タグ

2019年1月15日のブックマーク (9件)

  • 若者の車離れ 女性が簡単に運転できるようになったことが要因か - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 平成の30年間で起きた「若者の車離れ」についてNEWSポストセブンが伝えた 20代女性は車の普及率も高く、実際には「若い男性の車離れ」が正しいという 運転が簡単になったことで、ドライブに男性が必要ではなくなったようだ 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    若者の車離れ 女性が簡単に運転できるようになったことが要因か - ライブドアニュース
    nakakzs
    nakakzs 2019/01/15
    ポストセブン、すなわち週刊ポストの読者層が、この手の若者評をして納得したりする年代がコアなのかなと。
  • ひとが減り、いなくなる 「消えゆく」南牧村の格闘:朝日新聞デジタル

    見渡せば、人、人、人。 記者は、そんな東京に住んでいる。 JR山手線・京浜東北線にできる新駅の名前が「高輪ゲートウェイ」に決まった。JR東日は、羽田空港とのアクセスの良さを生かした再開発を進め、国際交流の拠点づくりをめざしている。新駅はその中核施設との位置づけだ。 ゲートウェイ。つまり、玄関口。海外からの旅行客がなお増え、巨大ビルがいっそう立ち並び、観光にもビジネスにも、さらなる人、人、人。 そう思わせるニュースを、そんな世界とは縁遠い場所で聞いた。 群馬県南牧村。なんもくむら、と読む。 日でもっとも高齢化が進んでいる、という。 日でもっとも消える可能性が高い、という。 ロイター通信が「高齢化、縮小化との戦いのフロントライン」と表現すれば、カナダのCBCテレビは「世界で一番高齢化が進んだ国で、一番高齢化が進んだ自治体」と紹介した。特集の見出しには、同じ言葉が使われた。 「消えゆくムラ

    ひとが減り、いなくなる 「消えゆく」南牧村の格闘:朝日新聞デジタル
    nakakzs
    nakakzs 2019/01/15
    でもこの村が特別ってわけじゃなく全国的にそうで、極端な話少子化という問題がある以上、都市部でさえ問題の一部をかかえているよな。
  • 任天堂株が上昇、「アップルは任天堂を買うべき」との記事が支援

    for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

    任天堂株が上昇、「アップルは任天堂を買うべき」との記事が支援
    nakakzs
    nakakzs 2019/01/15
    任天堂がPSに押されていた時代に、完全一人勝ちだったMSの買収話があっても拒絶してたのに、今更Appleにとか本気にする人いるのかしら。まあ当時と違って山内氏はいないけど、さすがに可能性低すぎるというか。
  • 【ディズニー成人式】世論が「ディズニーなんてバカバカしい」と批判的だった中、市長に手紙を送り直接対談し成人式の自主開催を成功させた人の話が感慨深い

    うちゃか @sayakaiurani ディズニー成人式だったんだけど、私の世代は世論が「ディズニーなんてバカバカしい」とかすっごく批判的で市長も世論気にして「また元に戻そう」動きが始まりかけてた時なんだけど、私はどうしてもディズニーでやりたくて、ディズニーと共に歩んできた私達というような熱い作文を書いて 2019-01-14 22:56:23 うちゃか @sayakaiurani 市長に送ってしまったのです。しかも深夜に浦安市民を馬鹿にするようなコメンテーターを見てしまい、深夜ってこともあってかめちゃくちゃ怒りながら情熱的な文章を書いてしまったわけです。。そしたら後日、市長室の秘書さんと広報さんから自宅に電話がきてしまい、、、 2019-01-14 22:58:22 うちゃか @sayakaiurani 「あーもう呼び出しだ。。」と観念して電話を取ったら、市長が会いたいとのことなのですが、

    【ディズニー成人式】世論が「ディズニーなんてバカバカしい」と批判的だった中、市長に手紙を送り直接対談し成人式の自主開催を成功させた人の話が感慨深い
    nakakzs
    nakakzs 2019/01/15
    ディズニー以前から、成人式がとしまえんゆうえんちだった練馬区。
  • “あおり運転”に異例の殺人罪 被告「事件でなく事故」 大阪 | NHKニュース

    去年、堺市で大型バイクに乗った大学生を車で執ようにあおった末に追突して死亡させたとして、あおり運転では異例の殺人の罪で起訴された男の裁判が始まりました。被告があおり運転を否定したのに対し、検察は殺意があったとしてドライブレコーダーの映像を法廷で再生しました。 検察は、乗用車を運転していた堺市の元警備員、中村精寛被告(40)がバイクに追い抜かれたことに腹を立て執ようにあおったうえで故意に追突したとしてあおり運転では異例の殺人の罪で起訴しました。 15日から大阪地方裁判所堺支部で裁判員裁判が始まり、中村被告は事故を起こしたことを認めた一方で「故意に衝突させたことや腹を立てて追跡したことはありません」と述べ、あおり運転を否定しました。 また弁護士は「ブレーキをかけたが間に合わなかった。事件ではなく事故だ」として過失運転致死の罪にとどまると主張しました。 一方、検察は被告に殺意があったのは明らかだ

    “あおり運転”に異例の殺人罪 被告「事件でなく事故」 大阪 | NHKニュース
    nakakzs
    nakakzs 2019/01/15
    つかこれ、「あおり運転」ってタイトルだけど、記事見ると「故意追突」の容疑なわけで、それなら殺人罪求刑されても仕方ないというか。
  • 「残り6年」…新元号対応よりもヤバイかもしれない「昭和100年問題」というのがあるらしい…「絶望やんけ」

    かみ @xkamix_bl 昔のシステムがバリバリ動いてるから新元号対応よりも昭和100年問題に直面している 私が生まれる前に作られたCOBOLプログラム、きっとこんなに現役で使われ続けるとは思ってなかったんだろうなぁ…昭和暦で動いてるし2桁しか取ってないのに今昭和94年だからあと6年で桁溢れおこす 2019-01-13 03:31:10 リンク Wikipedia 昭和100年問題 昭和100年問題(しょうわひゃくねんもんだい)とは、2000年問題に類似した、日固有の元号に基づくコンピュータシステムの年問題である。 官公庁や金融機関などを中心に、アプリケーションソフトウェア内部で、年を昭和2桁で表現しているシステムが存在している(平成以降も、内部的に昭和として扱う)。 日の公文書においては年を記載する際、全てにおいて西暦でなく昭和を用いることにより、同じ2桁でも25年先まで表現できる

    「残り6年」…新元号対応よりもヤバイかもしれない「昭和100年問題」というのがあるらしい…「絶望やんけ」
    nakakzs
    nakakzs 2019/01/15
    何故西暦にしなかったのか、というのは、めっちゃ容量が小さかった昭和の時代、少しでも削るため4桁分の変数格納(途中で千の位が1→2になったので)を元号の2桁にした可能性がある、という理解でいいかな。
  • JOC竹田会長、7分で会見打ち切り 質問受け付けず:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪・パラリンピックの招致を巡り、フランス当局が日オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長(71)を汚職に関わった疑いがあるとして訴追に向けた手続きを始めたことについて、竹田会長は15日、東京都内で記者会見を開いて汚職を否定した。会見は約7分間で、フランス当局の調査中という理由で質問は受け付けなかった。 竹田会長は会見で「支払ったのはコンサルタント料だった」と改めて主張すると、2016年のJOCの調査チームによる調査結果内容を説明。贈賄の疑いを否定すると、「フランス当局の捜査に協力することで、潔白を証明したい」と締めくくった。 フランス当局によると、竹田会長は五輪招致が決まる前後に、180万ユーロ(約2億3千万円)の贈賄に関わった疑いがあるという。竹田会長は、仏当局が予審の手続きに入った昨年12月にフランスで聴取に応じた。 仏検察は竹田会長が理事長だった招致委が13年7月

    JOC竹田会長、7分で会見打ち切り 質問受け付けず:朝日新聞デジタル
  • 漫画アプリ「課金派」増える 無料だけでは我慢できず - 日本経済新聞

    スマートフォン(スマホ)で手軽に楽しめる漫画アプリの市場が拡大している。1話ずつを毎日無料で読める漫画アプリを中心に利用者を増やしてきた。最近は1日1話では我慢できず、まとめ読みするために購入する消費者が目立ち始めている。2018年に入って課金する消費者は増え続けており、400億円市場に成長している。「1日に1回」利用者の4割「家ではゲーム、電車では漫画を楽しむことが増えた」。女性会社員(2

    漫画アプリ「課金派」増える 無料だけでは我慢できず - 日本経済新聞
    nakakzs
    nakakzs 2019/01/15
    でも読み捨てには向いていても、読み返しのための保存には大抵のサイトが向いてないのだよね。まあそういうのは大手電子書籍の役割になるのだろうけど。
  • 新宿の新成人、半数が外国人 日本語学校の留学生多く:朝日新聞デジタル

    新成人の2人に1人が外国人の東京都新宿区で14日、成人式が行われた。会場にはマレーシア、ウガンダ、マダガスカル、ブラジル、中国韓国、カナダ、フランスなどさまざまな国出身の若者の姿があった。 区によると、新成人は4109人で、うち外国人が1868人と約45%を占める。区全体の外国人比率は10%余りだが、日語学校や大学も多く、20歳を迎える留学生が多いことが一因という。 晴れ着姿で一緒に参加した米国出身のキャリー・ラリーノさんとメキシコ出身のアレン・モンテスさんは「ワクワクしてます」と笑顔を見せた。母がフィリピン人で新宿生まれの田中亜実さんは「フィリピンのおばあちゃんに20歳になったことを報告しに帰りたい」と話していた。(鬼室黎)

    新宿の新成人、半数が外国人 日本語学校の留学生多く:朝日新聞デジタル
    nakakzs
    nakakzs 2019/01/15
    知り合いが多いところの成人式出たいってのもあるから、居住地より学校のあるほうの成人式出てるのかな。