リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    nakakzs
    nakakzs 2015/11/04
    なんつーかmixiに似てきた。その後までその通りになるかどうかは。
  • 元セーラームーン登場のソフトバンクCM 原作を無視していると非難 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 元セーラームーンが登場するソフトバンクCMに、非難の声があがっている 原作を無視しているだけでなく、作品への敬意が感じられないと指摘された 「名前だけお金で買った安直で愚かな商魂を感じるCM」との声も 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    元セーラームーン登場のソフトバンクCM 原作を無視していると非難 - ライブドアニュース
    nakakzs
    nakakzs 2015/11/04
    なんかアレだったサザエさんの何十年後の踏襲というか。|つか過去のコンテンツ弄くらないと惹きつけるコンテンツを創造出来なくなってきてるのかなあという、(広告)文化の衰退的な悲しさがある。