タグ

2018年1月5日のブックマーク (11件)

  • お船のゲーム

    引退者のブログがぶくまに上がってたけど、案の定、「努力が足りない」厨が出てきて草 そんなんなら辞めて正解、って言ってる奴らは、新規が入ってこない土壌になってしまえばゲームが終了する可能性があるって事に気づいてないとしか思えない 俺は旧漢字鯖で未だにプレイしててイベントはとりあえず全部海域は突破してるけど、そんな俺でも「いい加減にしろよ運営……」って思うわ もう疲れた、といって抜けていく人を、叩く気になんかなれない たまたま昔からやってイベント突破してて武器も艦娘もそろってるからクリアできてるだけで、今から始めろって言われたら無理だと思うから もっと初心者の人が楽しめるイベントにするべきなのに、艦これは最初からずーっと田中Pだから、あいつが変わらない限りはこのゲームの方向性は変わりそうにない アズレンにあれだけ人が逃げているのに、ある程度稼げているからあまりにも危機感がない もしかしたらゲー

    お船のゲーム
    nakakzs
    nakakzs 2018/01/05
    強い既存の人に追いつくことが出来ず、新規が[入ってこなくなってやがて人が少なくなってゆくってのは、ネトゲの歴史でよく見た(あとゲーセン大戦時代の格ゲーでも)。ソシャゲもおそらくそうなる。
  • アニメ製作用仮想通貨「トワイライトコイン」発行へ ファンがクリエイターを直接支援

    アニメ製作に特化した仮想通貨「トワイライトコイン」発行計画を、アニメ監督の山寛(やまもとゆたか・愛称ヤマカン)氏がこのほど発表した。アニメファンにコインを買ってもらって製作資金を調達し、クリエイターに還元したり、作品を盛り上げる狙いだ。 山氏が率いるスタジオTwilight Studioが製作中の新作「薄暮」(はくぼ)が、第1弾作品になるという。 アニメ製作で主流となっている製作委員会方式は、複数の企業が出資することで出資者のリスクを分散しているが、その結果「制作するアニメの数が増加して1当たりの制作コストが減少し、品質低下を招いている」という。 トワイライトコインなら、クリエイターが直接ファンからの支援を得られるため、クリエイターの労働環境の改善や作品のクオリティアップ、クリエイターとファンの連携強化、アニメ文化の発展につなげたいとしている。 2018年初頭にホワイトペーパーを開

    アニメ製作用仮想通貨「トワイライトコイン」発行へ ファンがクリエイターを直接支援
    nakakzs
    nakakzs 2018/01/05
    当初違うと言い張っていた人が多かった仮想通貨と円天の類似性だが、このところどんどん近くなってる感じ。
  • フェイクニュースを減らすための簡単な提案

    フェイクニュースを減らすための簡単な提案
    nakakzs
    nakakzs 2018/01/05
    国内に限れば、直近で一番簡単な方法は、デマを恒常的に振りまいているサイトへ利益を供給しているアフィリエイトプロバイダ(&そこに広告出稿してるとこ)の責任を問うことだと思う。これは著作権違反も同じく。
  • 「AbemaTV」の元SMAP出演番組、視聴者数の真相

    「『72時間ホンネテレビ』の視聴者数は当社のデータ上、控えめに見積もっても500万人を超えていた」 サイバーエージェントの藤田晋社長は、2017年12月15日に東京・渋谷で開催した株主総会でこう明かした。72時間ホンネテレビとは、テレビ朝日との共同出資会社AbemaTV(東京都渋谷区)が運営するネット動画サイト「AbemaTV」で11月2日午後9時~5日の午後9時にかけて放送された番組だ。元SMAPの3人が出演したことで話題を呼んだ。 同番組について、株主から具体的な視聴者数について質問が飛ぶと、藤田氏は重い口を開き、ついに番組の視聴者数を口にした。藤田氏が個別の番組の視聴者数について言及したのは、2016年4月のAbemaTVの開局以来初めてのこと。「(個別の番組の視聴者数は)今後も公開しない考え」(サイバーエージェント)と秘密主義を貫く同社にとって、異例とも言える措置だ。 サイバーエー

    「AbemaTV」の元SMAP出演番組、視聴者数の真相
    nakakzs
    nakakzs 2018/01/05
    現在のAbemaの経営モデルってTVと同じスポンサー収入だろうから、視聴者よりもその数に注目するスポンサーへの影響を気にしているのかなと。
  • webは結局権威主義へと帰着するのかも知れない: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

    nakakzs
    nakakzs 2018/01/05
    でもこんな状況だから「信頼性」を核としたサービスって、今需要が生まれているのではないかと思う。ちょっと模索しているところがある。
  • スマホをパソコンに変えるドック 悲しいほどの実用度 | 日経 xTECH(クロステック)

    のっけから恐縮だが、今回の記事は、僕としてはとても複雑だ。サムスン電子のドック「DeX Station」は、テレビモニターにつなぐと、体にセットしたGalaxyシリーズ(S8、S8+、Note 8)がパソコンのように動作するという製品。ファーウェイも同様の製品を投入しているので、スマートフォンをパソコン的に使うのがトレンドになりつつあるのだろう。実際に使ってみたところ、これが案外、普通に使えてしまった。となるとパソコンが要らなくなる日も近そうで、パソコンを愛している僕はちょっと悲しい気持ちになるのだ。 さて、個人的な感傷に浸っていても仕方がないので、早速レビューしていこう。DeX Stationの体は中央が膨らんだ円筒形で、ぱっと見では、端末をセットできるとは思えない。ところが、天板をスライドすると、ドックが現れるという、なかなかしゃれたデザインだ。この形なら持ち歩くのにも邪魔になら

    スマホをパソコンに変えるドック 悲しいほどの実用度 | 日経 xTECH(クロステック)
    nakakzs
    nakakzs 2018/01/05
    おそらくネットブック的な性能の立ち位置はスマホやタブレットになるのだろうな。PCは業務用的になると。もしかしたらかつてのUnix機のように。
  • 式じいがバーチャルYouTuber的な動画やるよ!【ケモV】

    動画引用の際はキャラクター利用規約に従って下さい→https://shikitaigen.tumblr.com/rules UTAU音源でバーチャルアイドルのワシ、式大元がアイドル活動の一貫でバーチャルYoutuber形式動画を作ってみたのじゃ。 まずはノリと勢いで動画を撮ったので、たどたどしいが見てもらえると嬉しいのじゃ! 式大元公式サイト→https://shikitaigen.tumblr.com 式大元公式Twitter→https://twitter.com/shikitaigen プロデューサーTwitter→https://twitter.com/yumakemononerou お借りした楽曲はこちら→http://www.nicovideo.jp/watch/sm31186486 この動画は個人制作の同人動画です。

    式じいがバーチャルYouTuber的な動画やるよ!【ケモV】
    nakakzs
    nakakzs 2018/01/05
    バーチャルネットアイドルちゆ12歳のブーム時に、ばーちゃんネットアイドルってのを出してきたサイトがあってな。
  • 大家さんに「家をブッ壊す」と言われたので、新居に引越しました - ARuFaの日記

    あけましておめでとうございます、ARuFaです。 いやぁ~、今年も今年とて年が明けましたね。これは噂なのですが、年が明けるの、もう2018回目らしいですよ。明けすぎじゃないですか? 普通10回くらい明けたら飽きちゃわない? それを2018回も明けちゃうだなんて……ちょっとハレンチ過ぎて見てられませんよね。 ……さて、そんな年末年始ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか? 僕はというと、突然で恐縮なのですが、年末に引越しをいたしました。 こちらは今まで僕が住んでいた部屋。約3年間住んだこのアパートを引っ越し、今は新居に住んでいるのです。 日の記事では、そんな僕が引越しをするまでの過程や、その新居を紹介させていただきたいと思います。 近いうちに引越しを考えている方や、人が引越しをする様子に性的興奮を覚える方は、是非この記事を参考にしてください。 そもそもの引越しのきっかけは、昨年8月頃にか

    大家さんに「家をブッ壊す」と言われたので、新居に引越しました - ARuFaの日記
    nakakzs
    nakakzs 2018/01/05
    つかこれ見る限りでは、壊すから退去時の修繕費かからずに敷金帰ってくるのだから幸運とみるべきのような。なんかあちこち痛んでそうだし。
  • ヘリで救助した際の費用を徴収 5分で5000円 埼玉 | NHKニュース

    埼玉県は、山で遭難した人たちを県の防災ヘリコプターで救助した際にかかる費用を徴収する制度を全国の自治体で初めて今月1日から始めました。この制度は救助に危険が伴う山に限定したもので、県は、十分な準備をせずに遭難する事故を抑止するためのものだとして、注意を呼びかけています。 徴収する金額は5分で5000円で、例えば救助に1時間かかった場合は6万円となります。 対象は小鹿野町にある二子山や日高市の日和田山など、6つの山の埼玉県側にかかる頂上付近や岩場など、救助に危険が伴う山に限定しています。 自治体の防災ヘリでの救助が有料化されるのは全国で初めてで、埼玉県は新たな制度の周知を進め、準備を十分に整えて登山するよう呼びかけています。埼玉県消防防災課の市川善一課長は「登山をする際は綿密に計画を立てて、天候が悪い場合はやめる勇気をもってほしい」と話しています。 有料化の対象となった埼玉県日高市の日和田山

    ヘリで救助した際の費用を徴収 5分で5000円 埼玉 | NHKニュース
    nakakzs
    nakakzs 2018/01/05
    救助隊の危険度や人件費含めた運用費用だとそれでも割に合わないので、本命は金銭徴収を課すことによる、該当山岳への初心者や軽装備者の回避狙いかなと。
  • 「氏神神社に行かないとお願いが届かない」と聞いて自分の氏神神社を探したら最終的に法務局まで行くことになった

    白桃 @magica_1010 @yoh1192 初めまして。民俗学でレポ漫画冒頭の話にもあったことを習って氏神神社のことは知っておりましたが、ここまで調べ上げて氏神神社にお参り行かれたことに感心してしまいました。 素敵なレポ漫画ありがとうございます。 2018-01-04 18:12:20

    「氏神神社に行かないとお願いが届かない」と聞いて自分の氏神神社を探したら最終的に法務局まで行くことになった
    nakakzs
    nakakzs 2018/01/05
    本気でそんなこと言ったら(今更言う神社もないだろうが)、うちは誰でもウエルカムという寺が増えそう。|ま、居住移動が少なかった時代の名残だろな。
  • イオンの運試しだワン!抽選会、抽選券を配るだけ配って抽選日に抽選できない客が続出して全国的に炎上 : 市況かぶ全力2階建

    サンバイオ、新薬アクーゴの情報が「条件付き承認」「出荷認めず実質的に臨床試験やり直し」と時間差で両極端に錯綜してしまう

    イオンの運試しだワン!抽選会、抽選券を配るだけ配って抽選日に抽選できない客が続出して全国的に炎上 : 市況かぶ全力2階建
    nakakzs
    nakakzs 2018/01/05
    完全にオペレーションミス。企画運営者は始末書レベルで。|混雑は事故に直結する危険もあるわけで、何か起きなかっただけまだいい方。