タグ

2019年4月24日のブックマーク (9件)

  • TechCrunch

    Even with some criticisms, most VC think that the state's effort to track diversity data is worth it. Databricks has remained a hot startup at a time when interest from investors has cooled across the ecosystem. Just last month the company raised $500 million at an eye-popping $43 billion valuation. T

    TechCrunch
    nakakzs
    nakakzs 2019/04/24
    かつて「ゲームは一日一時間」と言った名人がいた。
  • 前・米任天堂社長レジーの「イス」は安すぎた?もっと相応しいイスがあると考えたファンは、署名活動を開始 - AUTOMATON

    今月4月15日、ニンテンドー・オブ・アメリカの社長兼最高執行責任者を務めたレジーことレジナルド・フィサメィ氏が同職を退任した。そして退任と同時に公式Twitterアカウントを開設。ニンテンドー・オブ・アメリカに在籍していた当時の思い出などを、改めて振り返り始めた。素朴で陽気、そして笑顔を欠かさなかった愛嬌ある前社長は、たちまち多くのフォロワーを獲得。現在40万のフォロワーを抱える、“特別な一般人”となっている。 注目したのはイスだった これまで同氏が姿を見せてきたのは、メディアの前だけであったこと、そして貴重な社長室の様子がわかるということで、熱心なファンたちは投稿される写真ひとつひとつに対し分析をおこなっている。たとえばレトロスタジオから寄せられた写真の左下部分には、同スタジオに関連した新作のキャラが描かれているのではないかと推測されていた(Polygon)。 Last of my re

    前・米任天堂社長レジーの「イス」は安すぎた?もっと相応しいイスがあると考えたファンは、署名活動を開始 - AUTOMATON
    nakakzs
    nakakzs 2019/04/24
    椅子とコントローラとキーボードは値段問わず自分の身体に合ったものが一番なわけで、値段でその質を判断しちゃいけない。高いものでよいものが多いが、安くても自分にぴったりのもけっこうある。
  • 夫の『朝食は和食でおかず3品、残り物・常備菜・インスタント味噌汁はNG』という要望に対する妻(第二子妊娠中・育児・全部の家事と在宅ワーク)の答えとは

    ダメママン(6歳女児&2歳男児) @damemaman 旦那に ・朝は和がいい、おかずは3品 ・前日の残りは嫌 ・常備菜も嫌 ・インスタント味噌汁とかも嫌 と言われ 「これから赤ちゃん生まれて上の子のお弁当もあるのに、全家事・育児して在宅ワークして、その上そんなの無理だ。むしろあなたが作って」 と言い返しましたが私間違えてないですよね? 2019-04-22 16:58:26

    夫の『朝食は和食でおかず3品、残り物・常備菜・インスタント味噌汁はNG』という要望に対する妻(第二子妊娠中・育児・全部の家事と在宅ワーク)の答えとは
    nakakzs
    nakakzs 2019/04/24
    これマジなら、おそらく夫は料理作ったことが(衝動的なヤツ除いて)ほとんどないと思われる。むしろこれに対しての「あなたが作って」だけなら優しい要望になるわな。
  • 駅の券売機で預金引き出し 東急・ゆうちょ・横銀がスタート 「急に現金が必要」ニーズに応える

    東京急行電鉄が、駅の券売機で銀行預貯金を引き出せる「キャッシュアウト・サービス」を5月8日から提供。横浜銀行、ゆうちょ銀行のモバイル決済アプリを使い、各銀行の口座から預金を下ろせる仕組みだ。 東京急行電鉄(東急)は4月24日、駅の券売機で銀行預貯金を引き出せる「キャッシュアウト・サービス」を5月8日から提供すると発表した。横浜銀行、ゆうちょ銀行のモバイル決済アプリを使い、各銀行の口座から預金を下ろせる仕組み。IC乗車券の普及で利用率が低下している券売機を有効活用し、「いざというときに現金を手に入れる仕組みが必要」という利用者のニーズに応える。 スマートフォンアプリ「はまPay」「ゆうちょPay」で事前に引き出し金額を指定、暗証番号を入力し、表示されたQRコードを券売機の読み取り機にかざすと、券売機から紙幣が出てくる。GMOペイメントゲートウェイが開発した、銀行口座と連動してスマホアプリから

    駅の券売機で預金引き出し 東急・ゆうちょ・横銀がスタート 「急に現金が必要」ニーズに応える
    nakakzs
    nakakzs 2019/04/24
    セキュリティ的に大丈夫なのかなという感じがあるが。まあだからこその1日限度額3万円なのだろうけど。
  • 人気のけもフレ漫画の作者、クイック賄派氏の立場表明に殺害発言までする人たち

    たつき版けものフレンズの続きを描いた二次創作作家である、クイック賄派(@quick_waipa)氏。 非常に高い再現性と圧倒的なクオリティ、そして何よりたつき監督の「意志」を色濃くなぞった物語展開で今もとても人気なけもフレ創作者として知られ、ニコニコ動画ではファンによる動画まで制作されています。

    人気のけもフレ漫画の作者、クイック賄派氏の立場表明に殺害発言までする人たち
    nakakzs
    nakakzs 2019/04/24
    アニメあまり見ないけどネットは見ている人間としては、このあたり「近づきたくないコンテンツ(近づくとアニメ本編とは全く別のイヤな思いをするもの)」になってしまっている。
  • ひょっとして暴れん坊将軍って

    若い人にもう通じない?

    ひょっとして暴れん坊将軍って
    nakakzs
    nakakzs 2019/04/24
    自分らでもリアルタイムではないけど、再放送でその存在を知ったってケース多いけど(ガンダム、ルパン、Gメン75あたり)、今の若い人ってテレビ時代見ないしな。
  • JTBが窓口対応を有料化、1時間4320円に「冷やかし対策」「携帯ショップでも導入してほしい」

    🐰くるみ🐰 @kurumin__130 ええー!! JTBの窓口有料…? 店頭でパンフ貰ってきて、いつも窓口でアーリー付きのプラン組んでたのになぁ。しかも安くないし😭 2019-04-23 12:42:04 azuki@「ルナナナ🌕」配信&グッズ通販♪ @dmwtjagpfro JTBの窓口相談有料化? しかもそのお値段? 私たちがネットでは拾い上げられなかったお得なプランやオプションを提案してくれたりして、とても親切で助かっていたんだけどな… もう2度と窓口には行けないね。 2019-04-23 10:09:54

    JTBが窓口対応を有料化、1時間4320円に「冷やかし対策」「携帯ショップでも導入してほしい」
    nakakzs
    nakakzs 2019/04/24
    一概に善意の人からも料金徴収するのはあまり賛成しないけど、悪意のある未契約者からはとってもいいのではと思う(その見分けが難しいが)。|同じこと、救急車の有料化でも言えるかも。
  • 消費税、14~17%に引き上げを…小林代表幹事 : 経済 : ニュース : 読売新聞オンライン

    経済同友会の小林喜光代表幹事は23日、大阪市内のホテルで開かれた読売広論セミナー(読売新聞大阪社主催)で講演した。自民党の萩生田光一幹事長代行が10月の消費増税を延期する可能性を示唆したことに関連し、小林氏は「消費税率は14~17%まで引き上げないと国の(財政再建)目標は達成できない」と述べ、延期はすべきでないと強調した。 政府は、2025年度に国と地方の基礎的財政収支を黒字化させる目標を掲げるが、消費税率を10%にするだけでは不十分との考えを示したものだ。 萩生田氏の発言について、小林氏は「菅官房長官は否定しており、政局をにらんだ発言だ」との見方を示し、予定通りの実施を訴えた。

    消費税、14~17%に引き上げを…小林代表幹事 : 経済 : ニュース : 読売新聞オンライン
    nakakzs
    nakakzs 2019/04/24
    今引き上げろって言うのは、マラソンで42km地点で「あと5km走ってね」という反感買うくらいセンスないことなんだがな。それこそ反動で下げろという運動にもなりかねない。
  • 「下手なこと言うとセクハラ」 自民市議の発言に批判:朝日新聞デジタル

    女性市議が初めて誕生することが決まった鹿児島県垂水(たるみず)市の市議選(14日告示、21日投開票)をめぐり、自民党の川越信男市議(66)が告示前、女性市議について「やりにくい。下手な言葉を言えば、セクハラ・パワハラと言われる恐れもある」と語っていたことがわかった。民放番組で22日夜、コメントとして放送され、批判が集まった。 テレビ朝日の報道ステーションで同市議選を特集した際に放送された。川越氏は「期待はないね。かえってやりにくいと思う」とコメントしたうえで、セクハラ、パワハラと指摘を受ける可能性に言及した。 川越氏によると、取材を受けたのは先月で、「女性市議が誕生したら」という趣旨の質問に答えたという。 発言に対し、ツイッター上では「男尊女卑は未(いま)だ凄(すさ)まじい」「これでは女性が全部出て行って市が潰(つぶ)れても自業自得」といった批判が相次いだ。市役所にも苦情が複数寄せられたと

    「下手なこと言うとセクハラ」 自民市議の発言に批判:朝日新聞デジタル
    nakakzs
    nakakzs 2019/04/24
    タイトルだけだとどういうシーンだったかよくわからなかったが、記事読むとこれはまずいわ。間接的に「女は議員になるな」って言っちゃってるようなものだし。